X



【車】「自動運転」はいつ実現するのか? 2040年には完全自動運転「レベル5」が実用化の予測 [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/02/16(火) 22:14:12.76ID:TedT3Li79
あなたは2040年に何歳だろうか??その頃の日本はどうなっているのだろうか?
元日本マイクロソフト社長であり、起業家であり、投資家でもある成毛眞氏は「今あるものを見れば、未来は読める」という。
高齢化が進み、経済成長も見込めない日本の未来は、残念ながらそう明るくない。
ただ、未来を知り、何をするべきか考えれば、豊かな人生になる。本稿では、『2040年の未来予測』より、一部抜粋、編集し紹介する。

■6Gで自動運転が可能になる
前回記事では、未来を様変わりさせるテクノロジーの要となる6Gについて説明した。新しい技術は突然現れない。すでにある技術の改良や組み合わせで登場することがほとんどだ。

6Gで、どういう世界が実現するか。まず、自動運転だ。

未来では、自動運転は現在のスマホと同じくらい普通になっているだろう。そこから何かに利用したり、投資しようかなどと考えても、もう遅い。
何が言いたいかというと、現代を見渡せば、未来は見えるということだ。そして、荒唐無稽と思われていたものの大半がすでに実用化されている。
未来では、公共のバスや電車などは、ネットワークに接続された自動運転になり、輸送や物流なども効率的になるはずだ。

車両ごとにカメラやレーダーなどを含んだ膨大なセンサーが働き、走行中に周囲の地図が自動的に生成されたり、
衝突する可能性がある通行人や車両などの動きなども常時把握されたりしているだろう。

自動運転どころか、上空はドローンが行き交い、どこにでも欲しいものを配達してくれるはずだ。
これらは、高速で大容量のデータが通信できることと、通信が途切れなくなり、タイムラグもなくなることで可能になるというわけだ。

「自動運転技術」は、産業界のみならず多くの人が関心を寄せる。自動運転も、もちろん低遅延で可能になる。
トヨタ自動車やホンダなどの既存の自動車メーカーだけでなく、アメリカのグーグルなどIT企業も公道でのテストを重ねているのをニュースで目にした人も少なくないはずだ。

自動運転は、レベル0から5の6段階に分かれている。レベル0とは、ドライバーがすべての運転操作を実施する状態だ。
最高のレベル5は、条件なしに、場所を問わず、システムがすべての運転作業を担う。そして、現在、多くの自動車メーカーの実用段階はレベル2からレベル3にある。

レベル2とは、前後・左右の運転操作の一部をシステムが行う段階だ。
すでに、自動ブレーキ(衝突軽減ブレーキ)や、前の車の速度に合わせて車間距離を維持してくれるアダプティブ・クルーズ・コントロール(ACC)、
車線の中央付近を走るようにする車線維持支援システムなどが搭載された車に乗り、その便利さを感じている人も多いだろう。

これが、レベル3になると緊急時に運転操作をする必要はあるものの、高速道路など特定の場所ではシステムがすべての運転作業をしてくれるようになる。
逆にいえば、不測の事態が起きなければ、ドライバーは何もしなくてもいいことになる。

法規制などの問題はあるが、すでにもう技術的には、例えば高速道路での運転を車に任せ、
ディスプレーで映画を見るのも可能だし、仕事のメールを返しながらでも車は走行できることになる。

つまり、レベル2とレベル3が、運転するのが人間か、システムかの境目になる。まさに「自動運転」への過渡期にいま、われわれはいるのだ。

ちなみに、レベル4は緊急時も含めて、高速道路など一定の場所でシステムが問題なく運転する状態、
そしてレベル5は最初に述べたように場所の限定なく、システムがすべてを操作する段階だ。

2040年に、新車でのレベル3以上の自動運転システム車は、4112万台になり、世界の新車の29.4%を占める。
2030年以降、レベル4が普及し、2040年には完全自動運転の「レベル5」も実用化しているとみられる。

(以下略、全文はソースにて)
https://toyokeizai.net/articles/-/410662?page=2
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:15:20.50ID:tD4JzF5A0
ペーパードライバーのワイ歓喜
人が運転する時代は終わるンゴね
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:16:50.20ID:ZYmw2W/50
保険屋潰れそう
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:16:56.00ID:a77PqEaj0
精々アシスト止まりだろう
居眠りしながら車が連れてってくれるような進歩は俺が生きてる間には無さそう
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:17:07.26ID:1U4dF2wp0
高速みたいな整然とした道路とか車庫入れなんかの特殊な状況だけならまだしも
一般の市街地なんかの複雑なところは無理だろ
いくらAIが進歩してると言ったって色々なイレギュラーな状況が多すぎる
自動運転が出来るとか思ってるのは本当の道路事情を知らないようなお役人だけだろ
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:17:21.72ID:H6yahap70
>>1
標識の完全なメンテナンスが出来ない限り無理
やるのか?
あと、現時点では静止物の認識はもちろん出来るんだがその対処が出来ない
これの解決は時間の問題だとは思うが
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:18:18.98ID:oIjirTGi0
今の半導体の処理能力では無理らしい。
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:18:20.64ID:bAE08s2b0
AIに予測させたら?
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:18:28.54ID:DvK2ZtfV0
安心しろ、日本は老害が反対して実現しないから

一部地域のゴネでリニアが実現せず、ドローンも飛ばせない国に何を期待してるのか
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:19:33.29ID:K+YTtZcm0
自動運転特区みたいなの計画的に作れば可能かも知れないね けど日本じゃ絶対に無理
我儘を言う人間をどかせられないから 中国なんかは実現する可能性はある 
こうやって中国に圧倒的な差をつけられてきたしこれからもそうなんだろう
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:19:39.22ID:Tk1vR8740
いつの間にか2040年になっとる、初めの予測だともっと早かったんじゃないのw
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:20:27.53ID:ZNodCppJ0
おそすぎる
70になる親父が頑に免許返納しないんだ、来年ぐらいにしてくれ
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:20:51.18ID:5am3XxQd0
生きていないからどうでもいい
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:20:57.47ID:HFerQIxe0
>>12
それもあるよね、そもそもそんな車や移動が必要なのかって言う
本題の自動運転も達成するだろうなぁ
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:22:16.86ID:a77PqEaj0
技術革新が起こる前に商売にしようって意図が強すぎる
脱炭素とかと同じく需要を無理やり起こそうって感じ
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:22:23.10ID:UrmBiFci0
アイサイトX

あれで十分だけどね
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:24:16.97ID:dkQUzHSV0
歩道に策を作り横断歩道は踏切のようにバーで遮れば
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:24:56.99ID:G9CjcVcC0
マキビシも避けます
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:25:29.17ID:ymqT021p0
一般道の予期せぬ飛び出しとか、車・歩行者・自転車のアイコンタクトで成り立つ場面とか
考えるといくら技術が進歩しても最後は人になるのでは?

ただほとんど自動で時折人が介入する程度になれば大幅に運転は楽になるだろうけど
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:25:53.66ID:UCJRdSRT0
早く寝っ転がりながらスマホでも適当にいじってる間に目的地に着くような車が普及しないかなー
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:26:34.93ID:I6IAKjz30
ホンマか?
EVすら怪しいと思うぞ俺は。
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:27:08.11ID:GDexswDX0
自分の車と付近の車の動きをデータ通信でリンクさせて管理しないと
単独で自動運転は無理だろ
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:28:02.63ID:fmXMpljC0
本気でやるなら、下水管のように道路に隈なくビーコンでも埋めて、通信させないと無理。
そしてそんな事は、衰退国の日本では投資する金が無くて無理。
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:29:30.88ID:UFRClacm0
その前に大阪では車が空を飛ぶ byイソムラ
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:29:41.32ID:fhzqjsk10
トイレットペーパーを転がして出来た白線と本物の白線の区別が出来るようになったら普及するんじゃね
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:29:50.77ID:kA4Mf3cB0
日本人の意識は遅れてる。
深圳をみてみろ!
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:29:56.73ID:dkQUzHSV0
車同士は大丈夫だろうけど強風で物が車道に飛び出したり人間の不規則な動きにどれだけ素早く対応できるか
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:30:17.05ID:LAMgN8Y40
一般道でも2040年は無理だろう
それこそ専用チューブライナーが要る
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:30:20.31ID:UrmBiFci0
新型レボーグに乗ると

高速限定自動化でも鬼のようなボディ剛性がないと
同乗者もふくめた安心感は得られないんだとわかる
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:32:56.99ID:G9CjcVcC0
>>33
人って緊急対応能力そんなに高くなくね?
今は逆に人だから仕方がないって感じで許されてると思う
けど大企業様の製品ってなると求められるレベルがハンパなくなる訳で
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:33:01.61ID:MwbKBXB30
コンテナを台車に載せたような、運転席のない車が高速を走り回るのかな。

まあ運転手が過酷な労働条件から解放されるのはいい事だが、
手の職からも解放されてしまうのが問題だな。
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:33:11.04ID:AwJR2WOa0
>>1
コンビニを通路と認識してしまう
Googleなんか絶対にダメ
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:33:13.09ID:P3ZejQrG0
レベル3辺りが一番難しく、むしろレベル5ならすぐにでも実現可能なのではなかったか?
法的な問題が整備されない限り無理だろうけど。
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:33:29.47ID:KK3Ztge20
20年後に生きてても
平均年収の人は買えない未来
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:35:24.53ID:QfIEGoeB0
妖怪ウォッチのところか
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:37:36.12ID:CjsCvZEi0
人間の代わりになるなら
事故があったときに
人間の代わりに事情説明をしてくれないとね
なかなかハードル高いね
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:38:09.62ID:dkQUzHSV0
車だけでなら互いのセンサーに反応するような電波を出し合ってぶつからないように距離を開けて走行できると思うけど
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:38:13.28ID:1DkA3BzD0
たぶん道路の作りも変えないといけないと思う
信号の無い駅前横断歩道とか少なからず強引に発車しないと途切れないし
傘差してフラフラしてるチャリを追い抜くのも難しいだろうし
あとは電柱なんかを確実にかわすには道路に感知できる何かを埋めたりしないと路面変化でぶつかりそう
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:38:50.38ID:V18WXLib0
人間が運転しても事故は起こるし死人も出る
自動運転でどのくらいの事故率で良しとするか
これは技術の問題ではなく政治判断だろ
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:41:33.87ID:egkFkfzO0
>>61
109歳
高齢者が安心して運転できるような
外出できるような世の中になってほしいと願ったので多分そうなってるからバンバン運転する
0064本家 子烏紋次郎
垢版 |
2021/02/16(火) 22:41:36.31ID:JZPStMM10
自動運転車のスピード違反も自動運転パトカーが取り締まるの?

これを考えると夜眠れなくて昼寝しちゃうんだよな
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:42:14.67ID:QVJ8ZQBF0
>>10
まったくその通りだね。自動運転にしたいなら、全てのクルマを一気に自動運転にしないとだめだろう。一般のクルマと混在では、
変則的な状況が多すぎる。自動運転というのはとにかく安全第一だから、それを知ってる普通車は幅寄せしたり、わざとブレーキ踏んだりで
煽りとは「ギリギリ呼べない」タイミングの嫌がらせやイタズラが必ず起こる。この前、とある自動運転実地レポート読んでたら、
路上駐車のクルマとの距離の取り方&さばき方がとにかく難しいらしく、はみ出し気味に停まってる路駐車がこっちが近づいた瞬間に
万一ブレーキを踏んだ場合、どうしてもこちらも反応して急ブレーキかけてしまうんだって。そりゃあそんな状況は一般のクルマでも
ブレーキ踏んじゃうかもだし、難しいだろう。でもこんなのは序の口で、道を走ってるともっともっと、ずっとずっと変則的なことが
ごまんとあるから
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:42:42.49ID:VhZ6xpkp0
ここ10年はレベル2と3の進化と熟成だけだろうね
レベル4やら5はインフラから変えないと無理だもん
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:43:18.01ID:CjsCvZEi0
センサーに泥、向きが狂う
道路が陥没、山道で土砂崩れ
冬の雪道
前の車の荷物が崩落
停電で信号が消える
救急車などの緊急車両
レアだけど想定される事態が山ほどあるからね
このほかに道路には、人、自転車、動物、紙袋いろいろある
これらを正確に認知できるようになるんかな
0070夏厨
垢版 |
2021/02/16(火) 22:43:34.56ID:8awYp4pG0
クラウドに完全に依存してしまうとサーバー死んだりインフラ切断されたら阿鼻叫喚。。
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:44:19.43ID:xHShxfbn0
こないだ交差点で右折待ちしてたら救急車来て曲がれなくてそのとき思ったんだけど
カメラで標識見て運転する今の自動運転で、緊急車両が来たらどうやって道を譲るんだろう
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:44:32.71ID:dkQUzHSV0
自動運転パトカーで取り締まるのではなく道路の込み具合によって速度制限するような電波を出す装置を道路に設置して制御かな
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:44:48.14ID:Feqznazt0
GMが昨秋には出すと公式発表してたのは、飛ばし過ぎだったのか!
 
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:45:51.31ID:hVyv1/DN0
目的地に着いてから、車だけ帰宅してくれたら便利だと思うことはあるけどなー。
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:46:18.33ID:z4qvM1od0
ほんと今時のガキどは世間に甘やかされすぎだろ
パンツの上げ下げもママからAIに変わるのか?
上司も彼女もAIでどうしようもないなW
幸せ過ぎるだろ(白目)
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:46:44.97ID:I2EcyJVa0
移動ラブホテル屋が捗るのう。
レインボーブリッジを走りながらやるんだぜ
ロマンチックだろ
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:48:15.19ID:I2EcyJVa0
>>75
タクシーで良くね?
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:48:20.17ID:dkQUzHSV0
目的地に付いて車から降りたら勝手にそこの駐車場には行くぐらいはしてくれるだろう
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:50:07.75ID:/zYDy84u0
まずは電車が自動運転になってからだな
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:50:56.40ID:Feqznazt0
>>73 運転手という人件費コストを丸ごと削減となるから
絶大な効果あるよ

ただし完全自動運転が実現できた場合であって
中途半端なものだと、それは無理だね 
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:51:40.40ID:CjsCvZEi0
人とか自転車とぶつかったら
ひき逃げにならないように停車する
こういうことだって
正確にやるのは難しい
認知が甘いとひき逃げしちゃうし
厳しすぎると、ちょっとした振動でも止まってしまう
事故の可能性で止まってるなら、勝手に動き出すわけにもいかない
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:52:17.06ID:gsXT2BH90
無理無理
レベル4で精一杯
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:52:59.84ID:TENc1D0m0
>>49
横断歩道の近くに人が立ってるとセンサーが反応してクルマはずっと停止する
人間ならその人の表情や動きを見て徐行するなりできるが、AIではそこまで予測できないのでその人が動かない限り停止し続ける
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:53:20.61ID:RH7KLLmw0
無理なものは無理
高速とかは可能だけど一般道で歩行者自転車の認識100%は絶対に無理
無理なものは無理
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:54:00.95ID:UChpzel00
人体にもマイクロチップ埋め込んで全ての人の動態把握すれば交通事故もほぼ0の自動運転が実現出来る
そんな超管理社会は中国ぐらいしか実現出来なさそうだけど
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:54:18.27ID:CjsCvZEi0
込み入った路地なら
譲り合ったりが必要だけど
どうやってやりとりするのか
やりとりっていうのは
誰が誰に何を伝えるのかって話だけど
どこの誰だかわからない相手にどうやって伝えるのか
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:54:33.74ID:IWbyvvc/0
この前来年からとかスレ見た気がするけど何だったんだろ
俺は50年後位からと思うな
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:56:00.96ID:L2293aQj0
リニアモーターカーと同様に、結局走りませんw
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:57:18.85ID:fi4c5qNh0
俺のセレナにはレベル2のプロパイロットがついてるけど
高速はマジでやることがなくて楽
運転を車に任せることで人間は周りの状況をしっかり観察できるから
覆面パトカーに良く気づくようになった
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:58:07.17ID:Feqznazt0
>>93 5G以降ももう構想されており
それら通信は余り使い道もないので
自動運転車をコネクテッドで相互連携させるんだよ
そこらか一応既定路線だから
したがって、それによってその問題は解決できるかもね
全て自動運転となった場合ではあるが 
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:58:29.70ID:L2293aQj0
もし実現するなら、アメリカからの強烈な外圧が必要。
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:58:36.39ID:CjsCvZEi0
囲碁AIが活躍したころは
すぐにもAIがひろまって
すぐにもロボットがひろまって
みたいな論調だったよね
頭で考えたことが何でも実現できるなら
みんなドコでもドアで移動しとるわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況