X



【住宅】借りて住みたい街、本厚木が1位 コロナ禍のシフト鮮明 [七波羅探題★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2021/02/10(水) 00:43:36.84ID:O6ZpNRVy9
ライフル/20年のサイト掲載物件の問い合わせ数をもとに集計
朝日新聞デジタル2021年2月9日 23時50分
https://www.asahi.com/articles/ASP297VB1P29ULFA02H.html


不動産情報サイトを運営するライフルは9日、2021年版の「住みたい街ランキング」を発表した。首都圏の「借りて住みたい街」では、本厚木(神奈川県)が1位(昨年は4位)、大宮(埼玉県)が2位(昨年は5位)と、コロナ禍での郊外シフトが鮮明になった。

20年のサイト掲載物件の問い合わせ数をもとに集計した。昨年まで4年連続1位の池袋(東京)は5位だった。

分析したライフルホームズ総研によると、「広さは変えずに賃料を下げたいというニーズが強い」(中山登志朗副所長)といい、1位の本厚木は都心への交通アクセスの良さに加え、賃貸物件の多さ、家賃の安さなどが評価されたという。

「買って住みたい街」は都心志向が強く、勝どき(東京)が2年連続で1位、昨年19位の白金高輪が2位だった。本厚木が昨年11位から3位に、柏(千葉)が昨年15位から7位に浮上し、利便性の高い郊外都市の一部も人気だった。
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 02:33:48.72ID:UEjbtPou0
東京がコロナで怖いから地方や郊外に移り住んでるって言うけど、最近バイク買って近郊よく行くけどどこもゴーストタウン化してるぞ
横須賀でもかなりやばかったぞ
川崎の方がずっと人多いわ
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 02:37:13.52ID:FIlZORZT0
えっ?厚木ってコロナタウンやん
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 02:39:55.03ID:5Pl5GF200
車持ってれば七沢とかドライブに良いよ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 02:41:02.51ID:heo8nmeE0
厚切りは今は東京都に住んでいるんでしょ?
会社員時代は厚木に勤務地があったからいただけらしいが
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 02:41:07.66ID:y4+T7U0+0
郊外の再開発地域ってどこも同じような感じだから
どこ住んでも一緒じゃね?
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 02:41:44.11ID:W8+U8S3O0
ないわ〜
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 02:42:21.87ID:mTPVnqkc0
本厚木w
駅前のタワマンで都会を演出してんのか?
たぶん窓から見える景色見て驚愕するぞ
山に囲まれてるからなw
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 02:47:42.12ID:RvhuABuP0
よく事情を知らない地方民を騙せばムサコとか埼玉県のマンションですら売れるから、今度は本厚木とか言い出してるんだろきっと。
神奈川県の田舎のDQN率を知ってて住みたい街とか言ってるのかね。
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 02:47:54.32ID:arlbOEeA0
コロナ時代にあっては近場に車で行けるアウトドアレジャーが楽しめる場所がない所は
選択肢から外れてしまうんだよな特に子供のいる家庭だと
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 02:48:39.35ID:1UZSarsk0
河川敷のソニー、山の麓にある日産、NTT、富士通の研究所に勤務する人達が
電車通勤したくないという理由だけで住む街だぞ、厚木って
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 02:50:09.37ID:hk4n2uzz0
これは組織票かなんかだろ
いくらなんでも本厚着はないわ
海老名ならまだわかるけど
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 02:51:19.92ID:y4+T7U0+0
ここまで後退するなら箱根湯本で良くね?
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 02:53:13.81ID:UaYYKUoQ0
>>13
まったく同感です
だいたい大学の教員なんて
はっきり言って世間常識がないヤツが驚くほど多い
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 02:53:37.01ID:eZC7Fhbe0
自分は勝どきと東京駅の間ぐらいに住んでいて、快適だけど、
所詮、埋め立て地だから買いたいかと言われたら悩む。
実家は柏だけど、ここも良いけど買いたいかと言われれば…。
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 02:53:37.46ID:1UZSarsk0
>>115
厚木に住んでればたいてい車はもってるので
ららぽーと行くなら海老名じゃなく、横浜のららぽーと行くし
TOHOシネマズ行くなら海老名じゃなく、横浜のららぽーと行く

海老名はたいしたことない
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 02:55:58.30ID:/DPXEnPp0
本厚木はマジで治安悪いぞ。まだ海老名の方がいい
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 02:56:05.22ID:qyn4O4GA0
ここでも本厚木が1位か。
山ばっかりの完全田舎と都内に通勤出来る駅の狭間だからな
市の子育て支援が厚いし公園多いわりと良いとこ
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 02:56:25.66ID:jjuWh6cQ0
本厚木は新しいマンションを結構な勢いで作っているよな、
駅前はイオンがあったり便利そうだがちょっといったら真っ暗、
車が無いときつそう、なら他で良くないか?

趣味が自転車の自分からすると15km位走れば
湘南(海)も山も行けてちょっと魅力を感じるけどw
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 02:59:41.32ID:gq6czCDm0
晴れ時々戦闘機
程度の低い土人が集まって、犬猫襲ったり女につきまとったりバーベキューしてるがいいのか?
東京の方が遥かにまともだぞ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 03:00:34.92ID:mTPVnqkc0
とか言いながら地元民は本当に住みやすい相模大野辺りに住むっていうね
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 03:02:14.30ID:y4+T7U0+0
相模川超えたら別の神奈川
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 03:04:20.57ID:HR0q8R/h0
厚木のムカつくところは鮎まつりを開催しているわりに
天然鮎を食わせる店がほとんどない!
なにが鮎まつりだよ( ゚д゚)、ペッ
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 03:04:46.08ID:HFx3vSZh0
都内も昔より安くね
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 03:05:16.35ID:lsD3wuir0
本厚木というと高尾と同じくらいの距離か?
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 03:05:41.24ID:lsD3wuir0
>>126
ドムドムは閉店したし
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 03:10:45.61ID:MaeQnJ7M0
名前は厚木基地だけど所在地は綾瀬市と大和市
うるさいのはそっちの方で防音工事に補助金が出る
座間の友人の家も二重窓になってた
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 03:13:51.33ID:ehRRSaF+0
>>1
本厚木・・・治安悪いというがガラが悪い、駅近は土地がなく戸建ては駅からかなり遠い。
厚木・・・偽厚木、何も無い。
海老名・・・一応栄えて来ているけど、ららぽーとあたりは元々田んぼで、地震来たらどうなるか分からん。
座間・・・駅周辺は何も無い田舎。
相武台前・・・この辺からようやく町に片足を突っ込むけどやっぱり田舎。
オダサガ・・・駅周辺は綺麗になったけど古臭い。
相模大野・・・駅周辺は再開発されたけど都会には程遠い。
町田・・・そこそこの規模の町。神奈川県はここまで。
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 03:26:17.78ID:+w+mqocb0
小田急は通学とか利便高いんだけど
本厚木はちっと遠いいな
新百合ヶ丘あたりまでだ
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 03:42:52.18ID:DxxKvWvH0
>>141
神奈川北部最強町田が一位にふさわしい

神奈川と東京の力をあわせ持ち最強

高速インター、新幹線、リニア、小田急、横浜線

キングof郊外だわ
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 04:14:23.03ID:6lBQS3oO0
本厚木って新宿へ向かう始発があるから人気なのかな?
そういう街は今後勁いのかも
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 04:15:32.45ID:I7prz23X0
>>77
一番は職場に近いとこに引っ越すだな
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 04:32:06.90ID:gSbtuuxj0
隣町に住んでるけど本厚木に住む勇気はない
夜が怖すぎる 昼間も借金取りが車の中から声かけてるし
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 04:33:54.97ID:/jSskXlj0
(´・ω・)普通、海老名でしょ…
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 04:55:09.50ID:aHfkRYMN0
ついに本厚木が見つかってしまった
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 04:56:28.51ID:GsHJiaiQ0
ハイテクメーカーが施設置きやすいんじゃね?
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 04:57:30.20ID:nm0fq8hW0
家賃タダでも住みたくないわww

なにこのパブリ
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 05:14:26.31ID:GsHJiaiQ0
>>157
何チャンネル?
どこらへん写してた?
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 05:18:37.33ID:ncUN26VV0
農大のあるとこだろ?
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 05:21:27.64ID:W4p6lNWL0
本当にこいつら朝鮮マスコミは息を吐くように嘘をつくが、これは特にひどいね。
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 05:25:26.11ID:g7vl+K/i0
昔住んでたけど駅周辺が風俗店だらけになって治安悪くなったから引っ越したけど過疎って持ち直したの?
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 05:34:52.13ID:FxtbsXSs0
>>81
知ったかはやめとけ(-.-)y-~米軍は大和と綾瀬だろ
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 05:38:26.12ID:FxtbsXSs0
>>119
オレなら平塚のららぽ行くけどな(-.-)y-~
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 05:43:08.61ID:CwZ6o/+l0
神奈川は、横浜があり、鎌倉があり、箱根があり、厚木があり、みたいになっちゃうの??

さすがに厚木は神奈川県民も え???ってなるだろ(笑)

神奈川の県央は劣化埼玉だろ(笑)
夏は暑い、冬は寒い、ガラは悪い(笑)

あの近辺で住んでいいのは相模大野くらいか。まあ寒いけど。
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 05:43:57.95ID:2InnF0an0
駅から少し離れると中国人経営の料理店やマッサージ店が多いよね。味はけっこういいけど、マッサージ店は看板が怪しげ。オーケーマートが遅いじかんまで開いてるのもいいね
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 05:49:49.84ID:7HmWKafI0
神奈川のゴミゴミ感がどうも好かん。
埼玉がまだマシか。住むなら。
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 06:42:40.01ID:nW7vazcV0
本厚木は流石にねーわw
どーしても神奈川に住めって言われたならまだ海老名か町田って言われた方が理解できる
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 06:48:16.06ID:1VkMQCGo0
大宮の方が便利じゃん。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 06:49:49.27ID:XTq27jVQ0
20年前の妻田なんか毎月発砲事件あったよ…
川崎、平塚と並んでる修羅の国
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 07:09:08.81ID:7kC/j9K30
本厚木www
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 07:15:14.36ID:PiTu2nbB0
>>1
×借りて住みたい町
◯不動産屋が停滞している物件を捌きたいだけw

手堅い地域は割安でもすぐに埋まるからね。しかもこの地域の顔ぶれといったらないわ。賃貸?ココは庶民がエイヤっと家を買える地域のことでしょ。
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 07:15:46.90ID:vJIylR2N0
通勤が地獄だろう
厚木から下り方面はもうどうしようもない田舎だし
新宿方面へは混むし時間がかかる
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 07:18:05.52ID:PiTu2nbB0
>>181
そういうところはこうしてわざわざ記事にする必要がないんだよな〜。自然に問い合わせが集まって、契約完了。
地元の人にも検討される地域、部外者も路線図を見ただけでパッと分かりやすい場所だからね。
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 07:18:53.13ID:UqMC09SN0
丹沢と湘南と近い新宿まで便利だとトカイナカってイメージだな
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 07:21:42.17ID:ds372W8a0
>>182
2駅隣の海老名駅が通勤、通学に便利なのよ
これを知らない人が本厚木1位はおかしいって騒いでる
例えば町田駅から横浜線に乗るよりも、海老名駅で相鉄線の始発に乗れて快適
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 07:23:16.72ID:W47SsRut0
渋谷とか新宿には便利なのかな?
職場が都心だとまた違うだろう。
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 07:24:05.42ID:vhom39gUO
本厚木はバスターミナルは立派だよな
何気に平塚駅行きとか出てて、県の海側へ楽に行けなくもない

山と川には恵まれてるのでアウトドア好きだったらかなり楽しく過ごせる
ブックオフやリサイクルショップのロードサイド店も多く、
温泉も近いし自家用車があれば休日は充実するだろうな

が、駅周辺はあまり魅力はないかな
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 07:30:12.30ID:dPQx4eC90
本厚木とか新宿まで1時間近くかかるし、小田急しかないし微妙だと思うわ
同じ神奈川県なら小田急なら海老名とか町田の方が良いと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況