X



【株高】「100万円が7億円に」 空前の投資ブームで増える“億り人” ★3 [ボラえもん★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/02/16(火) 17:20:53.58ID:T3t6q9Dk9
 15日、日経平均株価が30年ぶりに3万円を超えました。かつてのバブル時代との違いはあるのか。億単位の資産を持つ“億り人”を取材しました。

■“億り人”もありふれた存在に?

 「4000万円から5000万円ぐらい、一日でお金増えていますね。(投資金額は)スタートした時、100万円で、今時点で7億円ほどになっております」

 こう話すのは、元お笑い芸人で、投資家の井村俊哉さんです。億単位の資産を持つ、いわゆる“億り人”と呼ばれる存在です。

 井村さんは「自分が投資で生計を立てるようになったのが2011年で、その時の日経平均が1万円だったので。ちょうど10年で3倍になったというのは、すごい感慨深い」と話します。

 15日の日経平均株価の終値は、先週末に比べて564円高い3万84円で、1990年8月以来、実に30年と6カ月ぶりに3万円の大台を超えました。

 製造業を中心とした国内企業の業績回復に加え、世界的な金融緩和が株価を押し上げています。

 空前の投資ブームともいわれるなか、今、井村さんのような“億り人”は増えているといいます。

 井村さんは「ツイッター上で『きょう(15日)1億円の運用資産を達成しました』という報告が、連日のようにされていたりするので。
(“億り人”は)そこそこ投資家のなかで、ありふれた存在になってしまっている。
『3億から5億円くらいは稼いでおかないと仕事ってやめられないよね』とか、そんなようなことを投資家の間では話していたりします」と言います。

■専門家は「バブルではない」

 今から約30年前、バブル時代と呼ばれたころの東京証券取引所の様子では、株価ボードには3万900円の値が表示されています。

 バブル崩壊後、株価は下落し、長い不景気に突入した日本経済。今回の株高も、いずれはバブル崩壊の道を辿るのでしょうか。

 楽天証券経済研究所、チーフ・ストラテジストの窪田真之氏は「30年前はいわゆるバブルという風に言われたんですね。
株と土地が、利益や利回りで説明できない水準へ、どんどん上がっていったという。
じゃあ今どうかというと、コロナが収束した後、利益が急回復すれば説明できると。足元の(企業)利益の回復を織り込みながら、上昇してきている」と話します。

 窪田氏は、30年前は実体の経済を反映していない株価上昇だったのに対し、今の株価は企業の業績の回復を織り込みながら上昇しているため、「バブルではない」と説明します。

■“株高”が食卓にも影響?

 株価が上がり、潤う億り人たち。その一方で、投資をしているかどうかにかかわらず、株高をもたらしている要因が食卓に影響を及ぼす可能性があるといいます。

 窪田氏は「株が上がっているだけだったら、特にデメリットはないんですけど、株高の背景にある“金余り”というのが問題なんです」と話します。

 世界的な金融緩和によって、余った金が、株だけでなく、穀物の取引にまで及んでいて、価格の高騰を招いているというのです。

 特に、トウモロコシは、シカゴ商品取引所での価格が去年の4月から約7割も上昇しているといいます。

 窪田氏は「実はトウモロコシというのは、私たちが食べる分よりも飼料に使われる分がはるかに多くて、家畜の飼料価格が急激に上がっている。
市場価格の上昇が長引けば、いずれ肉の価格に転嫁されてくるだろうと。そうすると、私たちの生活にも影響が及ぶ可能があります」と話していました。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000207273.html

★1が立った時間:2021/02/16(火) 15:04:25.56
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613459567/
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 18:20:16.31ID:4SYl5NhA0
こういうニュースが出始めるとやばいんよね
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 18:20:16.56ID:9ZtyNdn40
はっきり言って今投資しないやつはアホ
どんな株買っても儲かるのに預金とか頭おかしい
このコロナ禍でワイは1000万投資して
400万になったわ
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 18:20:22.21ID:RK/ggjIg0
>>943
この個人の買い煽り楽観ぶり見たら何が起こるか
分かるよなw
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 18:20:23.30ID:SOrgDofE0
>>928
>100万どころか10万ですら貯蓄できる経済力のない貧困層が大半になったこの国
それが嘘なんだわ。今迄飲食やアパレルあたりで働いてた貧乏人がより貧乏になっただけ。
収入爆上げしてる職種も沢山あって、単に格差があるだけやな。

田舎街に貧乏人しかいないのは貧乏職種しかないからや。
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 18:20:37.13ID:BPjNxr7L0
まあ、やるなら資産の30%とかにすればいい
俺もリーマンショック前に調子乗ったら
そのあと指数でー70%喰らったもん
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 18:20:42.64ID:FyH7bhAF0
こうやってさも儲かるように煽って庶民からむしりとる気か
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 18:20:51.08ID:RfJDt0my0
>>18
つーかフカシに決まってるやん
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 18:20:56.51ID:ij6TANXD0
うーん、今は2021年のはずなのに、この1989年に戻ったみたいな既視感、デジャヴ
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 18:20:59.73ID:zIcv/erd0
みんなで大家さん並みのクソ記事
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 18:21:05.17ID:IG1dAwPR0
フクリって言うと福利厚生が頭に浮かぶのがジャップ

72の数字で思い浮かぶのはオナニーの変態ジャップ

まあ教育が悪い
汗水流して、下積み皿洗いだのそういう精神だからいつまでたっても
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 18:21:08.25ID:vzqMI2Qk0
>>839
あ?100万が7億になるんやろ?
100万なんて誰でももってるやん
ましてや証券マンなんて年収雲仙万なんだから、もっと元手あるし、もっと儲けられるはずだよね?
>>1さんによると
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 18:21:10.23ID:3MEZtTss0
>>875
どこでつけた知識ななのか知らないけどさ
やりもしないで頭でっかちだよ
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 18:21:13.23ID:T6PyrxYH0
>>942
YouTubeとかには割とあるんだけどな
的外れなことをちょいちょい言ってる中田の動画はちょっと薦めにくいけど
地上波では最近松井証券のCMがよく放送されてるね
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 18:21:16.49ID:eHNlw14/0
+7億の下には死体の花園が広がってるわけだが、マスコミはそこに布被せて見せずに語るからなぁ
俺なんぞダンゴムシになるの見えてるから手だせんわ
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 18:21:38.01ID:OfO0n0Tt0
>>3
やはりそうか。
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 18:21:44.62ID:6g1mtYsh0
300マソが一年で500マソになった。
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 18:21:58.52ID:gSo0B3ud0
>>947
あれは老後2000万にみんな騒いだけど
主旨の投資しようまで理解して実践した人は、今大勝利なんだよね
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 18:21:58.93ID:GdvY+oz/0
例えばさ、なんでもいいよ1つのどこかの銘柄の過去5年間の価格みてみ?
長期ってそう言う話なんだよ
常に綱渡りで乗り換えていかないと100万円が1億円になる事はありえない
銘柄や企業に惚れた時点で負けなわけ
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 18:22:03.63ID:kO0sOmN/0
>>946
バーチャも吹き上がってるよね
リスク取れる人は今年みんな大金持ちになって欲しいわ
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 18:22:17.85ID:43mtzcze0
人生一度のチャンスに賭けてみないか♡
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 18:22:18.09ID:R7+oiuuX0
>>818
お前マジで稼いでるのが5人だと思ってんのか?
マジで負け組丸出しの思考力だな。
低能のお前には一生無理だろw
この世界は馬鹿には無理だから触ってないお前は安心しろ。
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 18:22:27.20ID:6g1mtYsh0
971は現物のみ。
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 18:22:28.20ID:RK/ggjIg0
相場が良くなると情報商材やセミナーで儲けようとするバーチャ億トレがわらわら湧いてくるからね気をつけて
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 18:22:35.98ID:P/rlpjEW0
ろれも一円から億に増やすぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

夢の生活が待ってるぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 18:22:39.11ID:afxh4QMD0
マスコミが投資を煽り出したら危険サイン
素人は手を出さない方がいい歴史が証明してる
暴落のあとは必ず人身事故が数日間続く
0987 【18.1m】
垢版 |
2021/02/16(火) 18:22:48.27ID:z1LJZCVb0
>>86
みんなが買えば全員儲かる相場で
逆張るから負ける
逆張りは自己責任で
順張りは連帯責任
これ投資の格言
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 18:22:49.16ID:Yzx1Y8iW0
なんだ井村さんか
お笑い芸人とは思えんな
彼はめっちゃ有能だな
ファンダで勝てる人ってマジ凄い
徹底的に調べて信じた株をガチホだろ
偏差値52のおれには無理っぽい
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 18:23:04.08ID:L1FHOf580
俺の株大して増えないわ、こんな時期に博打並みに貼らないと増えはしない。 明日はスッカラカンかもな。
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 18:23:07.57ID:9ZtyNdn40
今このタイミングは信用買いだから6ヶ月経過前にうれ
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 18:23:07.93ID:9V2+w6gy0
なんか、指咥えてるだけの自分が悔しいわ。
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 18:23:10.77ID:oAp/mRAA0
自分は細かい投資の知識などは知らない
投資オタクと資本家は違うからだ
哲学、教養、宗教、歴史、文化を学ぶ
音楽を聴き、美術鑑賞をする
世界を旅をする
こういうほうが資本家の生き方としては王道でしょう
自分はダビンチとフェルメールの絵は全部見てきたよ
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 18:23:27.12ID:SOrgDofE0
>>972
その通り。個別株ですらリスク高すぎるのにな。
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 18:23:32.24ID:ij6TANXD0
>>979
30年株やってたオッさんで今でも金持ちな老人なんていないよ
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 18:23:42.22ID:6g1mtYsh0
100万を七億にできる投資はマイナス1億になってもおかしくない。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 2分 49秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況