X



【キリスト教】ポルトガル商人に毎年1000人が海外へ売られた!『大航海時代の日本人奴隷』著者が踏み込んだキリシタン史のタブー★3   [Toy Soldiers★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Toy Soldiers ★
垢版 |
2021/02/15(月) 13:47:11.77ID:54jmGA559
ヨーロッパ、中南米……こんなところに日本人奴隷
――日本人奴隷の流通は、どのくらい規模だったのでしょうか?

岡 増補新版で新しく加えた部分で示した、イエズス会の宣教師ガスパール・コエーリョの1587年の書簡によると、1隻の船で毎年平均して1000人以上の奴隷がマカオに運ばれていった、との記述があります。
ただ、ポルトガル船は年に1隻しか来ていないわけではなく、時代によってはカピタン・モールと呼ばれるポルトガルの役職者(役人)が船長として動かしている大きな船が来ていたり、それ以外にもプライベートトレーダーがジャンク船でやって来たりしています。

「この年に何隻マカオから日本に来た」といった研究は、私貿易船のデータがわからないので限界がありますが、最低1隻の大型船で1000人くらい、つまり10年なら1万人ですから、多くの人が想像しているよりも日本人奴隷はたくさんいたといえるのではないでしょうか。
大坂の陣(1614〜15年)の後にマニラの日本人人口が2000人以上になっているという記述も史料に見られますが、これは日本人が奴隷や傭兵として海外流出した影響だろうと思われます。

――日本人奴隷の地理的な広がりについては、本によれば東南アジアはもちろん、そこからさらに南アジア、ヨーロッパ、中南米にまで及んでいたと。

岡 1年に1000人以上という規模で出て行った日本人が、ポルトガルの拠点であったマニラやマカオで終わらず、その先まで行くのは当たり前ですよね。
「スペインに滞在した慶長遣欧使節団(1613年)の末裔がいる」と謳っているスペイン・セビリア近郊の通称「ハポン村」(「ハポン」は「日本人」の意で、この村では名字がハポンの人が今も多い)、コリア・デル・リオの話が有名ですが、
実際にはそれだけ日本人が海外に出ていたわけですから、誰の子孫でも――奴隷の子孫という可能性も――十分あり得ます。ハポンさんの話だけが日本では知られているけれども、同じような話は世界中にあります。

 例えば、ポルトガルの田舎の村に「この人の祖母は日本人」と書かれている戸籍があったり。『世界の村で発見!こんなところに日本人』(テレビ朝日系)というテレビ番組がありますが、その現象は16世紀にはすでに起こっていたんです。

 ただ、朱印船貿易時代(1604〜35年)に日本を出て行った貧しい出自の少年が、ヨーロッパの30年戦争(1618〜48年)で傭兵として武勲を立てる『イサック』(原作:真刈信二、漫画:DOUBLE-S)という冒険活劇のマンガがありますが、
そういう活躍をしてシャム(現在のタイ)の山田長政みたいに海外で一国の主になれた存在は数万人にひとりです。ほかの圧倒的多数は後の世で名前も知られることなく、奴隷として使役されて死んでいきました。

――奴隷の用途は傭兵や船員、女性なら妾とさまざまだったそうですが、流通価格はアフリカ系のほうが日本人より高かったと。値段は何で決まっていたんですか?

岡 それは用途によりますよね。売春させるなら美しいほうがいいし、傭兵なら武術や体格。すべての品物に高級品から汎用品まであり、それぞれ相応の値段が付いているのと同じで、奴隷もランク付けがされていました。
今回の増補新版では長崎でのアフリカ人奴隷取引についても書いていますが、アフリカ系の人の価値が高かった理由としては、例えば戦国時代にポルトガル人がアフリカから日本に連れてきて信長が従えていた弥助の存在がありますよね。
信長に関する史料では弥助のビジュアルイメージが「八幡神に近かった」と言われています。あるいは、中国の史料ではアフリカ系の人を「黒鬼」と表記している。ですから、実用的な屈強さを求めただけでなく、そういう人間を自分の近くに置くことで「こんなに強いヤツを従えているんだ」という格付けに役立つと考えた、イメージ戦略の部分もあったと思います。

続きソース
https://www.cyzo.com/2021/02/post_268095_entry.html

★1:2021/02/15(月) 08:16:01.05
※前スレ
【キリスト教】ポルトガル商人に毎年1000人が海外へ売られた!『大航海時代の日本人奴隷』著者が踏み込んだキリシタン史のタブー★2   [Toy Soldiers★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613354247/
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:14:52.93ID:VnejTPI90
>>54
現代の研究では鎖国って従来思われていたような形とは違うんでしょ
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:14:55.37ID:3f6KlPqN0
>>3
隠れキリシタンの美しいお話が汚されるから。宣教師は欧州キリスト教国の手先になって世界中に植民地を広げていった。
日本を植民地にしようともしてたしな。
植民地かとか収奪とかと無縁の日本の隠れキリシタンは純粋信仰の見本みたいになってる。
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:15:04.41ID:Rdur8oWT0
>>63
日本がインドの独立派を連れてきてしまったせいで、
独立が遅れた 何千人もの日本側のインド兵を死なせてしまったし。
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:15:13.05ID:9b4vAR+I0
アリアは売春婦だった。
どれがキリスト教の歴史www
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:15:45.20ID:FQPG59mU0
>>94
どうかな?
キリスト教が邪悪なのではなく悪魔崇拝者に乗っ取られたんだろう
もしくは悪魔崇拝者がキリスト教を名乗ってる
キチガイアメリカCIAのISISがイスラム教を名乗るのと同じ構図だな
0106高篠念仏衆さん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:15:47.05ID:UVvuuCYq0
海で捕まえた明人とか李氏朝鮮人とかだろ?
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:16:51.73ID:YcQ/4aty0
これ面白いよ
戦国時代に九州で島津が最大勢力をだった頃、秀吉が従わない島津に痺れきらし遂に島津討伐を開始する
だが島津を薩摩まで撃退した後で秀吉は急に島津を許して所領を残したまま帰っていった

この理由は島津はキリシタン大名である大友が九州の寺社を打ち壊し、女子供を海外に売り飛ばしていた事で成敗に乗り出したのが島津だったことに気付いたからなんだと
https://i.imgur.com/YuprH1K.jpg
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:17:06.08ID:3ej+Ho8i0
>>81
日本の場合は年季奉公って奴隷でも期間が決まってたよ
その年数働いたら解放された
あと親族が金を払って買い戻す事ができた
誘拐して身代金払ったら解放されるみたいな感じ
上杉謙信だって毎年関東に出兵してやってたのが乱捕り、奴隷貿易
当時新潟県は今みたいな米どころじゃないからな
米は熱帯植物で寒い地域で収穫できない
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:18:19.42ID:kcKf3VGN0
多くは高山右近みたいにキリスト教信教のため日本を逃げ出した
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:18:45.22ID:oHuDwcwa0
低賃金で中抜きされるジャップは今でも奴隷みたいな物だろ
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:18:51.99ID:YcQ/4aty0
うち爺さんは戦時中から教師だったんだが教えてくれたぞ

昔は歴史の教科書にキリシタン大名が女子供を拉致してはポルトガル商人に奴隷として売り飛ばしていたと書いてあったと
GHQが削除したんだと
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:19:11.24ID:3ej+Ho8i0
>>107
その島津も大友家を討伐して民間人を奴隷貿易してたよ
当時火薬の材料硝石が日本には無いから南蛮貿易で輸入するしか無かった
東南アジアにはコウモリの糞が大量にあってそこから硝石が取れたんやっけか?
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:19:53.10ID:H9pxTBW90
>>64
資料は無いんだろ?
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:19:56.63ID:Rdur8oWT0
>>100
そんな話しと日本国とは関係ないよ
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:20:08.46ID:FQPG59mU0
>>112
やっぱりな。キリスト教を布教するのを狙ってたらしいから
GHQにとって都合が悪かったんだろう
0118高篠念仏衆さん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:20:27.16ID:UVvuuCYq0
>>100
鎌倉北条氏で歴代の執権が名乗った古例を踏襲したものである。
以後、当主が左京大夫を名乗り、隠居後に相模守を名乗るのが通例となった。
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:20:35.14ID:+W4yhF2Y0
こういう背景を描かないから、時の権力者が急に気が触れたみたいになってしまうんかな
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:20:38.63ID:jsUiPDqo0
>>17
100年前の事恨むなとは言ってないぞw

今でも韓国では乙巳五賊と呼ばれてるみたいだが、当時の彼らの内閣と合意を結んで行われた併合
なのに、なんで文句言われるか分からんという事

日本は侵略した訳でも騙した訳でもないのだから・・・
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:20:43.12ID:8HeKT2pD0
>>108
年季奉公ってのは江戸時代の話であって無法時代の戦国にはそんな物定められてないぞ
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:20:43.18ID:3ej+Ho8i0
>>112
秀吉は自分が農民出身者で武士が乱捕りで人間狩りをして
奴隷貿易をやってるのが許せんかったんだろうな
イエズス会が奴隷貿易の仲介所なんだからふざけんなってなるわな
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:21:05.18ID:3f6KlPqN0
>>10
当時の人獲りは経済行為だから、人は労働力だからな。人をたくさん抱える事が経済力に直結してる。敵の人口を減らすことは衰退させることになる。金持ちは戦でさらわれた身内を買い戻したりしてる。
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:21:15.99ID:STzrwYk90
西アフリカ系の真っ黒い黒人なんて今より情報ない時代なら同じ人間と思わなかったのでは
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:21:22.20ID:H9pxTBW90
ちゃんとした資料も無いのに何いってんのお前ら?
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:21:53.69ID:8HeKT2pD0
>>122
イエズス会は教会に自発的に税を納める信徒が欲しいわけであって
その邪魔になる奴隷取引には反対してるんだぞ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:22:00.96ID:89L6GM2Z0
日本人は昔から白人の奴隷でした
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:22:14.76ID:Sz4a22rX0
鉛も日本ではあまりとれなくて、信長軍が長篠の戦で使用した弾丸の鉛はタイの鉱山で採取されたもの
だそうな 
南蛮人とのつながりが薄い武田方はその点で不利だった
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:22:46.32ID:3ej+Ho8i0
>>121
年季奉公みたいって言ってるだろ
日本国内の奴隷は年数決まってたってどっかの資料で見たぞ
あと買い戻す事も可能だった
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:22:49.02ID:Fp08Sy7v0
彼らは結構特徴あるから、分析すれば簡単に撃退できるよ
基本的に、彼らの興味を持っている=奪いたい、だし
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:22:52.08ID:hp/eKF530
>>3
キリスト教の人身売買ネタなんか白人が嬉しそうにやるか?
0135高篠念仏衆さん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:22:56.06ID:UVvuuCYq0
だって、農民まで家系図あるのに!
日本は。
先祖が同じ人を外国へ売り飛ばすの?
大半はどうでもいい人だよ?
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:23:02.58ID:KjKTlyic0
鎖国の一因になったとか?

奴隷はどこの国もやってたから、日本人が売り買いされてても不思議は無いと思う。

奴隷がダメって風潮になってから移民と称して奴隷集めたし

今は技能実習生とか言う呼び名で奴隷集めてる

金持ちが安い労働力を得ようとするとこうなる

労働者は搾取され続ける。それが嫌なら金と権力を手にするしか無い
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:23:03.66ID:STzrwYk90
映画サイレントもそうだが奴隷商人ことは映画にせんのな、ハリウッド
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:23:07.75ID:H9pxTBW90
奴隷貿易に秀吉は怒って禁教にした、 みたいな資料も無いのに何いってんの
Qアノンと変わらないよお前ら
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:23:15.78ID:FQPG59mU0
>>127
イエズス会って普通に悪魔崇拝者の団体じゃないのか?
キリストとは全く似てないぞ
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:23:20.50ID:Rdur8oWT0
>>95
さすが秀吉は商人だね
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:23:35.64ID:W8zh4NYl0
傭兵は奴隷ではないよ
天下泰平になったので、
あぶれた武士たちが
海外で傭兵として雇われ
戦っていた という話
ただ 実際のところ 
奴隷の扱いだったんかね
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:24:08.86ID:39UCj4kw0
>>103
日本軍のせいで在印イギリス軍も疲弊した
ガンジーはピンチになったイギリスの足元を見て、有利に独立した

「日本軍によって衰弱していなけりゃ、ガンジーごときにドヤ顔されずに済んだものを」
という当時の英国側文書が公開されて、ボースの評価を含めてインド人の史観も変わりつつある
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:24:54.75ID:YcQ/4aty0
>>113
>>114
全然違う
それが事実なら寺社勢力が島津の味方に付くわけないだろ?
大友宗麟の夢が「九州をキリシタンの楽園に」が最大目標なんだもん



「寺や神社を打ち壊し、女子供を拉致しては売り飛ばしてる大友を誰か止めてくれ!」

「九州の大友の暴走を止めらるのはいないのか?」

「中国の毛利は織田と交戦中、四国の長宗我部は弱体化してそれどころではない・・・南の島津に動いて貰うしかない!」


しっかり戦国時代にこの書物が九州中の寺や神社に残ってる
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:24:59.59ID:Fp08Sy7v0
結局、西洋人っていうのは攻撃性が凄いのさ
逆にいえば、常に敵を欲しているとも言えるんだよね
そこをうまく使うとよろし
善・悪、光・闇、の白黒思考で考えるアスペだから、そこも使ってね
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:25:04.58ID:dsf4HuB00
>>103
ちゃうでインパールがあったから独立の機運が高まった
インドでインパール作戦の評価が高いのは
まさしくインド独立の為に戦ったからやで

実はそれまでガンジーは反日やったんやで
でも、インパールから転向
でもインパールで日本兵とインド独立派が
一緒に戦って、死んだから独立の機運が高まった

インド独立のために多くの兵が死んだ
一方、イギリス兵はインド兵を壁にして
戦おうとしなかった
日本人が戦えて、インド人が戦えないってことない!
ってことで独立運動が盛んになったんやで

インパール作戦がなかったら
インドの独立はもっと遅れてたかもしれないよ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:25:08.46ID:3ej+Ho8i0
>>127
じゃあ何でキリシタンが禁止されんだよ
秀吉は南蛮人を全員排除したか?
イギリス、オランダとは貿易してたろ
カトリックのイエズス会は建前で奴隷貿易を禁止してるだけで
そこが奴隷貿易の仲介所で日本人を大量に奴隷として世界に売ってたよ
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:25:12.49ID:jsUiPDqo0
>>122
確か秀吉は、乱捕り禁止令も出してるしな
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:25:30.82ID:W8zh4NYl0
奴隷が記録を残すことは殆どないから 
わからん としか言えない
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:25:55.24ID:8HeKT2pD0
>>145
寺社勢力は宗教を理由に得ていた既存権益が脅かされるから協力する理由しかないんだが
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:26:03.98ID:I/zfgnTr0
キリスト教は侵略、統治のための道具に使わまくりだよな
ローマ時代からだし

一神教で信者以外は邪教徒認定で奴隷
統治者は使いやすいんだろうね
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:26:17.03ID:hS6E6ST30
この当時の日本人キリスト教徒の割合は、推定2%くらいであろうというのが大半の研究の結論らしい
日本津々浦々を均一に布教されたわけじゃないからおそらく東北なんかは全然いないだろうし、
九州が特に布教爆心地だったから相当数が信者になってただろね
よく言われる通り今1%程度しかいないキリスト教徒が、当時わずかな期間の布教で2%にまで達するというのは驚異的
0154高篠念仏衆さん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:26:33.40ID:UVvuuCYq0
九州探題も国衙もほそぼそと残ってるんだよ?
信長の野望やり過ぎw
捕まえた海賊だらけで困ったから
売り飛ばしたんじゃ?
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:27:19.79ID:UbiZL1y60
奴隷はほとんど女で黒人奴隷相手の性処理してたってとこまでは踏み込めなかったか
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:27:22.87ID:STzrwYk90
今も人身売買あるんやろ?こわっ
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:27:33.45ID:H9pxTBW90
本もろくに読まないQアノンみたいな連中が勝手に言ってらあ
そういう奴らが司馬史観wとか言って笑ってんのかな?
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:27:43.97ID:3ej+Ho8i0
>>138
なんぼでも証拠資料あるぞ
漫画でもあるしさ
センゴクってヤンマガに仙石権兵衛が主役の漫画あるけど
そこにいくらでもキリスト教が禁教された理由の一次資料の証拠の資料集が書いてあるぞ
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:27:55.14ID:8HeKT2pD0
>>148
天皇よりもイエスを信じる人間が多数派になったら
天皇から与えられた官位を権力基盤にしてる豊臣家が危ういからだぞ
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:27:58.57ID:kcnnB9jQ0
>>138
史料はあるよ。史料を頭から否定する君のほうこそQアノンだよ。
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:28:29.86ID:uwqGWcq80
>>142
あいつら月給制だからな
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:28:40.84ID:Fp08Sy7v0
キリスト教徒にとっては今のアメリカこそ敵なのではないのか?
0165高篠念仏衆さん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:28:44.57ID:UVvuuCYq0
嘘か本当か?はともかく
🇯🇵日本は、農民まで網の目のように家系図あるんだから!
実は近所の人が遠い親戚とかになってる
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:29:01.17ID:H9pxTBW90
>>160
そこに秀吉が奴隷に怒ってなんて書いてないだろ?
結局漫画しか読んでないんだろ?
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:29:45.02ID:39UCj4kw0
>>50
千々石の棄教は保身のためのポーズというのが、当時の状況から見ていちばん合理的
少なくとも本人が奴隷がどうこうなんてしゃべった記録は皆無

っていうか、少年使節が欧州で日本人奴隷を見たっていう同時代史料が出てこない
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:29:49.53ID:3ej+Ho8i0
>>156
黒人奴隷って実は体力があって高かったんだよな
日本人の女はその黒人奴隷の更に性処理部隊
奴隷の奴隷
そら秀吉がガチおこになるわ
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:30:18.60ID:Fp08Sy7v0
今のアメリカやイギリスが、キリスト教徒の理想郷になってるとは思えないね
今こそ十字軍だな
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:30:48.00ID:Pzm9kgoYO
ユーゴスラビア紛争のときも、大量の女たちが娼婦として欧米へ運ばれた。それも現地で活動してた国連の上級官僚を通じて。
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:31:15.32ID:3ej+Ho8i0
>>167
アホか
センゴクって漫画にですら一次資料が紹介されてるって言ってんだが
話が分からんやつだなぁ
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:31:32.42ID:IYsf+tmi0
からゆきさんの話をなぜしない?
明治以降、ジャパニーズ売春婦が帝国主義国に売られまくって福沢諭吉はそれを奨励してたキチガイだとなぜかかない?
バカ者が!
ジャパニーズ売春婦が増えすぎてアメリカでは排日運動が起こって迫害されていたのだ!
ジャップ!
お前らは奴隷の一族だジャップよ
もともと朝鮮人奴婢が神の国である朝鮮半島から逃げ出してきたのがお前らジャパニーズだバカ野郎
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:31:50.56ID:aC8W4/XR0
>弥助のビジュアルイメージが「八幡神に近かった」と言われています。

当時の八幡神のイメージってどんなだよ。仁王像とか不動明王みたいな感じか? 
それなら上半身裸でギョロ目・色黒で筋骨隆々だから、確かに大柄な黒人男性っぽいかもしれんが。
でも八幡神て応神天皇のことで、それは昔の人も知ってたと思うんだがな。
天皇がそんな容姿服装のわけないやろ。
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:32:00.24ID:awX4HShM0
ちなみに当時のマニラ総督などによる(現地)日本人観

・国民性は有害で悪徳を好む
・中国人より不穏で好戦的
・傭兵として安く雇えて勇敢だが野蛮で粗暴
・男(日本人傭兵や水夫)は戦場内外で盗みを専らとし、女を見たら犯す
・女は性的に不品行
・命令に従わない
・すぐに反乱を起こす
・簡単に裏切って敵につく

ザ・蛮族って感じだな…
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:32:14.43ID:YcQ/4aty0
これが島津討伐後の秀吉と島津義久のやりとり

秀吉
「島津よ?なぜワシの言い付け守らなかった? 交戦中止して薩摩に戻れといったはずだ!」

島津義久
「お言葉ですが先に手を出したのは大友宗麟!
島津は朝廷から薩摩、大隅、日向の守護を命じられている立場です。
異敵が来れば九州を守らないといけないのです。
その大友宗麟は九州の寺と神社を打ち壊し、女子供を拉致しては海外に売り飛ばしていたです。

島津は島津の仕事をしたまで!
それでも島津が悪いと思いますか?」


秀吉
「島津の言っていることはまことか?!」


黒田官兵衛
「島津の言い分はまことでございましょう。実際に寺と神社がことごとく破壊されています。」

秀吉
「大友宗麟を島に流せ!島津は薩摩までは本領安堵」


これが事実だよ
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:32:31.32ID:Q0TmQBfp0
確か、有馬氏とかが積極的だったんでしょ?
奴隷貿易
で、スペインとかに行ったのがハポンって名字で残ってるんじゃなかったっけ?
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:32:31.94ID:H9pxTBW90
なんて資料に書いてあるかも書けないQアノンww
>>175
その資料の名前は?
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:32:38.16ID:O3sW7d3k0
よくよく考えたら怖いよな
宗教からの人身売買と植民地化て
そりゃキリシタン弾圧されますわ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:32:43.50ID:3ej+Ho8i0
>>174
マジ?
ユーゴスラビアってまだ結構最近の話やぞ
日本サッカー代表監督だったオシムがセルビアでその紛争経験したって言ってたし
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:33:25.55ID:dsf4HuB00
>>170
と一部が勝手に言ってるだけで
物的証拠がない

そもそも、ミゲルの墓にロザリオっていいながら
骨は女性のものだったし
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:33:31.03ID:YcQ/4aty0
>>151
大友軍は寺と神社をぶち壊してたんだよ?
そりゃ島津が怒って動くに決まってるじゃん
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:33:33.81ID:FQPG59mU0
まあどちらにせよ
現在の日本政府と自民党こそが日本人の敵だぞ
今さらキリシタンどうこう言ってる場合ではない
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:33:48.29ID:Fp08Sy7v0
ロンドンやパリはイスラムに占領されてるだろ
いまこそ聖地回復・レコンキスタじゃないの?
世界のキリスト教徒は団結しなくていいの?
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:34:19.36ID:V3PNKu420
この時代の話は大好き。当時は西国大名にキリシタンが多かったらしい。
千利休は隠れキリシタン、茶の湯はカトリックのミサの影響が大きい。

信長の安土城は天守閣じゃなくて天主閣、この漢字の違い!
天主堂とか言う様にカトリックの影響が大きいみたい。
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:34:45.76ID:8HeKT2pD0
>>187
どの大名も機会があれば邪魔な寺と神社は壊したいと思ってるよ
信長だってそうだったろ

あの時代の寺社ってのは独立した武力を持って何かあるとすぐ大名の邪魔するんだよ
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:35:04.25ID:kuHnzFsb0
>>145
戦国大名が寺社の守護神だった、みたいな発想は根本的に間違ってる
敵対すりゃ寺社でも容赦なく破壊するのが戦国大名だ
お遍路のお寺の半分くらいはキリシタンでもない長宗我部に燃やされてる
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:35:10.27ID:FQPG59mU0
>>189
日本人こそ団結しなくていいの?
政治家と官僚はチョンだぞ?
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:36:05.92ID:YcQ/4aty0
よく大河ドラマで島津をやれってNHKにも議題が上がり最終選考まで言っていっつも島津はダメってなるんだよ
理由は朝鮮出兵とされるが違うの

島津を大河の主役にすると必ずvsキリシタンの物語をいれないといけなくなるから
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:36:20.94ID:V3PNKu420
キリシタンの人身売買は問題だけど、日本側にも問題あった
日本人に人さらいが一杯いて、日本国内で人身売買が横行してた。
キリシタンはそれを海外貿易に利用してただけの面がある。
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:36:24.49ID:yvYqnc4P0
お前らの大嫌いな朝日新聞記者も
松井やより=東京山手教会 創立者の子
植村隆=早稲田奉仕園 友愛学舎の出身
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:36:49.11ID:H9pxTBW90
>>194
フロイスの本なら読んでるけど、奴隷について怒ってたなんて一言も書いてなかったと思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況