X



【コロナ不況】ハローワーク職員1万人以上、雇い止めの可能性 「相談乗った翌日から失業者、ブラックジョーク」 ★2 [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2021/02/15(月) 23:44:34.59ID:4P/hFisI9
全国のハローワークの職員の7割を占める非正規職員が年度末に大量雇い止めになる可能性が高いとして、非正規職員の有志グループが15日、雇用形態の改善を求める要請書を2万2千筆の署名とともに厚生労働省に提出した。

 要請書によると、各地の労働局やハローワークを含む厚生労働省の非正規職員は2万7千人を超える。3年ごとに公募採用が繰り替えされるため、今年度末もハローワークの窓口で労働相談に乗っている1万人以上が雇い止めされる可能性があるという。

 要請書は、労働行政の基幹業務を担っている職員の雇用の安定や更新採用プロセスの透明性の確保などを求めている。

 有志グループは「3月31日まで求職者の相談に乗り、翌日からは失業者として求職カウンターに並ぶことになりかねない。ブラックジョークのような実態を当局は直視し、改善してほしい」としている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0f1ca67a38c8947b4dbc79f6ebbf7f38c596fb66
2/15(月) 17:18配信

前スレ
2021/02/15(月) 21:38
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613392685/
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 06:32:00.38ID:eodyoAQR0
>>606
突然じゃなくて最初から決まってるんだよなぁ
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 06:41:58.46ID:EExpMxvc0
仕事はテレワークになってるのに、ハローワークだけ特別扱いはだめやな
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 06:54:09.69ID:9dSUvyQ60
ハロワの職員の非正規だろう、仕方ないなー
正職員は大丈夫
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 06:55:08.68ID:9dSUvyQ60
>>623
そそ、だよねー
わかってることだよね

公務員のバイトはたくさんあるよね、
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 06:59:19.76ID:BkuMesK+0
>>615
近代産業の基本を無視ってのはその通りなんだが、外注に出して下請けにやらせた方がコスト減ってのも事実
何故なら下請けは叩けるからね
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 07:21:09.84ID:XRRLjlrK0
ハロワの職員って高圧的なやつばっかで嫌いだったけどアイツら非正規だったんか 
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 07:24:44.69ID:Sd9is0U20
>618
正規の給与はそのままで非正規を増やしてる
日本の公務員の給与は世界でもトップクラスなんだからそこを下げて
正規を増やすのが筋じゃないの
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 08:01:04.15ID:FFKXREsE0
>>632
下げた上で数も減らすのが最良でしょ
極論言うと窓口なんてペッパー君で足りる程度の事しかしてない
でも正規はどうせ削られないから無いものねだりしても仕方ない、せめて非正規だけでも減ってほしい
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 08:11:05.07ID:BkuMesK+0
>>633
ペッパー君じゃあ要件満たしてたら生活保護支給しちゃうからな
窓口が人間だからこそ相手見て嘘吐いたり誤魔化したりして水際阻止()出来る訳だwww
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 08:57:54.77ID:ybVzqvfR0
ゴキブリ公務員が一番の日本の癌なんだよ
ゴキブリ公務員給与を今の半分まで下げれば
今までゴキブリ野郎が私腹を肥やすだけだったのを恵まれない多くの人に再配分し
もっと社会の公的な目的のためにいろいろと使えるんだよ
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 11:14:18.42ID:EGg1th170
>>45
むかーしお世話になったけど全く役に立たなかったなあ
失業保険のアリバイ作りで検索して帰るだけだった
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 11:55:04.30ID:khjkZTPc0
>>633
公務員は雇用の受け皿になるから不況時ほど減らしちゃダメよ
氷河期にそれやったから取り返しがつかなくなっちゃった

>>636
ショボい求人がほとんどだし検索しづらいんだよね
最近システム刷新されたらしいけど、さらに使いにくくっなったという評判が・・・
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 13:15:29.51ID:khjkZTPc0
>>45
ハロワ職員なら離職者やカラ求人や苦情の多いブラック企業や、離職者の少ない隠れホワイト企業の情報は見れると思うから転職活動には多少は有利かもね
在籍中に目星をつけとくことはできるんじょない?
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 13:47:56.69ID:+T0oxMkx0
ハロワの職員は期限付きで交代した方がいい
別の自治体のハロワに異動は有りとした方がいい
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 15:47:57.07ID:tKj5uS180
>>637
もう好況とかないから公務員は減らしていいんだよ
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 18:33:42.36ID:f4nZPOul0
34歳以下ならジェイックかハタラクティブ行きなよ
ハロワみたいな求人票がいっぱい見れるよ
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 20:32:42.12ID:oOD3NI4X0
ワークシェアというよりもサラリーシェアすべきだよな
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 20:41:16.02ID:yoVvTJfc0
>>630
同じように感じてるんだな
彼らは何を勘違いしてるんだろうね?
市役所の窓口も同じく非正規が多いけどこっちと全然違う
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 20:41:44.05ID:LBowC9Lh0
そこで政府御用達竹中平蔵パソナ派遣会社が次の非正規仕事を
ご紹介いたしますよ
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 20:48:56.24ID:XucCBObR0
だって特にスキルが有るわけじゃないもんな
PC叩いて出てきたもん紹介するだけ
小学生でもできるし
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 20:49:57.32ID:bme3YwDT0
>>646
非正規だが公務員である事に変わりはないぞ
ハロワ窓口は派遣少ないはずだ
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 20:50:14.13ID:9sJ4fhYC0
雇止の連中は既に沢山いるわ、給付金出せよ無能バカ政府
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 20:52:54.61ID:MPyeAupj0
>>651
流石に有期雇用で次探してないのはそいつが悪いでしょ
前日や一週間前に次の更新無いからなんて言われるわけでもあるまいに
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 21:06:45.13ID:LBowC9Lh0
公務員は失業する恐れはないのだから
給料は安くて良い 公務員を右肩上がりの給料にするのは
自民が公務員を支持者にしたい為 なんら利益を生まず
政府の政策を実行するための人員に高給は要らない
しかも最近は公務員の権力を笠に着て国民が受け取るべき
金も出さない 国民の権利が奪われているよ 恐ろしい
困った時にわかるよ
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 21:12:06.96ID:5eqz6pEd0
>>653
期間限定だろうが薄給だろうが税金食いつぶしてることには変わりない
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 21:17:24.38ID:P23Oq1N00
相談乗ってたんだろ?自分たちは特別だと思ってたのか?
明日は我が身、それが現実になるだけ
相談するほどのスキルがあるなら、自分で次の職探せるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況