X



【\(^o^)/】「ジャパニーズウイスキー」に基準、輸入原酒の使用ダメ 日本ウイスキーなど類似表示でも駄目 [和三盆★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001和三盆 ★
垢版 |
2021/02/16(火) 20:27:58.38ID:rA67/9w69
 海外で人気が高まっている日本のウイスキーについて、日本洋酒酒造組合は16日、「ジャパニーズウイスキー」と表示できる商品の自主基準を定め、公表した。原料に輸入麦芽は使えるが、蒸留などの製造過程は全て国内で実施するとし、「輸入原酒」を混ぜた場合は該当しないとした。

 新たな基準では、原材料は麦芽、穀類、国内で採水された水に限る▽糖化、発酵、蒸留といった製造過程は国内で行う▽国内で木製樽(だる)を使って3年以上貯蔵したうえで瓶詰めする、などの条件を定めた。

 「日本ウイスキー」「ジャパンウイスキー」といった類似の表示をする場合も、基準を守るように求める。そうした表示をしなければ、輸入原酒の使用は問題ないとしている。違反した場合の罰則はない。

 組合は、加盟する82社を含めた国内事業者に基準の順守を呼びかける。海外の業界団体にも英文の基準を送り、周知するという。

 組合は「定義を明確化して国内外に明らかにすることによってお客様の混乱を避けるとともに、日本で独自に進化してきたウイスキーの価値を引き続きお客様に訴求していきたい」などとしている。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASP2J65DJP2JPLFA004.html
過去ニュース
米国のウイスキー専門誌『Whisky ADVOCATE』の2017年冬号。世界中の名だたるウイスキーと並び、日本では見たことがないジャパニーズウイスキー、「Rice Whisky」(コメウイスキー)が取り上げられていた。

中でも目を引くのが「KIKORI」(キコリ)という銘柄だ。同誌では、「バターやクッキーのような香り。味わいは洋梨やドライジンジャーのよう」と評されている。米国の通販サイトでは5000円前後で販売されている。
焼酎メーカーがウイスキー製造するカラクリ
キコリは焼酎メーカーの常楽酒造(熊本県)が、米国の販売元企業から委託を受けて原酒を製造している。ところが同社は焼酎とリキュールの製造免許しか持っていないため、日本国内ではウイスキーの製造ができない。

実はウイスキーと焼酎は蒸溜酒としての製法は似ている。麦焼酎の場合、原料となる麦を発酵させ、蒸留。場合によっては樽で熟成させるといった製法はほぼウイスキーと同じ。一番の違いは、ウイスキーの場合は原料となる穀類の糖化(デンプンを糖分に変化させ、アルコールを生成しやすくすること)に麦芽の酵素を使うのに対し、焼酎の場合は麹を使うことだ。

米国ではバーボンウイスキーについては、法律で原料や熟成年数が厳しく定められている。だが広義のウイスキーについては、@穀物を原料とすること、A蒸溜してあること、B(熟成年数を問わず)樽で熟成させること、のみだ。

そのため、日本国内で製造された米焼酎や麦焼酎はすでに@とAを満たしており、米国に輸出して樽で熟成させれば「ジャパニーズウイスキー」として販売ができるというカラクリだ。

同じ記事で取り上げられている「OHISHI WHISKY」は大石酒造場が、「Fukano Distillery Whisky」は深野酒造が原酒を製造している。いずれも熊本県の焼酎メーカーで、常楽酒造と同じビジネスを展開している。

常楽酒造の担当者はキコリの原酒を製造していることは認めながらも、「販売元の米国企業との契約で何も話せない」と言う。「米国で販売されている以上、規制を行うのは米国の法律。日本国内の酒税法上の問題はない」(国税庁課税部酒税課)。

なお、常楽酒造は2017年4月に上場会社のジャパン・フード&リカー・アライアンスが傘下に収めている。

焼酎さえジャパニーズウイスキーにしてしまう米国だが、笑い話で済まそうにも、日本のウイスキー業界の現状はもっと深刻だ。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/14642989/
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:29:28.95ID:rA67/9w60
倉吉いったああああああああ
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:30:33.14ID:YXW7aUJP0
酒税的には樽に貯蔵する年数の規定は一切ないので、ぶっちゃけ40°まで蒸留して濃くした甲類焼酎をそのままウイスキーとして売ってもオケだったりする。
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:31:17.84ID:jd19T1Jk0
スコッチのブレンド最強
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:33:09.77ID:U586aj8p0
WHISKYとWHISKEYくらいにウイスキーとウヰスキーくらいにしといてくれ
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:33:14.67ID:rhRFMg0r0
素人がウイスキーを嗜むにやっぱソーダから始めた方がええの?
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:33:46.02ID:rA67/9w60
>2016年、ウイスキーファンや業界関係者の間で話題を集めたのが、松井酒造(鳥取県)が製造・販売するウイスキー「倉吉」(くらよし)だ。

倉吉はラベルに「メード・イン・ジャパン」、「倉吉蒸溜所」と製造元が明記されていたが、「輸入原酒も使用している」(松井酒造)という状況だった。そのため、「いかにもジャパニーズウイスキーらしいラベルなのに輸入原酒が使われているのは問題ではないか」という指摘がウイスキーファンから相次いだ。

その指摘に対し松井酒造は「我々もスコットランドの原酒を使うことも大事だと思います」「日本の方々は、ウイスキーについてうんちくを言われる方がたくさんいますが、メーカーは大変迷惑なときもあります」(原文ママ)とWebサイト上で反論し、炎上した経緯がある(現在は削除)。


松井酒造\(^o^)/
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:34:18.94ID:Db4tVxMn0
なんでも、だめ、だめ、で叱るのではなく、よいところは良いと、ホメて育てよう。
そういうレスを期待していたあなたは、この機会にに穂積陳重せんせいの
法窓夜話・続法窓夜話をよみましょう
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:36:29.71ID:zIewbu590
酒屋だけどこのブーム止めて!
まともな商売できんわ
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:36:31.49ID:QdKMUFa30
ウィスキーは洋酒なんだがw
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:37:24.35ID:mJ5ALKmY0
>>1
また熊本の、成り代わりビジネスかよ

朝鮮人と同じの背乗り精神
誰か上手くやっている奴を見つけて、そいつに成り代われ!
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:38:02.45ID:QdKMUFa30
>>10
ロックだね
慣れたらストレート
水割りじゃ味が劣化するだけ
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:38:34.89ID:rA67/9w60
>>10
(´◦ω◦`)!?
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:40:10.37ID:rA67/9w60
好きなように飲めばええんやで
ハイボールが合うウイスキー銘柄だってある
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:40:25.45ID:H47vMcvO0
>>6
そんな低い度数で蒸留できるわけねーだろバカwwww
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:42:23.25ID:H47vMcvO0
スコッチ以外、
キチガイの飲み物なんだがw
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:42:24.51ID:rA67/9w60
>>24
モルト100%輸入の分際で国産ウイスキー名乗って商売した
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:42:31.77ID:UMyHzEG90
寿司ポリスも復活させろや
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:43:01.62ID:H47vMcvO0
イオンでたくさん売ってるよ倉吉
台湾カバランもw
0029チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
垢版 |
2021/02/16(火) 20:43:05.41ID:CZqhaEIU0
天龍源一郎はアメリカでジャパニーズウォリアーとしてリングに立ったことがある
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:44:08.91ID:Ua7tjTjU0
いんじゃない
ケンタッキーストレートやスコッチみたいになればいいな
でもジャパニーズはゴロとしてアレやから、なんかキャッチーな呼び方ないかな
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:44:16.48ID:KcmyJVZU0
まぁ法律でもなんでもなく、あくまで組合に入ってる組合員の中では、これで行きましょうねっていう申し合わせだし
そもそも日本洋酒組合て大企業ばかりが組合員で、中小企業なんてほとんど入ってない。
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:44:47.20ID:EMZAHjCX0
熊本っていちいちやる事セコイよね
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:45:07.96ID:QdKMUFa30
>>27
寿司ポリやると、9割以上やばいだろw偽ネタだらけだ
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:47:29.25ID:Xw6flDke0
そもそも、ジャパニーズウイスキーってそんなにブランド力ねーだろ
角とかオールドとかがジャパニーズウイスキーかどうかなんて誰も気にしねえw
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:47:52.61ID:y+T81P8A0
>>26
そりゃダメだなw
悪どい商売は駆逐
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:48:17.08ID:YA8u5jnM0
>>31
ゲイシャウィスキーとかサムライウィスキーとかw?
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:50:14.12ID:y+T81P8A0
余市蒸溜所行きたいな
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:51:10.07ID:9wQxP7Z00
素人だから富士山麓のソーダ割で十分ですわ
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:52:24.74ID:YA8u5jnM0
>>35
水割には、日本のウィスキーが一番だと思う。
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:52:41.98ID:i+dV62sa0
鳥取終わったwwww
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:52:47.52ID:rZNbtINb0
NIPPONとかJAPANを使えず、ニーズを付ける悲しさ
世界に誇れるウイスキーなのに哀れ
ニーズは後進国の意味だというのを知っているだろうか?
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:53:19.90ID:RfJDt0my0
>>35
> そもそも、ジャパニーズウイスキーってそんなにブランド力ねーだろ

五大ウイスキーとか言ってるの日本人だけだしな
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:53:55.14ID:oyWNS/pA0
>違反した場合の罰則はない
やったモン勝ち?
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:55:22.46ID:FyAxDVta0
>>13
そのスーパーニッカは余市の原酒はあまり入っていないぞw
アクセントに入っている程度。
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:56:39.75ID:rRQsWfaV0
近所のファミマで宮城峡売ってたから3本まとめ買いしてきた。まあネットで買う方がちょっと安いけど
https://i.imgur.com/SvYjjOZ.jpg
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:56:52.04ID:FyAxDVta0
>>40
来月末に行く予定。ホントは雪が積もりまくってる今月に行きたいけど緊急事態宣言中だからね。。。
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:58:16.71ID:KcmyJVZU0
>>35
10数年前に中国の資産家がジャパニーズウイスキーを重宝したのがきっかけ(諸説あり)
もう10年以上需要過多状態。
特に供給の少ない小さなメーカーのものは恐ろしい値段がついてる。
お前がしらないだけ
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:58:54.25ID:rRQsWfaV0
ちなみに同じファミマにイチローズモルトのホワイトラベルってのも売ってるが、
あれは輸入酒混ぜたブレンドなんだよな
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:58:56.77ID:EmKX+k2F0
香料やアルコール添加はOKなんだよな
日本の基準て何なのかと思う
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 21:01:30.39ID:rRQsWfaV0
でも日本のウイスキー美味いけどやっぱりボウモアくらいヨードのパンチが効いたシングルモルトの方が好きだな
スムース過ぎるんだよな日本のウイスキー
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 21:01:36.49ID:FyAxDVta0
>>47
今までなんでもありだったジャパニーズウイスキーに業界団体が自主的なルールを設けたのは評価が出来る。
実は高額な日本のメーカーのウイスキーでも輸入原酒を使いまくってるんだよね。日本っぽい名前だけど流石にジャパニーズとは名乗ってないけどw
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 21:03:14.27ID:R9K6Y+aC0
マッサン効果で原酒が足りなくなって外国産を使ってるんだろうな
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 21:03:36.38ID:YA8u5jnM0
>>59
石原裕次郎の気分でw。
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 21:06:50.90ID:FyAxDVta0
30年ぐらい前にウイスキーが売れずに減産体制

成金の中国人が日本のウイスキーを買い漁り原酒が少なくなる

某クソドラマのせいて日本のウイスキーがバカ売れで原酒不足にトドメを刺す

評価が高いシングルモルト年代物が続々終売。価格高騰。
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 21:07:57.92ID:gdDv8Csc0
「ジャパニーズウイスキー」
ニダーが無いだけマシか

アイツらじゃまともにウイスキーは作れないだろw
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 21:10:03.69ID:KcmyJVZU0
それにそもそも常楽酒造はジャパニーズウイスキーといわれているものの高騰にあやかりたいアメリカの会社から製造の依頼を受け、先方の希望のものを製造しているだけ
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 21:11:01.51ID:4phPKbu80
サントリーの山崎とか白洲とかの樽が切れたっていう話がでたら
聞いたこともないジャパニーズウイスキーとかが
ワラワラと出てきたが、
あれって中身は海外から買ったの混ぜたもんか
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 21:14:55.89ID:JghdrhLs0
ヒビキは別にジャパンに拘っていないからイイんじゃね。

でも海外の蒸留工場〜原酒在庫〜を買い漁ってる姿は美しくないわな。
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 21:16:47.41ID:COzx67e30
シングルモルト以外は全部ブレンド変えてジャパニーズにするんだろ
そのための休売だろ

バルク使いまくりのマイナーは淘汰されて終了
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 21:18:53.13ID:KcmyJVZU0
もひとついうと、ジャパニーズウイスキーて言葉はあるが定義も法律も何もない。つまり名乗りたい放題
既に某国産のジャパニーズウイスキーすらある
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 21:21:42.05ID:JghdrhLs0
ワイの余市モノ、仰山貯め込んで正解やったか。
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 21:34:27.84ID:QdKMUFa30
ジャパものは中国人バブルでしかない
すぐ墜落する
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 21:42:43.59ID:/d2kKGQB0
海外原酒ブレンドでプレミアム感を歌うのは良くない罠
まあオールドクラスを安定的に供給して貰えれば良い
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 21:46:40.98ID:r+eUzzm/0
木樽で3年貯蔵ってのが何気にでかいな
格安ウィスキーなんてそんなに貯蔵してなさそうだもんな
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 21:46:41.70ID:uqxMAYE20
>>10
20代は体がアルコールになれてなかったんで、水割りとかソーダ割だったけど
日本酒や焼酎で体にアルコール耐性がついた30代後半からウィスキーはストレート
で行けるようになった。今じゃこんなにたくましい私たちのライフスタイル
エヴリディエヴリタイムです。
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 21:48:01.68ID:nuAZ6rxF0
晩酌のおとも
シングルモルト余市と宮城峡が全然手に入らんのよ!
どうにかしてくれ!
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 21:48:40.61ID:r+eUzzm/0
あ〜日本ウイスキーを名乗らなければ別に貯蔵しなくてもいいのか
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 21:51:11.30ID:mc0C3Cmv0


実際国内に蒸留所持ってる所なんてサントリーとニッカだけだろ
他は全部にせもん
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 21:52:15.26ID:YA8u5jnM0
>>81
小さい蒸留所はあちこちにあるんでネ?
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 21:52:22.76ID:kYKp2HrZ0
>>63
それはカレンドールが買い漁ってんだろ
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 21:52:55.54ID:tSFtdZJW0
日本のウィスキーは水が良いのが売りなんだけどね。そこが真似できない最も基本的なポイントw
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 21:57:12.97ID:Feqznazt0
>>82 古い話になるが、オールドなんかが馬鹿売れしてた頃に
どう考えても、何か輸入して混ぜてなければ、この生産量はあり得ない
という指摘が多々あったそうだね 
筒井康隆のエッセイ的雑文にも書かれてたかな 
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:02:07.27ID:YA8u5jnM0
オールドはホトンド水割りで飲むから、香りがあればイイのだw。
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:04:11.82ID:ugu9/5m+0
酒造メーカーとして偽物、紛い物扱いでダメ出しされても
今のご時世なら消毒液メーカーとして生き残れるから
心配することなくさっさとウイスキーから撤退しろ
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:04:55.46ID:N399/m7M0
しかしインドが日本のカレーは認めないとか、イタリアが日本のパスタは認めないとか言い出したらどうする?
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:06:22.01ID:wW3PkM5V0
10年単位で熟成するらしいウィスキーがブーム直後にポコポコ発売されてておかしいと思ってたが、輸入してたのかよ
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:08:19.73ID:asuG1q280
>>4
この新定義はほぼサントリーとニッカとキリンで決めたんだが。(あと本坊酒造/マルスウイスキーとベンチャーウイスキー/イチローズモルトの5社がワーキンググループ)

>>77
どんな安スコッチでもその基準は満たしてるわけでね。
日本でもそのくらい要求して当たり前。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:08:23.27ID:MppmmBpe0
>>93
ブレンドウイスキー自体は混ぜ物だよ
だからブレンドウイスキーなんだが

シングルモルトとは違うし・・・
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:08:58.13ID:aBZp8Uxy0
>>1
海外に輸出する場合でも酒税は係ってるのか?
係ってるんだったら財務省国税庁が法でキッチリしたほうがいいんじゃないか
インチキウイスキーが幅を利かせると海外含めて消費者がソッポ向いて
消費が落ち酒税も減るぞ
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:09:37.02ID:asuG1q280
>>82
この組合の理事長はサントリーなのをご存知で?
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:11:08.80ID:FyAxDVta0
>>81
キリンも持ってるよ。小さいところはイチローズモルトとか。
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:11:44.12ID:MppmmBpe0
サントリー、ニッカ、マルス、イチローズモルトが主導の定義なのか?
それなら日本の主流派の定義だな

こんな大御所の会社主導で規定を作るってのは
何かあったの?業界的に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況