X



【社会】「独身税」導入論に反論相次ぐ 「金がなくて結婚できない弱者から税金を取ることに」「児童手当や所得控除が実質独身税」★6 [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/02/11(木) 16:42:07.32ID:fvSWwPAz9
はてな匿名ダイアリーに2月下旬、「独身税の何が悪いのかわからない」という投稿があり物議を醸した。投稿者は年齢などを明かしていないが、

 「共同体の存続のためには子どもが必要なんでしょ」
 「だから子どもを作ってる人には税金を優遇して作ってない人からはちょっともらう。完璧な理論としか思えない」

と素朴な疑問のように「独身税」を肯定している。投稿にはブックマークが400以上つき、激しい反論が相次いだ。(文:okei)

■「金ない人の方が結婚できない。弱い人から税金取ることになる」
独身税など日本ではありもしない税制だが、旧ソ連ではかつて「独身・無子税」として、子どもがいない夫婦や独身男性に賃金の6%がかけられていたことがある。
ネット上でたびたび話題にのぼる理由は、「少子化対策のため日本でもこんな税金が取られないとも限らない」という危機感が、潜在的にあるからだろう。

投稿に対するコメントには、「独身税がダメな理由」を書き込む人が相次いだ。

 「独身の奴から搾り取ると結婚も減ると思う。金がないと交際も婚活もできんよ」
 「金ない人の方が結婚できない。弱い人から税金取ることになる」
 「独身の労働力にフリーライドしてる」

否定する理由はさまざま出ているが、ざっくり言って以下のような問題にまとめられる。

・結婚しない自由、子どもを持たない自由の侵害につながる
・罰金的な税の徴収は独身・既婚の間で対立を産む
・独身税を採用した国もあるが、少子化対策の効果は確認できていない

このほか、偽装結婚が増える、片親は不利になるなど枚挙にいとまがない。

■子育て世帯の優遇差は「実質独身税」という声も
また、「出産一時金、育休給付金、児童手当、子ども医療費無償化、国民年金三号の掛け金免除」などと子育て世帯への助成の数々を並べ、「これらは実質独身税」と指摘する人もいる。

つまり、すでに専業主婦世帯や子どものいる家庭には税制上の優遇がかなりあるため、比較すれば単身者は、既に独身税のような税負担を負っているという主張だ。

確かに、財務省の「世帯構成に応じた所得税の課税最低限の状況(夫婦片働き及び単身の給与所得者の場合)」を見ると、一目瞭然の差はある。
単身者は「給与所得控除、社会保険料控除、基礎控除」のみだが、夫婦子2人(高校生・大学生)世帯は、
プラス「配偶者控除、扶養控除、特定扶養控除」があり、これらが引かれた上で収入に応じた所得税が課せられる。
いうまでもなく、控除が多いほうが納税額は減る。子育てにはお金がかかるのでそれも仕方ないという考え方もあるが、これを「実質独身税」と言いたくなる気持ちもわかる。

少子化対策はそういうことじゃない
一方、コメントには、”少子化対策はそういうことじゃない”という意見も多数出ている。

 「出生率を上げたいのだったら、フランスみたいに未婚でも安心して子どもを育てられるような社会にしたほうが出生率は上がると思う。子どもの面倒は見られるけど男の面倒は見たくないという女性はある程度いると思うので」
 「アホほど残業させても訳の分からない最低給料しか出さない反社企業を見せしめで潰していけばいいんじゃ無いんですかね」

つまり「子どもを増やしたいなら、産み育てやすい環境をつくることが先ですよ」という当たり前の理屈だ。
フランスは結婚しなくても結婚と同等の法的優遇が受けられる事実婚制度がある。労働基準法違反をしっかり取り締まり労働環境を改善することも、実は少子化対策に繋がるという主張だ。

「独身税」の悪い面とは、そうしたさまざまな努力なしに、短絡的に一部の人の税負担を増やそうとすることだろう。そもそもありがちなことだが、税金のかけ方で人の生き方が左右されるなんて、嫌な話だ。
https://news.careerconnection.jp/?p=110729

★1が立った時間:2021/02/11(木) 12:55:18.94
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613026701/
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:27:05.07ID:RwFeeTDT0
>>676
ハローマリッジで未婚者を検索してハンコ貰いました
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:27:12.94ID:2mCHL3A30
マジで人権無視の話ばかりだな
というかここで建設的な議論をしようというのがまず無理なのか
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:27:13.45ID:I3gAZU2U0
金金金ばかりだけど
むしろ若者限定の完全無料の全国gotoコンパでもやる方が良い
コロナ自粛世論を吹き飛ばせよ
金ある老害は家に引き篭もってればいい
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:27:14.37ID:hTSS9Hwv0
独身でもちゃんと納税している人が多い
独身税取るなら働いてない人から取る無職税が公平だろ
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:27:14.54ID:VKmCktjl0
>>764
死に近い高齢者のほうが有権者として活発かつ多数派なので、
姥捨て策派はつねに不利

ただし独身姥捨ては実現するかも・・・
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:27:15.52ID:/XB4vXlz0
ところで、

政府調達を増やしても日本政府向けはガラパゴス、
他の国には売れやしねえ

ついこないだまであった安倍政権でそう判明したわけだが、
なんの政府支出を増やしたいんだって?
米中2強のそれはそれは強かろう政府調達品目とかぶってねーだろな?
米中2強の市場の、個人向け品目勝負以外土台競争にもならないと思うんだが
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:27:16.10ID:wTE+7TK20
婚活は損。子供がかわいいのは10歳まで。
婚活はしたら負け。鬼嫁引くくらいなら独身の方がマシ
婚活はコスパ悪すぎ。子供世帯の結婚の条件は相手の親と同居しない事。
婚活は無意味。男は出したら性欲0、で興奮したメス豚の相手は地獄。 
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:27:16.63ID:iilzePVn0
>>781
江戸時代は四公六民で一揆レベルなのにな
本当酷い話だよ
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:27:21.83ID:V52XUoaq0
ただの素人の投稿をニュースとして+で記事立ててたら、もう何でもありだな
せめて政治家が言ったとかにしろよw
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:27:24.47ID:y8pgqmVe0
偽造結婚できる相手いるし別にいいよ
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:27:36.20ID:Vgn1ilp90
独身税とるなら高年収の奴らだけからにした方がいい
年収少なくて結婚できてない奴は寧ろこれ以上虐めるのは良くない
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:27:37.07ID:mR6eep7H0
>>1
生産力の伸張がある現代

庶民から税金をとるなんてナンセンス
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:27:40.64ID:b8DuugFe0
俺既婚子供ありだけど、仕事も家庭でもひと息つく時間ないから生きてて辛いわ。病気になっても延命しなくていいわ。早く楽になりたい
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:27:44.49ID:fA1NTTKw0
児童手当て廃止して直接子供にわたるよーな制度にかえるべきたろ

結婚イコール子供はちがうよね

シンパパ問題とかあるよねー
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:27:44.91ID:nfbQ5SPc0
もっと結婚して家庭持って子供育てたいなぁと若い人が思えるような世の中になるといいですねとは思うわ
マスコミもあかんで
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:27:45.26ID:mSUAvrWK0
>>787
だから必要なのは独身税より育毛剤だってw
髪の毛が生えてきて儲かってハゲも結婚できる一石三鳥だろ
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:27:46.88ID:LjKZOCp90
弱者こそ悪が生まれる場所
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:27:47.13ID:6Hu3wJ/R0
>はてな匿名ダイアリー

ぱよく御用達の増田
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:27:51.40ID:teLcZqge0
結婚したくないやつらから取るのは良いけど
結婚したくても出来ない奴から取るのはどうなんだろうな
容姿が平均以下で誰にも相手にされないのに
さらに税金取られるってどんな罰ゲームなんだよ
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:27:53.85ID:HkZc6yLi0
まずはタバコ税と酒税をガンガン上げろよ
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:27:57.18ID:e6ikFa2/0
>>756
贅沢って例えばどんな贅沢?
具体的に宜しくお願いします
あとお前は今以上に払っていると言うけど、いくら払っているんだい?
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:27:57.53ID:SuYVO7330
>>792
だいぶ充実してきたと思うけどあと何がほしいの?
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:27:59.35ID:XMM4cpkQ0
独身税はダメだが離婚税は作っても良いと思う、
理由は関係無く離婚になる時点で相手を見る目が無かった
ミスが有るので、罰金的な要素で良い。
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:28:11.81ID:a/T2kdg90
>>724
偽造結婚に罰則もうけないとその辺の普通の独身者が偽造結婚だらけになるよ
そして名貸しという形の反社の新たなシノギに
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:28:13.61ID:Cx2db7uw0
独身合体 コドモウマーズ
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:28:19.76ID:yFt0F9A50
絶対子育て失敗税だって

20歳までに子供が無職だったり犯罪歴があったら重税を課す
学生の場合は卒業するまでは免除ね
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:28:21.33ID:aRYrvbS40
いやだってさぁこんな国の状況に陥って普通産むかぁぁ?
頭サイコパスで正常じゃないやつに言ってもわかんないと思うけどさぁ(笑)
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:28:25.29ID:VKmCktjl0
>>800
他人の人権は許せない、自分の利益は最大限保護しろ

これがネット日本人やろ
日本人以外もかもだが
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:28:31.33ID:nx36cgnZ0
>>774
無料学校は経済底辺が集まるから嫌とか言って塾だ私立だのお受験合戦するから金足りないとかいうよ
銭詰み合戦は自費でやれ馬鹿ばかしいと思う
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:28:32.64ID:8smw5YIN0
地方から東京に出てそのまま独身になるパターンが多いんじゃないか
独身税賛成
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:28:32.66ID:fA1NTTKw0
独身でも子供を育てれる世の中を作るのが先だろう
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:28:50.28ID:ALZdC3lC0
>>1
>子どもを持たない自由の侵害

税金とらなくてもいいが、子どもを持たない人の年金は半額以下だな
子どもが働いている場合は、その親の年金増額でいいだろ
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:29:04.40ID:idRfLNLT0
国にとって望ましい子供は日本人で高学歴から生まれた子供だろ?
低学歴DQNが猫みたいにポコポコ産んだ子供は勉強もろくにしないDQNになるぞ。
だったら収入が多いからといって手当を無くすのではなく、与えるべきだ。
夫婦共に高収入の正社員が3人の子供を持てるようなモデルを考えるべきだろう。
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:29:04.86ID:Gg2kw2S/0
>>757
離婚税、不動産譲渡税、養育費、慰謝料
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:29:12.50ID:8JU2CqW70
結婚してない奴VS結婚した奴
あらゆる対立を喜ぶのは緊縮財政を推進する財務省
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:29:16.95ID:/DyE87hK0
自分の意思で結婚して子供産んだのに、アテクシがこんなに育児で苦労してるのに独身子無しは悠々自適に生活してるなんて許せない!独身子無しから金巻き上げてアテクシ達に寄こせ!ってか?
自分らがどれだけ幸せかわかっとらんな。
孫がいてもおかしくない歳で「結婚相手の条件は年収1000万以上」とか言って婚活してる哀れな人から更に金巻き上げようとか鬼畜生かよ。
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:29:17.25ID:jET+MD8W0
結婚して二人以上子ども育ててる家庭を優遇すべきなのに
独身者に罰則設けるって頭おかしい
独身者はみんなこれから結婚する可能性があるのに貧しくさせるのかよ
日本の政治家ってどうしようもないバカだな
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:29:20.28ID:Xwd1f2zW0
>>831
最近の親の顔を見るとみんな○○ガイみたいな目をしてるもんね
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:29:32.60ID:2mCHL3A30
>>813
楽できるようになったらいいんだけどな
こういう人に救いの手を
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:29:33.09ID:7pEvD/GD0
>>764
いい事しかない
当の老人達も望んでるのに
これを口にした役人や政治家たちは消されていく闇社会
これは首都機能移転も同じ

誰かが強力に反対してる
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:29:33.89ID:QLf+SPXG0
独身税なんかとって独身と既婚を対立させてどーする!ただでさえ格差社会なのにより一層殺伐とした世の中になるぞ
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:29:34.91ID:Y6Yecjt50
好きで独身してるやつと結婚したくてたまらないのにできないやつとものすごい温度差あるじゃん
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:29:36.94ID:qkqTaE5W0
>>798
いや、払わんよ?wwシットジョブしか選択肢が無い社会的弱者虐めないでねww
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:29:42.22ID:KOU6x8MS0
既婚者なんで関係無いけど
これ前にニュージーランドに家持ってる三宅映子が海外参考に
やたら言ってたな

ペット税とか
タックスヘイブン疑いの海外資産持ち税のが
先な気もするけどね
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:29:47.93ID:8HNr5Ym30
>>823
大学無償化
保育料が収入が多いので決まるのやめてほしい
保育料で月10万くらい飛んでいく
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:29:47.93ID:r4KwlE160
>>1

様々なデータが証明している通り、日本の少子化の主因は、「結婚した夫婦が産む子供の数が減っていること」ではなく、「結婚が減っている」ことです。
そして、結婚が減っているのは「実質賃金の低下」と「東京一極集中」が理由です。つまりは、デフレと緊縮財政こそが、日本人を「消滅」に至らしめようとしているのです。

ようやく、少子化対策白書にも、その事実(結婚の問題であるという事実)を示すデータが載り始めました。(活用している政治家は安藤裕先生くらいですが)
ちなみに、「結婚の問題」であることを証明する決定的な事実は、やはり「有配偶出生率は減っていない」です。

【日本の合計特殊出生率(右軸)と有配偶率・有配偶出生率(左軸)】
http://mtdata.jp/data_66.html#yuhaigu

日本の少子化を引き起こしているのは「有配偶率(結婚しているか否か)」の激減なのですが、「実質賃金引上げ」「東京一極集中解消」という正しい少子化対策は打たれない。
理由は、何しろ実質賃金下落や東京一極集中は「緊縮財政によるデフレ」という我が国の「国是」によって引き起こされているためです。

というわけで、代わりに「待機児童解消」「不妊治療の保険適用」といった「緊縮維持」と両立できる対策ばかりが打たれる。もちろん、待機児童解消や不妊治療を否定する気は全くありませんが、今の日本では「この種の悩み」を持てることが「贅沢」なのでございますよ。
何しろ、今の若者(特に非正規雇用)にとって、結婚は「贅沢品」なのです。この現実を、いい加減に理解しましょう。

恐ろしい事実を書いておきます。
現在の日本の緊縮財政が続く限り「中途半端な自粛」と「中途半端な財出」が繰り返され、コロナ禍は収束しません。となると、結婚がさらに減る。
つまりは、少子化が「この状況」から加速する。出生数50万人台といった時代も、数年後に訪れるでしょう(下手をすると、2021年・・・)。
2001年には120万弱だった出生数が、50万人に減る。その状況でも「実質賃金下落」と「東京一極集中」が続くとなると、冗談でも何でもなく「次の次の世代」くらいには日本人消滅のカウントダウンが始まります。

元々、緊縮財政によりデフレが継続し、実質賃金下落と東京一極集中が終わらず、少子化が加速していたのです(特に、第二次安倍政権以降)。
そこにコロナ禍が襲い掛かり、一気にアクセルを踏み込んでしまった。

解決策は、明らかです。緊縮財政を転換し、コロナ禍を終わらせ、東京一極集中を解消し、(特に)若い世代の実質賃金を高め、雇用を安定化させる。
国民が、「将来に不安を(相対的に)持たない」状況にしない限り、結婚も出産も増えません。そのためには、緊縮財政の転換が最低限、必要なのです。

https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12651564425.html
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:29:51.45ID:JQSPhc5H0
金が無いから結婚出来ないなんて思ってる奴は金があっても結婚出来ないよ
家族作って家買ってお小遣い少ないの我慢して生きていくのが嫌なんだろ
だいたいいい歳して独身の奴は自由気ままに生きてるのが多いよ
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:29:57.26ID:5+G3FlLf0
中国人との偽造結婚が増えるだけ
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:29:58.32ID:a/T2kdg90
>>759
まあその手のは殺処分の前にかなり危険な犯罪犯すだろうね
少なくともそれまでは犯罪者でもなかった単に結婚出来なかっただけという連中だからな
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:30:04.15ID:AnZNj/s90
子供を作らないペナルティで課税は人権侵害
独身者の老後費用を見越してなら年金を上乗せ徴収でいい
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:30:04.92ID:DF5BHcNa0
妻子持ちに限って風俗やキャバクラ行くけど、
これ1000%くらいのものすごい税をかけるべきだよね
芸能人なんて妻が妊娠してる最中でも、女と遊んでるよね多目的トイレ行ったりさ

独身だって言っても金がないから風俗なんて一切行きませんけど
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:30:05.69ID:VKmCktjl0
>>816
少子化は経済的リベラル主義の帰結、
ぶっちゃけ上級連中の意図するところだから、
昔のような暖かい日本に戻ることはない
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:30:05.68ID:e6ikFa2/0
全て論破してしまったか
やはり独身税は必須だ
導入しない合理的理由は無い
一刻も早く導入するべきだな
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:30:06.49ID:U6rdDj7V0
>>1
独身は徹底的に追い詰めろ
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:30:23.86ID:CRLiMmAs0
税金自体が、ただの吸い上げにしかなってへんのが
まだ分かってへんのやな…>>1
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:30:34.74ID:xD82cD380
落ち着けお前らw
結婚すれば払う必要ねえんだぞ?w
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:30:35.61ID:j3AXk/6c0
収入によるね
高齢者でも収入あれば高い健康保険料を払ってる
モテない上に消極的でなかなか結婚できない人間から税金取るのか
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:30:42.49ID:0FhG2+kn0
>>842
対立したいのは結婚してる奴だけであって結婚してない奴の攻撃対象は政府だわ
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:30:48.00ID:H7RkOuuK0
>>1
こういう理論先行の圧でどうにかなるほど少子化問題って甘いの?
そのくせ今まで解決できてないんでしょ?
頭でっかちの馬鹿の見本だわ
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:30:48.22ID:meoNvEQA0
別に導入されたら困る者同士で対策結婚すれば良いのでは?子無税はちょっと飛ばせないけど何とか穴掻い潜る方法ないのかね。そもそんなん実装されないだろうけど
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:30:52.78ID:MBTaDFpC0
しかし先日盛り上がった子無し女性発言の話題は、なぜ独身男からのアシストが無かったのが不思議
まさか子無し女を叩いてたとか?
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:30:54.20ID:nuo2CJct0
必ず恨みを買う増税よりも、結婚して子供作った家庭をとことん優遇した方が良いんちゃうの?
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:30:55.64ID:qkqTaE5W0
>>814
偽装結婚で逃げることもできるねぇ?
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:31:00.92ID:lBq0KlhN0
>>732
年金制度は家庭内で親をみなくても良いようにその制度ができたんだぞ
二重に世話されたいのか老害
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:31:03.10ID:GbeQmw8a0
金が無いから結婚できないは誤り
女房も子供も労働力に変えて財を築くんだよぉ
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:31:06.51ID:avKXzJxw0
>>7
外人天国待ったなしやん
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:31:06.89ID:fA1NTTKw0
>>866
論破されたの間違いだろw
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:31:11.57ID:dymiH2640
>>671
優秀な外国人は当然やらない
他の国に需要のある外国人もやらない
どこの国も欲しがらないようなクソみたいな犯罪者みたいな外国人が
お前の介護担当になるだろう
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:31:13.09ID:SXEiN2IC0
配偶者に先立たれた独居老人とかシングルマザーに課税するなんて鬼だな
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:31:15.20ID:hTSS9Hwv0
子供が将来の労働力になるから税金免除されるんだから、働いてない人から無職税取るのが適切だろ
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:31:19.71ID:H+O8/PCc0
じゃあレイプで独身税回避するわwww
刑務所には行くしか無いけど、節税効果が期待できるし
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:31:21.45ID:FV79zKGA0
>>800
怨念が渦巻いてるよなw
スレ読むだけで不幸になりそうだ
真面目な話のほうだが、高卒でも
生きていけた時代に戻るのが最善
なのだよ、コロナ時代に外国と
競争する必要などない、田舎でも
結婚して子供をもてる環境に戻す
一次産業も再興出来る、それなり
の給料を払えば経済が回る
これしか解決策は無い
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:31:23.64ID:q4JquBL00
>>799
そう、それでいい
馬鹿正直に婚活パーリーなんて参加しなくても
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:31:26.52ID:kJftXgL40
裏を返せば結婚は罰ゲーム
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:31:32.75ID:8FAJvI320
結婚出来るのにしないイケメン金持ち大企業勤め限定にしないと
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:31:42.43ID:ksWr4ADg0
老人税のが良いよ
さっさと死んで未来の負担軽くしよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況