X



【ワクチン】ファイザー製「スピード承認」の背景…コロナ解決の切り札 細胞を「体内工場」に 変異対応で微調整はアプリ並み簡単 [納豆パスタ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001納豆パスタ ★
垢版 |
2021/02/15(月) 03:57:06.86ID:nPFmUXRH9
ファイザー製ワクチン「スピード承認」の背景…コロナ解決の切り札、細胞を「体内工場」に
読売2021/02/13 07:31
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20210212-OYT1T50222/

https://www.yomiuri.co.jp/media/2021/02/20210212-OYT1I50071-1.jpg

 米ファイザーの新型コロナウイルスワクチンが国内で承認される見通しとなった。
通常10年前後かかるワクチン開発が、流行開始から1年あまりで
「スピード承認」されるのは、
遺伝物質「メッセンジャーRNA(mRNA)」を活用した画期的な新技術が背景にある。
(科学部 渡辺洋介、江村泰山)

 ワクチンは、免疫にウイルスの特徴を覚えさせ、
実際にウイルスが侵入したときに素早く抗体で攻撃させる方法だ。
ファイザーのワクチンは、新型コロナ表面の突起部分を作る設計図となるmRNAを主成分としている。
mRNAは人工合成が容易で、短期間で大量生産できる。


 従来のワクチンは、ウイルスそのものや突起のたんぱく質などを工場で作る必要があった。
mRNAワクチンは、体内で突起のたんぱく質を作らせる。いわば、細胞を「体内工場」にする方法だ。
東京医科歯科大の位高啓史教授(核酸医薬)は、
「新型コロナの解決の切り札の一つになると思う」と期待を寄せる。

■開発企業の潜在力

 ただ、mRNAは体内で分解されやすい。
ファイザーと共同でワクチンを開発した独バイオ企業ビオンテックは
mRNAを安定化させる高度な技術を開発した。
2008年創業の同社は、これまでmRNAを使った医薬品研究を先導し、潜在力があった。

 設計や合成が簡単なmRNAワクチンは、変異ウイルスに対する改良が、
パソコンソフトをアップデートするように容易なことも利点だ。
ファイザーは、英国型や南アフリカ型の変異ウイルスに対しても、
十分な効果が見込めるとする論文を発表したが、変異が積み重なると、効果が減弱する恐れもある。
ビオンテックのウグル・サヒン最高経営責任者(CEO)は、
「改良が必要になった場合、6週間で生産できる」と自信を見せる。

残り:284文字/全文:1019文字


関連
【コロナ】変異種ワクチン、mRNA技術で6週間以内開発可能 独ビオンテック
/中国初のmRNAコロナワクチン、製造施設の建設開始
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/6/c/-/img_6c7db003d91f1aec36eb00a1dfb9caff146466.jpg
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608672773/
【コロナ】欧州医薬品庁、変異株対応ワクチン評価を迅速化
微調整マイナーバージョンアップ版のワクチンは万人単位の治験しない
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613327626/
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 08:21:03.56ID:jlsWYK4i0
身体に時限爆弾埋め込むようなもんよ
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 08:22:56.97ID:bt2f1FcL0
>>163
厚労省だけでなく感染症研究者で
表に出てるやつがワクチン利権関係って
言われてもしょうがないレベルの集まり
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 08:26:46.36ID:Dhu3YQxQ0
新規感染者数が多い都道府県の人を優先して打つべきだろうね
新規感染者ゼロの県は最後でいいよ
ゼロ県で打っても意味がない
ワクチン打つなら、効率も考えないと
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 08:28:54.80ID:cZDBuk3A0
半年ごとに定義ファイルを注射インストールwww
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 08:33:46.17ID:79Ag8udB0
>>20
スルーしたら?
副反応が出揃うまで何年も打たんでいいよ
マスゴミに踊らされてどちらのリスクが大きいか自分で考えられへんのやろ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 08:35:36.36ID:7itehwej0
>>198
効果でてる

イスラエルの人口 920万人
うち累積感染者数 72万人

それが1日の新規感染者数が +1880 までになっている
https://www.worldometers.info/coronavirus/country/israel/

イスラエルは今度は在住外国人にも無料接種を始めた
不法滞在者も難民申請中もOK
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 08:36:36.81ID:kit0S/aI0
人体を勝手に改変させるってこと自体が
倫理に反すると思うんだが
誰が何の権利があってやるわけ
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 08:36:46.72ID:9bazEeW/0
>>128
昨日のBSではアメリカのワクチン開発が早かったのは2001年の炭疽菌テロの危機を感じたアメリカ政府が巨額の予算をつけるようになったって言ってたな。
日本も今からでもやろうと思えば将来的には感染症の部分で追いつく事は可能だろうが承認に至るまでの方法とか日本でスピード感を持ってやるのはむずかしいかもな。
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 08:40:04.07ID:F26O+wAs0
>>195
未知のワクチンで怪しいし、
若者は重症化率少ないし
若者も重症化しがちなアフリカ型には効かないから
16歳未満には打たないって話だよ
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 08:40:33.25ID:7itehwej0
>>211
結局は、社会的に有用性が認知されるか、だと思う
ワクチン忌避は米国にだっている
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 08:40:46.94ID:kit0S/aI0
自分が遺伝子組み換え植物と同じようになるってことだろ?
テレビでで嬉しそうに推進してるの見たらゾッとするわ
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 08:45:04.42ID:Dhu3YQxQ0
新規感染者少ない県ほどワクチン投与後回しにします、と発表したら
どの県も必死になって新規感染者減らすから
一気にコロナ収束しそう
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 08:45:12.82ID:F26O+wAs0
>>181
トップの意向が大きいね
トップが打ちたくない派だから
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 08:48:00.63ID:bt2f1FcL0
重篤化を防ぐかもしれないのメリットデメリット
比較して毎年インフルエンザワクチン接種してるが
このワクチン接種する人の気がしれない
感染症で危ないのは高齢者だけでなく
幼児乳幼児も相当危ない
日本ではBCGも4歳までに接種に変えてるのに
16歳以下には接種推奨しないこんなワクチン接種するなんて
要するにその年代以下は世界的に見て
感染しにくく重症化しにくいからだろ
じゃ東アジア人が接種する意味あるのか
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 08:48:45.46ID:DRPXVlKH0
また理学医学的知識がまったくないバカが書いた記事かwwwwwwwwwwww

まず、ワクチンを全国民の4割とかにうっている、独裁国家で政府の都合の悪いことはでてこない
イスラエルという国の大本営発表で
ワクチン接種による効果は50%wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おい!ファイザーが発表してた効果90%はどこにいったんだよwwwwwwwwwwww
接種してから2か月ほどの数字だから接種者の感染はさらに増えていくから効果と称する数字はさらに下がる
結局、やはり低知能白ゴリラ土人がやっつけでつくったなんの効果もないバカチンはまったく効果がないことが
わかった

日本というバカ國は検査をしてねーから感染者が減っているように見えてるけど
街中仕事で移動してたらそこかしこで咳をしているやつを見かける

おい咳がとまらないやつ、病院にいきたくない検査したくないと放置してるんだろうが
お前の肺はもう肺炎でかなりやられてるぞ。放置してたって治ることはない
余命がどんどん短くなってるだけだ、他人に移すという非人道的感覚なんだろうか
さっさと氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 08:49:30.66ID:bt2f1FcL0
>>183
インフルのワクチンは誤解されてるが
とっくの昔に厚労省が感染を防ぐ効果なし
重篤化は防ぐかもに変えてる
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 08:51:08.70ID:LLfLDYJ10
>>211
日本の大企業だって、すぐに成果を求める。
長い研究を待つと言う意識が日本企業には
ない。これでは、良い研究や製品開発は
できないよ。
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 09:04:45.28ID:4A9ePJGh0
結局ワクチンは摂取した方がいいの?見送った方がいいの?
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 09:09:38.19ID:6CLXuTV+0
つ シノファーム
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 09:15:24.38ID:Q6ecpM1k0
人類滅亡のシナリオ
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:00:07.92ID:LLfLDYJ10
>>227
コロナ感染で死にたくなければ打った方が良い。
コロナ感染で死んでも良ければ打つ必要がない。
全くの自己都合で考えれば良い。ワクチンは
感染を抑える薬ではない。他人のことは関係ない。
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:07:02.98ID:bt2f1FcL0
>>209
効果はあるが1万人当たり感染者数が
1880/920で約2人
日本はここ1週間の平均で3000人から
1500人ぐらいに落ちてるから一日2000人としても
約1億2000万人いるから
2000/12000で約0.16人
ワクチン積極的に接種する意味がない
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:08:44.82ID:NMRPf+bo0
mRNAタイプのワクチンってこれまでに他になかったの?
今回やたら強調されているけど。
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:30:31.36ID:29ycL1D80
>>227
個人の予防ではなくて社会的な予防のためにしていることだが、
接種スピードの遅さと有効な期間が不明でおそらく数か月だろうから
やるだけ無駄。

ワクチン接種は時間とカネと労力の無駄。現実性と有効性がない。
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:59:40.10ID:LqvmvC9Q0
微調整が簡単でも治験しねーといけねーから
別に承認が劇的に速くなるわけではない
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 11:11:30.86ID:P8w66LbL0
>ワクチンは、免疫にウイルスの特徴を覚えさせ、
>実際にウイルスが侵入したときに素早く抗体で攻撃させる方法だ。

そう。軽いコロナ感染を起こすのがワクチン。

これで死ぬ人は当然いる。
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 12:08:06.76ID:rZjAZZno0
>>142
ローマカソリックはアウトか。
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 12:20:31.93ID:i0SWptLq0
次の感染拡大時には、免疫がキレてるぜ、焦って打つと 
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 12:31:51.97ID:woDThEo40
ワクチンの良し悪しは分からんけど
ファイザーの副社長が退職して危険性を訴えたがすぐ削除されたって話どうなの
これもデマなんかね
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 12:34:30.59ID:lbZzanyg0
>>4
変異が合体でもたらされるというのは初めて聞いたが。
コピーエラーによるんじゃなかった?
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 12:47:01.35ID:+32DyXSI0
私はシオノギが出るまで待ちます
核酸ワクチン、ウイルスベクターは打ちません
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 12:55:33.83ID:0EFefelD0
>>245
日本製だったらロシア製の方が信用できそう。
世界的には中国製の方が信用されるかもしれないぞ。
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 13:02:29.66ID:GqRNoI8f0
>>247
なんでこんなとこで工作してるん?
無意味だぞ・・・
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 13:08:13.24ID:Txh+cFzK0
>>1
昨日一般の医者がテレビで「このメッセンジャーワクチンは、体内に入ると直ぐに消えて無くなる様になってるから大丈夫です!」
ってデマ流してたぞ?それも極低温冷凍が、油膜を守る為って事すら知らなかったからな
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 13:15:39.91ID:JjXE9GH20
>>209
どうかなあ。
2/9が7000人超えてる。
ここ2日は曜日の関係だろ。
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 13:20:13.45ID:mVeFvN+F0
ワクチンは重症化を防いで医療崩壊させない役目もある
今は何が起こるか分からないから怖いけど、まずは希望して接種してくれる医療従事者の方々の結果を待つばかり
とにかく感謝しかない
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 13:27:43.39ID:7XM1xSNl0
>>254
active casesはかなり減少傾向だけど
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 13:51:06.32ID:jrhefyhR0
>>254 ワクチン打っても罹るのは罹る。要は重症化しなければいいのであって。
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:00:25.99ID:ccCPvqhK0
>>148
>日本の企業は作れないのか。。。

今、アストラゼネカが申請中のワクチン、製造は日本国内(兵庫県芦屋市)だが
それではダメなのか?
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:07:06.84ID:LxfP5b/D0
遺伝子組み換え食品に文句言ってる奴は当然このワクチンは拒否するんだよな?
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 16:00:52.96ID:vJK5FK250
なら変異に対応した奴ちょうだい
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 16:04:43.35ID:vJK5FK250
>>253
国際医療センターのコロナ専門の忽那医師も数日で分解しなくなる言うてたけど?
抗体をつくる元の突起の一部が出来たら元々のものは分解されるって意味でしょ?
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 16:11:26.57ID:QIQiBI3o0
国産ワクチンは承認された頃には変異株だらけで効かないんだろうなあ
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 16:14:45.10ID:bt2f1FcL0
>>264
忽那とか大曲とか倍の量使えって言ってるのに
半分しか投与しないで効かない効かないって言って
万能薬ではないがアビガンの不可解な邪魔をしてる
ワクチン万歳医者
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 17:08:36.37ID:WfEA2bPa0
まあ体の反応としては、外から未知のものが入ってきたら
全力で分解して、機能しないようにするのが当然だわな
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 20:23:06.68ID:45vVYueA0
>>1
本剤は、本邦で特例承認されたものであり、承認時において長期安定性等に係る情報は限られているため、製造販売後も引き続き情報を収集中である。

本剤の使用にあたっては、あらかじめ被接種者又は代諾者に、本剤に関する最新の有効性及び安全性について文書で説明した上で、予診票等で文書による同意を得た上で接種すること。

また、有害事象が認められた際には、必要に応じて予防接種法に基づく副反応疑い報告制度等に基づき報告すること。

なお、本剤の製造販売後に収集された情報については、最新の情報を随時参照すること。
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 23:27:10.45ID:A4DymNiU0
>>270
その命令はいつ誰がストップをかけるの?
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 23:53:27.37ID:xAYNUtb10
「コロナはただの風邪」とか、「検査すると医療崩壊する」とか
もっともらしい理屈で、日本社会を破壊しようとする工作勢力もいるのかも
しれないなと思うな、スイス民間防衛とか読んでみるとそのまま当てはまる
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 23:54:32.05ID:ZZnAiqO10
ビルゲイツさんありがとう
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 00:00:29.68ID:VlHX9SqE0
これからはずっと年2回ほどワクチンを打たなきゃいけない世界になってしまったけどまあまあ解決しそうかな。
あと3年〜5年で世界でもほとんど感染者出なくなるかな。
ワクチンをさぼる奴は感染するだろうけど。
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 00:09:36.43ID:gL8UVBEo0
その設計図はウイルスに盗まれないの?
1億分の1の確率だったとしても安心出来ないんだけど
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 00:10:37.00ID:WLvuynWi0
>>279
NHKBSプレミアム見ろよ今ウイルスの話やってるぞ
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 00:13:21.05ID:eDrbKr+X0
ユダヤ人会社ファイザー社長が自身がワクチン打たないと言ってる人体実験ワクチンとか打てるかよ

もう売国移民党はいい加減にしろ

毎回ユダヤ様のカネ儲けの為に税金も溶かしやがって死ね
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 00:17:07.12ID:CuVOf79d0
>>231
初人体実験だから賄賂の額も半端ねえんだわ
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 00:26:07.87ID:iaolzKNr0
人工的なRNAを体内に入れる事で遺伝子異常が起きないのか?
俺はモルモットになる気はない、お前らに人柱頼むわ
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 00:35:01.02ID:5Xwcol530
日本でこのワクチン推進してるやつなんて
キジルシでカネのためにやってるプライドない医者
副反応副作用自体はそれほどでもないとは思ってるんだが
遺伝子組み換え食品口にするのすら嫌がってる国民に
この種の注射を強制しようなんてまともな神経じゃない
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 00:48:09.25ID:PD2JeMeR0
>>284
遺伝子組み換え大豆の方が、mRNAワクチンよりずっと安全に思える。
でも大豆なら安心な代替品があるけど、新型コロナのワクチンは代替品も似たり寄ったり
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 00:53:47.06ID:s8QMXOx60
>>286
そのはずなんだが、感染を防ぐ可能に言われ始めてる。
善解すれば、ワクチンで抗体ができて自然感染はしにくくなるということなんだろうか。
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 01:00:36.35ID:5Xwcol530
>>287
ワクチンなんかなくても世界中で
子供は大人に比べ感染しにくく重症化しにくい
そりゃ日本の大人は子供に比べりゃって所があるが
日本含め東アジアはどうみても欧米等に比べて
感染しにくく重症化しにくい
100万人あたりの死者が違いすぎる
イスラエルでワクチン効果ありって言っても
1万人当たりの感染者数は未だ日本の方が少ない
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 01:03:34.69ID:GFf8ERKK0
>>287
感染を防ぐ効果がある、か!?って
去年から言われてた納豆、ヨーグルト、お茶、BCGの類と何も変わらんけどね。
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 01:04:27.21ID:n8VUPEJJ0
ファイザーはバイアグラの会社だろ?
凄く効きそうだけど高血圧の人厳しそう
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 01:07:52.60ID:6Yr5dATO0
>>288
東アジアはマスクしてるからってだけかもしれない。
欧米にいる東アジア人が感染しにくい、重症化しにくいというデータ出てこない限り、東アジア人が安全とはかんがえないほうがいいぞ。
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 01:10:18.58ID:Nq76Zs+k0
厚労省だからな・・・BUGあんじゃねーの?
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 01:10:27.98ID:CZI0JzS30
お父さんとお母さんが遺伝子組み換えをやった
その結果がおまいら

こんな下品なこと書きとうなかったorz
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 01:19:54.80ID:5Xwcol530
>>293
マスクよりも手洗いの方が効果大きいと思う
あと東アジアはどれくらいあるかわからないくらい
土着コロナウィルスがたくさんあると思われてる
おそらくそれがプラスに作用してる
だから別の感染症ならどうなるかわからんけどね
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 01:59:58.57ID:6Yr5dATO0
>>296
パンデミックの初期、SARS-CoV-2が物の表面に長時間残存し得ることが示されたが、実験室外の現実的な環境では、物の表面を介した接触感染はまれであることが明らかになってきた。リスク排除のために手洗いは重要だが、より重視すべきは徹底的な消毒ではなく、マスク着用や距離の確保、換気だという。
https://twitter.com/naturedigest/status/1357204884727029764?s=21

4月頃には接触感染は6%程度あると言われていたけど、今は1%程度しかないと言われてる。

だから、手洗いは必要なものの、それは感染対策としては極めて不十分だし、テーブルやドアなどを消毒している店が多いけど、ノーマスクを許している限り、何も対策していないに等しい。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 02:06:11.62ID:pMnPZIVv0
すみません
注射器がどうのこうのの話ってどうなったの?
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 02:22:40.82ID:GFf8ERKK0
>>298
医療関係者のノリが悪くて政局に使うのは難しそうなのでネタを破棄した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況