X



【鳥】めちゃくちゃ賢い...! 公園にいたカラスが「水が飲みたい」とおねだりしてきた [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2021/02/16(火) 17:54:53.12ID:+NTG6/Ia9
突然だが、皆さんはカラスといえばどんなイメージを持っているだろうか。

街中で見かける姿は時に獰猛なこともあり、「苦手」「怖い」と思っている人もいるかもしれない。

ツイッターでは、そんな怖いイメージを払拭する、賢くて可愛らしいカラスの一面を捉えた写真が話題となっている。


水飲み場らしき場所で、じっとこちらを見つめているカラス。いったいどうしたのだろうか......。

これは2021年2月8日、ツイッターユーザーの「ふみ a.k.a.DJ Monad」(@fumieval)さん(以下、ふみさん)が投稿した画像。ふみさんはツイート内で

「カラスが目の前に現れ、水飲み場とこちらを交互に見つめていた。水が飲みたいのだと察して栓をひねってあげたら喜ばれた」

と状況を説明している。

なるほど、水が飲みたいと訴えてきていたらしい。ここから水が出ることを知っているなんて、さすがはカラス。とても賢い。


この投稿に、ツイッターでは

「コミュ力高いカラスですね」
「かわいい、そして賢い」
「うちの近くのカラスは、声をかけると返事してくれます。何かと嫌われ者のカラスだけど、僕は好き」
「優しい世界」
「カラスの恩返し来るかな〜」

といった反応が寄せられている。

カラスが聞きなれない声で...
Jタウンネットは12日、投稿者のふみさんにカラスとの詳しい話を聞いた。

ふみさんがこのカラスと遭遇したのは、8日の10時頃。都内の公園を歩いていたときのことだったという。

カラスが目の前に現れ、水飲み場とこちらを交互に見つめていた。水が飲みたいのだと察して栓をひねってあげたら喜ばれた pic.twitter.com/O9UGuL9apo
- ふみ a.k.a.DJ Monad (@fumieval) February 8, 2021

当時の状況について尋ねると、

「歩いていると、前方の木にハシブトガラスが止まり、『クワォ゛ァァ、カァァ、カァァ』と鳴きました。あまり聞きなれない声だなと思って見ていると、どうやら私に向かって話しているような印象を受けました。
首を傾げて何かを注視し始めたので、その先を見ると水飲み場があり、そこの水を飲みたいのだろうという意思を感じました。
蛇口をひねって水を溜め、一歩引いて目をそらすやいなやカラスは水飲み場に飛び移り、美味しそうに溜まった水を飲んでいました」

とのこと。

また、その後は近づいて、写真を撮っても一切警戒する様子はなかったそう。

カラスのその後については

「ひとしきり飲んだ後に『カァ、カァ、カァ』と鳴いて木の上に戻っていきました」

としていた。


何年か野鳥を観察しているというふみさんは、今回のカラスとのささやかな交流について

「鳥が公園の水飲み場を利用する例は何度か見聞きしましたが、今回のように『対話』を感じる体験は初めてでした」

と感想を述べる。また、この投稿がツイッターで話題となったことを受けて、

「カラスには害鳥というイメージがありますが、私のツイートに寄せられた反響のほとんどはポジティブなもので安堵しました。
これをきっかけに鳥に興味を持ち、大切にしてくれる人が増えれば嬉しいです」

とコメントした。

https://news.nifty.com/article/item/neta/12150-966374/
2021年02月16日 11時00分 Jタウンネット

https://j-town.net/images/2021/town/town20210215152858.jpg
https://j-town.net/images/2021/town/town20210215152922.jpg
https://j-town.net/images/2021/town/town20210215153003.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 18:56:19.11ID:iaolzKNr0
昔ばあちゃんが、カラスは、前世で殺人など犯罪を犯したりした人の生まれ代わり。
それも前世の記憶を残したままカラスにさせられる。って言ってたけど・・・
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 18:57:28.66ID:VW/HVK2M0
人間を使役してやったぜ!オレ様すげー!ヒー!ハー!って思ってるかもしれない
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 19:04:06.99ID:WRYw7rTm0
野良猫たまに世話してたら枕元に小鳥置かれた事ある
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 19:04:07.38ID:/43fE8Ir0
>>1
カラスが黒色じゃなかったらペットとして重宝されてたろうに
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 19:04:56.67ID:5YRQARou0
数日後、家の前に沢山の生ゴミが!
なんとカラスは恩返しに沢山の食料をくれたのでした
優しいカラスさんだね
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 19:08:12.09ID:eeUuqs990
水が飲みたい?そうかそうか、今日は特別に直接喉にBB弾を飲ませてやろう
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 19:09:00.69ID:WRYw7rTm0
マンションベランダでつがいの雀に米やってたら親兄弟親戚全員呼んできて総勢20匹くらいが毎日来るようになって隣近所に迷惑かけるようになったから餌やりやめました。あいつらはチュンチュンしか言わないけど何か言語はあるんだろうな
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 19:12:38.78ID:u8dw7OiA0
俺の長年の研究では
カラスは信号の仕組みを理解している
道路に出ても信号が黄色になると車が停まることを知っているから
そこから飛び立たずに落ちてる食べ物を食っている
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 19:18:02.58ID:rlpCYVHV0
うちの町内のゴミ捨て場を漁るカラスは可愛くないですね
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 19:26:07.11ID:Sv/2fiuU0
子供部屋オジオバよりは賢いな
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 19:36:15.53ID:gSf+zc4I0
毎朝、前日の仏壇のお供えのご飯の固まりを平たく潰して、ベランダから斜向かいの一軒家の屋根に投げると、ハシボソガラスのツガイが食べに来る。意外にエサの取り合いでケンカとかしないんだ。けど、ツガイの子供が飛べる様になったら、そいつは横取りに来る。親鳥だからか、したいようにさせているようにみえる。
でも、他のカラスにも横取りにゆく。
カラスくらいの知能を持つ種になると、知的障害や発達障害を持つ個体が現れるようだな。
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 19:38:10.12ID:j95Xqnlc0
カラスは燕の巣を襲撃して雛を食ったりするからなあ
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 19:39:49.28ID:T83yP3wV0
かわいい
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 19:43:55.18ID:wnCiDRov0
九官鳥のほうが賢いぞ
餌ほしいときに「エサは?」ってしゃべるんだぞ
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 19:45:41.47ID:d6RkzJrn0
この水場は人間も使うんだぞ、特に子供が
汚いやんけ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 19:46:29.25ID:POoO0zMW0
育児の、放置子スレで真夏にひっくり返ってるカラスにホースで水かけてやったら意識を取り戻してその後迷惑してる放置子に威嚇してくれるようになったってやつ見たことある
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 19:55:52.93ID:/kB9m+jt0
ハトもカラスもいざというときのための国民の非常食だから
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 19:59:27.95ID:r88IDWeh0
カラスは綺麗好きだからな。
鳩は汚い。
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:01:53.90ID:exTfdaHx0
固い木の実を道路に置いて車に踏ませて割り
中身を食べる
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:25:53.55ID:neXjrR6z0
>>100
中国人なんて雛を捨てて巣だけ取ってくんだろ
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:56:29.06ID:yuxgjosE0
カラス可愛いなんて、鬼滅の影響だろ
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:56:55.28ID:VW/HVK2M0
>>111
実際に見たことあるよ


砕けた木の実は俺が拾って川に捨てたけど
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:59:15.30ID:SjeKz9zH0
カラス全体の知能が上がってる可能性が有るね、おれも江東区の公園で、オジサンに蛇口から水出してもらって飲んでるのを見たことあるわ。

ハトも誰かが水を使うの待っていて、人がいなくなると寄ってきて飲むやつは見たことが有るけど、
ハトは水出してくれとは要求しないで、ただ待っている感じだな。
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 21:03:24.47ID:WCGm2cvk0
>>56
ハシボソは群れないし、一、二羽でなんか遊んでたりするからかわいいけどね
スーパーボールとか落として弾むのが面白いのか、ずっと繰り返してたり

でも鳴き声がギャーギャーってのが残念
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 21:11:44.71ID:UwDFhqzv0
カラスの記憶力は俺より良いw
意地悪するとずっと覚えてて仲間にも教えるから酷い目にあうぞ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 21:15:58.76ID:u4p10fH90
海外のカラスをペットにしてる飼い主が1日に何度も糞で汚れた服を着替えると言ってたから栓を人にひねらせたりクルミを車に轢かせたりする知能とトイレのしつけ出来る知能は違うのな
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 21:57:47.15ID:rEVhokXb0
カラスは目が真っ黒なんでかわいい
鳩は目が赤いのがキモい
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:08:23.29ID:qOeOeKr70
猫バージョンの動画を見たことがあるわ。
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:22:45.05ID:voJNdhFd0
見るマスカラス
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:44:34.35ID:SjeKz9zH0
>>133
猫は元々人間を操る術を身に着けてる動物なのでw
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:52:56.25ID:+vaEqqe+0
色が白ければここまで嫌われないのに
黒いせいでゴキブリと同じ扱い
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 23:26:26.22ID:gILPjHy+0
ゴンベが種まきゃ、カラスがほじくる
というCMがあって
ゴンベがケツだしゃ、カラスがほじくる
とか言ってたな〜
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 23:27:41.06ID:LQ6Ny21w0
カラスを怒らせると何キロも車の後を追って自宅をつきとめめて嫌がらせするほど頭がいい
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 23:34:21.63ID:zPJGXv3q0
かわいい
羽もきれいだね
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 23:46:44.84ID:hQCoxFqs0
うちのねこも「風呂桶の温かい湯を飲ませろ」っていってくる
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 23:50:11.51ID:D7udau/y0
ウチの近所、燃えるゴミの日だけ朝カラスを見かけるが、あれは曜日というか周期を覚えているのか、それとも毎日巡回してるのか
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 23:51:26.46ID:zPJGXv3q0
カラスの恩返しがあるといいね
カラスは頭良いから
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 23:54:47.34ID:l0wYx5B80
どうりで突つかれたわけか

カラスがね
水のみ場とこちらを交互に見ているから
ああ火を貸してくれって事かなと
ライターを差し出してクチバシの先で点火したら
カァッチッチ〜! バタバタバタバタ
みたいになって
喜んでるなあ けどなんであんな事したいんだろ

と思ったらマッハで飛んできて突つかれた
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 23:55:34.34ID:D+Ox+0Hx0
カラスなんだから、賢かったら水飲める場所まで飛ぶだろ
原因はしらないけど、余程弱ってたか死にそうだったかって事かと
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 00:01:31.84ID:709s+6rx0
  _,,,
_/:・e・:) チラッ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 00:03:18.42ID:lhpa/2ut0
こんあそばにいて逃げないの?
これカラスじゃなくて黒いインコじゃね
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 00:05:21.29ID:12savLmh0
そのうち校庭に侵入して小学生と遊びだすな
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 00:07:38.11ID:6zL7shmR0
うちの庭には沢山の野鳥が来るがカラスはあまり来ないな
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 00:11:29.56ID:se0CEb5u0
鳩より可愛い目してんだよな
知り合いの農家ね人はおやつ分けて上げたら自分の畑を荒らさなくなると言っていた
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 00:13:11.65ID:9IUPskg+0
うちの近所のカラスは 自分で蛇口回すぞ
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 00:15:14.83ID:5PtNnH3+0
>>153
本当の田舎にはカラスはあんまり居ないよ。うちの実家もそう
ドバトも居ないけど。野鳩は居るけど。農家の的は鹿とイノシシなw
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 00:15:28.98ID:PegiT7JS0
田舎で車道にクルミ置いて車に轢かせて割らせるカラスをみたことある
あれやるのハシボソなんだってな
都会にいるハシブトはそこまで賢くないらしい
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 00:16:44.35ID:JbK4PH1r0
>>156
うちの近所でも国道の交差点にクルミを置いてクルマに割らせるカラスおるわ
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 00:19:22.83ID:UZQwTmOF0
>>146
そんな遠くまで飛ぶのめんどくさい
ここで美味しい水飲みたいの!
誰か人間こないかなー
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 00:21:17.63ID:mfdk/JBi0
もれはカラスに車の前にクルミ置かれた
青になったらうまくタイヤで潰してやった

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 00:22:52.87ID:LCEyoJep0
カラスは人の顔を覚えるというのはホントだな
犬の散歩中、道をピョコピョコ歩いてた子ガラスに犬のオヤツを投げてやったら
その道を散歩するたびに寄って来るようになった
無視すると俺、俺というように羽を広げてアピるから可愛い
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 00:24:23.20ID:PegiT7JS0
>>158
車に轢かれなかったら、置き場所を微修正していた
賢さに驚いたわ
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 00:26:32.23ID:E6Ny3LpL0
ハシボソなら可愛いけどなぁ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 00:26:45.25ID:mfdk/JBi0
カラスがこっち見てカーカーうるさいから
行ってみたら仲間が落ちてた
が、鳥インフルが怖いから
近づくのやめた
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 00:28:09.31ID:6zL7shmR0
鬼滅の鎹カラスみたいな存在なら可愛いだろうな
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 00:32:18.80ID:5PtNnH3+0
>>159
それはないと思うが、カラスは人間を怖いものと思っている
通常ならありえないので、怖いけどそんなこと言ってられない
とかそんじゃ状態かと思うけど
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 00:37:40.13ID:7o0jUoLc0
電柱の上から空き缶頭に落とされたことあるんだがタイミング計って落とされたかと思うと腹立つわ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 00:41:10.47ID:pX79ZRlw0
カラスが横断歩道を優雅に渡っているのを二度見たことがある
あいつら賢いよ
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 02:41:54.76ID:00rC/LBK0
>>1
うちの猫とおんなじだな
猫の場合、お礼にペロペロしてやろうって水に口をつける前に、手を舐めてくれる
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 02:48:51.02ID:O83a9cq60
カラスは子猫を襲うよね
テレビで、犬の散歩中にカラスに襲われてついばまれてた子猫を助けた人が出てた
脚が1本不自由になって、飼い犬に守られながら仲良く暮らしてる
うちの辺でもカラスが子猫をさらっていった
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 03:11:50.10ID:fT7fpjOe0
うちの1歳児だって水飲みたい時はペットボトル持ってくるぞ
カラスの知能は7歳児並なんだから
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 08:59:38.16ID:5nldVcJO0
カラスに頭を掴まれたことがある
連れ去ろうとしたのか髪の毛を巣の材料にしたかったのか髪飾りを盗みたかったのか
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 09:28:25.96ID:ArT7BsIc0
光る物に反応するからな
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 09:38:11.06ID:se0CEb5u0
>>173
カラスにとっちゃ餌だからな
猫にとってのネズミと同じ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 09:46:50.40ID:mzXOkDNu0
こいつが後に猿の惑星のシーザーになるんだな
「みずが・・・のみたい・・・」
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 09:53:20.12ID:3WQOA9uH0
カラスでさえコミュニケーションとるのにお前らときたら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況