X



【旅行会社】近畿日本ツーリスト、GoTo停止で債務超過 希望退職に1376人応募 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2021/02/10(水) 08:07:19.61ID:SGCgCIhn9
■近畿日本ツーリスト GoTo停止で債務超過

近畿日本ツーリストを傘下に持つ、KNT-CTホールディングスは、2020年12月末の時点で、34億円の債務超過に陥ったと発表した。

新型コロナウイルスの感染拡大と「GoToトラベル」の一時停止により、旅行予約のキャンセルが相次いだことによるもので、2021年3月期の最終的な業績の赤字予想も、170億円から370億円に下方修正した。

一方、1月に希望退職を募集したところ、1,376人の応募があったという。

2021年2月9日 火曜 午後7:37
https://www.fnn.jp/articles/-/141966
-----
■近畿日本ツーリストなど傘下「KNT-CT」コロナ禍で債務超過に

近畿日本ツーリストなどを傘下に持つ旅行大手の「KNT-CTホールディングス」は、新型コロナウイルスの影響で財務状況が悪化し、去年12月末の時点で負債が資産を上回り、34億円余りの債務超過になったと発表しました。会社は「財務構造の改善については広く検討を行い、債務超過の解消を図っていく」としています。

KNT-CTは、9日発表した去年4月から12月までのグループ全体の決算の中で、去年12月末の時点で負債が資産を上回り、34億円余りの債務超過になったと発表しました。

また、来月までの1年間の業績予想について、最終的な損益の見通しをこれまでの170億円の赤字から370億円の赤字に下方修正しました。

これは、新型コロナウイルスの影響で旅行の需要が大幅に落ち込んだことに加え、先月募集した希望退職に1300人余りが応募し、退職金などの費用としておよそ60億円を特別損失として計上することなどが要因です。

経営の効率化に向けて、去年11月に発表した全国に138ある近畿日本ツーリストの個人旅行向けの店舗を、来年度末までにおよそ3分の1に統廃合し、グループ全体でおよそ7000人いる社員を2024年度末までにおよそ3分の2に削減する計画について、前倒しで進める方針を示しました。

オンラインの会見で、米田昭正社長は「創業以来、これまでにない非常に厳しい経営状況に置かれている。上場廃止となる2期連続の債務超過を回避することが最大の使命で、早期に債務超過の解消を図っていく」と述べました。

2021年2月9日 17時58分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210209/k10012857501000.html
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:05:01.02ID:plq32Gff0
旅行会社がホテルの部屋を抑えてて、そこを再販して儲けてた。
今は中国が全部抑えてて、Go-Toやれば奴らが儲かるんだよ。
だから2Fが必死に進めてたw
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:05:27.21ID:aQjrhou00
>>195
バブル崩壊の時も、当初は社会的影響は皆無だったもんな。
それが数年のタイムラグの後に金融機関の破綻が始まって、それが他の業種に波及して徐々に不景気に突入した。
今回もそんな感じで、年単位で徐々に傷口が広がるように不景気になるのかもな。
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:05:53.24ID:auB9qlWn0
コロナ前まで旅行会社って人気の就職先だったよね。
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:06:51.78ID:a2kquaE00
>>101
インターネット予約が出来ない学校や町内会の旅行手配で食ってる零細代理店は消えるだろうね。
国内旅行業務取り扱い管理者資格だけで会社設立出来るから。元大手旅行代理店にいたけど零細代理店多すぎ。
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:07:06.73ID:w4n4a7wj0
ニュースでKNT-CTが債務超過に陥ったってどこの会社だと思ったら
近畿日本ツーリストかよ
そりゃニュースになるわな
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:07:59.90ID:lzzj/SxM0
>>182
東急は手放したけど、阪急は阪急交通社を持ってるじゃ無いか。
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:08:05.94ID:rQcgNIye0
さんまがツアコン役で

って時代が懐かしいなぁ
添乗員じゃなくツアーコンダクター
売り子でなくハウスマヌカン
とかな
モモコはフリーライター志望だっけ?
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:08:16.28ID:rwtbxSbk0
一番ヤバいのがJTB
そのつぎにANAとJAL
航空2社合併したら【あなる】は嫌だ
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:08:16.56ID:S+Ju8vTM0
>>199
コロナ収束してもGoTo続けないとお先真っ暗だけどな
不景気で旅行先するやつは限られるし
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:08:33.17ID:xqG/F+zn0
コロナがなくても従来の店舗営業重視でネット販売に力を入れてなかったところは
遅かれ早かれだったと思うけれどね
東京五輪バブルで甘えすぎていた
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:09:05.50ID:Vo1EUu2m0
ウチ、バス会社なんだけど、この会社用の白い専用バス数台が
コロナで全てツアーキャンセルになりずっと稼働してないのさ。
なのにこの会社、バスは保有しておいてくれって一点張りで無責任。
下っ端だから会社の財務状況をよく知らないんだろうな。
それにしてもどうすんの? このバス。早く処分したいわ。
こっちも生きるか死ぬかなんだし。
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:09:55.49ID:b1YhTxzW0
KNT 近畿日本ツーリスト
CT  クラブツーリズム
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:10:06.82ID:xqG/F+zn0
>>207
東急の商才ありすぎ
東武に全部押し付けて悠々自適
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:10:44.68ID:lzzj/SxM0
>>193
阪神は既に阪急と統合してるのに?
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:11:02.71ID:Gxnm0F/Y0
>>139
介護のドラマとか作れば、バカが騙されんじゃね?
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:11:05.26ID:zH8KxKzd0
日本旅行は大丈夫だよね?
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:11:50.24ID:JlMjxS430
現金480億円持ってるからあと1年半は持つよw
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:12:01.76ID:uStUvLCz0
海外旅行専業の会社のブログ見てるけど
雇用調整助成金切れたら死刑宣告とか言ってる割に出向支援受けても旅行に近い仕事がいいなあとか呑気なこと言ってるw
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:12:26.25ID:CS2Vsi7E0
>>202
先行きが見えない、という意味ではあの氷河期入り口の当時に似てるな
違いは あの頃は世間的にはまだ楽観視している雰囲気だったけど
このコロナ禍は 少子高齢化や氷河期不況再び感…、
国として 斜陽になってゆく「雰囲気」が
なんとなく 人々の心の中に重症化する気がしているなあ
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:12:45.72ID:zH8KxKzd0
>>228
えぇ!?
旅行券32万円分持ってるんですけど
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:13:18.55ID:JlMjxS430
>>225
日本旅行はあと現金100億 赤字59億

この会社より危険な状態
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:13:20.84ID:lzzj/SxM0
>>225
大丈夫なわけが無い。
親会社のJR西日本だってやばい。
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:13:35.94ID:Gxnm0F/Y0
>>233
なかなか厳しいだろうね

俺なんかコロナ前から諦めてるし
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:14:30.87ID:9egOQhfw0
飲食と旅行は優遇されすぎてる

やっていけないなら潰れていい業種だって事だし
必要であればまた増える

日本には生活保護などのセーフティーネットがあるから特定の業種を助けるのだけはやめてくれ

外食、旅行なんて必須か?
ただの贅沢なだけで助けるなら必須の職種のみにしろ
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:14:34.43ID:HBkh9GeX0
そいやトリバゴのCM見なくなったな
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:15:04.94ID:wK6wjsnx0
>>110
gotoの旅行会社への恩恵は、社員をgoto事務局で働かせて人件費を少し稼いだことだね。

旅行会社の売上メインは国内団体&海外だから、goto盛んだった10月でも大手各社の売上は前年同月比10%〜15%しかなかった。
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:15:39.54ID:z5FLrCOW0
>>191
安倍になってから上がったのはインターネット接続料だけ
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:15:47.86ID:Gxnm0F/Y0
>>246
今もITバブルじゃね?
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:15:58.16ID:zL3NxzHs0
コロナ禍で速攻潰れたのがカプセルホテルだったな
中国人がコロナばらまいてすぐ倒産してたっけ
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:16:31.85ID:lzzj/SxM0
>>242
じゃぁ、地方鉄道、地方のバス、JR北海道やJR四国、
JALなどは全て潰さないと。これまでに助けられているんだから。
必須の職種じゃないよね?移動しなくても死なないんだから。
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:16:52.97ID:ellDxzUw0
あれ?債務超過って、つまりデフォルト?
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:17:18.71ID:CDVXlyrD0
でも無能高齢高給社員切るチャンスでもあるよね
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:17:23.08ID:Gxnm0F/Y0
>>253
いいよ
問題ない
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:17:43.02ID:4KrzPoNm0
>>231
今も別に旅行禁止されてるわけじゃなくて、税金で値引きされた後だと割高に感じるから行かないってのが大きいんだよな
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:18:17.74ID:38BqMubL0
債務超過だから、ヤバイね
早くGOTOを再開しないとね
旅行代理店は、ドンドン逝ってしまうよ
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:19:11.47ID:lzzj/SxM0
>>256
緊急事態宣言出てるんだから、旅行自粛要請が出ているのと同義でしょ。
値段だけの問題じゃ無いよ。
「こんな時に旅行なんて」という他人の目を気にする民族だから。
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:19:17.65ID:CS2Vsi7E0
>>246
明るい何かがあって欲しいよな…
カネに汚い一発凌ぎの興行運動会とかじゃなくてさ。
俺はおっさんだからまだいいけど、
今の学生や子供達がコロナ禍に翻弄されてるのがかわいそうだ
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:19:27.90ID:Gxnm0F/Y0
>>257
無駄に賃金が高いんだよ
債務超過のくせして

最低時給で十分
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:20:14.28ID:tWQF11Pn0
ゴトーやった後は焼け野原確定だしねぇ
ファーストフードの100円チケットバラマキのその後みたいなもんと見ている
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:20:19.91ID:KDu75Crc0
一回やりませんって言い切って
計画倒産紛いの企業一掃してから
次年度あたりにしれっとやった方が
有意義な使い方になると思うんだが
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:20:57.72ID:meQqTOcV0
>>69
日本は、医療、旅行、航空、大手飲食、夜の街だけ影響受けてんだよ
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:21:18.02ID:z5FLrCOW0
中国人が日本国内を旅行して爆買いしてる裏で
日本人は無料のスマホゲームをポチポチやってただけ
安倍に騙されたバカ
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:21:43.36ID:uStUvLCz0
星野リゾートみたいな現場対応する旅行産業側は
GOTOは近場限定にして地元の人が近場のホテル楽しむようなのにしたいって言ってたけど
こういう交通傘下の手配師が儲からないから全国ガラガラポンのGoToになったんだよな
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:21:59.79ID:3jNbiP8p0
社内旅行みたいに卒業旅行、修学旅行は近い将来死後になるかもな
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:22:30.29ID:ellDxzUw0
>>255
てことはあんまりニュースになってないけど、近ツーに会社更生法が適用されたってこと?
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:22:53.91ID:lzzj/SxM0
>>258
延命してなきゃ、結局早めに生活保護を受給することになるので、
税金を使うことには変わりないけど。
その主張をするなら、潰れた会社の従業員には雇用保険も生活保護も使うな、という
主張を一緒にしないと意味が無い。
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:23:04.48ID:osX0R2gF0
>>20
それもそうだが、小泉改革でだいぶやられてた。
バスの自由化と郵政民営化が結構なダメージを与えてた。
今回のことは、トドメを急速かつ前倒しにしたような格好だ。
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:23:15.92ID:Gxnm0F/Y0
>>267
社員旅行や修学旅行はもともと無駄だし要らんやろ

卒業旅行は行きたい奴のニーズはあるんじゃね?
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:23:17.03ID:Vo1EUu2m0
いや更生しなくていいよ、ここは
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:24:09.66ID:lzzj/SxM0
>>264
は?
航空以外でも公共交通機関なんて対前年3割のところとかざらだぞ。
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:24:35.66ID:bpA6iQTf0
可哀想
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:24:41.20ID:SWy03WCD0
( ゚∀゚)アハハハハ八八ノヽノヽノヽノ\/\
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:24:51.44ID:Gxnm0F/Y0
>>269
いや、債務超過=会社更生法じゃないだろ

ってか、>>255だけど、アンカ間違えてた…w
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:25:03.45ID:n2oN4T0Z0
二階に賄賂渡して、明日にでもgo to強行してもらえよ。
まぁ、露頭に迷う前に菅の言う生活保護があるからな。
放っておいていいんじゃない?
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:25:41.19ID:tWQF11Pn0
廉売クーポン後って売り上げは落ちるし
そのお店の評価も一割くらい落ちるという観測があったとかなかったとか
飲食の話なんで宿泊業とは違うのだろうと思いたい
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:25:42.52ID:38BqMubL0
やはり、修学旅行で稼いでいたんだな
これから、毎年秋から流行るようになるから夏だけのシフトにしていくんだな
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:26:17.37ID:pdi1KXvL0
>>4
> JTB、近ツリが人気企業だったバブル期
> ツアコンのドラマも制作された

1986年【男女7人夏物語】
旅行代理店ツアーコンダクター・今井良介(明石家さんま)が朝起きると
ベッドに知らない女(大竹しのぶ)が寝ていた。
その女・神崎桃子(大竹しのぶ)を起こさないようにベランダに出て、
良介(明石家さんま)が友人である野上君章(奥田瑛二)に電話をかけるところから物語は始まる。

今年は、目が覚めると知らない男のベットの上だったIMALUが
安藤サクラに電話をかけるところから始まるドラマを作ろう。
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:26:39.16ID:lzzj/SxM0
>>280
各業界を延命させずに全て雇用保険任せにすれば
早晩枯渇するだろ。というかもう既に雇用調整助成金のせいで
やばかったと記憶してるが。
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:27:07.16ID:PIcdhzD/0
>>267
多分だけど来年度からどこも最初から無しになるだろ
今年度ですら社内の旅行も計画すら立ってなかったから
もう無理と思うぞ…
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:27:34.58ID:/4ibIj6Q0
旅行は全て自分でルートも決めて全て自分で手配している
みんな旅行会社使っているんだね
あれこれ調べて時間は掛かるけどそれも旅行の一部だと思えるからワクワクするし楽しいよ
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:27:56.69ID:3jNbiP8p0
>>272
分科会が卒業旅行行くなって言ってるな
今の学生はハゲの後遺症が出てきているから大変だな
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:29:26.87ID:KDu75Crc0
>>286
延命するよりもさっさと潰して
有能な奴だけでも強い企業に移したほうが
効率的だと思うけどね、どうせいつかやるなら

上場レベルの会社ならそんなに無能もいないだろ
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:29:42.01ID:Vo1EUu2m0
親会社も未曾有の大赤字で青息吐息。
無条件で助けてくれると思います?
社員さん、倒産した後では退職金が貰えませんよー
行動は急げー
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:29:57.01ID:lzzj/SxM0
>>294
でも、今回は GoToのおこぼれ以外、鉄道なんかは放置だぞ。
収入が3割のところとかゴロゴロしてるのに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況