そんなことより、東京のセブンイレブンの一部店舗が飲食店の時短協力金申請してる。東京の時短申請者は東京都の公式サイトで公表されてるから、そこで検索したら出てくるよ
ファミマもローソンもでてこないし、セブンイレブンもほとんどの店舗はしてない。
イートイン時短したから申請してるってことだろ?
飲食店でもないし、単なるイートインなのに「酒類提供する飲食店です」って申請してるんでしょ??
こんなこと許されていいのか。
これが許されるなら全てのコンビニが協力金貰える事になる
(イートイン無いコンビニでも、イートインなんか即席で作れるし)。
これセブン本部からも怒られるんじゃないか?