X



「生きて苦しむより、死んだほうがマシ」就職氷河期世代、51歳男性の絶望★3 [ボラえもん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/02/10(水) 20:22:45.58ID:LNqoA9nw9
抜粋

小野明美さん(仮名、40歳)は諦め顔だ。2004年に都内の短大を卒業した明美さんは、新卒採用では事務職を希望していた。ところが当時は就職氷河期で事務職が非正規雇用に置き換わり始めた頃で、正社員の枠は少なく、エントリーしても全滅。それでもいったんは消費者金融会社に営業事務として正社員入社した。債務者に取り立て(債権回収)の連絡を入れる業務もあり、それがつらくなって入社2年目で退職した。

「無職でいるわけにはいかない」と、学生時代に経験のあったアパレル販売のアルバイトでしのいだ。一人暮らしの生活費を稼ぐため、シフトがない時は日雇い派遣を入れるうち、本格的な再就職活動ができなくなるジレンマに陥った。そして2008年のリーマンショック。「なんのスキルもない私に正社員は一層とハードルが高くなりました」と明美さんは振り返る。

アパレル店や飲食店で仕事を続けたが、そもそも正社員は店長など限られた人数しかいない。今はコロナでシフトが減り、いよいよ違う業界に目を向けなければ完全に職を失いそうな状況だ。明美さんは「事務職に転職しようにも経験がありません。今さら氷河期世代を支援するといっても、これから資格をとろうにも日々の生活で精いっぱい」と頭を悩ます。

できるか? 3年間に30万人を正社員化

国は就職氷河期の定義を「おおむね1993年卒から2004年卒。大卒でおおおむね37〜48歳、高卒で同33〜44歳」(2019年4月時点)とし、その中心層を「35〜44歳の371万人」としている。同世代は、1991年のバブル崩壊、1997年の金融不安、2001年のITバブル崩壊、2008年のリーマンショックなどの影響を受けてきたうえ、今、コロナショックのさなかにいる。

昨年6月に発表された支援策では、3年間で就職氷河期世代30万人を正社員に移行する目標を立てている。主な支援内容は、ハローワークに専門窓口を設置し、担当者によるキャリアコンサルティングや職業訓練などチームを組んで支援。専門窓口は全国69カ所から82カ所へ、就労・生活支援アドバイザーと就職支援コーディネーターはそれぞれ69人から82人へ、職業相談員は118人から144人体制に強化する。民間ノウハウも活用して正社員への就職につなげるが、どれも過去の施策の寄せ集めとなっている。

目玉施策として厚生労働省がIT、建設、運輸、農業などの業界団体に委託し、「短期資格等習得コース」の講座を開講し、業界で必要な訓練と職場体験を組み合わせて正社員就職を支援する「出口一体型」を行う。建設や農業はもともと人手不足で外国人労働に頼っている業界だ。ほかにも、造船・舶用工業、内航船員、林業、自動車整備業など深刻な人手不足業界に就職氷河期世代を呼び込もうとしている。理想どおりにいけばいいが、中年層になってからのこれらの業界への転身が進むかは疑問が残る。

助成金受給や再就職に厳しいハードル
雇用の受け皿を担ってきた飲食業や観光業が大打撃を受けるなか、国は「地域における観光産業の実務人材確保・育成事業」を掲げ、ポストコロナを見据えたワーク・ライフ・バランスの改善を図る。しかし、たとえコロナが収束したとしても観光業は他国の景気や政治状況にも左右されるため、今までインバウンドに依存してきたこと自体が危うかったと言えないか。

(中略)

切り捨てられた45歳以上
非常勤の公務員として雇用に関する部署で働く池野良太さん(仮名、51歳/2019年は49歳)も氷河期世代に当たり、「40歳くらいまでならチャンスがあるかもしれないが、45歳以降で正社員になるのは厳しい」と切実な思いを語る。

西日本に住む良太さん。県内の正社員の有効求人倍率は1倍台であるものの、「就職氷河期世代を採用しようとする企業は、私が知る限り地元でブラックと呼ばれているとことばかり。これでは人が集まるはずがない」という。地元の大手優良企業が募集をかけると、その企業の退職者が手をあげたことで枠がすぐに埋まってしまい、氷河期世代向けの募集は取り消されてしまったという。

自治体に公務員の氷河期世代の採用枠を作ってほしいと打診しても、「予算の都合でできない」という回答しか得られなかった。良太さんは「だったら、広報宣伝に俳優を起用する費用を削ってでも良い企業を開拓する費用に充てればいいのに。これでは、行政が『対策しました』という言い訳のための事業でしかない」と、いら立つ気持ちが抑えられない。

ここまてま記事の約半分
全文はソース見てね
http://a.msn.com/01/ja-jp/BB1dsd5E?ocid=st

★1が立った時間:2021/02/10(水) 15:59:53.71
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612949160/
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 22:59:52.10ID:zmT1wLNK0
>>884
日本人総取っ替えになるなぁ
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:00:01.34ID:sOykGIaX0
>>847
バブル崩壊から7年も経ってんだろ
その七年間パヨクが世論扇動して土建や金融殺しまくったんだよ
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:00:11.42ID:aiW3a25Q0
没落斜陽国の運命共同体だろ俺たち
仲良くしようぜ!
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:01:01.67ID:XeNg4zdI0
>>897
それ知り合いの教員が言ってたわw
長く勤めたら福利厚生的には無敵モードに入れるのにな、教員は
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:01:02.83ID:EigOHc2h0
51歳は就職氷河期じゃねーだろw
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:01:12.35ID:STc9gT8g0
>>893
就職はバブル崩壊後だぞ
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:01:19.85ID:/NGhMQD00
>>871
今警備はかなり応募が殺到してるから入るの難しいよ
コロナ前は50歳以上の人が来る業界だったが、今は若者が殺到してるから50以上は採用されなくなった
マジだぞ
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:01:27.53ID:2ISjCnYY0
貧乏でもさ家族がいるなら幸せかもしれん
でも独身が多いんだよね?
国のためじゃないって政府は思うかもしれないけど逆に独身が生きていきやすい国を目指せばいいんじゃない?
そしたらさ、余裕ができて結婚を考える人も出てくるかも
自分は正直50歳まで生きてたくないわ
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:01:33.04ID:bX8pm42g0
>>900
在日うざい母国へ帰れ
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:01:38.80ID:Z5pZ6xXf0
バブル期入社かどうかのが判別は簡単だよ
就活時の面接で交通費ですよと2,000円入りの封筒を
会社から貰っていたかどうかだね
私は1日に5社の面接を受けて10,000円くらい貰ったことを
今でも思い出す。
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:01:55.20ID:VVg/LbDY0
何で安楽死施設作ってくれんの?
良いやんけ死にたくなったら死んで
死にたいけど痛いのや苦しいのは嫌って人間も多いんだよ
良いやんかなんで作ってくれないのさ
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:01:56.36ID:1PYIwQLN0
43歳の超氷河期世代だけど、新卒の就職面接とか説明会ではやたらと社員が偉そうだった思い出。労働人口が減った今はそんなこと無いんだろうなあ。
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:02:07.51ID:lmt1vhyl0
>>703
氷河期世代をわからないレベルの人が
いまさら何を知りたいんだ?

「氷河期世代」の人は年間200万円ほど与えられるっていう状況なら、
自分がどこなのか知りたくなるのはわかるけど、そういうことは一切ないからなぁw
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:02:27.84ID:lksTKMeF0
60だか70ぐらいのばーさん移民をまた大量に受け入れたらしいねw
ヨーロッパ系と中国韓国系のきったねー服着たオバサンが目に見えて増えている
どう考えても不審者だけど捕まえようがねーし…


ああ神よ、なぜ人は次々と悪魔に魂を売り、身も心も悪魔と化し、人々を恐怖に陥れるのでしょうか…
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:02:29.34ID:V9YVNqXp0
去年46で大手に再就職したけど
毎年昇級試験受けさせてもらえる条件で最底辺から
そして今年・・・コロナもあって中途採用者の昇級は認めないとさ
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:02:51.19ID:ZWBTAczD0
>>869
コロナで不況とはいえ労働人口そのものが減ってるからね。団塊世代が完全引退したのが大きい。
氷河期世代も人口はかなりのもんだが、企業からの需要は少ないね。人手不足でも雇わない。
欧米は年齢差別少ないが、日本は露骨だねー。儒教というか朱子学の影響は怖いわ。
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:03:14.21ID:bX8pm42g0
>>897
氷河期世代を教えてた世代の教師がそれで実話w
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:03:27.24ID:szJMx+NF0
氷河期世代だろうが、それまでバイトして必死になってお金をためて
3年前にビットコインに全額投資していれば、今は10億ぐらい所有している大金持ちだろw

時代のせいにするなよ
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:03:35.58ID:u5iUmlya0
>>898
日本だと、ワクチン開発してる研究者も非正規で
ドラッグストアでバイトしながら研究してるくらいだし
電気自動車の電池の開発してる山梨大も一人を除いて全員非正規らしい
そんな待遇で優秀な人が来るかな?
中国やシンガポールのがずっと高待遇だよ
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:03:43.36ID:JByRDC+K0
韓国朝鮮だいすきだけど底辺ゴミオジなんかより
在日韓国人、朝鮮人の人の方がよっぽど
日本の一員なんだよなあ
無能の怠け者ゴミオジは日本に必要ないんだよねえw
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:03:45.97ID:KwxoSh0q0
>>34
俺、50歳
きつめの理系大学出身、浪人留年当たり前の世界、二年留年したら氷河期になってた
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:03:48.78ID:7FBsWXff0
>>816
田舎の工場地帯に転勤になった事があるんだが
工場勤務が当たり前でホワイトカラーが良いという
発想が無くて驚いた
テキトーに高卒で工場勤務して結婚して家建て子供産んでハッピー
学歴マウント地域で育った俺にはものすごいカルチャーショックだった
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:03:52.29ID:STc9gT8g0
>>881
事実も知らずに吠えている馬鹿犬w
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:04:01.08ID:EigOHc2h0
>>881
これもっと広めてほしい
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:04:06.62ID:IBZpnFyf0
>>893
大卒 今年だと51以下が氷河期で今50のやつが最悪な時期を過ごしたはず。
んで当時4年で出るやつもいたけどバブルで遊んで6年で出るやつもいたので、
52-3ぐらいまで氷河期味わってるのもいるかもしれない。
そもそも遊んでたら自己責任だけどね
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:04:08.92ID:lAom5G3i0
51歳はそれこそもうナマポに行けって話
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:04:39.82ID:s4DXzOvd0
昔流行った英国バンド「Oasis」の曲で、「一緒に歩むにはもう遅すぎるけど、後ろ向きに“怒り“ばかり見ないで」という状況だろうね。僕も遅いけど、自分のできることを積み上げてきたよ。
一般の、実は難しい幸せなんて未だに追っては、叶わない恨みを膨らませてないで、できることを早いうちからした方がいい。
僕も遅いながら40代で結婚できそうだよ?
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:04:43.16ID:77WrpgHW0
雇う側の観点からしたら何も実績のない老いぼれ雇うはずないのに
そんなこともわからないからいつまでたっても底辺
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:04:44.37ID:zmT1wLNK0
>>909
自己紹介はしなくていいよ
ウザくても何でもいいからさ、無駄にスレを消費するなよ
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:04:47.36ID:6qc/BdVS0
>>880
アメリカとの貿易摩擦が大きい。
日本一人勝ち状態で、今の中国みたいにアメリカから敵意をむき出しにされて、
アメリカに追随したヨーロッパと共に寄ってたかって叩き潰されたって感じ。
中国はクソだけど、白人国家は有色人種の国が伸びてくると集団で叩き潰す
ところがあって、日本は白人国家ではないって理由で損ばかりしてきたと思う。
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:04:57.57ID:h2a4hwEB0
>>894
AOの人は知らないけど、推薦は高校時代コツコツ成績取って出席日数ちゃんとしてる人だからなー
今はそういう推薦タイプじゃないと卒業難しいんじゃない?
オンライン授業で誰が何時にログインしたとか細かくチェックしてるみたいだし、しっかり授業参加するタイプじゃないと単位貰えないんじゃない?
今は就職活動も大学の成績持っていくところが多いみたいだし、出席点も成績に入るんじゃないのかな?
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:05:09.39ID:CS2Vsi7E0
1972年生まれの団塊ジュニアだが
高卒で就職したやつはバブルの恩恵
大卒は4年差があって氷河期だったかな、
当時は大学に行く為には一浪位は普通にあったから
明暗分かれてる印象あるな
大学も今ほど数無くて世代人口多いから色々と競争厳しかったな
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:05:23.91ID:sXyNQqWs0
●年金13万円、生活苦に悩む高齢者たちの実情 生活保護を受けることすらできない


https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E5%B9%B4%E9%87%9113%E4%B8%87%E5%86%86%EF%BD%A4%E7%94%9F%E6%B4%BB%E8%8B%A6%E3%81%AB%E6%82%A9%E3%82%80%E9%AB%98%E9%BD%A2%E8%80%85%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AE%E5%AE%9F%E6%83%85-%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%82%92%E5%8F%97%E3%81%91%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%99%E3%82%89%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84/ar-BBHsvPu


.
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:05:32.40ID:bX8pm42g0
>>922
さっさと朝鮮に帰れ
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:05:34.99ID:GHGDTJI+0
自分も似たような境遇だったからもう正社員はむりだろなーって諦めて
バイト先で男見つけて結婚した。
んで子供産んで今は専業主婦やってる
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:05:40.72ID:yfRsaEiy0
昔、なんかの番組で戦争して死にたいとか言ってた
氷河期がいたっけ。
戦争はしなくていいから、安楽死はあったほうがいいわな
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:05:51.61ID:VIqz8lee0
>>884
ベトナム人のグエンさんとやらが犯罪を犯したニュースがわんさか流れているのも知らんのか、バーカ。
移民を入れても、治安が悪化するだけだよ。
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:06:25.74ID:V9YVNqXp0
>>923
理科大行く位ならMARCH行くべきだったね
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:06:52.33ID:+0t5xb6z0
氷河期世代を馬鹿にしている場合ではないと思うけどなあ
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:06:54.17ID:bX8pm42g0
>>934
あほかバブル期の話だ
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:06:58.80ID:5a9WN0vJ0
>>935
AOや推薦は上位大はしっかりしてるけど、下位の方は酷いみたいよ。
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:07:22.26ID:X1rlut3X0
警備員とかなら正社員の募集ありそうだけど
よく知らんけどビルメンとかボイラーとかの資格取れば施設警備で重宝されるんじゃないのか
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:07:30.87ID:7FBsWXff0
>>921
近所の国立大の研究補助が時給1500円から1000円になったわ
前は理系の研究経験がある奴が資格だったのに今は無資格OK
大学院卒で1500円もどうかと思うがなぁ
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:07:56.29ID:bX8pm42g0
>>942
8年以上浪人生とかかもなwあの時大量にいた
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:08:01.68ID:aiW3a25Q0
で、日本は経済的にアメリカについていくの?
それとも中国についていくの?
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:08:16.63ID:lmt1vhyl0
>>929
おめ

おれは無能のままだけど、
やることやって生きてるから、去年コロナ禍でも、名前だけは有名な会社に転職できたわw
そこでさらに無能さが際立ってつらいけど、
時代のせい、人のせいにして、20〜30年何もしてない人とおれじゃさらに差があるんだろうなって思うわw
結婚は人生の墓場だと聞くけど、そうでない相手であるといいね

>>912
そういうのは「自分がそういうことをやられたから他人にやりたくなっちゃう」ってだけ
性格の問題といえばそうなんだろうけど

そういう負の連鎖は自分で終わりにしようと思うことが大事だね
他人に期待しちゃいけない
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:08:16.84ID:URQeEhw10
>>906
高卒なら1988年卒。
バブル崩壊どころかバブル前だぞ。
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:08:18.91ID:ZWBTAczD0
>>912
何が悲しいって、氷河期世代が新人の頃は「お前の代わりなんていくらでもいるわ!」とばかりに荒くこき使われた。
「嫌なら辞めてもらってかまわないよw」と。

今の新人は真逆。上司が「辞められたら困るから丁寧に指導しろよ。怒ったりしちゃだめだからな」と直々に言ってくるくらい超過保護。
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:08:35.21ID:WShlaEs90
こんな誘導スレでグダグダ言ってるカスはととと消えなさい

森批判スレを落とすための工作スレだよ
クズが
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:08:38.78ID:JsMGTzAu0
>>947
馬鹿にしてもしなくてもそいつの人生の結果変わらんから別にまあね
間違いないのは本格的な8050問題とやらは今年から始まるって事
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:09:08.04ID:mXZVehR50
>>912
仲間だな
当時は1人の枠に100〜200人の応募者が当たり前だったなぁ
失業者が溢れ過ぎていて、企業からすれば選びたい放題で従業員は奴隷みたいに見てたんだろうね
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:09:27.75ID:u5iUmlya0
>>943
途上国がどんどん成長してるから、賃金格差がどんどん縮まってる
そろそろインドネシアの人も日本を選ばなくなる
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:09:31.01ID:GjEyRbgI0
51歳って氷河期なの?
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:09:43.63ID:/NGhMQD00
>>950
警備とか飲食はコロナ前は誰でも歓迎な底辺職だったけど、今は募集すらしてないから入るのは至難の業だよ
もはや資格とか関係ない
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:09:44.00ID:TgOhXe7z0
◯◯の奴らは絶対に◯◯出ないものを選ばない

お前らの親世代が公平な選別て◯◯を選んで、その選ばれま◯◯達が
お前らを選ばなかったのが、失われた25年と氷河期世代の発生原因

運転免許の合否とセンター試験の点数以外の選考は、凡そ全て八百長だと思え
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:09:59.40ID:lksTKMeF0
>>921
医療系や介護系はフィールドワーク分野では随分金稼げるみたいだよ。
ソッチ系ですげー大金稼いでる連中ばっかりだし
何しろ化学薬品や医薬品、医療機器、化粧品ってその副作用やらの裏情報は表に120%出ないし、
警察側も化学薬学捜査はやらない(というか出来たらむしろ危険過ぎる)ので
逮捕される可能性はほぼゼロ
同業同士の揺すり合いがメインだから実質医療職しか医療職を逮捕拘束できない

医療系フィールドワークとその勢力争いが目下最大勢力
簡単に人を病気に出来る、殺せるスキルってのは何しろ希少価値が高い。
リストラとか解雇にする必要がないって意味で組織コントロールとしては極めて重要になってきてるw
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:10:03.41ID:bX8pm42g0
>>941
内戦で竹中平蔵や小泉純一郎を死刑にしてからだな
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:10:11.02ID:IBZpnFyf0
>>936
バブルん時は公務員は馬鹿にされてたね。
大卒で初年度3-10倍開いてたw
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:10:19.50ID:K/du938I0
そもそも平安時代の平均寿命四十歳
悩んでる暇もなく死ねるって
幸せだったんだね
いま長生きしすぎ
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:10:31.36ID:GGgkrQ+50
>>755
キツくて危険で低賃金の仕事なんか誰がやりたいと思うの?
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:10:31.70ID:tYEvSOzs0
死刑になりたいから人殺すのは辞めろよ
殺すなら自分な
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:10:31.87ID:JByRDC+K0
最近は小泉Jrのおかげで袋がなくなったから
袋詰めすらなくなってまじ在庫管理だけw
で800万
さーせんw
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:10:50.67ID:qqBy/Wpo0
氷河期って94年入社からだろ
富士通が94年に新卒採用を300人に減らして
「富士通ショック」とか呼ばれてマスコミに叩かれてた
翌年から他社も追随して、新卒採用を大幅削減
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:11:33.41ID:lmt1vhyl0
このスレで最後の書き込みにするけど、
「51歳で氷河期世代」の認識の人は、何で正しい情報を得ようとしないのかわからない

就職が厳しかった時代のことを氷河期世代というわけじゃないんだぞ
そんなんだから、まともな仕事得られないんだぞ
そういうところだぞ
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:11:45.13ID:JlW4PJrt0
>>862
サンヨーとシャープが一流???
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:12:26.00ID:u5iUmlya0
飲食なんて自動化が進んでるから、そのうち人を雇用しなくなるな
タブレットで注文してロボットが運ぶようになる
人はバイトがレンジで温めるだけ。

もう本当に介護くらいしか仕事がなくなるな
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:12:34.00ID:GGgkrQ+50
>>969やめとけよ、火に油を注ぐような発言だってわかんねーのか。
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:12:40.47ID:lksTKMeF0
>>967
逆だ逆w
平安時代だったら恐らく平均寿命300歳、支配者級だとたぶんまだ生きてる奴かなり
いる
戦国武将で生きてる奴がまだいるんだから平安時代だとかなりすげー事になってると思う

どうして学校で国語を教えるのか考えてみろよ。ここが本当の怖さなんだよw
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:12:51.41ID:bX8pm42g0
>>969
竹中平蔵や小泉純一郎や財務省を死刑にしてからな
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:12:54.68ID:7FBsWXff0
>>966
証券入った奴がおまえの給料よりボーナスが高いと
公務員を馬鹿にしていた
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:13:01.38ID:K/du938I0
>>661
私はどちらになるのだろう
毎日自殺かんがえてるし言ったこともある
でも何かに集中してるときは自殺のこと忘れてる
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:13:02.66ID:sXyNQqWs0
専欄

●●●
実際には失業率20.5%? 中国の失業者増大は防げるのか
2020.6.9 08:55

中国では、新型コロナウイルスの流行は収まったものの、失業者
の増大という社会の安定にも関わる問題に直面している。ほぼ全国規模で
都市封鎖したことから、膨大な失業者が生まれてしまった。生産再開後も、
操業率は思うようには上がらず、職場に復帰できない農民工が数多くいる。
加えて、7月に卒業予定の大学生の就職活動が始まっているが、企業の求人数は
昨年を大幅に下回っており、深刻な就職難が発生している。(拓殖大学名誉教授・藤村幸義)

アジア開発銀行(ADB)は最新の報告の中で、新型コロナによる中国の労働市場への
影響は6290万〜9520万人に達するとの分析結果を明らかにしている。日本などと
違って都市を完全に封鎖したことによる打撃が、予想以上に大きかったというのである。

中国国内では、中泰証券の李迅雷研究所長が「微信(ウィーチャット)」の公式アカウント
の中で、今年第1四半期に中国で新たに増えた失業者数は、既に7000万人を超えているとの
推定数字を出した。その多くは農民工だという。失業率についても当局発表では6%前後だが、
李所長は実際には20.5%に達していると指摘している。

この文章は掲載直後に削除され、しかも李氏は研究所長を更迭されてしまった。いかに政府が
失業問題に神経をとがらせているかが分かる。もちろん、生産再開によって職場復帰は進んで
いこうが、元の状態に戻すには、相当の時間がかかろう。

大学生の就職戦線も厳しい。今年の大学生新卒数は874万人で、昨年よりも約40万人多い。
しかも新型コロナの発生で、貿易、映画・観光、自動車、金融など多くの分野で求人数は激減
している。

ある学生は今年1月から就職活動を開始したが、企業の採用試験が延び延びとなっている。
ネットでの求人も登場してはいるが、企業数は少なく、この学生はいまだに内定をもらうことが
できないでいる。中国ではコロナ以前から経済失速で大卒新卒者の50%がまともに職が無く
北京蟻族・モグラ族と言ったような韓国と良く似た環境もあった。
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:13:02.69ID:JnHQRzFP0
密入国した中国人が堂々と生活保護受けてるんやで
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:13:37.16ID:X1rlut3X0
>>971
自分は94年入社でギリセーフだった
おっしゃる通り翌年から採用人数がどんどん減ってったね
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:13:48.91ID:6qc/BdVS0
>>933
日本は一部の人たちに食い潰されてる。
オリンピックや万博みたいな国民生活に直結しないイベントの招致に熱心
なのは、大型工事を税金から受注したい企業や、そういう企業から献金
受けて税金山分けしたい連中がいるから。生活保護バッシングする一方
で、どうでもいいことをやるために財団法人山ほど作って税金にたかる
官僚だらけ。
財政再建するつもりかと思ったら、使い切って今度は国民の貯金にまで
課税検討中。国民の財産を全部使い切る予定の政府。
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:14:09.36ID:s4DXzOvd0
>>954
「他人に期待しちゃいけない」というのはその通りで、日本人が脱皮できるチャンスだと思う。

人のせい、集団主義から、自分で人生と社会に向き合うチャンスが、一方で氷河期世代にはあるのだと思うけど。

欧米の宗教や民主主義の思想はその辺りが根幹だからね。政治家から「自己責任」と言われるのは違うと思うけど、個々人のあるべき自覚としてはその通りだと思う。
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:14:19.39ID:h2a4hwEB0
>>976
コロナでたまたま雇用なくなるのが早まっただけで
飲食はロボットにどのみち近い未来置き換えられてただろうね
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:14:23.45ID:7FBsWXff0
>>982
ずっと集中できることを見つける人生を送ってくれ
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:14:26.00ID:29LK5l1c0
>>948
でもしか先生とは「先生にでもなるか」といった形で教職に就いた先生や、先生にしかなれなさそうな先生を嘲うときに使った言葉で、1970年代後半にもっとも普及した言葉である。
現代では意味を聞いてもピンとこない言葉かも知れないが、当時は教師が不足しており、志願すれば教師になれるといわれるほど、教職に就きやすかった時代背景があったからこそ普及した言葉である。
ただし、でもしか先生は元々そういう意味で使われていたわけでなく、学校の用務員がデモばかりしている先生をみて「先生はデモしかしないんですねえ」と言ったのを辞書編集者の見坊豪紀がデモしか先生といったのが始まりで「デモしかしない先生」を意味していた。

コピペだけど
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:15:05.67ID:bX8pm42g0
>>984
最高裁で外国人に生活保護は憲法違反違法判決出てる
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:15:50.78ID:pmhVzmAx0
>>13
内定者確保の為に「研修名目」でリゾート旅行ホールド時代だね
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:15:55.23ID:u5iUmlya0
>>988
だね、国はGOTOで観光と飲食を守りたがるけど
そんな安い雇用しか生まない産業に金かけて守るのか、と
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:16:28.83ID:a4qEyxB10
景気の悪化っていう、自分とは関係ない要因でメチャクチャな想いをしなきゃならなかったんやろなあ。ひでえよな。
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:17:18.42ID:dxGyb0/X0
マジでコロナで死にたい
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:17:22.07ID:8w6kPF5w0
>>1
23、4歳で短大卒業?何浪したんだよ
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:17:23.11ID:s4DXzOvd0
棄民なら棄民なりの意思を見せろよ!
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:18:56.65ID:bX8pm42g0
氷河期世代はそろそろガソリン缶を持って
人殺しの財務省や竹中平蔵らを成敗すべき
氷河期世代は600万人が殺されたと同じ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況