※NHK

東京オリンピック・パラリンピックのボランティアの辞退が相次いでいることに「落ち着いて静かになったら考えも変わるだろう」などと発言したことについて、自民党の二階幹事長は「特別に深い意味はない」と説明しました。

東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森会長の発言を受けて、大会を支えるボランティアの辞退が相次いでいることをめぐり自民党の二階幹事長は、8日の記者会見で「落ち着いて静かになったら考えもまた変わるだろう。どうしても辞めたいということであれば、新たなボランティアを募集するということにならざるを得ない」などと述べました。

これについて二階幹事長は9日の記者会見で、記者団から発言の真意を問われたのに対し「お互い冷静に考えたら、それぞれ落ち着いた考えになっていくのではないかということだ。特別に深い意味はない」と説明しました。

また橋本オリンピック・パラリンピック担当大臣が、二階氏の発言を「不適切だった」と述べたことについて「大臣の考えでおっしゃったのだろうから、発言にいちいち論評を加える必要はない」と述べました。

2021年2月9日 13時20分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210209/k10012857231000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210209/K10012857231_2102091313_2102091320_01_02.jpg

■関連スレ
【東京五輪】二階幹事長、ボランティア辞退は「瞬間的」「また集めればいい」 ★7 [1号★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612841638/