※現代ビジネス 2021.02.01
令和の中学受験 保護者のための参考書(1)
あるべき「令和の中学受験」を提唱したい、という思いで計27年間中学受験の世界に身を置く作者、矢野耕平が受験で後悔しない方法を伝授。
塾の新学期は2月から…『令和の受験 保護者のための参考書』で保護者も中学受験を“正しく”理解しよう。予約受付中の新書から、注目章を毎日連載!
前編はこちらから→『消えた「中学受験生」――加熱する「中学受験」の世界に呑み込まれた家族』
第一志望合格は3人に1人もいない
首都圏の中学受験は1月から始まります。1月には埼玉県や千葉県の私立中学校、そして、東京に入試会場を設ける「地方校」の入試がおこなわれます。都内の受験生たちは「事前練習」としてこれらの学校の入試に挑みます。
たとえば、埼玉県の栄東、浦和明の星女子、千葉県の渋谷教育学園幕張、市川をはじめ、これらの中学入試にはそれぞれ数千人規模の中学受験生が集まるのです。
そして、2月1日から5日、6日頃まで東京都・神奈川県にある私立中学校の入試が集中的におこなわれます。
2月中旬になると、終わったばかりの中学入試結果について、小学校の「ママ友ネットワーク」の中で「実名付き」でいろいろな噂が飛び交うことになります。
「○○さんのお兄ちゃん、○○塾に通って、難関校の武蔵中学に合格したみたい!」
「○○くんのお姉さんなんて、小学校五年生から○○塾に通い始めて、女子御三家の女子学院に受かったんだって。すごいわねえ!」
そういえば、最近は勤務先の会社内でも、男女問わず同僚の子どもの中学受験の噂話に花を咲かせることもあるとか。
ただし、この手の「風説」については一歩立ち止まって考えてほしいのです。
中学受験で「上手くいった」話ばかりが飛び交っているように感じられませんか?
「学校を選ぶ時代」ではなく「選ばれる時代」
続きは↓
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/80148?page=1&imp=0
※前スレ
【麻布、武蔵、巣鴨、海城……】偏差値序列が激変! 保護者世代の常識が通用しない中学受験 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613096831/
★ 1が立った日時 2021/02/12(金) 11:27:11.26
探検
【麻布、武蔵、巣鴨、海城……】偏差値序列が激変! 保護者世代の常識が通用しない中学受験 ★2 [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ぐれ ★
2021/02/12(金) 20:12:35.37ID:iAPUC1mt9■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 橋下徹氏 高市首相に「格好悪い」「キャンキャン吠えるべきでない」★2 [jinjin★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
- ヤマト運輸のベトナム人運転手、外免切替だった [261472595]
- アメリカでファミコンを「NES」として販売した理由とは?
- なんかもう高市は中国様に謝らなきゃいけない流れになってて草
- 初代チャンピオンのグリーンって、フーディンだけが異常に強いことに気付いてなかったのだろうか
