X



【社会】見渡す限り老人ばかりの国になる2040年の日本 ★3 [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/02/15(月) 10:19:48.86ID:gYt7dB7m9
20年後、あなたは何歳だろうか? リスクをわかっていながら、被災するまで手を打つ人は少ないし、明らかに社会制度は破綻しつつある。
人口は増えず老人ばかりの国になるし、環境問題も悪くなる一方だ。
では、どうすればいいのだろうか? それにはありのままを知って、準備をするしかない。
日本マイクロソフト元社長で数々のビジネス書を執筆している成毛真氏の新著『2040年の未来予測』(日経BP)から、未来に何が起こるのか見て、対策を立てよう。

■2040年の日本は老人ばかり
2040年に果たして、年金はいくらくらいもらえるのか、税金はどのくらい払うのか、医療費はどうなるのか。
現状をきちんと把握しながら、未来に私たちが何をすべきか考えていくのは、とても大切だ。そもそも、その背景には一体なにがあるのかを知ろう。

日本の財政は破綻すると誰もが聞いたことがあるだろう。
そのことについて心配している人をよく見かけるが、財政破綻しようがしまいが、これからの日本がますます貧しくなるのは間違いないことを、まず認識しなければならない。

「ますます」と書いたのは、2020年の今、日本はすでに貧しい。こう聞くと違和感を抱くかもしれない。私たちの生活は5年前、10年前と大きく変わっていない点も少なくないからだ。

たとえばあなたが30代ならば、昼に800円のラーメンを食べ、夕飯に500円のコンビニ弁当を食べることが10年前もあったはずだ。
変わらない光景がそこにはあるわけだから、貧しくなっていないではないかと思う人もいるだろう。

だが、これは、裏返せば、10年前から物価がほとんど上がっていないということでもある。
コロナ禍の前までは海外から観光客が押し寄せていたが、あれは日本の観光キャンペーンがうまいわけでも、日本の自然の風光明媚さが外国人の心をつかんでいるわけでもない。

単純に、自国でモノを買うより日本で買う方が圧倒的に安い国が増え、その国の人たちが押し寄せているのだ。

私たちが変わらない間に、他の国々は所得が増え、リッチになり、自国での物価が上昇し、日本に行ってでも買い物した方が得なのだ。つまり、日本は世界でみると、「安い国」になったということである。

こうした状況は今後も変わらない。

日本は経済成長がこれからほとんど見込めない。GDPの成長率も2030年以降はマイナス成長やほぼゼロとの予測が支配的だ。

これからの日本は食べるものにも困るような悲劇的な状態にはならないだろうが、世界を見渡したときに相対的にどんどん貧しくなる。
これは嘆いても解決しない。労働人口は減り、いくら生産現場の自動化やオフィス業務でAIの導入を進めたところで、国全体の生産性の向上や経済成長には限界がある。

当然ながら、成長が望めない国の財政や社会保障の見通しは明るくない。正直、これを書きながらも暗い未来しか想像できず、恐怖を感じずにはいられないが目を背けることはできない。

(中略)

■老人が増え、それを支える若者が減る
「少子高齢化が進むと大変なことになる」とは、みんな知っているだろう。しかし、リアルにどのようなことが起こるのか、ここでしっかり押さえておこう。

少子高齢化が進んだ2040年の世界は想像するだけでも恐ろしい。団塊世代が90歳、団塊ジュニア世代が65歳になる。
そして、団塊ジュニアの4割が集中するのが首都圏だ。膨大な数の都民が高齢化を迎える。見渡す限り老人だ。
過疎地ではすでに現実になっている老老介護が現実のものになる。
東京都の年少人口(15歳未満)が占める割合は2019年は11%だったが、2040年以降には10%を割り込む。
子育て支援に力を入れようとしても、対象となる子どもがいなくなるのに歯止めがかからない皮肉な状態だ。

あたりまえだが、人口は最も読みやすい。2040年の労働人口は確定している。

10年後に出生率が上がったところで、もう食い止められない。現状の延長線上にある未来はこうした世界だ。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/478a4678e8f3928fbde87baae1144a4e35a570db?page=1

★1が立った時間:2021/02/15(日) 23:11:50.99
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613342835/
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:38:39.68ID:J761vAFC0
育児に寛容さがなくなってきたね
例えば幼稚園の子供が近くの公園に行くのに徒歩10分くらいを2列で行列していく
それで「うるさい」という苦情の電話が幼稚園に入る
公園で遊ぶとまた「うるさい」と文句を言いに出てくる人がいる
確かに傍若無人な親もいるから一概には言えないけど、子育てに対する視線が冷たい世の中だよね
親も「お騒がせして申し訳ありません」という気持ちがない人もいて感じ悪いんだけどさ
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:38:42.49ID:1tu/XGz30
>>44
清和会は企業利益優先だから
今の日本を良くする事はできない
まずは富の再分配で庶民に金を行き渡らせ
内需を建て直さければならないのに
法人税減税で企業を保護し
企業もそれに甘えて新しいイノベーションも開発しないし生き残る為の企業努力もしない
それで新興のシナや韓国にどんどん追い抜かれていく、法人税減税の補填は消費税増税
これで庶民の購買欲を削ぎ経済は低迷
内需が今一だから企業は輸出に頼るが
大手以外はシナチョン企業より競争力は劣るから輸出でも大して儲からない
清和会は根本的に何か間違ってる。
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:38:53.96ID:7yrB8bMM0
また議論する? 

★ニュース速報+ 21/01/25
人口の半分4600万人が独身に…20年後「超独身大国」日本の恐るべき実像 ★11


.
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:38:56.58ID:+QcglJIv0
>>69
じゃあ中東の一夫多妻はどうしてんだよ?
親に手伝ってもらうとかシッター雇うとかあるだろ
お前ワンオペと言いたいだけだろ
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:38:59.80ID:BF4B2HyO0
>>41
だから少子化問題などはじめから存在しないんだって。
日本の出生率は先進国としては飛び抜けて低くない。

日本で起こってる問題は高齢化であって少子化ではない。
長らくそこを摩り替えて誤魔化してきた。
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:39:17.77ID:cUPvrJhc0
2020年の超過死亡数はなんとマイナスだぞ
過剰なコロナ対策で、老人はひたすらステイホームでコロナだけじゃなくあらゆる感染症から逃れて寿命延びてる
若い世代は仕事失ったり出会い無くなったりで少子化は加速

有権者の多数が老人だから、政治家がとろうとする政策はどうしても老人ポピュリズムに偏るんだよな
老人ポピュリズムに歯止めをかけるとすれば役人なんだけど、この役人たちがひたすら既得権益守って自分らの逃げ切りばかり考えてるからどうしようもない
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:39:19.77ID:vuOqBEue0
>>69
もちろんひとつがいがたくさんの子供生むならそれが理想だろうが
現実にもう無理とわかってしまったじゃん
満足しない男とは死んでも結婚なんてしないという女が増えた帰結
まあ男女逆でもいいぞ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:39:49.01ID:vGoGP0Bi0
確かに今でもジジババ
結構多いよな
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:39:49.75ID:XXjSSRuU0
老兵は死なずただ消え去るのみ
マツカサ一郎
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:40:04.51ID:ZjQsRQSp0
>>1
自民党による少子化政策の結果だろw
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:40:21.97ID:TqcHt8Vv0
>>77
ある意味、現状でも時間差一夫多妻とも言える状況。
その「多妻」の側はワンオペシングルマザー状態で、持てる子供は一人か二人がいいとこ。
金持ち男が金があるからと沢山の妻や子供を持ちたがるとは限らないし、
子供に高度な教育を与えることや相続の事を考えると妻や子供の数を野放図に増やす人は少ないだろう。
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:40:35.45ID:9m67Er8G0
2040年て人口の40%が70以上だろ、終わりだよ
独身税とか言い出してるが、無理やり結婚させたところで
所得が増えなければ子供も産まずに
離婚するものが増えるだけやで
MMTとかやってもな、国内の企業が成長しない限り
給与が上がらない、ということは物価も上がらないし
子供も育てられない状況が続く
日本の経済が世界と競争できない以上、衰退していくしかない
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:40:39.28ID:vuOqBEue0
いくつになったら安楽死とかある条件になったら安楽死とか


まあみんな絶対見返り求めるけどな
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:41:00.24ID:b0K7eCPA0
街中歩くと既に老人だらけだが?
若者の方が少ないだろ。渋谷、原宿以外ではもうジジババだらけよw
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:41:03.14ID:/SMyyIvy0
氷河期世代を自己責任って見捨てたんだから
日本の自国責任なんじゃないの?
移民候補の方々にすら逃げ出されたり日本で働くのはやめた方がいいよーって評判だけどさ
移民でやっていけるような器量のある方々がわざわざこれからの日本に来る必要あるんだろうか
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:41:12.56ID:vGoGP0Bi0
老人だらけの世界とか
憂鬱になるな
キラキラした若者とかいんと
暗くなる
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:41:30.36ID:LsWE5uIF0
>>89
平日の日中、ちょっとした施設や大きい店に行くとジジババだらけだね。
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:41:33.89ID:mcyIP5Io0
お前らこどおじがママに甘やかされていつまでたっても自立も結婚もしないのが少子高齢化の最大の要因だよ。
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:41:36.53ID:s3U5m10h0
>>96
ワイ50歳BBAだが、
万一感染しても、放置プレイでええ。
もう充分生きた。
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:42:05.41ID:7yrB8bMM0
>>113

人口動態統計(出生数)
2000年 1,190,547
2001年 1,170,662
2002年 1,153,855
2003年 1,123,610
2004年 1,110,721
2005年 1,062,530
2006年 1,092,674
2007年 1,089,818
2008年 1,091,156
2009年 1,070,036
2010年 1,071,305
2011年 1,050,807
2012年 1,037,232
2013年 1,029,817
2014年 1,003,609
2015年 1,005,721
2016年 **977,242
2017年 **946,146
2018年 **918,400
2019年 **865,239
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:42:05.42ID:BF4B2HyO0
>>61
三軒茶屋あたりもすごいぞ。
お昼どきは手押し車を押す高齢者の群れで歩道が全く進まなくなるw
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:42:10.85ID:w69tC7IU0
あと約20年後か。深刻な問題で政府の政策はベトナムや中国を中心にどんどん外国人を
入れてるけど全然足りないな
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:42:18.87ID:6pIfPRaR0
>>104
日本は少子化対策なんてぜんぜんやってないからだろ
ロシアなんて子供手当や出産手当を大幅に上げてみごとに少子化を改善した
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:42:53.69ID:6pIfPRaR0
自民がやったのは逆に子供手当の廃止
そりゃ少子化も進むだろ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:43:50.28ID:spivgLS60
20年後は
俺たちも「老害」と呼ばれるのか
悲しい><
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:43:51.28ID:QJ4fV0wF0
2040年だと韓国の方が深刻やで

【出生率】 日本 > 韓国

【自殺率】 日本 < 韓国
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:43:53.91ID:W12rtCg60
自民党に入れてる限りは今の状態が続くだけ、これは間違いの無い事実
野党がやれるとは思わんけどさ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:43:55.11ID:wUKPXOUt0
>>115
イスラム教徒みたいに4人妻を持てるのなら後3人持ってやるぞ。
子供も、3人は欲しい。
今の妻では、これ以上子供はつくれないし・・・
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:44:20.01ID:a/TYhO170
見渡すばかりという状況は情報の上であって
リアルにはそうそう遭遇しないのでは?
80歳を越えた老人はあまり外出しなくなるから若い人の目には触れなくなるし
生涯現役を政府が謳う世界では60代の元気な人は現役世代として
職場に引きこもることだろう。
老人が活動する時間帯場所を好き好んで訪問しない限り見る事はないだろう。
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:44:32.30ID:EI6Mo5zy0
とりあえず70免許返還義務化と安楽死制度はやく
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:44:41.17ID:vuOqBEue0
>>114
ところが自分が育てないならいくらでも子供欲しいというクズはいるものでね
金は出すよというの
ただし現在のところ未成年の無軌道な妊娠以外だと
頭数増やすのに非常に有効ではある
あまねく産ませるよりわりとできの良いのが生まれるだろうし
>>128
ジジババ来るなは間違ってると思うが
長居はだめだねえ
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:44:59.73ID:spivgLS60
>>130
だから韓国とかどうでもいいんだよ
お前の頭の中韓国しか無いのか???
韓国がどうなろうが日本の状態は変わらねーだろボケ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:45:01.92ID:vGoGP0Bi0
日本人なんて安楽死政策
みとめる性格でもないし
つんだな
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:45:05.28ID:EX88faDO0
しかし江戸時代とか昔もな
子供は少なかった
生まれた子供の生存率低かったし
成人まで生きるのは十人に一人

平均寿命が40代だから高齢化社会ではなかったが
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:45:45.05ID:9Fpu9ST80
>>121
子供部屋おじさんの大半は公務員な
安定してるから結婚してる人もいるけど
趣味に力入れてるのも多くて性格に難ありが多い

田舎だと車に金注ぎ込んで実家で維持費浮かせてるから高級車、スポ車だらけ
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:46:26.47ID:iEytrU7c0
ベッドタウン住んでると
まだ子供たくさんいて
絶望的な風景ではないけど
親の実家とか行くとすげーよ
マジでじじいとばばあしか歩いてない
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:46:36.09ID:TqcHt8Vv0
>>106
妻たちが同居して一緒に家事や子育てをやってる。
姑との同居すら嫌がる日本人女性には無理だと思うよ。
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:46:39.78ID:B9ISrJ7J0
>>50
この辺調べりゃより詳細もわかるぞ

https://www.jinji.go.jp/kankoku/kokkou/30kokkou.html

>>69
高齢化率の説明理解してないかな?出生率より高齢化率が問題だよ。
更に言えば福祉のレベル。日本のやり方だと今のシステムは維持できない。もともと低税低福祉なら維持できるが、日本のやり方維持したきゃ現役世代はますます高税低福祉って割に合わない状況になるよ

>>130
高齢化率 日本>韓国な。
韓国は2060年位に高齢化率のピークがくるらしいが団塊みたいな山があるのかもな。自己責任国家だから高齢化率なんて知らねで押し通しそうだがね。手取り年収は日本超えたとホルホルしてるし
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:46:43.52ID:vGoGP0Bi0
日本を破壊した自民党
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:47:00.78ID:zvUwEE340
自然の流れです。
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:47:01.10ID:/IbEm0Ph0
20年後、生きていれば俺も49歳の老害でワロタ
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:47:13.30ID:uNNfuXts0
>>12
ネトウヨは韓国と比較しないと自尊心を保てないの?
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:47:16.50ID:Gpiq8CgQ0
>>129
老人しかいなければ、老害も何もない
すべてが害の国っていったい何だ
若者は海外に出て行くかも知れない
いるのは逆に外国人ばかり
そして老人が確実に迫害される
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:47:20.38ID:vuOqBEue0
>>129
もう言われてるだろ多分
老害が本当にキラーワードになったな
どんなやつでもそれ言われると一瞬動きが止まるからな

手押し車で道が溢れてるとかは見たこと無いから
健康寿命は伸びているだろうな
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:47:50.09ID:7yrB8bMM0
またやりますか?

★ニュース速報+ 02/1
【社会】「独身税」導入論に反論相次ぐ 「金がなくて結婚できない弱者から税金を取ることに」「児童手当や所得控除が実質独身税」★21 
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:47:56.40ID:kiGFTOYB0
日本のデータをみても
韓国発表のデータみても
ブルームバーグとかランセットのようなビッグデータみても
2040年ごろに韓国が日本を抜いて世界で一番高齢化率が高くなり、
2060年には韓国は一カ国だけ飛びぬけて高齢化率高くなる。
国民の半分くらいが65歳以上になる韓国。
二位グループの日本、イタリア、スペインなどが30%台だから
ぶっちぎりの高齢者大国になるのが確実。
経済とかは将来予測が難しいが、人口動態は確実に起こる未来。
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:48:04.90ID:mcyIP5Io0
こどおじは国に責任転嫁しやがるんだよな。
お前らがママに甘えて結婚しないから少子高齢化になってるってのに。
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:48:23.77ID:9Bt6RxrZ0
>>124
わかるわかる
信号の前とかカートの老人とチャリ老人ばかりであふれている
おまけに信号を青の間にわたり切れないとか
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:49:01.76ID:9Fpu9ST80
>>126
自分達だけ貧乏くじ引きたくないから
金があっても産まないって言ってる
ま、若者だけじゃなく日本人自体が我が儘になってるのも関係してるわ
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:49:03.04ID:qZYtbDS90
自分の周りを見た限りではルックスの良い人や収入が高い有能な人たちは普通に結婚してるから、日本の未来は有能な子供達に任せておけばいいよ 無能が子供作るとこどおじやこどおばになって社会保障食い潰す存在になりかねないし
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:49:13.31ID:H5PCt+Hj0
65歳以上の割合 (2019年)

1 日本 28.00
2 イタリア 23.01
3 ポルトガル 22.36
4 フィンランド 22.14
5 ギリシャ 21.94
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
190 アンゴラ 2.20
191 ザンビア 2.12
192 ウガンダ 1.96
193 カタール 1.52
194 アラブ首長国連邦 1.16
世界計 9.10%

ぶっちぎりでワロタ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:49:13.80ID:8eht9xdU0
年寄りに片足つっこんでる立場からしたら今から物価上がられても困るな
持ってる金では全然足りなくなるわけだし

まぁすでに色々ときついわ
車も電化製品も相対的に高くてなかなか買えない
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:49:30.28ID:+yhC4JEO0
2040と言ったら第二次ベビーブーム世代が
70になってる計算だからな。恐ろしいことだわ。
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:49:41.03ID:hzZMBqKl0
すべては棄民党とネトウヨが移民を拒否し、ヘイトしまくった結果なのだよ。
もうこの際棄民党とネトウヨを北朝鮮へ追放して
アジア人を受け入れよう。
自称日本人の無能は国家にとって害悪でしかない。
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:50:09.05ID:3Nms0L6M0
大丈夫、コロナがあるから老人いないよ
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:50:12.25ID:vuOqBEue0
>>150
そんな年齢でちゃんねるなんて来るなよw
>>160
そのくせ信号無視とか平気でするんだよな
所定の通路以外を通って車の通行の邪魔したり
人来てもすぐに動けないくせに道の真ん中あるきたがったり
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:50:13.36ID:YkNpAhly0
絶望的な風景
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:50:15.11ID:mcyIP5Io0
40過ぎて結婚しないこどおじこどおば及び高齢独身を社会問題化して迫害すべきだ。
そんでコイツらから罰として重い独身税を徴収すべきだ。
それを財源として若者に配り結婚させる。
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:50:19.69ID:Z5944x9b0
まあ、氷河期が悪いわな
いつまで経っても国や時代のせいにして全ての責任を放棄した世代
こいつらがまともに結婚出産子育てしてたら、随分違ってた
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:50:20.94ID:mBBW9so00
誰しもが歳をとり、老人になってから死ぬんだし
老いた人が多い社会に文句言うのはバカだと思う
老いた人に不平不満言う行為はダサい
少なくなる人口の中でも希望持って明るい社会になるように
日々の振る舞い行い大事にしたいね
文句言うより改革したり、もっと考える事やる事あるだろって思うし
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:50:25.03ID:b9AUYVl/0
大型スーパー行くと見渡すかぎり老人の山
子どもなんて見やしない

幸いにして我が家は子どもつくったけど
老人を支えないといけないから可哀想

90歳でエクセル使いのおばあちゃん総務課長いたけど
90歳まで働くつもりがないと今後厳しいかもね
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:50:26.79ID:h9lE75Qc0
すでに地方はそうなってる
病院行ってもスーパー行っても
見渡す限り老人ばかり
たまに40代ぐらいの若い人が通ると
全員で目で追ってる
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:50:27.72ID:nsyqhuFz0
うちの町内も高校生以下がついに0になった。
50代だと超若手になる。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:50:46.84ID:JnABxmeX0
>>54
社会インフラ維持に必要な仕事は少ない
コロナ禍でよく分かったと思うけど?

おそらく現状の技術があれば人口1/10になったって余裕で社会は回るだろ
問題はカネだけ
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:51:02.99ID:B9ISrJ7J0
>>157
よく見てるね。しかもそれコロナ前の予想だから今は更にキツイ数字でるはず。コロナで出生数激減してるからね。
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:51:31.24ID:Nm/vyjv40
Q、氷河期が将来的に生活保護等により10〜30兆円の負担になります

1:「本人の努力不足による自己責任なんだから放置しろ」
 →生活保護10〜30兆円を国が、社会が、企業が、国民が負担

2:「生活保護カットして負担を減らす」「氷河期に生活保護出さなきゃいい」
 →生活できない氷河期による犯罪増加、生活苦によるゴミ屋敷化や孤独氏等の特殊清掃により、
  地域の負担増加および治安悪化(国民の負担増)

3:「職を斡旋して働かせろ」
 →20年放置しといて今さら? 氷河期世代を企業は採らない
 →公務員?財政圧迫に変わりはない
 →そもそも今さらアラフォー以上が働けるのなんて底辺職だけだし、
  放置してきた国が、社会が、企業が、国民が困るからってなんで氷河期が譲歩せねばならんのかと
  救わなかったんだから、氷河期が国に、社会に、企業に、国民に手助けする義理はないわな

4:「今すぐ殺処分すればいい」「移民の方がマシ」
 →日本国民であるはずの氷河期が減って、穴埋めに移民が増える
 →はい、日本終了

1〜4のどれでも日本の未来はないな
ただどれにしろ、困るのは「氷河期以外」でしかない

勘違いするなよ
氷河期:何もしないでも、日本に大きな財政負担をかけられる
氷河期以外:氷河期をなんとかしないと負担増
どうにかしなきゃいけないと危機感を持たなきゃいけないのは氷河期以外だぞ
顔色うかがわなきゃいけないのは氷河期以外だぞ
氷河期は後から動くも動かないも自由だし
このまま動かなくたって、日本に負荷をかけることができるのは明白

なに氷河期を叩いて、責任転嫁して、氷河期の方が何かしなきゃいけないような流れにしようとしてんだか
氷河期はこのままでも構わんぞ
困るのは国であり、社会であり、企業であり、国民なんだからな

保護縮小したけりゃどうぞ
増税したけりゃどうぞ
移民入れたきゃどうぞ
緊縮したけりゃどうぞ
死なばもろとも
氷河期以外の全世代、巻き込んでやるわ
こっちは基本的人権も幸福追求権も保障されてる日本国民だからな
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:51:38.79ID:kGDIAVlm0
そらぁ政治官僚支配層が望んだことだからそうなるに決まってる
現実を考えたらバカでもわかるだろ
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:51:40.00ID:yfzpsLIY0
>>49
菊川令がまさにそうじゃん
おぞましい
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:51:41.53ID:+zUa5S6A0
バイト先が老人ばかりだから
目が見えないからこれ見てくれだの足が悪いから取ってきてくれだの
ほんましんどい
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:51:44.10ID:vGoGP0Bi0
テレビ番組もジジババ向けになるのかな
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:52:03.17ID:BF4B2HyO0
>>146
そのとおり。
実は数字で見ると少子化という問題は存在すらしていない。
問題は高齢化なのよね。

それを少子化問題とずっと摩り替えてきたのよ。
若者たちに責任転嫁するために数字の解釈をねじ曲げていた。

高齢者たちが自分達が病巣だと言われないためにだ。
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:52:34.18ID:sqRGWELb0
>>178
コロナ世代もコロナのせいにしないで勉学に励んで仕事頑張ってくれたまえよ
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:52:50.51ID:Nm/vyjv40
20年放置してきたんだろ?
20年叩いてきたんだろ?
20年楽観してきたんだろ?

なに氷河期を叩いて、責任転嫁して、氷河期の方が何かしなきゃいけないような流れにしようとしてんだか
氷河期はこのままでも構わんぞ
どうせ放置されても今までと変わらんし、行く先は孤独氏からの腐乱死体だ
後で困るのは国であり、社会であり、企業であり、国民なんだからな

切り捨てられて放置された氷河期が、国に、社会に、企業に、国民に協力してやる義理はないぞ
居座れば居座るほど、日本に負担になるんだろ
滅びても「自己責任」「努力不足」「甘え」なんだろ
最後の一滴まで吸い尽くしてやるわ
こっちは基本的人権も幸福追求権も保障されてる日本国民だぞ
よかったな、おい
20兆円で済んでよ
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:52:53.60ID:Knuguv4i0
その頃には毎年100万単位で人口が減る恐ろしい事態になってるから金持ちはいつでも逃げ出せる準備しといた方がいいよ
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:53:19.02ID:JheIq6LY0
老後に年金収入とは別に2銭万必要とか言いつつ結婚しろ子供産め無駄な貯金すんな消費しろとか無理ゲー言ってる国に生まれたぁないわな
少子化は良い事
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況