X



【∩(・ω・)∩】サプライズ給食! 高級牛肉使用「牛肉ゴロゴロ(1.5pカット)ビーフシチュー」 千葉県東庄町の小中学校で [水星虫★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2021/02/16(火) 03:58:08.72ID:fgDjKKGG9
生産者応援給食 地元の和牛など

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20210215/1080013664.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

新型コロナウイルスの大きな影響を受けている地元の生産者を応援しようと、
千葉県東庄町の小中学校の給食で地元産の霜降り和牛などを使ったメニューがふるまわれました。

千葉県の北部にある東庄町では、新型コロナの影響で食材の安値が続いている生産者を応援するとともに
子どもたちに給食を楽しんでもらいたいと、給食センターで検討を進め、
地元産の最高品質の霜降り牛肉やマッシュルーム、それにいちごなどを食材にした
特別メニューの給食を提供することになりました。

特別メニューは、保護者や子供たちに配られる献立表には
「お楽しみ献立」とだけ書かれ、直前まで内容は秘密にされました。
特別メニューのメインは「牛肉ゴロゴロビーフシチュー」で、地元で育てられた最高品質の霜降り和牛と、
マッシュルームを使ったシチュー1100食分が作られました。
牛肉は子どもでも食べやすい1.5センチの大きさにカットし、
マッシュルームは機械を使わずに包丁で丁寧にカットしました。

さらに、デザートのいちごも地元産です。
町内のいちご農園を訪れる人の数は、感染拡大の影響で例年の半分ほどに落ち込んでいるといいます。
地元のいちご農家から、あわせて2200個のいちごが給食センターに納品され、
いちご農家は「子どもたちにおいしく食べてもらいたい。けんかにならないように
粒の大きさをそろえることにも気をつけています」と話していました。

そして、いよいよ給食の時間。
東庄小学校では「お楽しみ献立」として秘密にされていたメニューが、子どもたちにお披露目されました。
子どもたちは高級牛肉が入ったシチューや、みずみずしいいちごなどを味わいながら、
地元産の食材への理解を深めていました。
子どもたちは「地元の方々が作ってくれた食材を豪華な給食として食べられてうれしいです」とか、
「いちごが甘酸っぱくておいしかったです」などと話していました。

「お楽しみ献立」を企画した給食センターの木内裕美栄養教諭が、企画が成功し感極まった様子で
あいさつすると、子どもたちからは拍手が起きていました。
木内教諭は「いつもは給食に使わない食材を生産者に交渉するのが大変でしたが、
子どもたちに地元の農産物を知ってもらいたいという思いで取り組むことができました」
と話していました。

02/15 19:02
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況