>>684つづき
我々はそれら(55枚あった)を除外した。選管に提出することを却下した。
誰かリコール活動を妨害しようとして企んだけしからんこと、こんなものを提出することは恥さらしだと考えたからだ。
そして、その夜、水野氏がそのことをツイッターか何かで公表した。そしたら、大事件となった。

11月5日朝から、ある者たちがパニックに陥ってバタバタし始め、我々が瀬戸市役所でのナンバリング作業を見ることを拒否したり、偽物発見を公表した水野昇氏を罵倒したりし始め、あまつさえ署名簿泥棒とまで罵り始めたのである。
これは誠に不審である。なぜなら、高須氏はツイッターで、「私は不正が嫌いだ」みたいなことを書いているのであって、もしそれが本当なら、11月5日に水野氏を呼んで、その偽物とやらを見せてくれと事情聴取したはずなのだ。ついでに、私にも訊いてきたはずなのだ。

彼はそういうことを一切しなかった。