>>362
気軽にやるという口ぶりに聞こえるがそれだと2018年前半の国産糞トークンのやり方を思い出さずにはいれんな
そうなるとエアドロップで知名度高めることになるがとにかく送ることになる
だが上げ相場だとイーサ送料が高騰して費用がかさむはず
下げ相場でやるものかなあと思う