X



日経平均3万円、主役は外国人・日銀 個人に恩恵薄く [アッキー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アッキー ★
垢版 |
2021/02/15(月) 14:25:05.20ID:8VyHhn0Y9
日経平均株価が15日、1990年8月以来30年半ぶりとなる3万円の大台を一時回復した。この間に日本株を買ってきたのは外国人投資家と日銀だった。個人はほぼ一貫して保有株を売りつづけており、株高の恩恵が国民に広がりにくくなっている。戦後の財閥解体時に進めた「証券民主化運動」に改めて官民で取り組み、資本市場を通じて国民が豊かさを享受できる社会を築くときだ。

日経平均の水準は30年半前に戻ったが、その間に株を...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1959文字

ソース
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGH12CEI0S1A210C2000000/
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:07:16.07ID:ydzfjCI80
売ったわ。
1万円が3万になっただけ。
10万でも買っとけばな。
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:07:26.40ID:jNBiFAOO0
日経平均は日本の上場企業の実態を表していないから報道するのやめればいいのに

そしてもっとまともな指数を知恵者でつくったほうがいい
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:07:34.29ID:KmByusYO0
>>92
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:07:50.91ID:46t9sLVy0
個人投資家が減ったのはアベノミクス復興大増税で税率が2倍超になったからだよ。
配当、譲渡益非課税にする以外に個人増やす手段はない。
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:09:26.97ID:2+L3o8Ao0
株価が上がって儲かるのは投資家ってのはあたりまえの話じゃねえのか?株持ってない人はあんまり関係ないだろう
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:09:30.23ID:97hHLwLz0
売電閣下のおかげで世界中株高wネトウヨは大不況が来るって言ってたよなw売電閣下に土下座しろよ
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:09:36.24ID:uCbfN5vo0
ワイは今日も30万程儲けたで。
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:09:52.13ID:uHqOfeFn0
>>102
TOPIXでいいんじゃ?
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:11:20.65ID:uQ5pyWOc0
個人は利確して日銀と外人が高値掴みしたという構図ならいいんじゃないの?
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:11:21.16ID:U7p52jql0
もう今からやっても確実にトータルで損失が出るから初心者は大人しくスマホゲーでもやってるんだなw
流されるようじゃこの先やっても報われないぞ
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:11:55.96ID:uHqOfeFn0
出遅れの皆さん、Jリートはまだ復活途中ですよ?今からまだまだ上がりますよ?
0114高篠念仏衆さん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:12:10.51ID:UVvuuCYq0
🇰🇷韓国が石油がー石油がー
言ってる
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:12:18.59ID:0shCjhZ+0
地震が怖い

大震災あれば、しばらく寄り付かんぞ。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:12:23.64ID:FCBYvFOo0
いまアメリカ株ブームって聞いた気がすんだが、日本人はアメリカ株買って外人は日本株を買ってるのか?
もう訳わかんねーな
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:12:40.49ID:4GGlP+0E0
>>87
柔軟かつ利口なうえ、行動力と実行力と胆力がある人間の
典型的成功例だな。
他人批判を己の恵まれない境遇の言い訳にしているような
他力本願の馬鹿には永遠に訪れない境地。
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:13:33.56ID:YGh38EwD0
資本主義は個人の投資も認めている。

それを食わず嫌いして勉強もせず
投資機会を逃しただけ。
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:14:00.93ID:1GYpS48K0
3月上旬までは上昇しそうだ。
日経平均31000円位かな?
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:14:14.53ID:IuRs3bLu0
これだけ上がってて日経20000以下の時に買ってた俺の個別が含み損て相当見る目無いんだなおれw
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:14:48.66ID:4ugzHqKe0
>>86
日銀の損益分岐点は?
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:14:54.95ID:Fpq4jHea0
>>119
そもそも投資してた個人が売って逃げたっていう記事だけどな
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:15:28.15ID:fpI2Kc5r0
地方の某JA職員だけど、リーマンショックがあった頃に「株取引に専念する」て言って辞めたんだよね
すげぇギャンブルだと思ったけど今ごろウハウハだろうなー
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:16:08.30ID:MwQZo1mL0
上がり続けるから一度買ったら二度と買い戻せない手放せないのが現状。
逆塩漬け状態。
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:16:39.29ID:1GYpS48K0
>>116
今は日本株の方が勢いがある。
N Yダウを上回るのは時間の問題
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:17:01.27ID:sn5aE7BM0
>>1
>個人はほぼ一貫して保有株を売りつづけており、株高の恩恵が国民に広がりにくくなっている。

売りつづけた個人が相場観が無いだけ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:17:42.70ID:CBBWc5dt0
日銀は利確しない
ずっと買い続ける
安心して買えよ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:17:48.71ID:TwdM+Mik0
ビットコインも回復してるらしいね
あんなに暴落してたのに
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:18:13.16ID:B/0krJbG0
今買ってない人は

17000でもっと下がるはずと買えず
19000で必ず二番底が来るはずと買えず
23000で必ず二番底が来るはずと買えず
24000でもうバブル崩壊すると買えず
25000でもうバブル崩壊すると買えず
27000でもうバブル崩壊すると買えず
28000でもうバブル崩壊すると買えず
29000でもうバブル崩壊すると買えなかった人達

そんな人達が30000から新規にインするのは無理だろうな
出来る事と言えば暴落してくれ!と祈る事だけ
でもそういう人達は暴落しても買えない
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:18:51.60ID:SJ2uBZaE0
コロナショックの時は1万6千割り込んだだろ
そういう事態に対処や耐えれる人は買えばいい
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:19:14.85ID:kErcwwq60
最期にババを掴まされるのは日本の個人ですw
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:19:29.37ID:ajZlSNeR0
>>45
2年かけて評価額で150マンしか増えなくてちょっとしくじれば思いっきり資産が下がるけどやらなければ実質目減りしているだけだし、なかなか難しいな
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:20:34.65ID:46t9sLVy0
>>123 死ねよ自民党ネトサポ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:21:00.66ID:ajZlSNeR0
>>126
自分の事なのに儲けているか居ないのかわからないのか
コタツ記事にしても文章レベル低すぎる
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:21:48.60ID:CBBWc5dt0
ババは日銀が掴んでくれる
安心して買え
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:22:10.00ID:bd2CnXdF0
損が出れば自民を叩くニダ
利が出れば個人に恩恵ない言っておけばいいニダ
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:22:17.42ID:4GGlP+0E0
>>104
HFTが原因に決まってるだろ。
世界でどれだけの個人がこいつらにカモられたことか。
海外ではある程度個人を守る対策がなされているが、
日本だけが対策ゼロ。日本ではHFTやダークプールの
おかげで個人が恩恵を受けているという曲解が専ら。

因みにロビンフッドは売買手数料無料を謳ってるが、
HFTへ売買情報を渡すことで個人は10%程度のテラ銭を
知らぬ間にHFTに支払わされてるからな。
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:22:35.99ID:PWrptiHi0
金融リテラシーを持とう
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:22:46.18ID:qeoEEp4c0
10万おろしてきた
どの株かおう
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:23:33.62ID:/rUW3XhA0
>>101
それ期間によるが、200%upは夢のような金額だぞ
桁が違えば、当然違う数字が出てくる
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:24:21.03ID:1GYpS48K0
「個人はほぼ一貫して保有株を売りつづけており「って利確しただけで、ボロ儲けしてる人だな。
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:24:57.65ID:/rUW3XhA0
>>140
過去に経験したことない相場だから、細かい理屈や経験がかえって邪魔になるな
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:25:01.97ID:wWmRTXpg0
個人でもいくらでも買えるのに何言ってんだこの記事
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:25:24.39ID:7Yqgvqqf0
>>124
いくらなの??
もう利益でまくり?
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:26:10.55ID:FqSsNdcC0
個人に本気で買ってほしかったら、単元株制度などという金持ち優遇制度を
1分1秒でも早くやめい。ついでに、ストップ高ストップ安などと言って一日中、
一方的に資金を拘束するのもやめたらどうだ。アメリカなら激しく上下するに
してもその日のうちに必ず売れるし買えるぞ。
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:26:11.90ID:TZWvf+w20
恩恵とか言ってないで、さっさと買いなよ
今からでも間に合うからさ
金がない?親や女房質に入れてでも、株買うのが男だろ!
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:26:18.24ID:CwkC0vwQ0
趣味程度なので利確した。地震のこともあるし暫く様子見かなぁ。

おこづかいゲット何買おうかな
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:26:49.84ID:hhOh+tNR0
金で国が滅びていくぅW
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:26:52.51ID:zKLlYI6B0
小型株なんでおおっぴらに名前出せないが目をつけてる銘柄でこんな日でも値下がりしてるのあるんだよな
どんな時合でもちゃんと見てれば案外優良株でも割安で放置されてることはあるんだと思ってる
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:27:42.84ID:FqSsNdcC0
ファストリ(ユニクロ)買うのに1,000万円必要ってなんやねん。そんだけ
あったら中古の家や新車のメルセデスが買えるやないか。
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:27:56.73ID:yTC6fD6D0
初心者「やった儲けられるぞ!」
ヘッジファンド「ヘッヘッヘッもうすぐ売り時かなw」
今から個人が参入してきて32000円くらいになりそうかな
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:28:07.88ID:rS/+wQLr0
>>156
株買うな
株価を買うんだよ
ったく、そこまで教えないとダメなのかよ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:28:16.43ID:Fpq4jHea0
>>149
売った後指くわえて見てるしかない状況だから恩恵はどんどん薄くなってるという記事
押し目待ちの個人は死ぬほどいるだろ
まあ押し目待ちに押し目はないという格言どおりになってしまっているわけだが
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:28:27.54ID:CBBWc5dt0
>>156
ETFに組み込まれている銘柄以外はあがらない
日銀が買わないから
理由はそれだけ
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:28:33.47ID:hhOh+tNR0
>>146
外国の金持ちが成長してるだけやでw
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:28:49.23ID:MIbMJXa+0
今の自民党じゃ亡国待った無しだわな
生活も上向かずコンビニの食い物はドンドンゴミ化
葉物野菜はアホみたいに高い。
食い物に費やす割合が多いという事は
文化的な活動が減るってこと
それで景気があwって。

バカかよ。
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:28:50.14ID:spkZ7XKa0
決算見ないでETFだけ買ってれば儲かる地合なんて個人が一番楽なんじゃね
上がりすぎて怖いって人は下がりだしたらもっと怖くて買えなくなる
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:29:39.33ID:JJD1HzEm0
ジジババは10年前からずっと持ち続けてるよ 3万行ったことも知らない
デイトレなんかしない。
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:29:51.39ID:hhOh+tNR0
ブームやなぁ
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:30:23.92ID:UVOzGLAm0
バブルではないがバブル以上に危険な状態だろ今
日銀や財務省のアホども分かってて放置してやがるが
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:31:06.57ID:CBBWc5dt0
日銀が東証最大の機関投資家なんだよ
そしてこのクジラは決して売ることはない
だから雑魚個人はこいつが買うものだけ買え
たとえ下落してもこのクジラはさらに書い続けるから心配すんな
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:32:02.07ID:JJD1HzEm0
4万超えてからバブルかな
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:32:03.62ID:1TI1EXyt0
>>16
個別株買わんでも
投信やiDeCoでもやっときゃいいのにねぇ
何故か掛け捨て生命保険と学資保険を買ってしまう日本人
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:32:33.83ID:B/0krJbG0
>>160
押し目待ちに押し目なしの凶悪版だよなw
今までの常識にとらわれて二番底待ってたやつらとか発狂寸前
そして個人が「こんな高値じゃもう買えない」って言ってる間は上がり続ける
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:33:32.14ID:2/izW9Li0
>>132
何で必死なんだ。怪しい?
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:33:49.85ID:CBBWc5dt0
>>176
実体経済と切り離して考えろ
金融緩和のダダあまりマネーが全部投資に向かってる
だから原油も仮想通貨も上がりまくってんだよ
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:34:21.38ID:ncHSJTWt0
日銀は売れないし、機関やヘッジファンド同士で情報共有してるから安心して買い続けられるんだろ
いつ暴落させるかはもう決まってると思う、数ヶ月後か数年後かもしれんが
個人が買い続けられるレベルはとうに超えてる
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:34:23.16ID:B+DvbUu30
>>175
そら株は怖い、株で破滅なんてネガティブ情報ばっかり喜々として流してきたから
中流階級なんて株に手は出さんよ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:34:43.68ID:ENd+RW+z0
バブルとかどこにあんのよ?
誰か踊ってんの?
こんな日経平均はメッキでしょ?
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:34:44.18ID:Q+/bTo660
二番底待ってたんだけど全く下がらなかった
時間戻してくれよ糞が
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:34:47.18ID:VB/yLQxm0
>>176
そそ倒産して株が紙切れになっても年金溶けるだけで日銀は誰も損しないしな
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:35:10.33ID:1SpMYT920
いくらでもお金が刷れる相手に売りで挑んでいく人たちって何なの? バカなの死ぬの?
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:35:19.80ID:1TI1EXyt0
>>181
富裕層が本来行くはずだった海外旅行の費用とか流れてるんかなぁ
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:35:27.97ID:b+wStaC40
臆病者で無責任なジャップに投資は無理
フェミ女も文句は言うが管理職には就きたがらない
口だけで冒険できない
ホントごみww
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:35:33.85ID:GjvcROQo0
年明けから、材料ないのにどんどん上昇。

嫁とクルマ買えるね!て喜んでたら、都内に
戸建てが建ちそうになってる。

怖すぎる。
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:35:51.89ID:TK/77L3x0
世界各国で金がジャブジャブ刷られてるんだから
為替操作して円高進まないなら日本株割安になるのは当たり前。
世界中で紙クズ刷ってそれを日本株と交換するだけの超絶イージーモードですわ

日本ははいつも国民ダマしてるからなw そりゃ休まず朝から晩までいくら働いても豊かになるわけがなwww
上級以外は貧しくなる一方ですわwww
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:36:06.18ID:Q+/bTo660
>>177
我慢出来ずに買おうか迷っている
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:36:33.34ID:uHqOfeFn0
>>150
日銀の分岐点は567時に18500とか言われてたな、更に買ってるから
19000-20000位じゃないかな
日銀が一番ナンピン成功しやがった(笑)
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:36:38.40ID:9aU7xXUg0
大量買い込んだ年金砲とか
政府保有株を今こそ売って金配れ
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:36:55.85ID:gQq9c5GZ0
この30年で日本株を買い集めた外国人が一番恩恵を受けてる
って話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況