X



所有者不明土地は2割…相続登記義務化、3年以内に登記申請しないと過料 法制審答申 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2021/02/11(木) 09:34:18.91ID:7SwzyZds9
※日経新聞

法制審議会(法相の諮問機関)は10日、相続や住所・氏名を変更した時に土地の登記を義務付ける法改正案を答申した。相続から3年以内に申請しなければ10万円以下の過料を科す。所有者に連絡がつかない所有者不明土地は全体の2割程度に達し、土地の有効活用の弊害になっている。

法制審の総会で民法や不動産登記法などの改正案の要綱を示した。政府は3月に改正案を閣議決定する。今国会で成立させ、2023年度にも施行する。

いまは相続が発生しても登記は義務ではない。申請しなくても罰則はない。土地の価値が低かったり、手続きが面倒と感じたりした場合は放置する例がある。死亡者の名義のまま年月を経れば、所有権の把握は難しくなる。

所有者が不明の空き家や荒れ地は処分ができず、周辺地の地価が下がったり景観が悪化したりする問題がある。公共事業や民間の都市開発が一部の所有者不明地のために進まないケースも多い。

法務省によると所有者不明土地が発生する理由の66%は相続登記がないことで、34%が住所変更の不備だという。

改正案では取得を知ってから3年以内に登記を申請しなければ10万円以下の過料を科す。住所変更や結婚などで氏名が変わった場合も、2年以内に申請しなければ5万円以下の過料になる。法人が本社の登記変更を届け出ない場合も過料の対象になる。

一連の罰則は、法施行後に新たに相続する人らが対象になる。施行前の相続などに伴う問題は一定の猶予期間を定めて適用する見通しだ。

登記手続きの負担は減らす。相続人のうち1人の申し出で登記ができる。10年間、届け出がなければ行政が法律で定める割合で遺産を配分する「法定相続」にする。

行政が住民基本台帳ネットワークで死亡者を把握し、登記に反映する仕組みもつくる。死亡者が名義人だった不動産の一覧情報を発行して親族が簡単に把握できるようにする。

土地やビルなどの建物の共有者が不明でも改修や売却をしやすくする。裁判所の確認を経て公告し、他の共有者の同意で利用目的を変更できる。短期間の賃貸借は共有者の過半数で決められる。

2021/2/10 19:30 (2021/2/11 8:16更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE101SW0Q1A210C2000000/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 09:36:25.70ID:PGNdlNhR0
罰則の前に「自動的に連絡がいくようにする」必要があるんじゃね?
科料がついて初めて存在を知ったとかだと笑えん
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 09:36:49.66ID:JHilV7uh0
売却しやすいとかいう以前に売却できない土地を販売に出してる間は税金安くするとかしてくれ。
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 09:37:28.73ID:q59GQP1x0
一部の法定相続人の妨害によりできない場合は?
全員が支払うの?
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 09:37:43.06ID:k4WKPC0N0
相続登記に60万かかるので10万の過料の方が良いです
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 09:37:43.84ID:XTrSgN9d0
そもそも相続が発生したことを相続人本人が知り得ない
ということが多々あるわけだが。
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 09:39:22.97ID:G+KPFB4C0
没収没収さっさと没収
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 09:40:18.70ID:sNBo6OVA0
所有者不明だと固定資産税がとれないから困るんだろ
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 09:41:20.88ID:pl8+gpeY0
没収して10万ぐらいで売れば買う奴もいるだろ
中国人だっていいじゃん 税金欲しいんだろ
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 09:41:34.28ID:KxsYe+s70
>>5
わかりにくい上にぼったくりすぎるんだよな
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 09:42:08.85ID:3vTApXB50
既に九州に匹敵する土地が同様の状態
むしろ銀行預金に習い、10年変化がなければ他に活かす
そうしたほうが現実的だろう
なんでもかんでも過料だと言うのは違う
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 09:43:43.46ID:KKkx0hLm0
>>4
法定相続人が1人でもいれば手続き可能になる
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 09:44:42.10ID:8zgwX26C0
登録免許税高いから、義務化とセットで免除してくれ。
それと、司法書士に頼んでも高いから手続きも簡素化しろよ。
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 09:45:20.52ID:wm7iydYP0
自然公園にしよう。
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 09:45:24.71ID:i5/qu4sp0
土地建物の相続人なんだが一人暮らしで不審死不慮の事故死などの恐れ多いから名義変更してない、
俺はパスしてメイなどにやってもらいたいから放置中
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 09:45:28.63ID:CAwVX06E0
>>5
これのためにもうちっと過料をあげよう♪
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 09:45:58.84ID:LeBTH7J60
いつまでもアナログあへあへやってるからだよ
さっさとマイナンバーカードの開発を進めろ!
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 09:46:49.34ID:sNBo6OVA0
>>14
固定資産税が地方自治体の重要な税収になっているので
都会で稼いでいるであろう相続人からもきっちり取り立てたいんだろう
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 09:47:59.98ID:Wa8rWvxj0
>>1
> 行政が住民基本台帳ネットワークで死亡者を把握し、登記に反映する仕組みもつくる。

まだやってなかったのかよ!これだからクソ役人は(´・ω・`)
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 09:49:02.13ID:Oj8fN5Yr0
過料払わなかったら競売するしかないんじゃないかな
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 09:49:02.73ID:AIV36Oem0
いらないなら一旦相続してから国に寄付しろよ
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 09:49:06.55ID:kn6vflj10
親の相続を相続放棄して親族から回って来る土地をガードしなくては
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 09:49:53.62ID:WZDclshk0
そもそも縦割り行政でグダグダなのに所有者が死亡したという情報はどうやって入手するのかね?
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 09:50:54.61ID:3/r8WHE60
>>24
できない。そもそも誰が相続人でどういう続柄のひとが
何人いるのかがわからないと、自分の法定相続割合が
確定しないじゃん。
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 09:51:02.26ID:Li7F/yxp0
今後発生するではなく、過去に所有者不明になってる土地に対しては何もできないってことかよ
2割の所有者不明土地に対してはどう対応するんだろう
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 09:52:00.92ID:M39CVvo70
市町村に寄付が流行るな
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 09:52:37.87ID:olA0MaMi0
>>5
地主さんなんですね
羨ましいです
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 09:53:02.01ID:Mcn3F2oq0
>>5
相続登記に60万円もするような土地なら
普通に登記するだろ
手数料3万円程度+土地の価値×0.004=60万円
土地の価値が1億円以上あるなら相続登記してさっさと売ればいい
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 09:53:15.18ID:PE48a9tF0
>>34
そんなの、対応しようがないよ。何十年も前に亡くなった
登記簿上の所有権者の法定相続人を全て探し当てることは
事実上不可能だし、登記簿上の所有者が死亡していることを
書類上確認することすら難しいよ。
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 09:54:32.63ID:J4enWkCP0
共有地の相続人なんだけど、巨大共有地だから手続きが面倒くさい。
罰則は法律の施行以後の相続に適用されるそうだから、それは一応安心だけど、
いずれにしても共有地の相続登記も、やらざるを得ないか。
今まで放置してきたんだけど、あきらめて法務局に行って来るかな。
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 09:54:53.31ID:kn6vflj10
>>36
税金貰ったほうがいいので使えない土地は受け取りません
になると思う
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 09:55:00.10ID:DKBrqbin0
固定資産税ちゃんと誰かが払ってさえいれば関係ないってことでいいの?
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 09:55:05.67ID:c43Acv170
>>3
田舎だとこれだよな、二束三文の荒れ果てた山や元田畑とか管理の手間もかかるし、固定資産税だけは一人前に取られるし、時間も金も出て行く一方だがや
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 09:55:40.44ID:/wQ3ECIz0
>>38
固定資産税評価額だからな。
ド田舎の無駄に広い土地は実際はタダですら誰も買わないのに
評価額は異常な値段が付くことがよくある。

逆に都市部好立地の土地は評価額の何倍もの値段で売れたりする。
評価額の付け方がおかしいんだよ。
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 09:55:50.96ID:EoUjRCpz0
相続手続きにお金かかりすぎるからね
なかなかできないよね
しかも、土地でもめてたら相続できないと思うけど。
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 09:56:41.78ID:rVo6hRDz0
>>2
役場からは連絡が来るぞ「固定資産税は誰から獲れば良いんだよ」な連絡だけどな
なにせ戸籍…死亡届を扱っているんだから、抜け落ちは無い
現実は、共同登記とかややこしいのが抜け落ちてたりするけどw
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 09:56:46.81ID:Ad4gbECD0
不動産の相続登記の話になると、なんの関係もない
固定資産税の話を持ち出すバカが沸いてくる。
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 09:56:54.21ID:8Z4ukkrx0
>>25
お前にまかせる、頑張ってくれ
田舎の糞土地なんかどうしようもなく放置プレー
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 09:57:26.11ID:5AsJTm660
代々、当主が同じ名前(相続がはじまると改名する)の家とか大変だな
明治○年○月○日鈴木太郎家督相続
大正○年○月○日鈴木太郎家督相続
昭和○年○月○日鈴木太郎相続
平成○年○月○日鈴木太郎相続
令和○年○月○日相続
みたいな申請書を嫌でも作ることになる
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 09:57:47.19ID:UgZ+Fi9h0
三年納税ない土地は強制没収で良いだろ
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 09:58:24.52ID:Li7F/yxp0
>>39
いや、もう所有者探しなんて止めて固定資産税が何年か未払いなら自治体に所有権が移るとか
相続のごたごたで登記されてなかったけど固定資産税払ってるやつがいるならそれにあげるとかできるじゃん
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 09:58:58.65ID:J4enWkCP0
>>36
今はまず無理。
寄付を受ければ管理費がかかる。
民間に所有させて税金取る方が、はるかに楽で儲かる。
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 09:59:45.59ID:XbyeXblI0
過料を取るなら登録免許税取ることと整合性がないぞ
過料対象のものは登録免許税免除しないとおかしい
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 10:00:12.66ID:rVo6hRDz0
こんな法律まで作るのなら、固定資産税を取るなら固定資産税評価額で市が買い取る義務を付けろよ
ソレだけの価値があると言うなら、転売出来るだろ
コレで登記遅れは無くなるよ
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 10:00:16.10ID:/wQ3ECIz0
>>50
関係あるだろ。

>>38にあるように、相続登記の登録免許税は固定資産評価額の0.4%だからね。
評価額だけ無駄に高くて、価値のないド田舎の無駄に広い土地は登記する気にならない。
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 10:00:34.29ID:10kjfpFO0
>>58
その場合の登記は法定相続人全員の共同行為となる。
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 10:00:38.62ID:jP9BSvah0
>土地やビルなどの建物の共有者が不明でも改修や売却をしやすくする。

コレが必要
区分じゃなく500人の共有とかアホみたいな物件がある
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 10:01:06.15ID:J4enWkCP0
>>50
登録免許税は固定資産税評価額から計算するから、
問題になるのは、しょうがない。
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 10:01:13.86ID:Mcn3F2oq0
>>49
相続放棄しても管理責任は残るから
例えば土地が崩れて隣接民家に被害が出たりしたら賠償しないといけなくなる
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 10:02:02.15ID:Ieey+ra/0
「看護師には絶対解けない秘書検定2級の問題」の答えを知ったら「看護師は一般社会で生きていけない」と思った件「思考に衝撃を覚えた」

http://baxci.infis.net.ru/fhhr/796507541.html
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 10:02:22.54ID:6JyzVDOy0
不動産屋なんてズル賢い事ばかり
考えてるだろ?
税逃れのために…
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 10:02:27.88ID:IQbpRJrp0
宅地開発された場所を寄付されても
区画で1つぐらいならベンチと樹木程度の公園にできるだろけど
それ以上は困るだろしなあ
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 10:02:34.45ID:UW/LnDC+0
>>28
誰も欲しがらない土地や建物を寄付したい!っていっても要らない!って言われるんだけどね
それで困ってたばあちゃんいたわ。
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 10:03:26.27ID:+5rXOTaa0
>>28
まだこういうバカがいるんだな
国が受け取らないから発生してる問題なのに
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 10:03:33.06ID:xj8S35pw0
土地は国有化して有効活用した方がいいのでは
空き家が多いのは無駄でしょ
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 10:04:24.41ID:psxXjMoe0
自動車倉庫は登記はしていないけど固定資産税は支払っている
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 10:04:50.86ID:hhBBYshs0
10年ほど前に中国人の日本の土地購入ブームがあったけど、そのときですら見向きもされない土地があったり
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 10:05:39.03ID:+YOyIxBc0
更地にして寄付するのなら問題ないが、
ボロ家つきて寄付なら、国や自治体に解体費用が発生するからな
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 10:05:50.79ID:TTlQzKCY0
>>38
バカすぎ田舎の土地なんて評価額だけはあるけど誰も買わないなんてザラにある。何年もレインズに晒し者にされてる物件しらんのか
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 10:07:23.25ID:rVo6hRDz0
>>17
シンプルな相続登記なら自分で出来るぞ
遺産分割協議書を作れば、無くてもハンコと同意書や住民票、戸籍謄本とかを集めれば後は簡単だよ
申請書の雛形とかはネットに幾らでも落ちてるし
昔はB4の縦書きだったが、今はA4の横書き
プリンターが有れば簡単に作れるよ
印紙税は千分の四だったかな…又は一口千円
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 10:07:28.51ID:sz535yC/0
>>74
国有地も無駄に空き地になってるのが多いぞ。
で、雑草やらゴミやらその他いろいろの管理に金だけ消えてく。
そのお金はもちろん税金だ。
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 10:07:58.25ID:qrhkY+y30
国が没収すればいい

シナチョンを追放しろ!
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 10:08:05.26ID:TTlQzKCY0
没収とか言ってるバカは田舎の価値のない土地を国や役所が欲しがると本気で思ってんのかww
国有地になったら税金使って草刈り間伐とかの責任が乗ってくるんだぞ
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 10:08:30.06ID:UW/LnDC+0
>>72
まあ価値ない場所なんて、国も要らないわな
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 10:08:53.99ID:Xf7LFN6b0
長期的な国益を考えたらいらない土地は国有化して時宜をみて大規模開発したほうがいいのに、
役所は短期的利益で固定資産税がほしいから受け取らない
役所の人間は自分の退職金のことしか頭にないからね
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 10:09:26.13ID:qrhkY+y30
>>88
シナチョンに買われるよりまし
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 10:09:55.45ID:Gj2Ou+ff0
>>15
相続で訴訟になった場合は決着つくまで登記出来ないやろ?
今コロナで相続期限伸びてるけどこれが三年経過したらどう扱うのだろう?
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 10:11:10.66ID:q30yH6OZ0
こういう土地って、居座ってしまえば時効取得が成立するの?
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 10:11:45.94ID:2zFRkEni0
そもそも登記には戸籍が必ず必要になるそのレベルの個人情報を相続人探しとはいえ公務員が見ることはできないだろ
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 10:12:19.79ID:t2YBo8+h0
>>96
成立するけど、固定資産税分マイナスの負動産欲しいのか?
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 10:12:49.42ID:/wQ3ECIz0
>>86
それいいな。
毎年ガンガン罰金取り続けるなら、損しないために早く登記する気になる。

今だって登記しないのは損するからだからな。
登記しないともっと損する状況を作らないと状況は改善しない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況