超中央集権国家の末路か
北前船、西廻り航路が物流の中心だった江戸時代は日本海側の湊町こそ栄えていたのにな

政治形態、経済・物流システム、産業の変化についていけなかった、あるいは対応がなかったというのはあまりにも残念だが、現代社会こそバーチャルやITなど地域性関係なく産業の掘り起こしはありそうなもんだがね。

にしても首都圏一極集中はやばいな。
バブル崩壊後に人口の郊外化、広域化が進んだけど、結局元の木阿弥都心回帰、東京至上主義になった