X



【coffee】コンビニコーヒー、ボタン押し間違えたら店員にバレてる!? コンビニ各社に聞いてみた   [Toy Soldiers★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Toy Soldiers ★
垢版 |
2021/02/17(水) 10:44:37.81ID:DtDBgD7X9
コンビニコーヒーの先駆けとなったセブン-イレブン。何度かの試行錯誤を経て、2013年に大ヒット商品となった

 2020年1月21日、熊本市中央区のコンビニエンスストアで、レギュラーサイズのコーヒー(100円)を購入したにもかかわらず、ラージサイズのカフェラテ(200円)を注いだとして、区役所職員が現行犯逮捕されたという事件があった。
職員は「お金がもったいなかった。数カ月前から20回はやった」と供述していることから常習性は明らかで、警察官が店内で待機していたため現行犯逮捕となったようだ。

「今回の事件は、ラージを受け取るつもりがあったにもかかわらず、レギュラー分の代金しか払いませんでした。今回は窃盗容疑での逮捕になりましたが、要するに相手を騙すわけですから、詐欺に問われる可能性はあります」(猿倉健司弁護士)

 身近な存在となったコンビニコーヒーだが、我々もうっかりサイズを間違えて持ち帰ってしまったら、罪に問われるのだろうか?

「持ち帰ったあとで気づいたのではなく、ボタンを押しているときに間違いと気づいたのに持ち帰った場合は、店員がすぐ横にいる状況ならば、詐欺になる可能性があります。
レギュラーを飲むつもりで代金100円を支払ったのに、カップを受け取ってマシンのところに行くまでの間に『ラージサイズを入れちゃおう』と思った場合は、代金を支払う時点では店員を騙そうと思ってないので、窃盗になります」(同前)

 ところで各コンビニの店員は、コーヒーを購入した客が、マシンでどのボタンを押したのか、じつはわかっているのだろうか? 押し間違いに気づいた場合は、どのように対処しているのか? セブン‐イレブン、ファミリーマート、ローソンのコンビニ大手3社に聞いた。

「具体的な設備に関しては公開できないのですが、お客様がどのボタンを押したかは、店員にはわかるようになっています。
お客様のサイズボタンの押し間違いに関しては、お客様のほうからお申し出をいただくこともありますし、お店の側で『違うのでは?』と気づいた場合には、お声がけさせていただいております」(セブン&アイ・ホールディングス広報)

「現在、弊社のマシンでは、お客様に対しては店員がカップをお渡しするという形でオペレーションをしておりますので、店員側からはお客様が何を押したかはわかりません。
もちろん、お客様が誤って押してしまう可能性もございますので、それを極力、防ぐため機械側のSやMの表記を、文字や写真で大きく表記しています。レジでカップをお渡しする際は、お客様に『Mサイズでよろしいですか?』と再度、確認をさせていただいております」(ファミリーマート広報)

「弊社は、一部セルフの店舗もありますが、基本的には店員がコーヒーを注いでお渡ししています。そのためお客様による押し間違いは発生しません。
セルフの場合は、店員側からお客様が何を押したかはわかりませんが、もし誤って違うボタンを押してしまった場合には、従業員までお声がけいただきたいと考えています」(ローソン広報)

 最後に、念を押すように猿倉弁護士が言う。

「もし、みなさんも仮に押し間違えてしまったなら、絶対に店員さんに申告してください。自分から言わないでいると、間違えた可能性と、意図的にやった可能性が両方残ってしまいます。『騙すつもりがあってやった』と誤解されかねないので」

 間違ったら即座に訂正、どんな世界も、これ鉄則です!

https://news.livedoor.com/article/detail/19708661/
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:03:06.54ID:YzOE08z50
>>46
え?逆に間違えた時は知らんぷりなのか?
それって消費者庁にいう案件だな
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:03:16.15ID:PX8U/Opi0
だから何でRegularとLargeなんだよ
日本人はSMLでの表記しか理解できないの
とっとと表示を書き直せ
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:03:20.67ID:CRD0HR5O0
セブンでも取り入れてるけどカップのサイズによって量を自動的に判別してくれるマシーンを標準にすればいいのに
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:03:26.45ID:XkO3iP7q0
上級もセブンも巨額詐欺見た目誤魔化しし放題ですが、下級は数十ミリの入れ間違いも許されません!!
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:03:46.37ID:E5EuKPe10
>>67
takahashi brothersに笑った
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:04:31.58ID:JIuQ7Vhk0
押し間違えないかと毎回緊張はする
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:04:58.15ID:SFw4bDrA0
レジと連動できないの?それくらい簡単だろ。
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:05:15.50ID:fm4XwvTX0
>>102
日本人なら大中小だろ!
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:05:24.08ID:2BgvsohK0
俺の職場近くのセブンイレブンは、コップ入れたらサイズを自動判定するコーヒーマシーンを導入してるぞ。
他の店もこのマシーンを導入しろよ。

不正をできてしまう環境を作るのも問題だろ。人間魔が差すとうこともあるし、
サイズのごまかしを大して悪いことだと思っていない奴もいるし。
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:05:30.53ID:BlwINL6m0
マシンの裏に信号(LED)あってバレる 紙カップじゃなくてマグに連打してる奴すらいる
ただし店員もそれ気にしてるほど暇じゃない
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:05:34.98ID:2eB3gO1n0
店に寄ってバラバラなのがまたわかりにくいわ
ファミマはSとMでLが無いが
セブンはRとLしか無くSやMが無いし
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:05:39.51ID:E5EuKPe10
>>81
コンビニコーヒーのホットは
店員に「ホットコーヒー」って言えばいい
レギュラーかラージ聞かれて
コーヒーカップ渡される
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:05:55.19ID:ZfjSlIS10
クズな客が必ず居るという事実
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:05:58.03ID:xS/Dl8z70
コーヒーの「〇〇(豆の銘柄)ブレンド」はその豆が最低30%以上含まれていていれば
〇〇(豆の銘柄)ブレンドを名乗ることが許されるのだ。
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:06:28.35ID:/cRPNmWz0
ボタン押し間違ったら店員に言って不足分を払う
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:06:47.60ID:E5EuKPe10
>>87
ありそうで笑う
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:06:50.81ID:YzOE08z50
>>111
つかカップのサイズなんか一つでいいんだよ
自販機のコーヒーにはサイズないだろ?
喫茶店だって大盛りコーヒーは普通にはないぞ

たらなければおかわりしたらいいじゃん
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:07:17.10ID:to1MT0XT0
>>1
ノーマルとカフェラテの違いは素人でも音でわかる
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:07:28.91ID:fm4XwvTX0
>>109
レジを通した順番通りにコーヒーを注ぐとは限らないしな。
難しいだろう。
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:07:37.95ID:IrdhyFHz0
そっか、セブンは、ラージとレギュラー
が2種類あるのか。面倒だ
オマケに、砂糖とかミルクとか
スプーンとかストーローとかの組合せ
を計算すると、多分カナリゼッタイ
「レシピの数は無限大〜いいい」
全部、面倒くさいから、税込み100円
で決まりだね。
で、沢山飲むやつが出だしたら
ドンドン無限に希釈すれば原価は
有限だ。よく分からんが、
レシピは無限大でよいが、
価格は、100均にすれば良い
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:07:57.32ID:xS/Dl8z70
トールってなんなの!
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:08:22.07ID:TAjoVpvK0
>>90
消費者は完成品より、未完成品を自分で組み立てたがってる。
ホットケーキ理論という、経済学で有名なネタやで
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:08:49.28ID:PX8U/Opi0
MとLじゃイカンのか
どうして頑なにRとLにするんだ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:08:57.74ID:1Vg8d5Sz0
>>134
ちんまい犯罪まで見張っている拘束感による愚民操作やぞ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:09:14.17ID:R4SKFwe40
>>126
ツッコミの俺はどうしたら良いのか
思案中だw
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:09:35.05ID:FGPrigey0
頻繁にしない限り絶対にバレません。間違えても気にせず飲めばいいだろうに
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:10:19.66ID:fm4XwvTX0
>>138
デザイナーへの当て付けだろ。
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:10:46.76ID:rBHR7zKp0
まあFカップ申請してAカップなら怒るわな
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:10:57.60ID:QTaV280d0
>>1
コロナ以降、コンビニには殆ど行かなくなったからなあ

コロナ以前は立ち読み、トイレで頻繁に行ってたしドリンク類を買ってたけど
テレビ視聴と同じで習慣性あるのがコンビニで、一度その習慣を断つと観なくなるし、行かなくなる

俺は新聞テレビを殆ど読まなく観なくなったし
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:11:00.48ID:PX8U/Opi0
どうして頑なにRとLにするんだ
まずはそこを説明しろ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:11:13.11ID:MyZaQ2FQ0
>>22
見にくいな
まず暖かい=赤、冷たい=青、L=金、R=銀で視認性を高めろ
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:11:33.76ID:JMV27DB60
何のボタン押してるかちゃんとわかるよ
大きいの買ったのに間違えて小さいの淹れる人はそれなりにいたし毎回一番安いの買って一番高いもの淹れてく奴もいた
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:11:59.48ID:i0Ipkzqz0
値段が一緒の押し間違えは申告しないわ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:12:14.16ID:4ION3isO0
>>88
どうだろうね?ガチのDQNには効果なさそう
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:12:19.94ID:uik1ZwcA0
レギュラーのLボタン押しただけですって言えばバレても問題無いよ
あくまでも完全にしらを切ること
自白しない限り、この言い訳は一度なら通用するから
だからバレるまでは大丈夫
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:12:20.71ID:QTaV280d0
>>22
これ、タチの悪い常連客が複数居るんじゃね?
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:12:28.33ID:C2QJwueb0
>>105
まあそれだなw
ていうか何で自販機にしないんだろ
コスト的な問題なのかな
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:12:34.47ID:TLnVc2GB0
某コンビニでアイスコーヒーのサイズを間違えた店員が言い訳として氷のサイズしか違わないと暴露していたことがあった。
店員としても悪徳商法で気まずかったのだろうな
もちろん客は逆ギレしてたけど
なんだかなあ
客も店員も本部も質が低い
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:12:36.76ID:Sg2ny2aW0
>>131
そこまで書かれてると
どういう英文が書かれてるのか凄い気になる
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:12:37.37ID:s55190Mu0
東京地場小売の展開は、まず防犯を最新鋭にすることから始まる
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:13:43.10ID:JVucL+FK0
>>145
ほんこれ
落下菌が嫌だからコンビニコーヒーは利用しないって言ったら笑いものにされた
そして潔癖の俺を笑い者にしやがった馬鹿は無事感染した
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:14:09.39ID:5hlqyVIZ0
買ったこと無いからしらんかった
レギュラーとラージって分け方なのか
まずそこから直せよ、コーヒー屋は妙な表現多くて分かりにくいからイヤなんだよ
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:14:17.31ID:v3Md0cCR0
大とか小とか暖とか冷とかいい文字が日本にはあるだろ
シール上から貼っちゃえよ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:14:33.14ID:LGPRliq30
ゲーセンのネット対応ゲーム機もメーカーにIDと利用時間筒抜けでゲーセン店員が悪用できないのと一緒で
コンビニコーヒーも客や店員が悪用できない仕組みはあると思う
普通のコーヒーメーカーじゃないでしょあれ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:14:36.53ID:4ION3isO0
>>151
コンビニ店員?やはり、レジの内側に
表示されるようになってるんだな
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:14:39.09ID:AnTVCbNa0
>>138
いや、普通にこのコーヒーマシンは最初に買うとき迷ったぞ
二回目からは迷わなかったけど

慣れててもL押そうとしてる自分いるときあるし 
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:14:40.04ID:5+DH76kb0
レシートにバーコードでもつけりゃええんちゃうん?
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:14:45.70ID:V+VYLaJU0
一回間違えたことあるけど、黙ってたわ。
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:15:01.51ID:vneLbkw20
ファミマならやり放題だな
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:15:15.86ID:IrdhyFHz0
そもそも、コーヒーは、自販の缶コーヒーが上手い。店員への会話不要 
てか、勝手にマイカップもって、
コーヒーボタン押すとコーヒーでちゃう
のかな。知らんが、

まっ何だな
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:15:22.61ID:e2kqNxyH0
>>22
このLとRがわかりにくい
右にLで左にR????てなる
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:15:30.00ID:uoIuiTyT0
欲の深い爺婆ぐらいしかせんだろ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:15:56.63ID:KP/R3oMh0
セブンイレブンのブラック専用のやつ
てっきり感圧式のタッチパネルだと思い
えぇっとレギュラーは〜と指を近づけた瞬間
ラージになって驚いたっけ
静電式なうえに確認なしでスタートなのね
店員さんに言ったら大丈夫ですよと許してもらえた
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:16:01.08ID:lATWFmH20
後ろから見えるだろうな光って
まあこんなセコイ事で捕まるとかアホらしい
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:16:04.09ID:bwIyWnss0
>>139
俺、ドSなんですって可愛い店員に言ってみたら?
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:16:30.31ID:se9SnK/l0
>>1
あれーこの店のレジケーブルでコンビニコーヒーと繋がってないぞ
でもアンテナはあるようだ、

購入した商品のボタン押してくださいとランプが点滅したのはひとっだけ
俺、心の中では、LL押しているのだが
出てこない、どうして??

すみませんコーヒーの入荷ひと月後の予定だそうです、
警察署も忙しいようですので、受け取りに警察署まで
行ってくださいらしいです。

で誤認逮捕!! AIでもひと見分けるのはむづかしいらしい。
ありえるだろう、

目撃通報者が現行犯逮捕される時代、無罪証明はむづかしい!!
これも時代錯誤の時代当たり前のことらしい。
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:16:30.77ID:1LSbo+vh0
みんなを代表してインフレターゲットとデフレターゲットを指定しておいてやるけど

消費者米価(精米重量10kg当たりの政府米価格)
1975年(昭和50年) 2,495 集団就職列車終了
1980年(昭和55年) 3,235 イラン・イラク戦争
1985年(昭和60年) 3,764 日本の総人口約1億2105万人
1989年(昭和64-平成元年) 3,682 消費税3%施行
1990年(平成2年) 3,865[13] バブル景気崩壊始まる
1991年(平成3年) 3,850 CIS創立
1992年(平成4年) 3,850 国家公務員週休2日制
1993年(平成5年) 3,850 1993年米騒動
1994年(平成6年) 3,850 村山内閣
1995年(平成7年) 3,850 O157食中毒多発・米価5年間変わらず
1996年(平成8年) -- 小売指導価格廃止
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E4%BE%A1%E3%81%AE%E5%A4%89%E9%81%B7

マックバーガーと吉野家並盛価格推移
http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/142/mac-yosinoya.png


   理想のインフレターゲット
米10キロ 5500円-2万円
マックバーガー1個 250-500円
吉野家並盛 500-2000円

  ハイパーインフレターゲット
米10キロ 4万円-100万円
マックバーガー1個1000円-5万円
吉野家並盛 4000円-10万円


     理想のデフレターゲット
米10キロ 3500円-4000円
マックバーガー1個 180-240円
吉野家並盛 350-450円

  ハイパーデフレターゲット
米10キロ 1000円-3000円
マックバーガー1個 50円-180円
吉野家並盛 100円-350円



嘗ての日本人は常に割高なお米を好んで購入していた訳だけど
>お金がもったいない ってマジでデフレだから起こる心理なのだが

本当にベーシックインカムやって強制的にインフレ起こせ。
>お金がもったいない=デフレに踊らされてるような人種に限ってばら撒き反対するのだから
ほんと滑稽だよな・・・・w
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:16:39.59ID:FEunyirP0
たまの贅沢でLを頼んだのに、いつもの癖でRを押すことならある。 貧乏人の悲しい性よ…😭
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:16:41.00ID:5GzzjMUq0
>>177
RとLにするのがそもそもなんだが
左にRを置いてるのは左右のLRじゃないことを明確にするためではあるだろうよ
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:17:13.01ID:wenBmSXF0
コンビニのホットコーヒーには一般的な100円コーヒーのほかに120円など別コーヒーもあったり
渡されるカップが百円カップなのにミスなのかわざとなのか120円のコーヒーボタン押してる客は何度か見たなぁ
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:17:21.32ID:2D0OBQTW0
逆に間違えて違う物押して捨てて頼んだ物押すのはありなのか?違う物押した時点で料金追加しないといけないのか?
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:17:33.49ID:l+oBBy570
>>22
怖っ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:17:37.14ID:ivFOu3rT0
>>159
それマジ???

これTwitterにアップしたら
大炎上するぞwwwww
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:18:09.75ID:R4SKFwe40
>>182
俺はパトカーに乗りたくないんだよw
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:18:29.79ID:tkHUCRbp0
まともにコーヒーがでないことが結構ある
明らかな豆不足とかね
アイスはすぐわかるが、ホットはわからんぞ
それを店員に言わないで、「おかしいなぁ」と言いながら持ち帰る客もいるね
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:18:47.30ID:otyffr7I0
カップを置いたら決まった量が注がれるシステムとか作れないのか
底の径で判断させれば間違うことはないだろ
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:18:50.99ID:kTgq49cN0
LegularとRargeとか紛らわしいよな
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:19:05.79ID:1RM+Spmy0
>>163
カップの自販機はインスタントだと思う
コンビニコーヒーは一応、豆から挽いてる
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:19:11.02ID:iQ51/4JY0
>>145 >>164
おでんも散々馬鹿にされたなぁ
『そんな事言ってたら何も食べられないでしょw』ってね
ようやく俺達潔癖の時代が来たぜ
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:19:28.53ID:JMV27DB60
>>169
元バイトです
どういうシステムになってるかは言えないけどセルフサービスってお客さんの良識で成り立ってるなと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況