X



【社会】貧乏な日本人にありがちな異常な「預金」信仰…投資をしなければお金は増えず、格差は広がる一方 ★4 [ボラえもん★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/02/13(土) 14:27:40.34ID:hIItQeob9
世間を騒然とさせた「老後2000万円問題」。いま、自分の老後生活が気にならない日本人はいないでしょう。
多くの日本人にとって、資産を形成する方法は「預金」です。働けるうちに多くを稼いでコツコツと貯蓄をしようと考えている人がほとんどでしょう。
「過労死」という言葉がそのまま世界に輸出されてしまったほど、日本人は異常な働き者です。しかしその割には「お金持ち」が少ないのはなぜでしょうか?

■異常な「預金」信仰は、低すぎる金融リテラシーの現れ
「お金がお金を生む仕組みを理解し、実践する」。これは金融リテラシーといえます。リテラシーとは「理解し、活用できる能力」のことです。

現代社会で経済的な豊かさを享受するには、お金との関わりは避けて通れません。
一生懸命働いて得たお金を銀行口座に入れっぱなし…ではインフレリスクにさらされます。これらのリスクを避けるためのスキルとして金融リテラシーを身に付ける必要があります。

以前から日本人は欧米人に比べて金融リテラシーが低いといわれてきました。例えば、日本人でもちょっとアンテナの高い人なら、現在1ドルが何円くらいか把握していると思います。
しかし、「今は円高だからドル預金をしよう」とすばやく行動する人はなかなかいません。ところが欧米諸国では、このような動きをすることが当たり前となっています。

欧米では、学校で金融の基礎知識や適切な資産運用方法などの教育が一般的に行われています。必修科目として授業に取り入れている学校も少なくありません。

(中略)

■持つ者・持たざる者の差は、単純に「不労所得の有無」
金融リテラシーを身に付けていくと、おのずと現代社会において「持つ者」と「持たざる者」の格差が広がっていることが分かってくるはずです。
「持つ者」とは、お金がお金を生む仕組みを理解し、行動し続けている人たちです。
多くは資本家と呼ばれる労働者を雇って企業を経営する人たちですが、労働者を雇わずに利益を上げている投資家も含まれます。

投資家は、働かずして利益、つまり不労所得を得ています。不労所得があれば、経済的な自由度が格段にアップするので、昇任や昇給に悩まされることはあまりなくなります。
「一生懸命仕事してやりがいを感じていれば、昇任や昇給は気にならない」と思えるようになるのです。
その結果、お金だけでなくわずらわしい人間関係にも振り回されることもなくなり、心に大きなゆとりを持って人生を楽しむことができるようになるでしょう。

昇任や人間関係に縛られることがなくなれば、将来への視野が広がります。数多くの資格を取って消防士としてのスキルを極めるも良し。
転職して新たな才能を開花させるも良し。起業して自分のやりたかった事業を突き詰めるも良し。今まで考えてもみなかった新しい未来が広がるのです。

それは自分だけではなく、家族にも当てはまります。例えばあなたが投資で成功することによって、
子どもの教育費のためにパートに出ていた奥さんは辞めることができ、ずっと我慢していた趣味に没頭できるかもしれません。

また、子どもがバイオリンやダンスといった勉強以外の習い事をしたがっているのに、経済的な理由でさせてあげられないのはつらいことです。
それが投資による不労所得を得ることでやらせてあげることができます。子どもにとって、こういった経験をすることが多くなればなるほど、将来の可能性も広がるでしょう。

お金を稼ぐために働くのではなく、稼いだお金を働かせて増やす。ほんの少し意識を切り替えるだけで、あなたのこれからの人生はずいぶん大きく変わっていくはずです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf6ee12a06c739009d243eafe95113c10fbded81?page=1

★1が立った時間:2021/02/13(土) 11:42:18.97
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613190892/
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:11:58.81ID:JRop8rev0
金持っているとこういう風に金のこと考えなくていいから楽だよなあ
金持ってても金のこと考える奴はどこまでいっても同じこと
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:12:00.66ID:kJAMC5C70
日銀が「株買っておまえらに金をバラまくから買っとけよ」
と俺達に暗黙のサイン送ってきたのに空気読めなかった人は買わなかったしな。

清貧を徳とする人が多くて日本も捨てたものじゃない。
俺はゴメンだけどw
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:12:17.40ID:SvyAgoxc0
信用取引は家がなくなる
信用取引でなければ家がなくなることはない

現物だけコツコツ買うのです
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:12:20.71ID:86GGPOg+0
>>781
結局そこだからな
影響ない程度の資産が何割でそれを運用に回すかのボーダーが低い
全額投資するみたいなギャンブル出来るのはそれを失ってもなんとかなると考えてる人、正しくギャンブラーかバカか親とかの逃げ口があるか
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:12:21.67ID:De6QNq8k0
もう遅いと思うけど今口座作ってる
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:12:27.27ID:0cstq9gG0
投資は養分がいないと成り立たんからな もう上がりすぎて餌になる養分が足りないから
呼び込みたくて仕方ないんだろうな
0860(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU
垢版 |
2021/02/13(土) 15:12:27.59ID:keGZNxvw0?PLT(15072)

バブルが弾けたら、また下がるス(゚ω ゚)どうせ
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:12:30.13ID:57qBODps0
円預金しているんじゃないんだよ。円現金に投資しているんだよ。と考えたら、合理的な動きじゃないの?
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:12:38.94ID:eyqfhgtA0
>>835
ゼロリターンだろ預金は
インフレ入れたらマイナスか
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:12:44.96ID:fgauuTWk0
>>818
定期的に積み立てればね
ただドルコストのダメなところは自分の出口に下がってた場合どうしようもないこと
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:12:46.57ID:axe7jovu0
>>806
参加した人間の9割が屍をさらす投機行為をして大損こいた情弱馬鹿が、
「投資は損する!」とか叫んで廻るからな。

損したのは投資が悪いんじゃなくてそいつが馬鹿だからなのにな。
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:12:50.92ID:Z8mTzAJv0
天井サイン
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:12:57.45ID:wQ3ThJhL0
>>793
楽天経済圏へようこそ!
楽天証券へGo!
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:13:01.64ID:qHoTxVG90
パチと変わらん(´・ω・` )
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:13:04.51ID:tnI2aVlM0
ソニーとかオワコン扱いされてたのに
10年で株価10倍くらいになってるからな
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:13:11.08ID:u+M7k/cG0
>>826
んだんだ

例えば俺のように、為替リスクを嫌った国内限定で、毎月25000円を積み立てるコースなら、

奇数月に買い付け
1306  15,000円  (TOPIX連動型上場投資信託)
1577  10,000円  (野村日本株高配当70連動型ETF)

偶数月に買い付け
1306  15,000円  (TOPIX連動型上場投資信託)
1345  10,000円  (上場インデックスファンドJリート隔月分配)

な感じだ。
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:13:11.36ID:o9WLo0VA0
>>848
なぜ投資するの?
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:13:14.12ID:uYVyCXvw0
日本人は極端なんだよ。いきなり大金をぶっ込んで生活を掛けるのではなく、最初は数万円の小遣いを稼ぐ所から始めたら良いんだよ。
リスクを回避すると大金持ちにはなれないかもしれいけど、少なくとも、やってる内にそこらにあるショボい会社の給料以上は稼げる。
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:13:25.91ID:x8Enh9Nc0
>>528
誰も専業なんて言ってない
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:13:38.68ID:hNGL8/Pg0
今やるなら日本なら日経平均とかよりTOPIXのがマシ
セクターなら銀行かなぁ
グロースよりバリューのがいい
米株やるなら新興国のがマシ
一番のすすめなのは円キャリーがじわりと始まったのでFX
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:13:45.51ID:xUVSjCKE0
ビットコイン上がりまくりです!

そりゃそうだ
紙幣じゃぶじゃぶ刷られたらお金の価値は減少

小学生でもわかるw
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:13:48.88ID:1RqnGoYk0
>>837
200万なんてまだマシな方じゃない?
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:13:49.67ID:U7zIVjLn0
不動産投資がいいよ、土地値で買えて運営出来るなら損しないよ、オススメ
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:13:53.79ID:N90Vibcs0
>>872
堀江はだまっとけ
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:13:53.98ID:sK6lpcAb0
>>852
これ言う人いるけど間違ってるよな
他の資産に変えることが無いなら円に投資してることにはならない
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:13:54.61ID:mggC27am0
銀行預金だって補償の代わりに雀の涙の利子という名の配当金をもらう投資。
下ろす手数料まで払うケースが多い生活なら元本割れまくりである。
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:13:56.02ID:kJAMC5C70
ところが逆張りして印旛買ってる池沼も多いのも事実
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:14:01.35ID:g69jOaSk0
否定派が例えに出す投資先がなぜか日本株ばかり

なんか情報力弱すぎやしないですか?
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:14:06.79ID:SpTN4H0e0
真っ先にBS朝日の胡散臭いCMを思い出した
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:14:11.37ID:tlwlzbsY0
>>803
(´・ω・`)例えば何か100人で競争して10位まで入賞するのと、10000人で競争して1000位まで入るのはどっちが難しく思える?

スタートラインは皆同じ、ハンデ無しやで。有るとすれば知ってる情報量くらい。使う端末(PCやスマホ)の性能差とか今は全く問題にもならないよ。
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:14:20.60ID:h89dJ1bn0
このスレの儲かった自慢みてるとやっぱ今バブル相場だなって思うわ
働くのバカバカしいとか言い出すヤツが出てくるのってフラグなんだよな(´・ω・`)
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:14:29.89ID:Z8mTzAJv0
>>551
まさにそう思う
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:14:31.06ID:69VZ2hJU0
コロナ暴落時に50万放り込んで17万利益でてるけど
逆に考えたら17万マイナスになるリスクもあるって考えると怖い。
まあ、一応先を読んで放り込んだけど
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:14:39.79ID:A2QywSZ80
サラリーマンの人はいつ取引してんの?休憩時間にスマホでちょちょいのちょい
って感じ?スマートだよね
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:14:42.54ID:XHCMjfY+0
若いのはネットの普及やジュニアNISAなんかでとっかかり易い環境で育ってるから結構普通に投資やってるんだよ

バブル崩壊とリーマンショックを10代20代で見てきた昭和世代、特に今の40代以上は『投資はバクチ、下手打ったら命までとられる』というのを見て育ってるからトラウマなんだろ

これ貯蓄至上主義と話しても絶対に相容れないからな
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:14:43.88ID:Gu47scIj0
そんなことより年収1000万以上の給与所得者は5%しかいないのに、目にするのは高級外車ばかりなのはなぜなんだぜ?
ちなみにうちはその5パーに入るが国産セダン
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:14:43.99ID:vaSO0uNO0
君たちは鴨ネギになって
プロを儲けさせてね^_^
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:14:44.70ID:PDhcRyNy0
>>872
奴隷労働が嫌だから、少しでも労働時間を減らしたくて始めたよ
逆に奴隷待遇が大好きなら投資はしなくていいんだろうね
人生の時間は有限だから、楽しく過ごしたい
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:14:45.36ID:SvyAgoxc0
給料でコツコツ買う
わかった?
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:14:50.22ID:iZRdzScI0
>>831
定額積立なら◯◯指数連動型の投資信託がオススメ

そのなかでも無難かつパフォーマンスいいのがアメリカのS&P500連動型
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:14:54.97ID:qnIJrsdM0
>>819
俺はギャンブル系に手を出さないわ
こういうのには基本運がないし沼にハマりやすいから絶対手を付けないようにしてる
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:14:56.26ID:sul7WgLu0
投資してお金を増やすという考えは半分は正しいが半分は誤りである
これが分からない人は投資してはいけない
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:14:57.72ID:sExakFwr0
5ちゃんねらーごときが推奨する投資なんてやらんほうがいい。
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:15:05.02ID:canCIf9X0
>>885
それ数年前から言われてるけど全然弾けないよ
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:15:09.08ID:UgyNN1sU0
投資と投機の違いが分からない馬鹿に
何を説明しても意味が無いよ
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:15:10.76ID:sWicXAKW0
預金が悪いとは言わない、何割かは投資に回した方がいいってだけ
俺でも少額から始めて500万まで増やせたぞ
まぁこの先も儲かり続けるとは限らんけど預金一切せずに全額投資に回してる訳じゃ無い
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:15:18.54ID:lsYRNHHr0
>>693
2000円で15年前に伊勢丹株買った俺の見る目のなさよ
府中店死亡で伊勢丹行かなくなったし優待カードは親にあげてるけど、下がりすぎてもはや売り時わからん
まあ半値以下に下げても配当や優待で損はしてないことにはなるのか
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:15:27.63ID:wakZtczD0
一般的な貯蓄額ならともかく
国家予算に近い額を貯金してるアホがいるのが日本だもんな
そんな貯金してどうすんねん
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:15:33.27ID:0Ns9pLpk0
>>687
土地があっても立地だよ。
土地があっても売れない土地、利用価値がない土地、固定負債になっている。草刈、木の伐採、固定資産税、不法廃棄される。
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:15:42.38ID:m1TAIqs40
3月末までこの状態が続くと
有価証券評価益で儲かる会社が多いんだろうなと思う
まさに張りぼてだけど
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:15:44.83ID:BiuM5nwf0
全員が投資に回したらどうなるん?
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:15:45.90ID:+z2/3qpx0
買う気はないけどビットコインは定期的に見てる
一週間で100万も価値が上がるって怖すぎ
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:15:54.92ID:xlgHrLOo0
>>898
サラリーマンこそほったらかしインデックス投信じゃないか?
一度積立設定すればあとはずっと放置
年に一回くらいリバランスしてもいいかなーくらい
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:15:55.09ID:NmlRI80O0
お前ら世界中がコロナ不況になりそうな中緩和して通貨の価値が下がってるってのは理解してんの?
投資をやらないのはただのアホだと思うね
こんなイージーな相場あと10年はこないだろう
それくらい今は買い方個人が有利な相場になってる
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:16:00.02ID:UfnsTpN+0
最近は30万あれば
100銘柄くらいの分散投資出来るんだから
試しにやってみればいい
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:16:03.14ID:wyh3i9I90
麻生が2000マンいる言うてたしな
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:16:08.64ID:bvPQlkdJ0
預金厨は負け組w
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:16:13.97ID:PcPZ6PuA0
まだまだ間に合うぞ


つーか今ならどこで買っても勝てる
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:16:18.48ID:o9WLo0VA0
>>882
先のない会社に投資

これをボランティアと言うんだよ
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:16:20.84ID:UlzeeNa20
結局百万円以上ぐらいの捨て金がないと始められないわけで、それを貯めるのがまず無理
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:16:23.95ID:xUVSjCKE0
負け組の

言い訳おもろ〜 草
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:16:26.73ID:kJAMC5C70
このイージー相場で損してるやついないだろw


と、思ったらいるんだよなぁ、、、自殺手前のやつまで。

【断末魔】 兵どもの魂の叫び記録スレ★91【走馬灯】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1594263512/
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:16:26.93ID:UQCuPa6L0
金転がしの文系を養う余裕はないww
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:16:27.10ID:a2HfAtVs0
任天堂突っ込んであったから1000万くらい儲かってるな

投資しないやつは正直損してると思うけど
そういうやつが今更ルールもわからず投資するとカモられて損するだろうしむづかしいところだな
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:16:38.99ID:EBvMS4Fq0
ギャンブルのつもりでワラントから始めたらw
まだみんなに知られていないから勝ちやすいかも
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:16:41.36ID:Q5tJ3Yed0
>>1
外貨預金みたいなボッタクリ誰がするかよw
FXでレバレッジ10倍程度で普通に買うわ

94円以上じゃ買っとらんけども
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:16:48.48ID:m6NF9rSh0
確かに投資運用で毎日の食費ぐらいは稼げるからこりゃ助かってるわ
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:16:50.72ID:axe7jovu0
>>883
仮にこの世に「一切相対的価値が変動しない何か」があったとして、
その円建て価格は上がり続けてんだよ。インフレだから。
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:17:05.14ID:svUR7elX0
うちの親みたいに東電にほとんど突っ込んで大損する事もあるから、高配当とか大型なら安全手堅いって事もない
まぁ働きながらだと資産減った時にメンタルやられて投資止めちゃうから
上手い人ほどインデックス投資を勧めるんだろうね 数十年単位なら損切り要らないし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況