X



【広告2社契約】高校自主退学の藤井聡太2冠 卒業式翌日に不二家、サントリー食品インターナショナルの2社とCM契約予定★3 [孤高の旅人★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2021/02/17(水) 13:28:14.00ID:SUvJZipq9
高校自主退学の藤井聡太2冠 卒業式翌日に2社とCM契約予定
[ 2021年2月16日 20:07 ] スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/02/16/kiji/20210216s00041000493000c.html

 将棋の藤井聡太2冠(18)=王位、棋聖=が1月31日付で名古屋大学教育学部付属高を退学したことが16日、明らかになった。「将棋に専念したい」と自主退学した。
 藤井2冠は不二家、サントリー食品インターナショナルの2社と広告契約を結ぶことを昨年12月に発表。名古屋大付高卒業翌日の3月2日が契約開始日となっていた。

 一昨年末に自身が監修したゲームソフト「棋士・藤井聡太の将棋トレーニング」をPRした経験があるものの、特定企業と広告契約を締結するのは初めて。不二家は「菓子・洋菓子カテゴリー」、サントリー食品インターナショナルは「清涼飲料カテゴリー」での契約。具体的な商品などついては明らかにされていないが、藤井2冠は対局で初手を指す前にお茶をすするルーティンが有名で、サントリーが力を入れる「伊右衛門」ブランドでの起用も予想される。デビュー当初から対局中に不二家のチョコレート「LOOK」を口にすることも多かった。

 一方、日本将棋連盟が今月5日に発表した2020年の獲得賞金・対局料ランキングでは4位。金額は4554万円で、19年の2108万円から倍増していた。

★1:2021/02/17(水) 11:02:02.62
前スレ
【広告2社契約】高校自主退学の藤井聡太2冠 卒業式翌日に不二家、サントリー食品インターナショナルの2社とCM契約予定★2 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613531557/
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:29:32.36ID:WCC2Lzum0
ただの中卒やんwwwwwww
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:31:16.78ID:X8uoX+/60
卒業まで待てなかったのか!不買するわ
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:31:32.93ID:1Dic54/50
下民の嫉妬が心地良い
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:32:00.19ID:BJd57SO10
こんなの中卒でも土下座するレベルに
頭いいわww
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:32:22.53ID:lW9TY2220
まさにバカと天才は紙一重って感じだな!!
天才は学歴など要らん! もう将棋で生きて行ける
まあアホ大で才能潰すより良いかも
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:33:43.17ID:1Dic54/50
>>3
これは心地の良い下民の嫉妬
人のお昼ご飯にあーだこーだ言う暇があるなら勉強のひとつすればいいのに
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:34:23.87ID:DlmAbOS60
一気に年収億かな
これで
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:34:27.27ID:3ozcP65P0
>>2
特亜だよ
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:35:22.85ID:DI/dnO/B0
融通が利きそうな私立にしとけば良かったね
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:36:09.83ID:FYpq0ysc0
中卒の帝王
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:36:11.02ID:m/leGmS00
緊急事態宣言延長の場合、特別定額給付金+10万円以上
緊急事態宣言延長なら尚の事、特別定額給付金出さんかい
当然の事、はよやらんかい麻生
非常事態下において国民を苛立たせる利権にまみれた愚策により感染拡大、五輪中止決定的、政権交代待ったなし
後手後手不祥事 自民党・公明党 はよせえ


30万円 特別定額給付金 はよせえ






30万円 特別定額給付金 はよせえ






30万円 特別定額給付金 はよせえ






30万円 特別定額給付金 はよせえ
https://news.yahoo.co.jp/articles/51e1941e40c9b6fb8933ea666a723589fe0d6941
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:36:28.84ID:nDaSHl0F0
母親とセックスしてるチョッパリ大集合!

,
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:36:42.63ID:nDaSHl0F0
母親とセックスしてるチョッパリ、母親とセックスして気持ちいいか?
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:36:46.47ID:1Dic54/50
>>11
頭脳で敵わなければ見た目で茶化す、小卒レベルの人間にはなりたくないと思わないか?
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:36:50.53ID:7ZsVD5Hg0
社会貢献度
チョントリーと契約した中卒>>>>>>国立大卒の引きこもり子供部屋おじさん
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:37:31.57ID:y6aW3OUP0
出席日数も足りなかったってとこかな
試験はやれば点数は軽くクリアしそうだし
ていうか将棋とは無関係の気の置けない友達作っとけよ 大事だぞ
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:37:33.59ID:mrKWkk2W0
レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など

レベル4
その他国公立大
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

レベル2
共立女子短大、大妻女子短大部、
日大短大部、昭和女子短大部、
京都女子短大部、
関西外国語短大部、など

https://www.toshin.com/courses/


中卒藤井=レベル0w
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:37:39.29ID:NVBUjZiV0
高卒資格なんて金銭債権としてみれば300万くらいの価値しかないw 
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:37:40.19ID:AaNnDWJ00
>>9
無能のバカほど学歴が必要なんやで?
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:37:41.02ID:YMcer2R90
チョッパリが母親とセックスしてるwww*
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:38:00.22ID:3ozcP65P0
将棋以外使い道がない人
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:38:10.26ID:jPxjv4DM0
岡田有希子は全国模試で1位になることを芸能界入りの条件でそれを達成したからアイドルになれたらしいけど
やはり保険として学力はあった方が廻りの見る目は違う
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:39:02.45ID:Kn9ZZoFt0
N高校とか通信制学校が、広告目的で大金積んでオファーしてそう。
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:39:03.84ID:1Dic54/50
太った橋本環奈みたいな感じ
パーフェクトな人間より近親感が湧くよね
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:39:08.65ID:zrBxPQQu0
DHC「サントリーのCMに出る奴は在日韓国人」
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:39:29.11ID:4GIQIjWm0
中卒棋士は、AIに勝てない
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:39:41.35ID:p79Ku8+L0
どのみちこの世界で生きるんだからいらんでしょ
でもなんで数週間待てなかったのかな
なんか学校から挨拶やってくれとか、進学してくれとかしつこく言われたのかな
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:39:44.80ID:oqM9fbaV0
これでタイトル維持したら少なくとも年収1億円超えるな
18、9で年収1億円すげー
いくら中卒プギャーしてもアホくさい
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:39:55.18ID:mkb3u+Bu0
子供に嫉妬する大人が沢山わめいてて草生える。
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:40:19.42ID:EUNZ3CCC0
>>1
その気になれば授業数が足りなくても卒業はできたはず
学校もそれくらいの配慮はするでしょう
ただそういう流れに対して、誰か陰口を叩くのが本人の耳に入ったんじゃないかな?
他の生徒からしたら「なんであいつだけ」「二冠様はいいよなあ」という本音もあるでしょうから
それで藤井本人もプライドがあるから、このまま卒業したら一生「特例」だの「ズルい」だの
言われ続けるのは分かっているから、そうまでして卒業したくないってことだったと推測する
元々本人は高校進学に否定的だったし、もう十分独り立ちしているんだから
自分のことは自分で決めればいいと思う
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:40:27.61ID:3ozcP65P0
>>39
ウンコ製造する国へ帰るのだから
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:40:28.15ID:cI+HKyQ00
将棋じゃ中卒は多いだろ。
高卒や大卒の肩書き要らないし、天才の集団だから、1円の価値もない。
バカにこそ、学歴は必要。
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:41:30.77ID:jPxjv4DM0
大学出て工場とかのルーチンワークやってる人は
その仕事に大学の知識が活かされてるの?と聞きたい
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:41:44.75ID:WbxZR61G0
>>35
AV男優としても有望だろ
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:41:55.32ID:7Grib1jz0
嫉妬とか言ってるやつほんとに日本に住んでるのか中卒なんか相手にされんよ
朝鮮人は日本以上の学歴社会らしいし一体どこの国に住んでる輩なのか
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:42:39.50ID:1kJaH7zv0
将棋に将来性があるとは思えない
普段その辺で普通に将棋が話題になることなんてないし、
多分ルール知ってる奴もあまりいない
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:42:49.70ID:Ceev5C4d0
まあ稼げる時に稼げるだけ稼いで暇ができれば大検でも取ればいいしなあ
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:43:47.22ID:mJlOrcJe0
いい学校とやらに行くのは、高確率かつ高効率の金の稼ぎ方だから

他に確実に金稼げるなら学校なんて行くだけ無駄

非常に合理的な考え方
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:44:06.92ID:BxC10RON0
コロナで実質休校だから行く気無くなったんじゃ
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:44:09.13ID:6bKHvDa90
>>33
エロ漫画のネタにあるよ
JUNKセンター亀横ビルママキャラCG集「お母さん美津子 ソープランド 」
高校生プロ棋士の息子と母親のマットプレイ中の会話
「進路のことだって相談もなく勝ってに決めちゃうし
後から先生に聞かされてびっくりしたわよ」

ttps://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcR9RXVUPVG-r0or_FhYMtz7Lvb-nsmzCCgmqg&usqp=CAU
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:44:45.53ID:MWt91WTcO
>>27
一応高校進学の時には棋士連中も他の世界との交流はした方がいいとの名分で薦めたりしたもんですが、負けないゆえに対局機会が増えて高校は公欠だらけとなり交流そのものが希薄となりましてですねw

愛知から対局のたびに東京大阪始め地方へ。藤井くんのために本部名古屋には置けませんわなw
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:44:48.19ID:YHUiRShv0
藤井聡太さん(30歳・元棋士)、ドヤ街に生きる

東京山谷のドヤ街ー
多くの労働者が安宿に寝泊まりし、日雇いの仕事を求めるこの街に意外な男が住んでいた
藤井聡太さんー。この名前を聞かなくなって久しいが、かつては将棋界の天才と持て囃され10代で二冠に輝く活躍を見せた。
「あの頃は自分のことを天才だと思ってました。周りからチヤホヤされて、正直自分が見えてなかったのでしょうね」くたびれた顔で笑うその表情からは自虐と後悔が垣間見えた。

藤井さんの活躍は長くは続かなかった。20歳になる頃には早熟の才能は枯れ果て、また元来の性格の悪さからネットでも多くのアンチを作り、徐々に表舞台から姿を消していった。

将棋に見切りをつけたのはわずか25歳の時。
「その時はまだ自信満々で、将棋がなくても自分の人生はうまくいくと思ってました」
そう語る藤井さんが次に始めた仕事は飲食業。「宅配弁当二冠」をオープン。棋士時代にグルメ三昧をした経験を生かそうとしたのだ。
しかしそれもうまくいかなかった。全メニュー1000円を超える高額さに客が付かなかったのだ。
「あの頃は、お昼ご飯は1000円を超えるものだと思っていました。今は100円のおにぎりも買えませんが」
店はわずか1年で閉店、藤井さんには膨大な借金だけが残った。

激動の20代を過ごした藤井さんは、現在日雇いの労働者として山谷で暮らしている。
「色々後悔はありますが一番の後悔は高校を中退したことです。学歴がないと正社員にもなれず毎日不安定な日々です」
10代の頃に勉学をおろそかにし、運動もせずに暗い部屋で将棋ばかりやってきた皺寄せが藤井さんを襲う。
「学歴もないし体力もないですからね。昨日もビルの解体現場のガラ拾いがうまくできずクビになりました」
厳しい現実を生きる藤井さん、今一番思うことを最後に語った。

「高校だけは出ればよかったです。ホント」
0068発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
垢版 |
2021/02/17(水) 13:45:14.42ID:j0VAcz1n0
藤井くんは


カイジみたいな奴だからな


あえて自分を中卒に追い込んで逃げ道をたった
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:45:33.68ID:3ozcP65P0
>>53
加藤 一二三
福岡県嘉穂郡稲築村(現・嘉麻市)で生まれ
京都府立木津高等学校卒業 早稲田大学中退
カトリック信者であり、1986年にローマ教皇庁から聖シルベストロ教皇騎士団勲章を受章している
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:47:28.02ID:gg7ZHG2y0
藤井君がもし明日タンスの角に頭ぶつけてパーになって
将棋の能力全部吹っ飛んでプロに全敗するようになったら
19歳 順位戦B1から降級
21歳 B2から降級
23歳 C1から降級
26歳 C2から降級
(ここまで対局料だけで20代前半のサラリーマン以上は保証済み)
26歳からフリークラス 10年で勝率を挙げてC2に復帰できなかったら引退
(対局料だけだと底辺アルバイトと同レベル)

つまり「高校中退の将棋以外なんもできないおっさん」として
将棋界のプロから追い出されるのはこの最悪ケースでも18年後
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:47:32.87ID:jKmLByBg0
ゲームで金稼いで高校中退とはいい身分だな・・・

・・・とは、将棋の場合はそういう世論にはならないんだねw
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:47:40.01ID:L/+D8+D60
>>67
>>また元来の性格の悪さからネットでも多くのアンチを作り、徐々に表舞台から姿を消していった。

悔しいのうwww

才能に対するゴミカスの嫉妬が溢れちゃうwww
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:48:07.55ID:tMY80hj00
中卒でも勝ち組
大卒院卒でも負け組
東大卒でもマスク拒否逮捕
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:48:22.17ID:7HJK6Zbf0
>>3
ただの中卒に年収かてないんだろw
0080発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
垢版 |
2021/02/17(水) 13:48:25.61ID:j0VAcz1n0
周りが良くなかった



将棋してたら、全日制なら単位足りないのはわかりきってたろ
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:48:45.77ID:8dVLwrfs0
学歴なんて屁のツッパリにもならんという事を
リアルに証明してくれる18才
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:48:47.53ID:I8JwxV4K0
王位戦4局、飛車を捨てたのは驚いた。
しかし、勝ったから最善手だ。
今回の退学も既に勝利を見切っているのだろう。
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:49:08.24ID:rqa+Zbil0
まあ所詮将棋の強さなんて、そろばんが速いのと変わらんからな
あの羽生9段だってオール3で無名の都立高校だし
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:49:28.19ID:YXfNvbih0
無能な奴ほど学歴にこだわる
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:49:42.47ID:xE6t6Dap0
>>30
名古屋大が8?
6だろ
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:50:26.80ID:HbIBCO320
伊右衛門だろうなぁ
不二家でまさかポコちゃん役で出演とかないだろうからチョコレートかなやっぱ
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:50:59.03ID:KbiFn57O0
大半の人間は親の金で大学まで行かせてもらってるだけやしな
自分の能力で稼げるなら好きなように生きたらええんや
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:51:00.87ID:biFCSLhE0
ネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)が暴れまくっているしな


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。スパイそのものだよ。

朝鮮戦争が終わり「特別永住許可」も終了しており、
帰化人を含めて在日朝鮮人たち全員を強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://www.fuyuu.com/home35/uyokunosyoutai.html
.
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:51:00.96ID:3ozcP65P0
>>78
片上大輔
広島県広島市出身
東京大学在学中にプロデビューし、史上初の「東大生棋士」として時の人となる。
その後、同大学を卒業したが、「東大卒棋士」も史上初である。

東大を卒業した2005年、第18期竜王ランキング戦6組で優勝。
さらに竜王挑戦権を争う本戦トーナメントでも2勝を挙げ、準々決勝に進出。
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:51:10.49ID:6yhEss8H0
>>15
どっちが底辺かはっきりわかんだね
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:51:19.82ID:8dVLwrfs0
世の中出たら解るけど
地方国立か有名私大20校以外は中卒、高卒とハンデ変わらんからな
下手したら中途半端な大卒より高卒のが待遇いいからな
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:51:51.21ID:X4VSmKmw0
卒業すればいいとは思ったけど
単位足りないんだろ。
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:52:51.53ID:zOK6PwGM0
藤井王位に挑戦するための王位選予選会に東大卒のプロ棋士が二人もいるんだからな
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:52:51.71ID:L/+D8+D60
>>85
上手いレスを『褒めた』ときは、
コピペだぞ!って言うのもあるけど

ゲスいレスはコピペ元書いた奴も、コピペした奴もゴミカスだろ?
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:53:20.77ID:9V1vWcwF0
電通のおもちゃ
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:54:33.35ID:6vrUcR2S0
アイドルが同級生から仲間外れにされるのと同じ構図かな
藤井は陰キャだから尚更そうなって学校に居づらくなりそうだ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:54:36.42ID:3ozcP65P0
>>97
学力がギリギリでも卒業が出来る
出席日数が足りなかったのが中退する主な理由だろ
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:54:39.03ID:PbHpdvrs0
あの顔面と喋り方で食品CMとかダメだろ…
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:54:53.54ID:tV8Ky1TN0
サントリーかあ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:55:41.97ID:6bKHvDa90
チョントリー
統一教会不二家
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:56:20.54ID:8dVLwrfs0
無理して借金して三流私大にいったバカが発狂するスレ(笑)
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:57:08.46ID:mFZGzZiw0
>>67
人生で一度もキラキラしたことがなかった凡人未満の高卒がこういう文章を作ってるのかな?

高卒だから俺はホームレスにならずに済んだ
下手に才能があって落ちぶれるよりマシ的な
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:57:10.47ID:mzXOkDNu0
>>94
だって教師共が「高校は絶対でとけ」「大学行った方がいい」とかしつこいから

この子みたいな選択できる条件のある子なんて日本では極めて一部だろ
もしかしたら数人かも
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:57:11.49ID:ZkyfrO7B0
高校在学中は高校の規則とかで契約が難しかったんだろうけど
退学したら今すぐにでも契約できるんだろうけど予定を前倒しにするのも
もうあと半月だし面倒なのかな
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:58:09.61ID:Am/6Wuo20
これが決まっていたから留年出来なかったのかw
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:58:32.28ID:mFZGzZiw0
>>113
これ
大体のテンプレがあるコピペだからw

小保方晴子とか斎藤佑樹でよく見るじゃんw
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:58:43.63ID:BVM8c9sX0
中学受験だって、東大生よりも現役小学生のほうができるというのが
有名中学の受験小学生ならけっこうの数でいるだろうな
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:58:45.20ID:T3OwcF1K0
>>67
うわw
嫉妬酷い
しかも書いたのは貧乏な人なんだなって丸わかり
ちなみにここまで有名人だと高額で将棋レッスンにお呼ばれするので、食べるのには困らない
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:59:05.85ID:Iptxr+Id0
人生何があるかわからんよ
高校は卒業しとけ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:59:46.59ID:mFZGzZiw0
>>118
羽生結弦みたいに早稲田の通信に入ってほしいな
「高認」はすぐ取れるだろう
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:59:48.23ID:VDm7m9uC0
>>67
藤井聡太は性格いいだろ
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:01:08.85ID:zOK6PwGM0
東大卒のプロ棋士こそ、中卒の藤井君より年上なのにタイトルもひとつも持っていないし、段位も下なのに
恥ずかしくないのだろうか?
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:01:32.57ID:A95gTVv80
>>84
羽生さんは出席日数でその都立高校卒業できなかったんだよな。
藤井は、タイトル戦は公欠にするとか、羽生さんに比べると学校側が相当配慮してたぞ

それだけ、今の高校が受験化してるってことだろうけどな。

藤井はもうちょっと簡単な高校とか、単位制の高校ならよかったと思うけど
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:01:58.11ID:mFZGzZiw0
>>132
学歴がなくても才能一本でちやほやされて食える奴への嫉妬
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:01:59.41ID:BVM8c9sX0
>>83
ただたんに日数がたりなくて留年確定。
留年したら3月2日の契約でCMに
出れない。企業との約束だから違約する
わけにもいかない、ということで投了
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:03:03.44ID:gy/o5bTk0
やっぱり金目で中退か
でも正しい判断だと思うわ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:03:09.42ID:aK1YxPu80
高校卒の資格必要なら通信で取れる。高校で人生の時間を無駄にしたくない若者が増えている。藤井君がその気になれば独学一か月で東大に入れる。お前らより1兆倍以上頭の良い藤井君をディスれると思うほど
バカなのかね。藤井君高校中退がどうしてニュースになるのだろう。
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:03:14.63ID:kAY4tHPN0
まぁ今大事な事に専念すれば良い
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:03:15.04ID:K5jcyk5G0
>>94
お前高卒だろwww
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:03:29.61ID:Yrjm/a6R0
卒業間近の自主退学とか尾崎豊っぽくてカッコイイw
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:04:03.36ID:GOCf+QA70
卒業式にマスコミやファンが押し掛けるのが目に見えてるからね
学校の敷地にいれないようにしても迷惑だし
万一そのあとで生徒がコロナに感染したら大変だしね
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:04:48.00ID:BVM8c9sX0
>>133
将棋は実戦で強くなっていくんじゃないかな?
高校や大学に進学すると実戦数が少なくなる。
弱くなるのは当然。

藤井は将棋だけに特化してる。
そんな人ばかりだろ。奨励会って。
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:04:49.72ID:A95gTVv80
もともと高校進学する気なかったんだよな
東大脳の母親が、中卒なんてありえないと反対したから進学しただけで
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:05:08.18ID:AbaAj3cV0
名大付属高に合格して2年通ったんだから、大学なんぞ後からいくらでも行けるもんな
5ちゃんでたかが大卒マウント取っちゃうキチガイの大半より、学力まで上ってのが笑える
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:05:09.02ID:mFZGzZiw0
>>140
高校出てても大学出てても
就職氷河期世代で苦労している中年とか見たら
学歴って何なの?って話になるしな

今の若い奴は上の世代を見てよく学んでるよ
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:05:15.28ID:6bKHvDa90
大卒より中卒がいいなんて奴は子供だよ
世間知らず
たとえ藤井聡太でも中卒より高卒がいいに決まってる
出席日数不足で退学
これが現実

高卒より中卒がいいなんてあり得ないんだよ
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:05:40.77ID:Y3MntMim0
>>134
今年に限ってはコロナ禍の影響だろ
運がなかった
でも退学は復学も可能だし何らかの方法で卒業資格取ると思うよ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:05:42.04ID:zOK6PwGM0
藤井君と将棋を指すために、東大卒のプロ棋士が予選を戦っているんだからな
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:06:07.29ID:A95gTVv80
>>145
棋士なんて変人ばっかりだからな。
それでも、羽生、森内あたりは例外。
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:07:38.99ID:VOLuVddc0
この人ってもはや高校中退や聖火リレー辞退とCM契約でしかニュースにならんのね
本職の将棋もっと頑張ってニュースなれよ
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:08:04.15ID:1h5A7hbG0
関係無いが
まあ関係を記事にしたいんだろうなあ

もったいないからおれにカネをくれても良いのだが
30分か60分のアニメを作る500万円也
仕事の無いアニメーターと声優で構わないので集まれ

おれの指示には従ってもらうが
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:09:53.30ID:BVM8c9sX0
ボクサーだったらパンチドランカーで
廃人というのはあるんだろうけど、
将棋の場合はいきなりだめになるということが
ないからね。脳出血とかそういうことで記憶力
が悪くなったというのならともかく
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:10:03.58ID:A95gTVv80
単位制の高校へ進学するべきだったな、公立でもあるでしょ。
それなら4年かかっても、きちんと卒業できる。

藤井君みたいな15歳の段階で十分稼いでる天才が、あえて高校へ行く意味といえば、
社会性の獲得だけだからな。
進学校はみんな相当勉強してるし、辛かったと思うよ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:10:13.94ID:VDm7m9uC0
>>158
朝日杯優勝でニュースになってたじゃん
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:10:40.42ID:YDck82jPO
プロ棋士の「勝負メシ」がたまに話題になるけど「おやつタイム」も結構面白いww
不二家のお菓子美味しそうだなー
ひふみんと、ぜひ共演してもらいたい
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:11:56.31ID:6bKHvDa90
藤井聡太の昼食は豚キムチうどん
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:13:35.75ID:70Hr4Lk+0
競技人口ゴミなのによくここまで持ち上げられるな
金メダル取れないのにごり押しだけは天下一品だった浅田真央二世だな
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:13:56.06ID:Sj8Q2Qqa0
あとで暇になったら通信で高卒資格取ればいいもんな
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:14:21.41ID:A5WYjt//0
>>67
高校を出た結果として足を引っ張るためにしか能力を使えていないのであれば、
高校が不要な証明になっているのかもしれない
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:14:47.67ID:gg7ZHG2y0
今はパソコンに向かいAIで最善の組み合わせを探して研究して
それをある程度覚えるのが将棋の勉強だから
トップ棋士がタイトル戦の対局で忙しくなって研究の時間がなくなると負けが込んだりする
(人との対局の感覚を失わないように練習将棋もするけど)

人と練習してそういう組み合わせを探す研究会が主流だった7、8年前、
はたまた、定跡や過去の棋譜だけ覚えてあと地力だけで指してた数十年前と比べると
将棋全振りしないとトップの座が維持できなくなってきてる
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:16:03.51ID:iF+wtmNN0
あ!なーるほど!!
学校がCMを許可しなかったのか

となにも読まずにレス
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:16:18.87ID:Sj8Q2Qqa0
この子の家瀬戸かどっかでしょう?
辺鄙な片田舎から高校ある名古屋の本山までめっちゃ距離有るから暇人じゃないと通えないし
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:17:01.79ID:CYpDp6240
学校っていうのは、無能が奴隷になる為にいく場所。

将棋でも、野球、音楽、など人間として生きていけるなら、
よほどのドMでない限り奴隷志願する必要なし。
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:18:19.29ID:hlDWdgH10
AIの考えた最善手を丸暗記するだけの退屈なゲームよ

アホらしい
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:18:52.40ID:1/kckeFU0
時間を無駄にしたくなかったんだろうな
暇が出来たら大検取って大学行けばいいしな
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:19:27.20ID:CYpDp6240
おいらも、1芸で在宅勤務だよ。
コロナ関係なく永遠に。
会社勤めなんて、やつてられないよね。
確定申告はおわったぜ。
かき集めた大量のレシートで、今年も0円納税。
ゴミ箱のレシートでも経費でおとせるからね。てへ。
税金は会社員から取るうぜ。会社員ざまぁー。
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:19:29.95ID:/Gai2AUW0
テレビゲーム得意でもあんま尊敬されないのに、将棋だと異様に尊敬されるよな
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:20:03.28ID:YDck82jPO
将棋一本に人生をかけたんだね
若いのに、すごい覚悟だよ
この間も最強ラスボスの渡辺さんに見事な逆転勝利
ホントすげーと思った
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:20:18.45ID:70Hr4Lk+0
普段はマスコミや電通叩きながら
こういうゴリ押しにはあっさり乗るアホの多いこと多いこと
高梨沙羅のほうがよっぽど天才だろっつーに

藤井くんは頭がいいなら競技人口の多い囲碁かチェスやりなさいね
初戦敗退クンだろうけど
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:21:12.48ID:aU8PT52F0
藤井を特別扱いするなと怒鳴り込んだ保護者がいるらしいが
自分が損をするわけではないのに、こういうことを言うやつの心理を教えてくれ
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:21:48.91ID:CYpDp6240
節税するなら、やっぱりライター。
飲食代も、ゲームソフトも、電車代も、なんでもかんでも、
出費活動の軽費にできる。モールのゴミ箱に大量にレシート落ちてるし。てへ。
個人事業主にとってレシートはお金と同じさ。
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:22:26.41ID:Sy8noFXM0
羽生も高校中退だった気がするが、なんで伸びてんだよw
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:22:58.32ID:1h5A7hbG0
しかし将棋で未だに分からんのが

たとえば桂馬を動かすでしょ
そしたら桂馬の頭に歩を打たれて
なぜか桂馬の動く先にまで歩や銀が待ち構えている

これを「先読みだ」とかで誤魔化してるけど
そうじゃなく
なにか動かし方の理屈がある筈

それをおれに教えずに自分だけ知ってて
勝たれてる感がハンパ無いんだよなあ
燃えるVで Vが赤十字に
てめえガンマンにバズーカの使い方を教えずに一騎討ちさせるような真似をしやがって
と怒るシーンがあったが

その気分だね
まずおれに将棋のだいたいの理屈を教えろや
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:23:08.80ID:AtZtnuVz0
囲碁は分からんけど、将棋強いならチェスも覚えれば強そう
羽生はチェスも強かったはずだし
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:25:12.29ID:fsPAGxfM0
レベル∞
中卒


レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など

レベル4
その他国公立大
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

レベル2
共立女子短大、大妻女子短大部、
日大短大部、昭和女子短大部、
京都女子短大部、
関西外国語短大部、など

https://www.toshin.com/courses/
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:25:47.89ID:g6EYPUM/0
>>186
王将の歌詞じゃねえけど
昔の棋士なんてド貧乏だし
駒遊びのロクデナシと思われてた

価値相対化の時代で
とりあえずは金を稼ぐ奴はエライって事になってるから
ゲームもプロで稼ぐ奴が増えてきたから変わるだろう
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:28:02.14ID:S/j0338Q0
>>186
馬鹿が勝てるものじゃないからな
無能が自分でも出来ると錯覚するようなものは大体叩かれる
給料が高いというのは出来る人が少ないから高いのにね
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:28:52.75ID:gg7ZHG2y0
>>195
谷川・羽生あたりの世代から
研究(勉強)して指す将棋が主流になって
真面目な棋士が強くなって
飲む打つ買うの三拍子みたいな無頼派棋士が勝てなくなって
イメージ変わってきたのが大きいと思う
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:29:02.01ID:xE66cECL0
もう普通の人の生涯収入越してんのやない?
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:29:57.96ID:25dfTOmo0
 

将棋マンガの最高傑作は堂上まさ志「燃えろ!一歩(いちふ)」

母一人子一人の主人公・一歩少年は小学校低学年で奨励会に入り、
確実に勝てる究極の戦法「完全将棋」をついに生み出す。
ライバルや先人を次々に破り名人戦を迎えるまでになったが、母親が危篤に。
ところが周囲はそれを隠したため一歩少年は知るよしもなく名人戦に臨む。
名人を破り喜び勇んで古郷に戻ると母親は既に死亡していた。
看取れなかった後悔から、一歩少年は2度と将棋駒を手にしなくなった。。。

という、悲しくて重たい展開で終わる。
なのに母親の墓前に手を合わせるラストシーンでは、
学生服姿に成長した一歩青年が将棋への感謝と良き思い出を伝えるかのように清々しい笑顔をしていて「大いなる肯定論」で締めくくられる。
またそれは「完全将棋」が存在すると競技そのものが成り立たなくなるので引退することで封印した「ソクラテスの態度」から来るものなのか?
母親の死と将棋の死を背負ってしまった一歩少年に、深い読後感がズシリとくる名作!
 
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:30:30.90ID:bCsfWcvN0
>>1
このままでは落第するから自主退学ということにしたんだろw
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:32:35.29ID:y9fTvEvd0
>>189
人が得をするのが、自分が損をする以上に嫌いな人はちょいちょいいる
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:34:40.14ID:1h5A7hbG0
>>200
月下の棋士のあとがきを読むと
谷川まではギリ認めていて
羽生以降は明らかに嫌ってるものなあ

羽生の事もそれなりに良くは書いてるよ
しかしハッキリと羽生以降を嫌ってる
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:34:43.94ID:1n5u1Zf90
>>195
昔は酒と勘であとは正座にいかに耐えるかのスキルでどうにかなってた

大山時代になってから研究が盛んになり
羽生さん時代になってからコンピュータで研究と理系寄りな感じになってきてからは

完全に別物となってしまった
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:36:36.64ID:rOnnRO1J0
伝説の棋士である坂田三吉は小学校を半年で中退
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:37:06.49ID:g6EYPUM/0
>>208
潔いも何も
卒業無理ってのが判ったから辞めただけだろ

3年なんだし卒業できるのに中退するわけねえじゃん
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:37:51.10ID:1h5A7hbG0
まあ強いヤツは次々に現れるだろうなあ
機械の方が強いなら
それはどうやったって防げない
おれなら手術して機械を埋め込む
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:39:44.83ID:aU8PT52F0
>>217
いやいや藤井さんのってわけじゃなく、リアルに身近にいるんだわ
「こうこうこうなった。こんな感じで俺もお前も気楽にやってけたらいいな」と
思って伝えた内容に激昂して会社巻き込んで大暴れしやがった
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:40:25.73ID:YDck82jPO
自分は逆に、年俸少ないのに驚いた
だって、二冠だよ\(゜ロ\)(/ロ゜)/昇進も決まったし
ホント凄いことなんだよー
囲碁の方が年収高いかもね
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:41:03.57ID:+qz7aC0S0
ミスリードのスポニチが出入り禁止に
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:43:10.95ID:1h5A7hbG0
>>220
将棋も囲碁も難しすぎる
まあ遊戯王カードも難しすぎるけど
魔王 全てを台無しにする
魔王の墓場 魔王の効果を台無しにする
みたいなのばっかだし
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:43:45.99ID:1n5u1Zf90
>>219
いざとなったら警察介在させた方がいいわ

似たような奴に俺も遭遇したことあるけど
暴言だけじゃ犯罪にならないと知った上での悪意の奴はタチが悪い
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:45:28.37ID:TGzNAZJT0
>>215
そんなことない
藤井がまず退学の意思を伝えてそれから何度も話し合いしてる
高校側が譲歩案を出して卒業してもらおうとしたんだろう
でもそれを潔しとしない藤井は断った
特別扱いで卒業なんてしたくないし学ぶべきことがなかった
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:46:17.60ID:1n5u1Zf90
中卒っていうけど名古屋大学付属の中学校だろ?

そこらの高卒が100人束になっても多分藤井君には勝てないと思う
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:46:41.85ID:g6EYPUM/0
まあ去年はまともに学校行ける状況じゃないだろうしな

勝負を掛けるべき時期に学校なんてくだらねえわ
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:48:45.34ID:BfYE0n6r0
>>178
奴隷だけならいいけど精神疾患患ったり自殺強要されたり、、
中高とばして大検から大学はいればいい。いいシステムと思うんだけど
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:51:06.28ID:3ozcP65P0
>>140
将棋で挫折したら?
何するんだろうね
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:51:44.94ID:6xwQXHK50
メインスポンサーの新聞社も衰退の一途だからな。
今後どうなることやら。

将棋AIの研究でAMDをスポンサーにするとか?
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:53:02.90ID:g6EYPUM/0
>>228
つーかよ
もし特別扱いが提示されたとして拒否するのが
そもそも潔いのか?w

平等性を重んじる公立学校だし
試験を経て入学する進学校で
優遇扱いじゃ元々おかしいだろ

いまどきそんなもんは禍根を残すのが想定できるんだから
拒否は定石だ
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:53:08.92ID:TGzNAZJT0
>>230
真剣に将棋に取り組んでても学校自体が魅力的なら行けばよい
あくまで日本の教育システム、日本の学校がくだらなかったという事
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:53:16.08ID:gg7ZHG2y0
>>229
たぶん高卒100人いたら2人くらいは
MARCHとか駅弁が真面目に勉強しても取れない
難関資格持ってるような奴おるから名大付属くらいなら勝てるわ
筑駒だったらわからんけど
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:55:50.95ID:jRugh9G40
藤井二冠(18)年収4,000万円(CM等の活動なし)
東大卒(30)平均年収810万円
京大卒(30)同780万円
会計士(四大監査法人)同850万円
勤務医 同1,100万円
弁護士(最上位事務所)同1,300万円
開業医 同2,000万円
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:56:59.00ID:nzrSBSUt0
親が子供の学歴に発狂してキーキーしてる層ってどういう層なんだろ?
大学に東大京大の教授とか居たけど
出身高校は確かに進学校ではあったけど、そこまでトップレベルでもないし
親は何もガミガミ言わんと、本人で勝手に学部決めて大学入った人達だったし

ナチュラルに金持ちの家とか、
子供がどんな三流大学出ようが
家がバッファになる余裕あるから大らかだし
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:58:00.58ID:3qUmrKwu0
>>186
囲碁と将棋は武士の嗜みだったんじゃ?
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:58:04.23ID:g6EYPUM/0
>>233
二冠で既に棋士としては成功してるのに
挫折とかあほかよ

棋士の寿命は短くなってるとは言うが
当分はプロとしてサラリーマンの何倍もの金を稼ぎ続けるよ
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:59:10.67ID:TGzNAZJT0
>>236
日本語不自由か
なんらかの対案を出されたがそれに乗るのを潔しとしなかった
なんでこれが→優遇案断るのが潔い
になるのだ笑
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:00:19.49ID:NXl5ln1z0
こいつ大嫌い
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:01:27.75ID:vClv45MQ0
よりによってサントリーと契約
聖火ランナーも辞退
親なのかマネージメントなのか環境が気になる
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:02:02.70ID:Kc9vwt6x0
高校なんて成績赤点ギリギリなら遊んでても
出席日数足りてれば卒業できるだろうに
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:02:03.59ID:6xwQXHK50
名古屋大学附属中学校 偏差値59
名古屋大学付属高校 偏差値62
だそうだ。
70くらいあればエリート校だが何とも言えん偏差値だな。
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:02:24.29ID:nTdye6+b0
18で専門学校に行って21歳で大学に行った
俺からすると偉いなと思う
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:03:48.36ID:gg7ZHG2y0
>>241
「藤井君が大したことない」じゃなくて「名大付属の中学生」の
学力のレベルを客観的に言ったつもりだが
どこでお気持ちを害してしまったんだ?
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:04:03.48ID:Kc9vwt6x0
まあ中卒の伝統工芸士と
大卒ニートならどっちが偉いかなんて
比べるまでも無いが
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:06:24.23ID:TGzNAZJT0
>>258
だからその事実が本質的にダメだろう
バカでも出席日数足りてたら卒業できる
優秀で学科を理解できてるのに出席足りてなかったら卒業できない
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:06:59.05ID:x70G75u/0
全く分かんないんだけど、YouTubeの広告費とかこう言うスポンサーとかって、そんな金を使うだけの宣伝効果とか本当にあるんですか?
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:07:06.60ID:LfDbdzOO0
もうすでに富豪へまっしぐら、中退スレで叩いてた奴等息してる?w
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:08:16.09ID:lXnSLnmv0
時間の余裕があれば、高校卒業して欲しいとは思うが
将棋に専念(非常に時間がかかる)するんだからしょうがない

まあ、藤井2冠なら、時間さえあれば通信制高校・大学と進める学力があるんじゃね?
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:09:58.82ID:x70G75u/0
て言うかこの人、学力もトップレベルなの?平凡なら学校行かなくていいよねw 行くだけ無駄な大学生みたいに意味ない
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:10:45.58ID:lXnSLnmv0
>>259
ただ本人は、「将棋の片手間」でその偏差値の学校だろ
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:14:29.69ID:gg7ZHG2y0
>>277
>>229を読む限り名大付属がとんでもないエリート一貫校のように言ってるかのようだったので
私からするとそれが妙だと思ったので突っ込んだ
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:15:42.02ID:kFUESva50
>>1
3/1に卒業すること前提に契約結んだけど卒業できない(出席数?単位?)ことが判明して
留年したら契約違反(もう撮影とか済んでるかも)で賠償金がヤバくなるから退学したんだな
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:16:17.50ID:k6xuwrW+0
つーかさこの時期って自主通学が普通だろ?高校行かなくても卒業できたんじゃないのか?これって将棋の道を極めるって覚悟の現れ?
それとも日数足りなかったの?
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:16:47.31ID:YDck82jPO
女性に人気なのは豊島さん、中村さん辺り?
藤井さんはちびっこに人気がありそうw
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:17:09.33ID:uJSLJrRh0
藤井の場合学歴は必要じゃないし、ほしいと思ったらその時に行けば済むんじゃね
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:18:07.04ID:6bKHvDa90
母親が発狂死する
東大至上主義なのに息子は中卒
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:19:01.59ID:p/HzqVpN0
中学時代は補習なしってことで成績もよかったようだ
特に数学ができたようで
https://www.nishinippon.co.jp/item/o/339105/


一方で最近は数学の公式すらわからんレベル
https://www.chunichi.co.jp/article/120773
> あー、それはまだなんです。対局が少しは減ると思うので、あらためて。はい。数学の公式など全然頭に残っていなくて…(笑)。
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:19:13.51ID:isPLEBvW0
CM出演料
藤井聡太 1本8000〜1億円
不二家とサントリー食品で1.6〜2億円
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:21:42.72ID:gg7ZHG2y0
逆にいうと
田舎にあるような
高校の名前でたとえ大学がFランでも田舎のサル山のマウント合戦に使えるような名門の高校とか
(名古屋だと東海とか?)
知能指数だけは昔は高かったマウントに使えるような中学でもない
大した中高でもないんだし
藤井君レベルの棋士が卒業してないからなんだっていうんだっていうのが私の立場
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:22:35.08ID:nTdye6+b0
医療系の専門学校行ったのに国試受からず
それから大学行き直して30手前まで学生だった
俺からするとすごいと思うな
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:24:25.59ID:zMVwT+v80
>>3
藤井は棋聖
おまえは寄生
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:25:04.08ID:bcrcW1tG0
>>1
中卒と底辺高卒が手のひらクルッで誹謗中傷するスレw
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:25:18.37ID:aua87dM+0
>>59
10代から活躍するならそうなるし
将棋界の仕組みがそうなってる
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:26:35.84ID:UY7/qhMP0
日数足りない分は勝手に数字弄ったりは出来んだろ
あるとしても補習受ければ日数に認めるとかその程度
今の時点で残りの日数から逆引きして間に合わないとなったから留年よりは退学選んだんだろ
埼玉在住で東京の将棋会館までは日帰りで通えた羽生でもそうだった
リーグ戦以外は勝ちまくると対局数が増えるので出席できる日が減るんだよ
羽生も翌年も勝ちまくるだろうからということで留年を選ばなかった
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:26:41.28ID:hHh3JRqI0
堀越とかに転校したら
卒業させてくれただろうに
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:27:16.83ID:pmRH5fHO0
でも、高校生で将棋タイトル二冠だもんな。すげーことだよ。

変に高卒とか大卒の道を残しておくと、将棋で食べていけなくなっても…という甘えが出ると考えて将棋の道に絞ったんじゃないかね。将棋だけに、勝負師ですな。我々のようなぬるい人生とは違います
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:28:18.98ID:aua87dM+0
>>1
伊藤園は何してるんだ?
折角棋聖戦のスポンサーになったのに
藤井をスポンサーに取られて何やってるんだよ!

藤井は今年の棋聖戦で飲むペットボトルお茶はどっち飲むんだよw
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:28:41.89ID:bzfVS2/h0
藤井くん叩いてる奴等
残念だったねw
世間は中退なんて関係なく
藤井くんの人柄と能力を
評価してるんだよ
叩いてる奴等は本当に哀れだw
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:28:50.98ID:tURmbX+S0
ちゃんと学校のテスト勉強とかはやってたんだろうか?
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:29:11.07ID:YDck82jPO
☆中卒の星☆学歴至上主義を覆してくれー
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:29:33.60ID:pmRH5fHO0
谷川名人も兄弟がいて、ふたりとも頭が良くて将棋が強かったのだけど、兄貴の方はプロ向きではないと判断されて、勉強して東大に進学したんだっけ。地頭はめちゃめちゃいいから、余裕で大学にもすすめるだろうけど、その必要がないんだよ。
0315辻レス ◆NEW70RMEkM
垢版 |
2021/02/17(水) 15:29:43.94ID:de51OigK0
>>1

本人いわく
「将棋に専念したいので、高校を退学した」らしいけど

個人的には、高校は出ておいた方が
良かったと思う

人生において勉学に励むことのできる期間は
とても短い

大学の教授はアホばっかり、なんていう人たまにいるけど

それは、大学内といった狭い世界しか知らない
社会人としての経験が乏しい、ということらしい

人生のさまざまな部分で
そういう経験は、活きてくる

高校生活は、それよりもさらに根幹を成すもので
もしかすると、将棋の技術以上に
大切だったかもしれない

親は何と言っただろうか
まわりに意見してくれる人はいなかったのか

でも本人が決めたことだし、
その意思は尊重すべきだろう
深い思慮の末、そう決めたのだろうから
裏の裏は、表
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:29:57.48ID:gg7ZHG2y0
>>305
「将棋界で唯一無二の力を示しておられる藤井君様とともあろうお方が
そのようなラーメンにチャーシューが一枚乗るかどうかレベルの些末のことを気にしてどうなさるんだ」
とか書かないと意図伝わらなかった?
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:32:52.12ID:EVgyqyq40
あーあ結局金かよ冷めたわー
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:32:58.81ID:xf8fNk690
>>310
CM契約だけでなく個人スポンサーにでもならない限り伊藤園だろうな
そういうのも契約時に決めてるだろう

>>312
公欠扱いなら見込み点で点数付けたりするはず
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:33:53.70ID:gg7ZHG2y0
>>317
名前ほど名古屋大に行けるわけでもない(学年で成績上位15%がいければ上出来くらい)
東大京大も年1〜3人の、進学校の中の、中か下の高校
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:34:38.12ID:UY7/qhMP0
>>314
プロ向きでは無いと言うのは入門時の師匠の心づかいで本当は違う
谷川世代くらいまでは跡取りの長男を棋士に取るのは親に申し訳ないというような風潮だったので兄のほうは断った
でも兄は東大進学してその後にアマ名人になってる
ほか、谷川より上の世代の米長なんかも三男だな
古い世代には長男の棋士は少ない
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:34:45.07ID:XVaEQ4xE0
高校や教師、クラスメートに良い思い出が無いのだろう
将棋で知名度が上がった途端近寄ってくるモンスター達
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:35:16.53ID:FcgaybqV0
学校と話し合いしてたみたいだから
高校側は卒業させたかったんだろうなあ
一般的な話として卒業はしておけよって話と
この人の場合憧れる子供たちに影響が大きいから
才能も能力も無いのに学校やめるって言い出すのが出ると困るしな
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:35:26.33ID:D0c3qpZY0
>>315
本人の希望に沿って自由にやるのが良いよ
この年代なら特に
後で別の分野勉強したくなっても
後からでもいくらでも出来る
遠回りしてもいい
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:35:30.83ID:isPLEBvW0
<基本給>
名人 106万円
A級 65万円
B1級 50万円
B2級 30万円
C1級 20万円
C2級 15万円
フリークラス なし

<ボーナス>
基本給2ヶ月分を年2回支給

藤井聡太
B1棋士なんで基本給とボーナスだけで600+200=「固定給800万円」
来年A級に上がると780+260=「固定給1040万円」
+賞金、対局料、指導料(八段1回21万、九段1回31.5万)、CM、出版、イベントetc
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:36:15.64ID:LIkiLnkt0
>>265
入社ならともかくCM契約だけだから中退でも問題無いんだろう
高校側から会社との広告契約は卒業まで待てとか言われていただけで
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:36:48.77ID:6bKHvDa90
>>332
母親は山尾志桜里の支持者で朝日新聞愛読者
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:36:54.37ID:vT29g3Zs0
去年の公式戦での賞金が4000万
今年は防衛が前提でこれにCM料が加算される

使うものといえば研究用の自作パソコン50万程度
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:37:26.47ID:PnNPN7p50
>>315
勉強はどうでもいいから大学に行って
将棋と関係ない人たちに触れてほしかった気はするが
もしかしたら高校の出席日数も足りないのかもしれないし仕方ないか
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:37:47.17ID:rxR//E+j0
金の匂いしかしないね
とんでもない嫌な大人になるだろうな
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:38:10.87ID:wvcVB5060
この2社の年間スポンサー収入だけで庶民の生涯収入を稼ぐ
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:39:01.34ID:rxR//E+j0
>>283
それだね
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:39:04.56ID:6bKHvDa90
統一教会の資金が藤井聡太に流れてる
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:39:24.81ID:isPLEBvW0
藤井聡太2冠(王位・棋聖)

<昇段規定>
九段
竜王位2期獲得
名人位1期獲得
タイトル3期獲得     ←1回防衛するだけで九段★
八段昇段後公式戦250勝
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:39:52.46ID:es9X1NMf0
米長邦雄永世棋聖
「うちの兄貴たちはバカだから東大に行った。私は天才だから棋士になった」
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:40:13.18ID:wvcVB5060
>>340
斎藤佑樹は高校時代からプロでは無理だと言われていた
だからこそ大学に行って早大閥に入れたことはプラス
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:40:39.16ID:7NSDgCL90
【広告2社契約】高校自主退学の藤井聡太2冠

中卒の!中卒の!ノーたりーんの将棋馬鹿が!!

調子こいて!金金金!成金を目指し始め出したわ!!

こいつ!転がり落ちるのも早いだろうな!女が女が!一発で身ぐるみはがされるだろうな!!
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:40:41.59ID:gg7ZHG2y0
健康の関係で普通高校に通えなかった故・村山聖を悪く言って
さらにそこから村山聖に負けた棋士を誹謗中傷するという
定跡を使うキチガイが将棋板にいるけど

棋士の学歴にこだわるっていうことは
たとえそれが持ち上げる目的であってもそいつと同レベルになるってことだぞ
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:41:13.77ID:6bKHvDa90
統一教会不二家から藤井聡太
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:41:24.02ID:UY7/qhMP0
米長は三男で兄二人は東大卒だからな
谷川の兄も東大卒
でも稼ぎは米長も谷川も兄の何倍も稼いでるだろう
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:42:16.78ID:YDck82jPO
羽生さんが女優さんと結婚した時もヤッカミで凄く叩かれてたな
奥さん、襲われたんだっけ?警察沙汰もあったし

結局、昔から何も進歩していないんだよ
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:42:37.27ID:uJSLJrRh0
>>289
東大ってどう考えても無理だよな。

有名私大なら一芸で余裕だろうけど
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:42:59.14ID:qt2lUmwN0
>>17
私立なら単位足りてるだろうから卒業認めてくれたろうにな
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:43:09.95ID:6bKHvDa90
統一教会の合同結婚式に藤井聡太
桜田淳子2世
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:43:10.00ID:WfHq0rqp0
>>352
一流の野球選手から見たらゴミだな
巨人の菅野や楽天田中の凄さがわかる
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:43:19.34ID:l4IjK7c00
>>306
高3になってから学校来てないのに
卒業はありえんだろ
国公立だからそこまで甘くない
私立高校なら何でも有りだろうがね
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:43:35.81ID:fdrIEpd20
今でもすでに高校の先生たちより稼ぎがいいんだろうなw
3月のライオンでも先生より稼ぎがいいっていうシーンがあったわw
将来の道がはっきりと決まっていて、それで生きていけるのならば
自主退学してやりたいことに専念すればいいと思う。
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:45:15.35ID:wvcVB5060
>>354
そもそも名大附属中高は愛知でも名門ではない
中受験では愛工大名電レベルで東海や滝より偏差値は10も下 
高校受験では偏差値で県内上位20にも入らない
実際去年の東大合格者はゼロ
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:45:18.89ID:uJSLJrRh0
>>347
大学で酷使されてたのはマイナスになってたんじゃね。
高卒即プロ行ってたら大学みたいな酷使されずにプロのトレーニング受けれたからもうちょいマシだったと思うんだが。

知名度は大学でプラスαあったわけじゃないし、むしろあれでプロ志望でドラフト上位レベルの投手は大学いかない方が良いって感じになってね?
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:45:27.48ID:xf8fNk690
>>358
じゃあニュースで報じてたのは嘘ってことか?
何のためにそんなバレる嘘つくんだか
イメージ悪くなるじゃん
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:45:40.06ID:vT29g3Zs0
将棋界のヒエラルキーといえば

昔升田が棋士総会で一言 黙れ級位者 で何も言えず

名人・元名人の肩書は絶大
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:45:55.87ID:UY7/qhMP0
>>361
既に4000万以上稼いだからな、今年は
親よりも稼いでるだろう
自分より年収低い高校教師や親が何か言っても説得力無いわな
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:46:05.41ID:6bKHvDa90
>>362
辻元清美(卒)
藤井聡太(中退)
こんな感じで並べるよ
名古屋大附属高校にとっては
辻元清美と藤井聡太が二枚看板
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:46:57.97ID:XGrYinEU0
プロには学歴要らないからそりゃね
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:47:19.41ID:dcxZoAXE0
乗り鉄YouTuberスーツと同じ
匂いがするけど
同一人物じゃないだろうな
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:47:49.29ID:uJSLJrRh0
>>359
さすがにまだ中原羽生よりは藤井の方が下だろ。

片上は低すぎて論外だが
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:48:01.34ID:m5thg0OY0
いいけどさ
堀越学園に転校してれば卒業できたんじゃないの?
ステージの日は出席扱いなんだから対局の日とかサントリーのCM撮りの日だって出席扱いにできるだろ
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:48:34.36ID:Xa+Gnu370
公立校は後で色々調べられると面倒だから優遇しなかったか
特例扱いにするとうちもうちもと言う人間が次々出てくるしな
これなら最初から私立に行って名前だけ貸して卒業させてもらえばよかったね
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:49:06.26ID:wvcVB5060
>>369
東海と比べたらOBの人材の質は天と地の差だなw
東海OBは政財界の大物揃い
海部元首相やフィールズ賞受賞者、林修も
国会議員の出身高校ランクでもトップ10
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:49:58.78ID:6bKHvDa90
>>373
中退扱いは使えるだろ
大学中退は学歴になるはず
高校中退はダメなのか?
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:50:17.57ID:wvcVB5060
>>376
名大附属は国立 公立でも都立白鴎は棋士優遇あり
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:52:51.54ID:KtZ/+TIV0
たかが駒並べゲームが強いからって中卒のガキが有名大卒の俺より稼ぐなんてふざけるな、世の中そんな甘くない
就職予備校で買った新卒資格がなきゃ信用されない多くの人にとっては許せないんだろうな
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:54:29.61ID:6bKHvDa90
神奈川県のどっかの高校が中卒自衛官受け入れて
高校卒業資格取らせてる
藤井聡太もそこに編入すれば良い
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:54:38.62ID:/+tfINVy0
チョントリー食品
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:55:05.78ID:nil1oFsL0
>>345
藤井八段は、そう呼ばれることなしに通過だね。
強い。
 あれ、どうなってるんだろと思う。谷川さんは光速の寄せと異名が付いたが、
藤井さんはどうする?
 異次元の、はもう誰かに使ってたな。
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:57:08.78ID:0P81YkN50
卒業数週間前に自主退学、中卒でOKか
コイツマジでかっこいいわw
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:57:09.93ID:6bKHvDa90
母親が息子が中卒は恥ずかしいと
無理矢理高校進学させたらこうなった
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:57:12.53ID:LjWydfQe0
天才ゆえの選択肢だな。
凡人は決して真似できないわ
凡人こそ、勤勉さ、忍耐力、努力の積み重ねが必要。
極端な事やって結果が出せるのは天才のみ。
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:57:16.14ID:1n5u1Zf90
>>346
>東京都立鷺宮高等学校を経て、中央大学経済学部に入学するも、4年次3月(年度末)退学。

>>369
問題なのは今の辻元が当時の辻元と同一人物なのか否か
何故当時を知る同窓生が一切出てこないのか?
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:58:09.70ID:nil1oFsL0
>>367
>黙れ級位者

「黙れ下位者」だったと思う。今思い出すとすげーな。
このパワハラ?
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:58:14.09ID:KtZ/+TIV0
>>384
まあ歳を重ねて名誉職や代表とかに就任するようになると
紹介文がちょっと格好つかないなと思う場面はあるんじゃない
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:58:15.27ID:RZtOxgUc0
四千頭身のアイツとコラボ希望。そっくり!
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:58:16.12ID:1utKGUFe0
>>380
結局、採用する側がどう判断するかだからね
藤井くんのような有名人にそもそも経歴なんて関係ない
ネットで調べりゃ出てくるしねw

経歴が必要なのはそれがないと何も判断材料がないモブだけ
知らない奴が経歴に高校中退って書いてたらどう思う?
ヤバい奴にしか思わないよねw
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:59:05.89ID:rxR//E+j0
サントリーって何を飲んで微笑むの?
フジヤは、賞味期限切れのケーキを堂々と販売してたイメージしかない
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:00:15.86ID:gg7ZHG2y0
財界の人脈作りに学歴が役に立つみたいな話もあるけど
鈴木九段が通ってた雀荘にいた大学生の兄ちゃんが
後のサイバーエージェントの社長になって
その縁でAbemaの中継が始まったみたいな話もあるし
ヒューリックがスポンサーになったのも将棋好きの同社会長が高卒の佐藤会長のファンだったからだ

新聞社が倒産間近の昨今、高学歴棋士が学歴で同窓に呼び掛けて
仕事やスポンサー引っ張ってきた例があるのか、私は知らない
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:00:18.32ID:CK1Kmlns0
中卒でも何千万とか貯金できてる奴もいるから驚く事がある
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:00:26.77ID:6bKHvDa90
>>394
辻元清美は早稲田8年でピースボートだもんな
ただの大学生に大きな事業やる金があるとは思えない
藤井聡太と同じく朝鮮資金がついてるな
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:02:39.97ID:6bKHvDa90
>>395
囲碁じゃ女流棋士に「腐ったマンコ」といった
藤沢秀行が有名
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:02:52.10ID:pGgdn9UB0
今年で卒業ってのは無理ってことが判明したから退学選んだのか?
今高3で卒業式まであと2,3ヶ月なんだから普通は卒業するしね
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:03:17.68ID:p/HzqVpN0
二冠取得後若干日程に余裕できてからしばらく王将リーグ落ちとかで不調だったから、
多分通学の悪影響があってそこらへんで退学決意したんだと思う
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:03:35.04ID:vT29g3Zs0
藤井の目標は2冠防衛と他のタイトル奪取なんだろうけど
何と言っても20歳での名人奪取が最大の目標だろう
今年B1、来年A級を無傷で通過すれば20歳ギリで名人戦を戦える

谷川の21歳名人を更新できるか・・・
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:05:04.88ID:WfHq0rqp0
>>401
ユーセンの宇野社長がつくったインテリジェンス(現パーソナル)にいたのが藤田と育休不倫の宮崎
宮崎と藤田はインテリジェンスの同期
人脈の世界だよ
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:05:25.40ID:nil1oFsL0
>>405
新幹線の中で泥酔し、卑猥なことばを連呼。ケーサツが来て
トラ箱に収容。身柄引き受けに行く人がなかなか現れなかったという
ほほえましいエピソードwもある。
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:06:34.75ID:6bKHvDa90
>>401
囲碁は医者とか新聞社の社長の息子とか兼業もいる
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:07:01.03ID:4jp/5OWm0
>>347
まーくんは身長190センチでハンカチ王子は176センチだからな
ピッチャーもでかい方がいい説もあるからな

桑田は身長174センチだったけどその分
頭脳的なピッチングを心がけていたようだ
桑田も早稲田進学でプロでできるか様子を見ようともしてたけど
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:07:02.92ID:OVwVIecc0
>>300
嫌いじゃない
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:09:04.19ID:paA9iH0q0
広告二冠
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:09:37.04ID:a7SpLiyX0
将棋は昔から学歴など関係が無かったが、今は芸能人なんかも中卒の子が山ほどいるよな
もはや藤井クラスになると、常人には理解出来ないレベルの思考をしている
将棋に命をかけているのだろう
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:09:54.92ID:1n5u1Zf90
>>410
秀行さん・・・

>>401
>雀荘にいた大学生の兄ちゃんが後のサイバーエージェントの社長になって

道理でガラ悪いなと思ったわ
その事業する前は男の子牧場だかをやってたりと色々おかしいイメージしかなかった
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:10:24.92ID:6bKHvDa90
>>414
将棋界のスキャンダル、なぜ世間を騒がせたのか?


中原と林葉の不倫関係がテレビで連日取り上げられた理由は、
中原が林葉宅の留守番電話に残したメッセージがあまりにも衝撃的だったためだ。
すでに関係が悪化していた林葉に対し、中原は脅迫ともとれる留守番電話メッセージを送っていた。

連日テレビで流された中原の留守電音声は以下のようなもの。

■「今から突入しまーす」
■「もしもし? もしもし? 私は林葉直子の愛人でしたっつうんで週刊誌に売ります。
それではよろしくー。今から突撃!」■「お前みたいなのは早く死んじまえ!
 エイズにでも何でも早くかかっちゃえばいいんだよ!」

着物姿で真剣に将棋盤をにらむ中原のイメージとのギャップはセンセーショナルだった。
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:11:21.61ID:OY43AjZr0
>>1
スシローのCMで
「イカ2冠」やれよ
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:12:15.73ID:ZDgtUSJV0
チョントリーが使うならチョンか
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:13:28.76ID:4jp/5OWm0
>>412
桑田は最初からプロでエースになることは考えてたか
ただ桑田は4月1日生まれだから常に学年だと一番年下だから
体力的な不安はあったのかな
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:14:20.15ID:6bKHvDa90
>>422
豚キムチうどんが大好物
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:14:45.52ID:DA4Zntts0
藤井二冠が一人暮らしするなら
のんのちゃんも押しかけ女房に・・・
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:16:02.93ID:KcWd7uzw0
卒業しようと思えばできるのだろうけど、実質的にあまり通えてないのに卒業という歴が付くと、中身と肩書が違う、ということになってしまうのを嫌ったのだろう
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:16:48.18ID:6bKHvDa90
名前:大田暖乃(おおたのんの)

生年月日:2004年(現在16歳)

出身地:愛知県(日本)

小学校:石ヶ瀬小学校(愛知)

中学校:名古屋大学教育学部附属中学校(愛知)

高校: 名古屋大学教育学部附属高校(愛知)

憧れの棋士:藤井聡太

研修会クラス:C1 (2020年3月16日時点)

35名無し名人2021/02/09(火) 12:04:02.46ID:wZMgTODB
大田暖乃さんは藤井聡太さんにネクタイのプレゼント贈って、いつかそのネクタイをして対局に望んで欲しいと思っているんだそうです。
ちなみに、ネクタイは大田暖乃から藤井聡太さん直接渡した訳ではなく、師匠の杉本昌隆さんを通じて渡されたようです。
もしかしたら藤井聡太さんに直接渡すのは恥ずかしかったんですかね(#^^#)
たまに藤井聡太さんは大田暖乃さんに対して『頑張ってる?』と声をかけているようで、それが大田さんにとって非常に嬉しい言葉なんだそうです。
大田暖乃さんの純粋な気持ちがかわいいですよね!
誰でも、憧れている人から『頑張ってる?』なんて言われてたら嬉しいですよね!
近い将来に、藤井聡太さんと大田暖乃さんの対局が実現できることを期待したいです!
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:19:29.96ID:wjYOipoD0
>>421
3年生なってから1度も行ってないから相当の期間の補習と追試を受けることを要求されたんだと思う
コロナ自粛の2ヶ月でオンライン授業になったことを考えても1日も行かないというのは異常で夏休みに補習を受けれたはず
そしてそれを拒否して留年が決定したので辞める選択を選んだ
国立大学付属だから棋士であることを理由に他の生徒と差別ができなかったんだと思う
そして藤井聡太は2ヶ月間将棋に専念できる時間の使い方を知ってしまった
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:19:32.86ID:hrsfNob+0
高校ぐらい卒業してほしい

将棋しかない人みたいで残念だな
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:21:48.51ID:R1CdB0rj0
やばそうな企業から目をつけられてるな
これからはスポンサーを選ぶ目を持たないとな
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:22:07.59ID:wjYOipoD0
棋士が棋士でいられる時間を考えると一刻も早く6冠を成し遂げてそれから勝ち組シード持ちになってゆっくりスランプなったときにまた通信教育で大学は行けばいい
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:23:37.58ID:ltybWAiY0
>>429
そりゃ、おまえの人生は残念としか言いようがないものだが、
クズなんだから、無責任なことを言うのは、やめろや
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:24:17.50ID:wjYOipoD0
1000手先を見る目を持ってる藤井聡太
辞めるにあたってやめないでくれという親と教師を説得するための選択肢も当然考慮済み
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:28:33.39ID:stjaoH110
>>283
高校卒業が契約の条件に入ってるわけないわ
棋士をやめない、は入ってるだろうが
単に高校卒業まではCM契約をしないというのがこれまでの断り文句だったからそれに合わせただけだろ
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:31:04.11ID:6xwQXHK50
藤井聡太の将棋人生の選択を祝して十段ができる日も近いなw
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:31:14.60ID:A3grqWUi0
>2020年の獲得賞金・対局料ランキングでは4位。金額は4554万円

すげー高校生だな
その他もろもろ含めると6000万とかいってんじゃね
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:31:22.03ID:/IXEDE760
今はいいけど30超えて中卒はいろんな意味でキツイ
金があっても学歴を金で買うやつがいるくらいなので
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:34:06.12ID:tK4tIBPI0
日本人って学歴コンプみたいのすごいんだな。
プロの将棋指しに学歴なんかどうでもいいだろう…
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:35:03.18ID:ZDgtUSJV0
気が向いたら通信で高卒資格とって気が向いたら大学行ってもいいだろ小保方式で早稲田楽勝だろ
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:36:24.65ID:2qYr8URk0
>>408
最年少名人どうなるかね〜
なって欲しい
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:38:20.80ID:7elf2/Ms0
将棋で芽が出なくて将来仕事を捜そうにも中退の学歴ツッコまれて
交通整理かコンビニの店員のアルバイトしか雇ってくれない社会の冷たさを
高校生だからわかってないんだと思うな
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:44:18.91ID:2qYr8URk0
>>449
既に二冠
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:45:01.39ID:wjYOipoD0
あれだけ平日に対局が重なれば出席日数が
不足するのは仕方がない。
レポート提出で補うようなことは学校側も
提案しただろうが、藤井先生にはそのために
割く時間もないだろう。
それを免除して卒業を認める特別扱いの
ような悪手を指さずに、自主退学を選択
したのは、この局面では好手だったので
はないかと思います。
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:45:45.38ID:6mY4T2H/0
>>449
芽が出過ぎるくらいもう出てる
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:47:17.91ID:aAJku3yA0
>>450
相撲で言えばもう大関
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:47:51.53ID:YDck82jPO
来年A級すごいわ
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:49:31.23ID:4XNKFaJV0
>>300
だれうま
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:50:01.75ID:RMYJivTj0
卒業できそうもないから退学したのかな?
高3だったら2月3月はもう授業ないよね?
取れていない単位数にもよるけど、レポートとか提出して卒業できなかったんだろうか?
通信制の高校で取れていない単位をとって卒業するとかできないのかな?
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:50:52.45ID:fGvRsJkD0
>>300
評価
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:52:22.79ID:aPpocn3N0
せめて高校だけは出てくれって周囲に説得されて渋々進学したものの
コロナで休校になった時期に将棋に打ち込めてタイトル獲れたことで
いよいよ学生なんてやってられるかってなっちゃったんだな
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:53:01.47ID:Uvl0EhIH0
ここまで名が売れれば、食ってくのに学歴なんか関係無いけど、
高卒くらいはしておいてもいいのに。
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:54:30.94ID:YDck82jPO
対局以外はほぼ研究だろうし
三年生まで進級した事がすごいわよく体もったな
それだけ将棋が好きで常人ではないのだろう
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:54:33.97ID:6xwQXHK50
藤井聡太の席次って何番なの?
検索しても2019年の情報が出てくる。

そもそも将棋のプロ棋士の人数の現状が分からん。

>2018年8月26日現在では163人の現役棋士がいる

2018年に163人という情報しか出てこない。

新聞屋!ちゃんとしろよ〜〜〜!
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:58:22.65ID:2qYr8URk0
>>466
序列3位じゃなかった?
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 17:01:43.47ID:wjYOipoD0
コロナ禍の自粛明けからの藤井二冠の過密な
状況では、とてもじゃないが将棋以外の事に時間を割く
何て出来なかったと思う。彼にとっては将棋が「永遠の学び場」であり、
自分が誇れる”肩書き“なのだと思う。
昨夏以降の棋戦の殆どが名高いトップ棋士との
対局であり、これからもそれは止まる事なく継続して行くと思う。
藤井二冠の将棋一本道に多くの幸福と栄光がある事を
期待したいと思います!
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 17:06:45.15ID:F3N2DYd/0
桜蔭高校で首席だった女子が1年で退学して通信高校入った例がある
それでも現役で東大合格
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 17:08:17.47ID:WSI5Jj/60
>>434
ファンなのか知らんがそんなにムキになるな
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 17:08:34.91ID:gg7ZHG2y0
果たして高卒中卒プロ棋士として活躍し強さで
有名大学の強豪将棋部や将棋愛好家の財界人の
あこがれを集めるのと比べて、有名大卒の棋士であることが役に立つんですかって話なんだが

結局具体例もないのに、受験生のお母さんレベルの話で
「お友達を作るのに学歴があった方がいい」みたいな話してる
(一般人ならそのなんとなくが役に立つ例もあるし自分も恩恵を受けたこともあるが)
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 17:09:53.49ID:NzVsACiC0
コロナの影響でただでさえ出席日数が少ないのに対局のために欠席するから留年確定、なんてことになっていたんじゃないか
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 17:13:41.25ID:WSI5Jj/60
この天才に学歴はもちろん要らんのは分かるが、なんていうか社会性を二の次にしたようですどうで親しみがあんま持てない
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 17:18:07.50ID:6xwQXHK50
単位制高校だと卒業に74単位必要で、1年で30単位まで取れるらしいな。
藤井君は3年の夏から出席日数不足だったようなので、
3年次分の14単位が残っている計算になるのかな?

それならばとりあえず1年間通信制を受講すれば卒業可能だな。
羽生さんに倣って卒業しておくのも一つの考え方かもな。
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 17:22:18.65ID:rOnnRO1J0
コロナで学校休みになったとき集中的に勉強したらめちゃくちゃ強くなって二冠獲得。
それで「今将棋に集中しないとダメだ」って思ったんだろうね。能力の伸びのボーナス期は
そんなに長くはないことを知ってるから。
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 17:22:44.76ID:KCXOZ46q0
うーん、高校出てたほうがいいんじゃないかなあ
今は将棋盛り上がってるけど、すでタイトル戦のネット観戦はコンピューターが最善手と合ってるかどうかの添削会場になってるからな
藤井ブームのあとにスーパースターが出てこないと今度こそ飽きられると思う
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 17:24:32.72ID:aPpocn3N0
秋ごろから退学の意向示してて話し合い重ねて今になったという話だけど
秋っつーと聖火ランナー辞退申し入れた頃だな
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 17:27:25.44ID:mRLsfXBa0
とりあえず学歴では勝ったわ
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 17:27:57.65ID:VTAtYSJl0
>>17
堀越学園だったら雑巾で単位取れるぞw
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 17:30:03.67ID:gg7ZHG2y0
だいたい将棋ガイジが芹沢九段が作った笑い話だってうすうす知りながら
将棋やらん奴にマウントするのに使う
米長が「兄は馬鹿だから東大に行った」と言った、という逸話だって、
米長が永世棋聖になるくらい将棋が強かったから
彼が天国に行った後も真面目に受け止める奴がいて
こうやって顧みられるのであって

もし米長が将棋が弱くて40歳フリクラ定年とかで忘れ去られた棋士で
その辺で細々と将棋教室やってたら
そんな発言(が本当にあったとしても)野球のハンカチ王子の
過去の大言壮語みたいな扱いになってるよね
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 17:31:01.50ID:nuitjv9cO
そのうち不二家のCM出るのか
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 17:37:44.85ID:UlBks9+60
羽生だって将棋人生が35年以上なんだぜ
高校あと一年くらいで将棋をやる時間がないからって高校辞めてどうするよ
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 17:38:16.55ID:rxR//E+j0
堀越の芸能科なら皆勤賞並みに出席したよ
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 17:40:44.21ID:fz2l8Aal0
天才と凡人の違いだろね。
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 17:40:56.16ID:bZR7f5e+0
うちの妻が「卒業すればよかったのに」と言っててはあ?と思った

この「自主退学」のニュースは学歴コンプある人に刺さるようだ
俺は何とも思わないしむしろ無駄な学校行く必要ないと思ってるのだが
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 17:42:23.73ID:Dl1UFVnV0
人が競技する意味
これはオリンピックパラリンピックにも共通するテーマになるので
山下会長と同じように多くの人に認められる人物になってほしい
特に一時期棋士同志で足の引っ張り合いやっているような事もあったから
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 17:43:04.57ID:p/HzqVpN0
むしろ高校行ってたせいで王将リーグ落ちしてるまであるし行ったこと後悔してる可能性すらありそう
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 17:44:02.69ID:lnbHq1PO0
俺は私学だったけど、出席日数誤魔化してやるから推薦受けろって言われたことあるな
サボりクソ野郎のくせに成績だけ良いタイプの人間だった
公立だとその辺は難しそうね
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 17:45:13.83ID:61n9jQJu0
東大卒が
高校中退の年下の10代の藤井にボロ負けって
どんな気持ちなんだろう
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 17:45:40.99ID:rOnnRO1J0
藤井くんは女優さんとかアイドルと結婚するのかな?
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 17:45:52.94ID:HybHXvfY0
ひょっとしたら高校との確執があったかもしれないな
藤井君を使い倒して学校のアピールしようとしてたとか
それに呆れて辞めた可能性もありそう
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 17:46:20.51ID:YgZcYAoV0
アナログゲーム盤のプロゲーマーで食う奴であって、こいつを先生扱いとかはやだなあ
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 17:46:26.01ID:zOK6PwGM0
>>466
B級一組に昇格したらしい
A級10人 B級一組13人だから、11番から23番だろう
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 17:47:59.83ID:ZQcQjBvp0
才能もあり努力も出来て
高校中退するくらい、将棋に人生かけてる藤井

そりゃそこらのオッサンのプロじゃ勝てないわ
覚悟が違う
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 17:48:40.09ID:zOK6PwGM0
東大卒のプロ棋士が藤井王位と対戦するために予選を戦っているんだからな
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 17:49:27.94ID:YqnFKSw80
組織で徒党を組まなくても生きていける天才に学歴という鎧は必要ない
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 17:53:07.47ID:F6itS1q+0
おそらく忙しくて高校欠席しまくりで留年になったんだろ。だから退学の選択をしたんだろう。
今後はさらに忙しくなるのだから、留年したところで通学も卒業もできる見込みが無い。
なら退学でいいだろう。今更学歴が必要なポジションでもないしな。
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 18:02:58.22ID:xdqVvG7g0
退学したのに卒業証書送られてきそう
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 18:04:28.46ID:zOK6PwGM0
>>466
対局で藤井君の上座に座れるのは渡辺名人と豊島竜王だけ
谷川や羽生の上座に座る
そう考えるとナンバー3なのかもしれない
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 18:07:17.41ID:KCXOZ46q0
>>490
スボンサーで成り立つ業界なのに?
ただでさえ大スポンサーの新聞発行部数は減る一方なのに、ネット観戦ブーム終わったらかなり厳しいぞ
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 18:10:38.11ID:cQZlyeUQ0
あと少しなのに卒業させない学校が悪いわ
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 18:11:31.25ID:OYl9qhRm0
赤点だらけとかで単位不足なら、「将棋力学」「詰将棋読解」「将棋史」「古将棋」「将棋・統計」とかの科目を増設してあげればいいんじゃないかなw
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 18:13:39.50ID:jdNBMcgH0
捜査一課長が見習うべき
勉強何もしてねーのに卒業っておかしいな
っていう生真面目さが原因だと思う
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 18:17:55.05ID:3v79u+yv0
行儀よく真面目なんてクソくらえと思った。こーの支配からの卒業!
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 18:19:55.27ID:7jehsbd+0
ルシファー金子「学歴はどうかな?」
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 18:20:34.32ID:1n5u1Zf90
これで鴨せいろからの嫉妬嫌儲民が案の定ネタにしているから
退学はもう少し考えるべきではなかったか?とは思う
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 18:21:51.56ID:PGKOLNjr0
高校中退w
イメージ最悪のDQNだなこのガキは
やはりアタマが基本的に悪い
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 18:23:16.92ID:1n5u1Zf90
>>524
もう放送大学に進学してそのあたりの研究をするとかもありだろうね
もっともまだ先だろう引退してからの話だろうけど

中卒煽りのアンチなんていつでも倒せるわけだしw
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 18:24:11.32ID:2qYr8URk0
>>510
違うよ
序列3位だよ
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 18:25:22.72ID:iklFCO8W0
周りで止める奴はいなかったのか
高校は卒業しておくべきだろ、まして卒業まであと少しなのに
本人が勉強と将棋ができるバカなのか、それとも悪い大人が周囲に暗躍してるのだろうか
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 18:25:47.46ID:xYobvvLk0
よりによって反日企業のサントリーとは…
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 18:25:59.87ID:Biy2mFjj0
凡百なプロなら卒業も出来たんだろうけど
あまりに活躍しすぎて、対局数が多くなり
通ってる時間がとれなくなったとかかな
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 18:26:47.36ID:qDrmSTbd0
藤井氏が高校卒業して具体的にどんなメリットがあるんだ?
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 18:31:06.01ID:xKRAAiDe0
まあ後で学校行きたくなりゃ大検から大学行けばいいだけだしな
ポテンシャル無い人はレールから外れたら修正不能だが藤井君ならどんな道でも問題ない
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 18:34:09.77ID:PE7IUysC0
>>11
対局の時ペットボトル持ち込むだけで製作費ゼロでほぼ全キー局が夕方と夜のニュースで流してくれるんだからうますぎるだろ
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 18:34:40.59ID:PPHgtZPf0
名大附属高って名古屋であんまり存在感ないな
アホ高ではないだろうけど、トップ公立の方が存在感ある感じ
他の地域だと国立付属校がトップ高だったりするらしいけど
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 18:37:06.52ID:kBdIGM/i0
ほとんどの人間が興味ねーだろ
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 18:39:44.80ID:8tzKOlsj0
>>541
広告費考えたらなあ
CM作成、枠確保の費用考えたら企業がどっち選ぶか当たり前よ
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 18:43:44.24ID:j1gfNgpf0
教科書一回読んだら覚えるレベルの頭の良さ、ってなんかで読んだから学校に固執する必要はないんだろうけど
あと少しで卒業なのにもったいないって思うけど、本人はそんな事思いもしないんだろうなぁ
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 18:43:52.10ID:k6xuwrW+0
>>517
学校にとっては、卒業してもらった方が名誉になるから
マジありそう。引き止めようとしたんだろうな、寄付金もらえるし
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 18:44:45.38ID:6bKHvDa90
統一教会>山崎パン>不二家>藤井聡太
統一教会資金が無いと叡王戦廃止
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 18:46:00.76ID:8HVwX1Vx0
かっこよすぎる
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 18:48:09.42ID:YN8BZI730
中卒でもなんの問題もないし、
好きにすればいい
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 18:56:00.73ID:6bKHvDa90
「不二家」の勢いランキング
1
【広告2社契約】高校自主退学の藤井聡太2冠 卒業式翌日に不二家、サントリー食品インターナショナルの2社とCM契約予定★3 [孤高の旅人★] (553)
2,481
2021/02/17 18:49
ニュース速報+
2
自主退学藤井聡太2冠 卒業式翌日に不二家、サントリー食品とCM契約 (15)
73
2021/02/17 16:07
将棋・チェス
3
統一教会の藤井聡太(山崎パン・不二家・叡王戦) (6)
11
2021/02/15 20:24
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 19:08:27.74ID:3i+CT7eg0
>>549
知らんかった
藤井くんネトウヨやったんか
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 19:19:55.05ID:6bKHvDa90
>>559
叡王戦のスポンサーのドワンゴが撤退
タイトル戦廃止は避けたい
潰れかけてる不二家が将棋に金出せない
統一教会の牧師が不二家取締役に入って資金提供
叡王戦と藤井聡太を統一教会が買い取った形
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 19:36:55.89ID:mXaK8q+R0
学歴は無意味と証明してくれそう
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 19:45:16.69ID:3NuCrjTg0
対局中に食べるおやつが不二家になりそう
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 19:47:34.43ID:/S1I6a/t0
>>547
将棋でトップ取れてる人なら学歴に価値はないんじゃ
それにいざとなったら大検取って一芸で早稲田とかできそうだし
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 19:54:36.69ID:b1GfR1vC0
>>565
公立校で出席日数厳しかったみたい
たぶん、集中講義受けろとかレポート出せとか言われてたんじゃないかなあ
(それって藤井氏にはムダなことだからねえ)
私立校だと不登校でも保健室に顔を出せばそのまま出席とみなして
無事卒業して内部進学で大学行けるユルユルなところもあるけどね
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 19:57:41.17ID:34zW5ZIF0
卒業真近で自主退学?と思ったけど、以前から出席日数不足も有ったらしいね

元々高校進学せずに将棋一本で行くつもりのところを、周囲の説得により高校入学とか
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 19:58:33.92ID:alvp8B300
悠々自適うらやま
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 19:59:01.08ID:yVr8qQOL0
通信高校でも夜間高校でも
卒業すれば高卒にはなれる
坂田三吉か?
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 19:59:38.63ID:lgRTy+fu0
>>570
適当な補修で卒業しても、後から叩かれる要因になるし
本人も納得できんだろうし、高卒の学歴なんて藤井には無価値だし

って感じやろな
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 20:00:10.45ID:4jp/5OWm0
将棋も左右のバランス取るために自軍に飛車と角を2枚ずつ持てればいいのな
他の駒は2枚ずつだし
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 20:00:11.41ID:KU91Ol0P0
負け犬馬鹿ウヨの妬みw
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 20:09:33.87ID:dCFPnhLA0
藤井聡太を生んだ高校って肩書ウマーなのにな

まぁ学校通いながらじゃここまで登り詰めるほど甘くないし

結局いじめ放置といっしょで藤井の対応考えてなかった学校が
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 20:18:48.75ID:Jsh8LfmP0
明日は明日で広瀬戦、負けると今期の竜王挑戦がなくなる、
そりゃ補講どころじゃありませんわ
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 20:21:15.32ID:6bKHvDa90
辻元清美の後輩藤井聡太
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 20:23:01.39ID:pgrFvw1U0
俺も高校中退やから藤井くんを馬鹿には出来ないわ
おまけに俺は年収300万やしwwwww
でも奨学金返済も無いしコロナでも安定した仕事やから一応は勝ち組かな?
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 20:24:06.49ID:HSGXRQcC0
藤井レベルなら今後高卒の学歴が必要となることなんてないだろう
どちらにしても大学通うのは無理だし
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 20:26:23.29ID:0FZkCiJB0
>>585
私は大卒で年収0円です。そのうえ先物取引でどんどん資産を減らしています。
勝ち組のあなたたちに憧れます。
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 20:27:19.40ID:6bKHvDa90
学歴はその人の看板
能力や才能とは別物

中卒はちょっとした劣等感で卑屈になる
田中角栄と同じだよ
日本の総理大臣になっても
中卒の劣等感は消えなかった
一将棋棋士の藤井聡太なら尚更だよ
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 20:28:24.94ID:cM7tZfke0
>>588
大卒欲しけりゃその時に大学行けば良いだけだろ。アホか。
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 20:28:55.44ID:PnNPN7p50
>>401
大学まで行けば直接的な人脈に繋がらなくても
いろんなバックグラウンドを持った人が集まるところだから
見聞を広めることには繋がるよ
特にある程度以上の難易度の大学なら本当に色んな人が集まってくる
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 20:34:10.85ID:6bKHvDa90
>>590
大卒の看板はそういうものじゃ無いよ
これは感覚的に経験しないとわからない
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 20:35:25.59ID:5GVeUV+F0
将棋に専念したくて学校辞めたのに芸能活動はやるのかよ
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 20:38:19.12ID:tC62OiY+0
藤井聡太に学歴なんかまっったく必要無いから当然の選択だろう
中卒だの院卒だのそんなもん関係ある訳ない

実力が全ての修羅の世界と我々凡人が生きる普通の世界を一緒にしちゃダメ
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 20:40:58.06ID:6bKHvDa90
これと同じ。
田中角栄ですら学歴コンプはあるんだから

私が田中角栄であります。皆さんもご存じの通り、
高等小学校卒業であります。皆さんは全国から集まった天下の秀才で、
金融、財政の専門家ばかりだ。かく申す小生は素人ではありますが、
トゲの多い門松をたくさんくぐってきており、
いささか仕事のコツは知っているつもりであります。
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 20:42:52.07ID:cM7tZfke0
>>593
ごめん。俺はPhDまで取ってるから学歴ない人の気持ちは正直わからない。
君は高卒以下なのかな?だったら君の方が正しいのだろう。
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 20:44:42.88ID:6bKHvDa90
>>599
わからないならしょうがないな
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 20:45:00.17ID:HaagYxIP0
2ヶ月我慢出来なかったとは
よほど酷い学校だったんだなw>名古屋大学教育学部付属高
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 20:47:01.52ID:Q4xqiWb70
卒業アルバム撮影の時に出席できなかったのかもしれない
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 20:49:48.57ID:Xff97h7y0
このままだと留年だったんだろ
いるだけで卒業出来たら退学しないだろうし
留年するくらいなら退学でいいだろうな
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 20:50:13.85ID:pQ7jaiRK0
逃げられなくなったと臭い輩が分かって攻勢を強めてくるんじゃないのか
学業以上の悩みの種にならないといいが
このマスコミ社会で完全にプロ競技に専心できるなんてことは実はないんじゃないのか
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 20:51:52.70ID:6bKHvDa90
>>601
名古屋大附属高校は教育学部の実験校
いじめられた経験ある生徒が3分の1
発達障害の生徒が3分の1
健常者が3分の1
こんなかんじらしいよ
在校生の学校評価に書かれてた
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 20:54:49.27ID:Uen34roX0
>>599
その書き方は医学科卒ではないという事か
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 20:57:40.77ID:cM7tZfke0
学歴ない、年収高い → かっこいい
学歴高い、年収ない → ダサい

これが普通の感覚だけどな。
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 20:58:47.36ID:SFWHlbZi0
高校くらいは出といた方がいいけど、今さら普通の生活には戻れないからな
将棋の勉強に専念するってわけだ
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 21:00:35.15ID:ED98yVNo0
もう少しで卒業式じゃんと思ったけど出席日数足りないとかだったのか?
まぁもう億稼げるし行く必要ないわな
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 21:03:12.01ID:Uen34roX0
>>610
本質が何も分かっていないな
「行く必要がない」のではなく
自分の意思で退学を表明する必要があったということ
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 21:03:12.48ID:HaagYxIP0
>>603
3教科赤点取るようなアホでも追試でクリアー出来そうなものだが(ソースは俺)
それも難しいのだとすれば出席日数の問題か
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 21:03:23.65ID:6bKHvDa90
>>608
学歴ない、年収高い → かっこいい
月収200万300万円の高利貸しがいるよ
そいつはもう人間の心捨ててるよ
ちょうど藤井聡太の地元の名古屋駅西口地区の
在日朝鮮人系半グレヤクザ
場所的に山口組の弘道会だろうな
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 21:06:59.49ID:4TK1M5f50
連盟も進学勧めてたよね?
両親や連盟の想像を遥かに超えたペースで勝ち続けて学業なんてやってる余裕が皆無になったか
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 21:10:52.36ID:HshCoUUr0
誰かの将棋の話にみんな熱くなり自分がどれだけ強いか知りたかった
力だけ必要だと頑なに信じて従うとは負けることと言い聞かせた
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 21:14:26.33ID:6bKHvDa90
実は高利貸しは誰でもなれる
最初に組織に200万円ぐらい上納すれば
エリア内は自分の裁量で自由に金貸しやれる
稼ぐも逮捕されるも全て自己責任
昔聞いた名古屋ルールだから他はどうか知らんけど
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 21:15:36.78ID:W1c322+U0
>>591
そういう中での若い時の経験は人格形成に大切だし、人間性は将棋にも必要だと思う
藤井聡太はまだ若いからそういうことがわからない
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 21:21:02.60ID:sHM3rbqg0
まさかサントリーが金をちらつかせて自主退学に追い込んだのか?
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 21:23:32.84ID:Uen34roX0
>>620
現代日本の高校や大学が人格形成にどれだけ重要か
行かないと決めた方が良いと藤井が自分で判断しだんだから
その事自体が素晴らしいこと
一昔前なら逆パターンだった
ただ米長も言ってたように何が正解なのかは分からない
けれどもその時に自分で責任を持って判断して決めるのが大事だと
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 21:25:19.15ID:LU6lVv3b0
成人する前に生涯年収稼ぎそうだしな
審査の類いもたいていokだろうし
難儀するのはシンガポールに住みたくなったら、とかかな
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 21:25:54.13ID:nEwKax3o0
人から教わるのは凡人にまかせておけばいい
まだ誰も解いてない問題の答えを考えるのが天才の役目よ
0626624
垢版 |
2021/02/17(水) 21:28:34.40ID:LU6lVv3b0
生涯年収って何だよ
生涯収入だ
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 21:30:06.73ID:LU6lVv3b0
>>620
日本人は他人の人格性格にとやかく言い過ぎじゃね
自分で距離とれないべったりさん多いからしょうがないかもだけど
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 21:43:58.83ID:7Z1YTAxk0
何で辞めたんだ?
あと一ヶ月くらいだろ
出席日数足りんかったのか?
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 22:07:05.82ID:cM7tZfke0
お金稼ぐために高校や大学へ行くんだろ。その当たり前が分かってない人が多すぎる。
戦前からきたのか?

今藤井聡太が高校卒業することで、得られる金銭的メリットはほぼ無い。
一方で、将棋に専念することは直接的に金銭的メリットがある。

大学は別にいつでもいける。就職するためじゃないから年齢も気にする必要はない。
つまりここで高校中退しても、思ったほど未来の選択肢が狭まるわけでもない。

以上のことを考えれば、高校中退はまともな経済感覚に基づく決定だが。
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 22:09:14.98ID:FD9GaSLW0
>>620
だから?
そもそも人格形成って何?
大学に行かないと経験できないことって何かあるか?
将棋に人間性が必要ってどういうこと?
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 22:21:04.28ID:LU6lVv3b0
>>633
もし趣味で大学行きたくなった時、大検めんどくさそうだなー
とは思うわ
まあ、さらっと受かるだろうけど

>>630
それな
せっかくほとんど終わりかけだったのにね
卒業の判子も要らんのかー
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 22:28:09.41ID:a7SxrCnO0
藤井さんスレ共感生羞恥が働いてしんどい・・・
人生詰むのにとかハローワークで困るよ?って言ってる人にはもう
なんて言ってあげればいいのかわからない
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 22:29:57.02ID:6VVzJCkn0
もう普通人の生涯賃金ぐらい余裕で稼いでるだろうし、いらんわな学歴なんて
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 22:32:28.07ID:am0wKIxj0
AMDは?
これ以上のスポンサーはないのに
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 22:34:00.88ID:ki3v3H5Y0
あと2ヶ月やんと思ったら
3年になってから登校してなかったのか
最初から通信制にすればよかった肝
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 22:39:22.29ID:IBpKRZFf0
学歴社会が詰んでいるということ
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 22:45:43.84ID:J8SzECSb0
天才がその能力を獲得できるには期限がある
人生が暇になったら通信制の高校にでもいけばよい
10代同士で仲良くする期間は失うが
人生最高の吸収力をもつ期間は存在する
完全に大人になってから脳のシステムは構築されない
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 22:53:15.04ID:gB3tGK3t0
まあ、もう1人で稼いでいけるから問題無いだろう
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 23:03:03.35ID:IBpKRZFf0
バイト禁止w
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 23:09:59.96ID:kZnNVBVV0
>>2
石原さとみは創価だし
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 23:11:47.58ID:INKpgbc80
余裕やなw
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 23:19:28.35ID:9SbkCoQN0
学歴ってこれと言ったズバ抜けた才能とかない奴が
雇われとして高い給料稼ぐために必要なだけで
自分で企業した奴とか特別な才能がある奴には
無くても別にいいもんな
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 23:39:07.23ID:6bKHvDa90
芸があるから中卒
これはわかる
ダメなのは辞め方だよ
母親の藤井裕子にも責任あるけど
3年生になって登校0回
これは酷い
対局多寡で出席日数不足とは違う
行く気が無いんだよ
だったら2年終了時に退学すべき
親にも学校にも迷惑かけてる
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 23:41:32.76ID:6xwQXHK50
藤井君はRyzen Threadripper 3990Xの情報を提供してくれたが、
次はどんな情報を提供してくれるんだろうか?
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 23:44:10.61ID:VDm7m9uC0
>>655
殺害予告があったからじゃない?
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 23:47:56.25ID:MFTDuaUt0
>>655
3年になった時はコロナで学校そもそも休みだったじゃん
その時に集中したおかげで2冠取ったと考えたら
その後から中退を意識し始めてもおかしくないでしょ
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 00:00:27.14ID:KMPbBSDs0
本人は学校嫌いで不登校
母親は学歴至上主義でとにかく最低でも高校卒業しろ
担任は臭いものには蓋で放置

なるべくしてなった結果
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 00:18:24.67ID:7YLsqhUC0
留年期間は丸々1年だしなあ
二冠にとってその1年はもはや無駄な1年だよな
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 00:19:40.79ID:ny1CuZ2c0
AI将棋となって、もはや将棋は昔以上に暗記科目だから。
選手生命も短いと踏んだんだろうね。
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 00:29:43.54ID:iyixshCO0
18なら今年卒業じゃなかったの?留年確定?
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 00:31:50.15ID:gCmpY0s80
まあ、出席日数が足りなかったんだろ。 

国立だし融通はきかないし。  私立だったら、なんだかんだで卒業できただろうけども。
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 00:56:34.41ID:wjOR/ITE0
>現役棋士は172名(2021年2月12日現在)

将棋棋士一覧
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%86%E6%A3%8B%E6%A3%8B%E5%A3%AB%E4%B8%80%E8%A6%A7


Google検索でもトップにだそうや。

将棋 プロ棋士 人数 で検索して
>2018年8月26日現在では163人の現役棋士がいることになります。

がトップに出てくる。
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 00:57:40.47ID:KphpR7+40
1社5000万ぐらい?
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 00:59:40.42ID:2MifdoT10
将棋って、なんか生産するの?
なんで金が入ってくるのか、わからん。
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 01:03:39.36ID:kth+AEM90
>>673
しんぶんに棋譜が載る
それで読者が増えるのを見越して新聞社がスポンサーになる
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 01:05:35.48ID:qipCxGvc0
何かに秀でてる奴は学校なんて必要ない
何にも秀でてない奴は頑張って手に職をつけろ
「お勉強」しか能がない奴は官僚を目指せ
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 01:08:13.83ID:0gzIsCxCO
>>655
さすが、天才肌のアスペという行動だなw
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 01:11:37.28ID:oB/w+Y8j0
>>632
まー君とハンカチ王子見てると余計そう思うよね
一般人なら、高卒と大卒なら大卒の方がいいだろうけど
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 01:14:18.86ID:wEGKdzRw0
>>673
それよ
競技人口が何倍も多いeスポーツより格上で文化人として尊敬されるんだもんな
将棋強いから何が凄いの?wっていつも思う
別にケチつけたいわけじゃないけど単純に不思議
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 01:16:54.66ID:kth+AEM90
>>679
400年の歴史があるからね
伝統文化という括り
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 01:21:45.36ID:xOljgIk70
18歳で年収1億ぐらいあって超有名人で女子アナやらアイドルからモテモテだしもう学校行く意味ないな、地位金女と男の欲望全て満たせる
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 01:30:32.84ID:yzivobiu0
登校してたけど成績が悪いという事なら
学校側がおまけで卒業させただろうな
登校してないんじゃ、さすがに無理か
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 01:44:38.30ID:u+if8xA90
出席日数が足りなくて留年確定するのがイヤで退学したのに
将棋をダシに使って中二臭い言い訳かよ

こいつはなかなかのクズだな
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 01:46:19.74ID:htuHIE5z0
>>1
> 高校自主退学の藤井聡太2冠 卒業式翌日に2社とCM契約予定

 卒業式翌日って、退学したから卒業しないんだろ?
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 01:47:21.90ID:htuHIE5z0
>>685
羽生元名人も出席日数足りなくて退学したよ
まあ羽生さんは通信高校に入りなおしたけど
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 01:50:02.62ID:wjezWjuM0
晩年に引退するまで四六時中将棋のことばかり考えて無きゃいかんのだろ?
しかも脳は若いうちがピークだし高校行ってるヒマ無いわな
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 01:51:48.56ID:2MifdoT10
>>674
いまさらながら、そんなカラクリがあったとは
知らなかった。
ありがとう。
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 01:54:15.17ID:N+UEosn00
まあ、二冠獲ったから親や学校にも強気に出れたんだろうな
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 01:58:51.44ID:30dfPCWs0
歯の矯正したら集中力が落ちるからそのままなんだろうね 仕方ないね
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 02:00:08.23ID:sLPhN/IC0
億稼いでる中卒ユーチューバーとどこがちがうの?
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 02:01:00.55ID:2bAsoM+f0
ワイが藤井君だったら
「新聞業界にに依存してる将棋だっていつまであるかわからないでしょ!
プロが成り立たなくなったとき、高校中退であんたどうすんの!」という親に

「ア、ハイ、しかしそれならばまだタイトル戦の高額賞金の契約が残っていて
将棋で収入を最大化できる今、将棋に全精力を注いだ方がいいということですよね?」
とか言う
あれ、なんかひろゆきみたいになった
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 02:01:01.68ID:43rvlIQ90
将棋は全然稼げない
ユーチューバーのヒカルは年収10億
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 02:03:36.53ID:sLPhN/IC0
>>695
まあたぶんヒカルのほうが稀な才能があるからな
こいつの将棋の能力はAIで代替が可能
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 02:05:10.66ID:yh2fjxtW0
>>35
しょうがない
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 02:12:51.30ID:43rvlIQ90
藤井くらいの頭脳なら勉強と将棋の両立くらいできたはず
他のことが手に付かないくらい将棋にのめり込みすぎたんだろうね
いくら将棋が強いからと言ってもバランスをとりながら物事を進められないとな
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 02:14:50.20ID:43rvlIQ90
ソニーなどの大企業がスポンサーにいればいいが
新聞と菓子屋くらいだろ今ついてるの
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 02:18:41.42ID:b0T8vEmU0
今更藤井が高卒の学歴を元にせこせこ就職することはないだろう
つまり、高卒の肩書は不要だ
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 02:27:51.49ID:15pUTPww0
将棋ソフトが本気で解析しても必勝手順が見つからない、ということで
ゲームの寿命が伸びた側面もあるしな
一つのゲームとしてとらえても、将棋はかなりの神ゲー
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 02:27:55.82ID:Lftipc8L0
カイジタイプではなさそうだよね
一生将棋食ってける見込みできたから留年するならやめてもいいわ〜
その気になれば大検もあるしみたいな
根っからの勝負師なら高校進学しないか1年くらいでやめてんじゃないか
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 02:30:40.45ID:sLPhN/IC0
>>704
なぜ将棋が「上品」扱いなのかに興味がある
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 02:44:31.86ID:dDcGvIwW0
>>673
将棋そのものは不要不急対象なんだが
諸葛孔明の如く戦なら策士参謀ポジションに従事すべき者
本来政治に貢献すべき能力者だ
現時点で求心力皆無の内閣に派閥関係無くカリスマ性無い王の首相と烏合の衆の他の駒の大臣を操るポジション早急に設置し強引に就任させようw
どうしても将棋やりたきゃ副職として認め兼任が妥当じゃね
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 02:48:15.42ID:JOkm99a20
ガキが…
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 02:50:43.31ID:MWIigbF20
叡王戦サポートしてきた生茶涙目
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 02:53:54.30ID:lPuu5FNu0
高卒の学歴を手に入れようが入れまいが、これからの人生を
将棋指しとして生きていくのだから意味がないんだよな。
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 03:16:20.81ID:KMPbBSDs0
>>701
不二家は統一教会の牧師が取締役で仕切ってる会社
藤井聡太と叡王戦を統一教会の資金で買った
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 03:18:50.47ID:KMPbBSDs0
不祥事で倒産しそうな企業が
将棋タイトル戦のスポンサーになるのはありえない話
統一教会が不二家でマネーロンダして
叡王戦と藤井聡太を買い取った
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 03:23:25.54ID:++PUw8op0
学業そっちのけで若いうちに稼げるだけ稼ぐ方が今は理に適ってるよな
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 03:36:47.82ID:9jODhRBr0
中卒且つ皆から敬意持たれる存在ってのがそんなに憎いか
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 03:39:23.23ID:KMPbBSDs0
不二家の53%株主が山崎パン
山崎パンの9%の筆頭株主が飯島興産
飯島興産は山崎パンの株持ってるだけのダミー会社
山崎パン社長は飯島延浩で統一教会の信者
不二家の取締役に統一教会の牧師

臭過ぎる
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 03:41:27.83ID:k7DVe6IV0
検定試験うけて
大学いったほうがいいよ

視野が狭くなりすぎて
絶対今後の人生によくない

将棋だけが人生じゃ絶対ない
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 03:45:09.25ID:4W1jnEp+0
聡太の母親が東大至上主義とか本当?
聡太の兄は東大なの?
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 03:45:40.57ID:KMPbBSDs0
統一教会の件は藤井聡太というより
将棋連盟の佐藤康光会長の失態
叡王戦の運営資金欲しさに統一教会資金に飛びついた
世間知らずの将棋棋士なんて統一教会からしたら
赤ん坊みたいなもの
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 03:46:47.03ID:lPuu5FNu0
>>722
大卒の多くを占める東京の私大文系いって本も読まずに勉強せずにサボりまくって
就活して就職する人って視野が広いだろうか?
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 03:47:58.77ID:m9Q+QeEK0
とんでもない大人になるね。
20前にデキ婚もしそう。
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 03:54:09.29ID:lPuu5FNu0
>>726
将棋で既に名声を得て何の問題がある。
そういう人が20歳前にデキ婚しても十分な収入があるんだし問題なし。
問題あるのは40、50のいい年して独身、しかもとりえもなく低収入の人。
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 04:39:54.04ID:3/zqb7Lq0
二冠とって自分の意思で動いたのが
聖火リレー辞退と退学とCM2本か
もう高校生でもなく大人になっていく
当たり前なのだが少し残念
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 05:16:54.75ID:4bFc+kpX0
せっかくここまで続けてあともう少しだったのだから卒業まで待ってもよかったんじゃないかと思うのだが何か事情があったのかな
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 05:21:31.14ID:obrPzRZN0
>>731
出席日数足りなくて留年だろ言わせんな。
ただ、留年より自主退学のほうが聞こえが良いからそうするだけで。
ここで一番問題にすべきことは、学校側が特例として卒業扱いにしなかったことだぞ。
こんな頭固い学校じゃ、来年以降定員割れだろ。
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 06:27:16.02ID:Lftipc8L0
>>719
超のつく天才と思ってる
ただ高校進学しないでまたは1年でやめて二冠のほうがカイジみたいでかっけーと思っただけで
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 06:30:28.78ID:plQhLR4B0
学校が特別扱いはしないと言ってた
卒業のための時間とエネルギーと
将棋をてんびんにかけた決断なんだろう
とは思うけど
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 06:35:56.79ID:obrPzRZN0
>>737
国立だからそんな居丈高な態度できるんだろな。
たとえ定員割れになって学校つぶれようが、転勤になるだけだし。
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 06:52:28.49ID:brezHpJm0
学歴に縛られない存在だけど、今時期は授業無いんだから卒業待てばいいのに
一般人が真似するぞ
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 06:58:39.56ID:WLeKZq/y0
本人に卒業したい意志があれば
補習や追試で卒業も可能だったと思うが
退学の意志が強かったんだろう
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 07:03:59.67ID:LUwJdbN10
聞かれてもいないのに自分語りの博士号
いつもの5ちゃん
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 07:07:46.75ID:LzVPFcRQ0
落第して退学したのに何だか芸能人きどりで調子に乗ってねえか
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 07:15:39.29ID:LUwJdbN10
俺は何も腹が立たない
なんで藤井に腹が立つんだろ
分からん
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 07:17:27.69ID:BWTn0eZk0
金があればさ
年食ってからでもいくらでも大学でも後からいけるからwwwwオマエラザンネンwww
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 07:18:57.57ID:riXNrqm10
卒業直前で逃げられた学校が間抜けすぎる
何のために頭下げて入ってもらって3年間引き止めたのかと
無能にも程がある
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 07:22:12.36ID:LzVPFcRQ0
学校に行かないでその時間を将棋に費やしたら誰でも強くなれるっての
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 07:28:33.84ID:f4zYrtNJ0
つか高校生の段階で二冠て今までいるのか?
まぁいないならこの選択は本人の中では普通の事なんだろうが
もしいるなら学業はどうしてたんだろうな
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 07:38:15.13ID:oD2RgOiC0
なんで将棋みたいな頭良ければ勝てるだけのスポーツで勝てば、みんなが苦労するような事を何一つせずラクに暮らせるんだろうな?
世の中間違ってるとかなりの人が気付くようになるだろう。

ナポレオンはチェスが無茶苦茶下手だそうだ。
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 07:47:11.17ID:KMPbBSDs0
囲碁の19歳芝野虎丸名人が出て焦ったんだろ
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 07:53:06.30ID:PKJWcicF0
学校がアホ過ぎる
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 08:41:07.35ID:SCLvbjuL0
大卒サラリーマンの生涯賃金を軽く超えてるから学校へ行く必要はないが
ただ将来のことを考えると高学歴の肩書は必要だと思うけどなぁ
彼ならノー勉強でAOで早稲田とかに入れただろうに
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 08:57:10.88ID:ioVty3u60
谷川は高卒、羽生は高校中退(中卒)
大卒の肩書きがないから困ったことはないだろう
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 09:39:24.84ID:obrPzRZN0
>>756
むしろ学校側が放置したからだろ。
引き止める気があるなら、普通の高校みたく卒業扱いする気概を見せんかい!って。
国立だから来年以降の募集に差し障ろうがどうでもいいんだろうけどね。
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 10:42:36.26ID:DVICB6VF0
>>15
中卒低学歴の上級国民
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 11:11:45.36ID:AOQsoDN30
>>1
親はよくこの子頑張って育てたよな
自閉症なのに
親がアスペだとちゃんと育てられず虐待したりするのに
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 11:24:52.40ID:LIp7I5IS0
入学時点でこうすると決めていたのでは。

学歴は必要ないという話で母親と衝突して、
「学歴のためではなくて、
 偏った人間にならないように行きなさい」
という風に説得されて、
「じゃあ卒業はしなくてもいいよね」
という感じで折り合いをつけたとか。
 
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 11:53:02.61ID:sn1pXoSR0
学校をさぼってる藤井聡太
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 12:00:09.80ID:Dnjv3M8a0
>>749
ナイナイ、そんな事ないわ。
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 12:11:44.85ID:o/eoq8X20
消えた天才って番組で
小学生の時にトーナメントに後の有名人が何人も出てる
大会で羽生に勝って優勝した天才がいて
でも将棋に大して興味なくて練習してなかったけど
羽生が14歳とかで活躍してるのを見て
俺にもできるって思ってプロ目指すけどそんな甘くなかったらしい
それでみんな努力してたんだなって気づく
めっちゃいい話だなって思った
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 12:14:18.84ID:NE4KAzRN0
ここらのレベルでいればもう食いっぱぐれはないからな 最低でも年収3000万クラスで50年 安泰だな
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 12:22:29.34ID:wjOR/ITE0
高校でeスポーツ専攻はあるが、将棋専攻って無いな。
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 12:22:43.79ID:cRBV4rpb0
>>722
将棋で食えなくなる心配まずないだろ
障害おっても将棋ができなくなるような障害なんて少ないし
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 12:24:24.35ID:cRBV4rpb0
>>747
淳史なんて大学いってないのに大学院はいっちゃったしな
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 20:09:46.65ID:LzVPFcRQ0
棋士がCMとか許されないだろ不謹慎だわ
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 20:38:05.92ID:yT53ISBq0
井山も柴野も中卒
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 23:56:34.78ID:yT53ISBq0
初めての相がかりで圧勝してたね
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 00:12:26.34ID:tsNAwEjc0
>>706
行かないつもりだったけど根負けして行くことにした
本人は余裕で食っていけると思ってるけど、親は心配だからな
二冠獲って親も安心したんだろう
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 00:15:59.59ID:YODM4sLp0
凄いね、さすが将棋の名人だけあって度胸も半端ない。学歴だの何だの世間に媚を売るだけの奴らとは魂が違うな
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 01:11:24.46ID:dIEJSMsz0
1 藤井聡太二冠 2014 SSR
2 豊島将之竜王 1937 SR
3 渡辺明名人 1932 SR
4 永瀬拓矢王座 1908 SR
5 斎藤慎太郎八段 1830 R
6 広瀬章人八段 1824 R
7 糸谷哲郎八段 1823 R
8 木村一基九段 1818 R
9 羽生善治九段 1810 N
10山崎隆之八段 1807 N
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 01:16:28.47ID:8x1kHsz80
名古屋大学、高校を出たところで意味はないと判断したら、まさしく天才。>>1
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 01:17:29.45ID:CFiXu/OX0
単純な話。 出席日数が足りないんだろ? 羽生みたいに高校中退後に通信で卒業すればよいよ
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 01:19:00.50ID:8x1kHsz80
>>784
学歴は媚びを売るものではないが、どうしたらそんな考えになるのだろうか?w
大学はそれなりに、そこで各々の専攻分野での知識体系を得る場所であって、
それ以上でも以下でもない。プロ棋士には大学などあまり意味ないのだろうね。
中学生くらいから才能があればプロ棋士でやっていけるのだから。
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 01:19:06.28ID:9R/qSPnQ0
>>781
AIが予想した1万手の中の最善手を打てるとかいう化け物(誉め言葉)に
勝てるわけないわな。打つ手が有り得な過ぎて解説が戸惑うぐらいだもの
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 01:21:23.28ID:8x1kHsz80
>>787
おいおい
あの才能には大学や高校で学ぶ意味は無いのだろう。
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 01:26:23.43ID:dIEJSMsz0
>>788
あのね、中学生棋士なんて今まで何人もいないよ
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 01:34:59.34ID:ruf+zh/lO
そうそう、この間ニュースでやってたけど
あの渡辺明に追い込まれて、AIの勝敗予想99%負けをひっくり返して、勝ったんだよね
見てて震えたよ
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 02:26:03.53ID:JA1/ZKCi0
ほかの人が勉強してる時間を将棋やってればそりゃ強くなるし
当然だけどおろそかになる勉強で落第するよね
カッコつけて自分から学校辞めたみたいなのはダサいわ
将棋に打ち込んで本来あるべき勉学で負けたってハッキリいえばいいのに
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 02:42:03.28ID:dIEJSMsz0
>>795
本来やるべきことは将棋なんだけどね
プロ棋士だから
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 02:43:47.36ID:dIEJSMsz0
>>795
それに他のプロ棋士は学校行ってないよw
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 02:45:47.41ID:RL4RcqOn0
中卒で学歴コンプは本人の心の問題
外野はなんとでも言える
総理大臣になった田中角栄ですら学歴コンプなんだから
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 02:47:26.63ID:kiIhTr5H0
>>143
尾崎はイケメンでかっこいいけどこいつはブサイクだろう
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 02:49:55.50ID:RL4RcqOn0
他人の子は中卒でいいと言えるんだよ
自分の子が中卒でいいとは言えない
中卒でいいならもっと世の中に中卒がいるはず
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 02:50:57.79ID:JA1/ZKCi0
高校は人としての最低限な知識を詰め込む義務教育な中学と違い
社会の常識や知識を学ぶ場だからね
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 02:52:47.05ID:dIEJSMsz0
>>801
国民栄誉賞貰った井山も中卒だし最年少名人の柴野虎丸も中卒
棋士では普通
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 02:59:27.79ID:nQEb4cfY0
おそらく、一生食うに困らないくらいの地位になっているからね
今の時点で
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:01:09.41ID:RL4RcqOn0
>>803
19歳名人芝野虎丸と対談して焦ったんだろ
囲碁と将棋とは違うとは言え
世間は最年少という年齢しか見ないから
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:01:59.12ID:TAh3s22N0
でも、中卒だろ底辺やん
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:03:45.93ID:YUitenJp0
もう既に実績が凄い人物だから
庶民と違って学歴は関係ないのよ
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:05:03.49ID:dIEJSMsz0
>>809
藤井聡太の最年少名人はどうなるかね
芝野だったごめん
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:05:18.07ID:RL4RcqOn0
内閣総理大臣田中角栄ですら学歴コンプはあった
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:06:29.87ID:JA1/ZKCi0
正当な路線は勉強することの成績で自分の価値評価を高めるが本筋なんだし
どんな言い訳をしようが将棋ごときで本分をないがしろは通らない
あくまでこいつの社会的評価は中卒
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:07:00.37ID:mqoTHvc70
底辺層「勉強しないで将棋やれば、誰でも強くなれるよ!」
→一般市民「じゃあてめえが、やってみせろ」
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:08:33.20ID:dIEJSMsz0
>>814
本分はプロ棋士だよ
トップオブトップ
既にレーティング1位
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:08:43.33ID:YUitenJp0
将棋の頂点に立てる人物だから
将棋に費やすために学校に行く時間すら無駄なんだよ
凡人には分からんか
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:09:04.35ID:mqoTHvc70
>>814
顔真っ赤の涙目になってるのか?
底辺な人生のやつが書くと惨めだから辞めといたほうがいいぞ
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:09:29.22ID:VyPrbFLQ0
進級出来ないから退学したのかね?
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:11:29.56ID:RL4RcqOn0
田中角栄ですらこうなんだから将棋棋士はもっと学歴コンプ出てくるよ
大蔵大臣就任にあたり、大蔵省の役人から「大蔵大臣はたいへんな仕事ですから、
しっかりやって下さい」と言われて、
「俺だって一生懸命勉強してるのに」と悔しくて涙を流し必死に勉強した
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:12:50.76ID:dIEJSMsz0
>>821
東大卒の片上が微妙な弱さなんだけど
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:12:50.99ID:JA1/ZKCi0
こいつがいくら強くなってカネを稼ごうが中卒は中卒
例えば低学歴なドカタがドレスコードをクリアできないとかもそうだし
成り上がりはカネがあろうが将棋強かろうが中卒じゃ
アッパークラスの集まりに参加できないの考えればわかる
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:13:39.64ID:xCDJG8HU0
ヤクザでさえ大卒が珍しくない時代だぞ
高校は辞めないほうがよかった
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:13:57.94ID:YUitenJp0
未成年で憶稼ぐ天才に凡人が学歴語っても虚しい
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:14:28.54ID:RL4RcqOn0
>>822
学歴コンプは本人の問題だよ
他人には分からない
田中角栄ですら悔しくて泣いてるんだから
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:15:46.46ID:dIEJSMsz0
>>823
だから国民栄誉賞受賞した井山は中卒って言ってるじゃん
園遊会出てたよ?
お前には参加資格もない雲の上の集まりだよ?
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:16:13.90ID:6+CKgk9F0
つか10年後も将棋ってあるのか?
今の若い奴等将棋知らないぞ
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:17:31.88ID:dIEJSMsz0
>>826
田中角栄はコンピュータ付きブルドーザーとか言われてたし
実際は専門卒じゃなかった?
学歴コンプなんてなかったんじゃない
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:17:58.22ID:VyPrbFLQ0
>>824
大検受けとくんじゃねーの?
知らぬ間にどっか大学行くんじゃないかなぁ
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:18:05.27ID:VBDyuv080
>>819
それが一番辻褄が合うからな
学校だって卒業させておけば箔が付く
それなのに自主退学って事は留年不可避だったから
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:18:09.87ID:cRZwZS3E0
騎士ってすげーよな
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:18:11.48ID:mqoTHvc70
必至こいて〇〇大学出たけど
年収200万とかじゃ、そりゃ妬みたくもなるだろう
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:20:29.23ID:VyPrbFLQ0
>>834
私立なら部活扱いで公休取りまくり出来たんだろうけどなかなかね
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:21:08.99ID:RL4RcqOn0
>>831
田中角栄は小卒
田中角栄が出た専門学校は当時の法律では
正規の学校ではなかった
田中角栄本人が悔しくて泣いたというのを
他人が否定してもしょうがないよ
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:21:17.24ID:dIEJSMsz0
>>823
藤井聡太の就位式見なかった?
大企業の社長が祝辞述べてて藤井くんにすり寄ってたよ
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:22:43.15ID:JDg3t0os0
>>364
確かに受験ってなるとあんまり聞いたことはないな。
一応名大の敷地の一角にあるんだから藤井君は大学の
講義にでも勝手に出席すれば良かったのに。
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:22:51.78ID:VyPrbFLQ0
>>833
それはないんじゃね?
附属小中なら中学生で英検なら二級位は持ってる
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:23:23.42ID:JA1/ZKCi0
残念だが同じくその競技特化として一流なったと考えても
甲子園のヒーローに藤井が勝てるわけがない
超マイナー世界の将棋の英雄さんは世の貢献度ドカタ以下だと思うけどね
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:23:29.84ID:dIEJSMsz0
>>839
棋士では中卒高校中退普通なの
藤井聡太より二カ月くらい下の伊藤匠くんも
高校行ってないよ
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:25:38.23ID:LL7gLQQk0
サントリーでたら
チョンって言われちゃう。

かわいそう
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:25:39.61ID:dIEJSMsz0
>>843
甲子園のヒーローは酷使されてプロでやってけなかったりするよね
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:26:19.79ID:RL4RcqOn0
>>840
七段昇段祝いは朝鮮に染まりきってたけど
大村愛知県知事
山尾志桜里
山尾志桜里の子分伊藤瀬戸市長
大村と対立してる河村たかし名古屋市長も元民主党
統一教会不二家チョントリーは藤井聡太のスポンサーというのは
当時から見えていた
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:27:17.47ID:LYT6zK0x0
高校の学歴くらいは高卒認定とりゃ何とでもなるからさ
大学も行きたくなったらいけばいいんじゃねえの
社会人入試もあるしさ
所詮大学へは就職目的が多いから
実力があれば別にいかなくても問題ない
在学中に起業とかお笑い芸人で売れて中退とか多いじゃない
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:27:19.86ID:VyPrbFLQ0
>>844
それでごはん食べて行ける人達はいいんだろうけどその他には勧められたもんじゃないなあ
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:27:20.65ID:JA1/ZKCi0
藤井って今やみんなに嫌われて人気ゼロだし
ハンカチの方がグッズ売り上げありそう
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:28:16.02ID:dIEJSMsz0
>>843
野球と将棋を比べてもね
土方見下してる自分が土方未満なんじゃね?
物知らずだし
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:28:35.20ID:YUitenJp0
有名な棋士は将棋指すだけで大金が入るから
学校に行っている時間が勿体ないし将棋も数こなさないと鈍る
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:29:21.68ID:Lrfox2iH0
将棋を勝つのがどれだけムズいか、何度もやってやっとわかったわ
庶民は手がパターン化してしまい将棋板はめっちゃ狭い。選択肢なんてほとんどねえ。
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:29:43.32ID:RL4RcqOn0
辻元清美も藤井聡太に絡んでるよ
名古屋大学附属高校卒業生として中退藤井聡太でも面倒見るよ
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:29:48.93ID:xCDJG8HU0
藤井は高校辞めてまで焦る必要ないのにな
豊島竜王(30歳)渡辺名人(36歳)永瀬王座(28歳)
年上は勝手に衰えていく
藤井が留年して高校生活送ったとしても何の問題もない
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:30:10.44ID:YxuSTI290
学歴が通用しない世界で生きてるんだよ、お前ら学歴社会の敗者じゃ理解できないだろうな笑
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:30:44.18ID:dIEJSMsz0
>>853
藤井聡太の兄弟子は将棋諦めて東大行ったよ
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:31:44.70ID:VyPrbFLQ0
>>862
その人も高校中退した?
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:32:34.38ID:dIEJSMsz0
>>854
験を担いで藤井聡太グッズ売れてるよ
どこの世界に生きてるの?
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:34:21.25ID:dIEJSMsz0
>>863
早くに諦めたから中退してない
東大で将棋部入ってるって
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:34:25.22ID:xCDJG8HU0
藤井が今後、面接行くたびに面接官から聞かれるんだぞ
なぜ高校を中退したのですか?と
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:34:33.06ID:YUitenJp0
どの業界でも未成年でプロの頂点に立てる人間が
もう学校とか生ぬるい場所に行ってる暇はないだろう
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:35:19.36ID:4lZuUVT70
藤井聡太はこれで自分専用スーパーコンピュータを建造して
それで研究効率を高めて
ライバルを突き放すんだろうな
移動中も研究できる態勢を整えて
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:35:48.46ID:RL4RcqOn0
統一教会の牧師と不二家
山崎パン社長は統一教会の信者
飯島興産
統一教会資金が藤井聡太と叡王戦に流れる
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:35:50.97ID:JA1/ZKCi0
野球の選手、力士やメダリスト
近年ならサッカー選たりも発言力が強くなったけど
将棋なんかで一番なろうが世に影響なんて無理だろう
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:35:59.96ID:d0b5U7sQ0
着物やスーツ着てなんか格式的に誤魔化されてるけどeスポーツとやってること変わらんよな。
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:36:53.67ID:xCDJG8HU0
将棋は斜陽産業だからね
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:37:54.21ID:dIEJSMsz0
>>870
米長邦雄とか国の委員やってたよね?
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:38:08.43ID:VyPrbFLQ0
>>865
見極めが早くて現実的やな
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:38:18.49ID:RL4RcqOn0
藤井聡太は統一教会の合同結婚式出るよ
カルト宗教団体に一旦取り込まれたら抜けられない
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:38:55.42ID:dIEJSMsz0
>>873
今レーティングトップだよ
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:39:44.99ID:XymRt/il0
ココイチも契約したほうが良いんじゃねーのか?
関西の時はいつもココイチのカレー頼むらしいぞ
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:39:55.92ID:VyPrbFLQ0
>>867
オリンピック競技もだしボクシングなんかも今時は高校は出てる人の方が多くね?
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:40:39.04ID:RL4RcqOn0
田中角栄本人でも悔しくて泣いた
中卒が多数派だった時代に
韓国なんか90%大卒時代
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:40:46.83ID:4lZuUVT70
今後注目を集めるのは
竜王とったとき、名人とったとき、7冠とか8冠とったとき
でも一強になると熱心なファンが飽きちゃいそうで難しい
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:41:57.81ID:rsa0l0p/0
羽生は顔はそれなりに整ってるからあれだけど
藤井君映像として使うとしたら勇気いるなぁ
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:42:23.66ID:d0b5U7sQ0
小さい頃からじいさんになるまでゲームやってるってすごいね。
竜王ってドラゴンキングだし棋聖とか明治大正あたりのゲームオタクが考えそうな称号だよね。
新聞社後援について格式ある風装い始めたのいつからなんだろう。
最初の頃はeスポーツ扱いだったんだろうか。
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:42:34.42ID:GFRk3Rjs0
>>866
藤井君が今後なんの面接受けると言うのかw
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:42:41.01ID:0TIoyZBx0
■■■告発■■■

google gmail hotmailの
個人情報漏洩事件
不正アクセス事件の主犯格は
細野晴臣です!!!

http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

https://jp.sputniknews.com/science/202102128146826/

東京ガスで発生した
不正アクセス事件
威力業務妨害事件の主犯格も
細野晴臣です。

カプコンで発生した不正アクセス事件
威力業務妨害事件の主犯格も細野晴臣

0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:42:42.59ID:dIEJSMsz0
>>881
羽生を超えるところを見たい
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:43:19.20ID:VyPrbFLQ0
>>882
この先可愛いかイケメンで出来る子が出てきたらそっちに流れるだろうな
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:43:24.60ID:RL4RcqOn0
藤井聡太は統一教会と電通ラインだから安泰だよ
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:43:29.95ID:AXupSYwj0
棋士としては実績も文句ないんだが…
彼に憧れて棋士を目指すヒーローになるのかな
なんかもやもやする
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:44:09.80ID:oPRKOlvD0
>>783
中学生でプロならまぁ一生食っていけるだろうな
しかし、聖火リレーも約三年の学校もぶん投げてかなりの曲者だけど、
才能もないんだからとりあえず普通科卒業しとこうみたいの捨てて中退した自分の方が
曲者度では上なり
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:44:20.07ID:xCDJG8HU0
いくら将棋が強くても中卒はよくない
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:45:22.77ID:o/FCpjFJ0
竜王や名人になるのを期待してる(´・ω・`)
名人はね、家康がそうよんだの
部下に囲碁と将棋の強い人がいて、将棋強すぎ、お前は名人って
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:46:00.93ID:4lZuUVT70
スポーツは肉体的なピークが来るのが25とかだから
学生時代に無理しないんだろうけど
頭脳スポーツは肉体的なピークはあまり関係しないから
最年少記録とかで煽られやすい
ただスポーツも低年齢化の弊害が出て対策打ったりしてるから
藤井聡太も何らかの問題が生じないとも限らない
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:46:19.23ID:RL4RcqOn0
今はヤクザでも学歴社会
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:46:21.74ID:dIEJSMsz0
最年少名人がどうなるかだね
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:47:19.11ID:AXupSYwj0
>>875
米長邦雄永世棋聖「兄達は頭が悪いから東大へ行った、私は頭がいいから将棋指しになった」
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:48:04.59ID:xCDJG8HU0
今はヤクザも一般企業と変わらない
大卒の金稼ぎがうまい人間が出世する
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:49:33.89ID:dIEJSMsz0
>>888
イケメンで強い棋士も可愛い棋士も既にいるけど
藤井聡太超える子はもう出て来ないんじゃないかな
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:49:48.19ID:RL4RcqOn0
ミスター東大で逮捕された半グレ朝鮮人ですら学歴だよ
慶應も半グレ朝鮮人が多い
親が生保ビジネスでレイプでで逮捕された在日朝鮮人も半グレヤクザ
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:51:47.91ID:VyPrbFLQ0
>>902
将棋の人気があれば出てくるんだろうけどなぁ
金稼げますよとなれば潮目変わるかな
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:53:54.04ID:xCDJG8HU0
相撲界は中卒が当たり前でしたが
今は高卒、大卒の力士が増えてます
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:54:14.31ID:4lZuUVT70
いま世間の注目を浴びるのは国際的な活躍
大リーグ、海外サッカー、オリンピック、f1だの国際カーレース

極端に若い才能
卓球、ゴルフ、サッカー、フィギュア、将棋、囲碁

若い選手の報道が加熱することが問題視される出来事が起こるかもしれない
宮里藍なんて若くして引退しちゃったし
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:54:33.73ID:Zl9GOWOG0
サントリーと不二家かw

やっぱり将棋指しなんかなるもんじゃないな、今の状況では。
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:56:00.12ID:AWZ6wule0
こんだけ才能あるなら当たり前だろ

学歴なんか糞だろ
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:57:07.13ID:dIEJSMsz0
>>910
不二家は叡王戦のスポンサー
現叡王は豊島だけど
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 03:59:43.70ID:SfPOk7j80
ボードゲームの賞金で食うただのプロゲーマーなのにな
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 04:00:17.75ID:rdCGipJc0
大阪なおみより日本企業にはこの人を応援してほしい
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 04:00:37.19ID:xCDJG8HU0
トヨタやソニー、ソフトバンク、楽天、パナソニック、ユニクロなどの企業がスポンサーにつかないのは
将棋界が学歴を軽視してるから
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 04:01:03.36ID:GktYocoD0
年収余裕の億超えかー
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 04:04:26.03ID:rsa0l0p/0
>>898
そんな心に留めておいて言わなくてもいいことを言っちゃうのって馬鹿の証拠だけどな
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 04:04:52.35ID:dIEJSMsz0
>>915
普通は新聞社だよ
棋戦のスポンサーは
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 04:08:43.00ID:dIEJSMsz0
>>918
実際は言ってないらしいけどね
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 04:10:09.80ID:4lZuUVT70
eスポーツとか
娯楽の多様化のなかで将棋界の存在感をどう確保するのかっていうのは
課題かもな
将棋はプロと一般人の知識が違いすぎて
見てもわからないし、時間も長すぎる
スポーツやテレビゲームと比較して不利
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 04:12:35.17ID:Xy3nZDOy0
公立高校なんか入ったら出席日数が足らなくて留年するんじゃないか?
ウチは私立だからいくらでも融通利きますよ、という数多の誘いがあったが
「いやいやウチの学校も負けないくらい全力サポートさせていただきますよ」
という説得を受けて、結局エスカレーターで今の高校に上がったんだよな
それが何で中退なの?
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 04:12:55.38ID:N/XsAr2C0
日本中の英才が藤井の真似をしたら日本は確実に衰退する
こんな奴に金をばらまく企業は非常に悪質
囲碁将棋はあくまで遊びの範疇とするべし
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 04:13:18.69ID:dIEJSMsz0
>>922
観る将増えてない?
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 04:15:19.76ID:dIEJSMsz0
>>923
昨年秋に申し出て数回やりとりしたらしいから
慰留されたのかな?課題やる暇もないだろうし
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 04:17:34.17ID:4lZuUVT70
>>925
今は藤井フィーバーでいいし
あと10年ぐらいはこのペースで行けるかもしれないけど
いずれ藤井聡太が勝ちまくっても何の新鮮味もなくなるわけで
そのときどうなるか
フィーバーの影で土台が崩れていくかもしれないし
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 04:20:30.30ID:4lZuUVT70
単位取得に問題が生じたんじゃないかな
「留年した人」としてよく知らない下級生に混ざる状況を我慢するほどの
メリットを感じなかったんだろうな
卒業するということに
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 04:20:59.61ID:dIEJSMsz0
>>927
新聞社が斜陽なのも心配だよね
藤井聡太が全冠制覇し続けたらそれはそれで凄いことに
なりそうだけど
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 04:25:20.02ID:RzvwQsgN0
ネーミングバラエティー 日本人のおなまえっ!
【将棋のおなまえ大ギモン!】
[総合]5月31日(木) 午後7:30〜8:15
https://www.facebook.com/NHKonline/posts/2181817095178277:0
>天才と言えばこの人もはずせない! 藤井聡太の強さの秘密がおなまえからわかる?

https://datazoo.jp/tv/%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%90%E3%83%A9%E3%82%A8%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%80%80%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%81%AE%E3%81%8A%E3%81%AA%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%A3%EF%BC%81/1167611
>ふじい一族はもともと朝鮮半島の王族だった、その子孫が日本に渡り政治の中心で大活躍した。大宝律令の選定に当たった自分が葛井一族の人だった。他にも天皇の側近など天才・秀才を搬出。その功績として与えられたのが葛井という名前だった。葛井真成は19歳で遣唐使に抜擢され唐の人々をも驚かせた。その天才ぶりがお墓に刻まれている。藤井隆は「本当に存じ上げてなくて 恥ずかしいですね」などと話した。
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 04:28:22.40ID:dIEJSMsz0
高校中退って中卒なの?
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 04:29:19.57ID:c2sTActG0
>>3
中卒だったら、今頃は5冠だったろうに・・・きわめて惜しい。
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 04:33:40.98ID:c2sTActG0
そもそも学歴が要らない。今回要るのは棋力。
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 04:34:53.44ID:yqiPwrnA0
>>3
中卒は中卒だが「ただの中卒」ではないぞ。おそらく史上最強の中卒になる逸材。
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 04:35:06.32ID:NRba/mGe0
清宮もさっさと高卒で野球界に入ったし。
大学まで4年間潰すのは、無駄だったんでしょうね。
生涯賃金は大卒の時点で100000000円は違うかも…。
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 04:36:25.05ID:Te6cobCN0
やっぱり地頭はバカなんだな
ここまでやったなら最後まで通えよ
中途半端なヤツは何をやってもダメ
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 04:36:38.80ID:48KH5WWg0
下々の高卒大卒どもが、頂点に向かって何だかんだとにぎやかなスレだな(笑)
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 04:41:28.73ID:epfgpL6r0
>>923
そんな経緯あったのに中退させた高校側が悪いわな
日数足りなくなるの分かりきってた事なのに
私立行ってたらちゃんと高卒だった
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 04:43:00.40ID:c2sTActG0
将棋だけで人生張れるやつなんだわ。むしろ学歴が逃げなんだわ。
これが退路を断った彼の決意とみていいが、遅すぎる・・・2年ばかしなにやってたんだ?
まあ、ママに言われちゃしゃーないわな・・・
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 04:44:09.52ID:xCDJG8HU0
塾の先生が言ってたよ高校だけは出といたほうがいいって
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 04:46:26.11ID:W8CvRMdU0
このレベルになると学歴なんて関係ないわなw
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 04:47:22.23ID:c2sTActG0
>>945
あーあ・・・それを反抗しろとは言わないが、塾講師がもっとプロ人生を知ってればな・・・
藤井は塾講師に恵まれんかった・・・
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 04:48:54.69ID:zfHK0TSI0
わかってないな

もう既に学歴が関係ない高みに居るんだぞ?

凡人の物差しで判断するなよ
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 04:49:14.98ID:uvuPP3CN0
かっこいいなストイックすぎて
将棋がダメだったときの保険にと学歴積まずに1本で行くとか
凡人には歩めない人生
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 04:49:26.71ID:CtWEqmka0
スポンサーと契約とか変なことしてないで将棋に集中しろ。屋敷九段みたいに天才と言われながら急失速可能性もあるんだし。
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 04:51:03.94ID:CK56Y+lD0
藤井藤本藤原 朝鮮人
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 04:52:11.84ID:CtWEqmka0
>>950
将棋プロは他のプロ競技より圧倒的に経済安定してるよ。
順位戦ってのがあってそれが生活基盤になるし。藤井2冠はb1に上がったし、全局敗退でも5,6年は給料がもらえる。
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 04:52:51.62ID:Usku4Uq40
>>952
屋敷は将棋ノイローゼ状態になりそれを振り払うため競艇に没頭したんだよな
しかし回復してからはそのことがが思いがけず競艇協会の理事にも就任という
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 04:54:00.28ID:ZqcCLQZc0
東大卒のプロ棋士が藤井王位と対局するために予選を戦っている
東大卒の肩書きが役に立たない世界だからな
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 04:54:16.43ID:c2sTActG0
言い方悪いが、ま、藤井も「高校ぐらい楽勝w」って思ってたんだろう。
だが藤井の学校は名古屋大学教育学部付属高だ。偏差値はそこそこだ。61だ
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 04:57:37.80ID:WZO2lAyM0
そら高校教師ごときが教えられる事なんてないだろw
野球好きのおっさんが落合のコーチするみたいなもんだ
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 04:58:16.79ID:ZqcCLQZc0
今、藤井二冠より上座に座って将棋が指せるのは渡辺名人と豊島竜王のふたりだけ
将棋界ナンバー3なんだからな
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 04:58:42.99ID:CtWEqmka0
>>955
屋敷さんって将棋勉強しない派だったんじゃなかったっけ?生粋の天才肌。

>>957
今実力1位の渡辺さんも、昔のインタビューで学校の成績は普通だって言ってたぞ。将棋と学業は別の能力が必要らしい。
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 04:58:59.66ID:Usku4Uq40
言われてみれば、平成以後は中卒で(高校中退含む)八大タイトルとった棋士思い当たらないな
0962☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
垢版 |
2021/02/19(金) 04:59:06.43ID:ZjkKgIQQ0
>>910
LOOKチョコレートの客層・年齢層は結構高いと思うよ。
だって俺の物心付いた時には既に在ったしw
発売は1962年だそうですw
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 04:59:10.85ID:xCDJG8HU0
藤井さんなら同志社大学も入れたでしょう
親もそれを望んでたはず
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 04:59:11.05ID:30N48uqp0
藤井も電通の商売道具かよ
将棋指しに専念しとけ
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 04:59:26.45ID:XymRt/il0
勉強できるなら大検だけ取ればいいし高校なんて時間の無駄だよ
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 04:59:48.49ID:c2sTActG0
>>950
おそらく、その過酷さが藤井を2年半なやませた。それが彼の高校生活
ほめちゃあいない。2年半の「ながら生活」を批判してるだけ。
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 05:00:35.91ID:Xr4ogeTE0
不二家とのイメージが
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 05:00:51.95ID:Usku4Uq40
>>960
屋敷はすすんで勉強はしないがそれでも夜寝ようとすると盤駒が頭に浮かんで離れなくなってしまったそうだ
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 05:02:10.45ID:Xr4ogeTE0
まあ友達がいなかったのも事実
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 05:03:46.04ID:c2sTActG0
>>963
つか頭いいなら、こんな高校でも楽卒だっただろうw
0972☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
垢版 |
2021/02/19(金) 05:04:53.36ID:ZjkKgIQQ0
>>968
不二家の親会社のイメージは付けたく無いんだろう
から良いんじゃね?w
実際操縦してるのは山崎パンだとは思うけどw
不二家のフワッとしたイメージを維持したいんだよ。
酒井美紀の件も併せてw
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 05:06:10.57ID:c2sTActG0
>>970
要るか?高校時代の連れがw
社会人になってからの連れのが、話があってて楽しいが。
0974☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
垢版 |
2021/02/19(金) 05:10:26.39ID:ZjkKgIQQ0
>>973
将棋界に友達一杯だしなw
永瀬とも特に仲良さそうだし。
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 05:10:28.03ID:CtWEqmka0
渡辺名人
天才棋士。あの羽生全盛期にも果敢にタイトルを何個も取得し続ける。元中学生棋士

豊島竜王
コンピュータ将棋。研究会にはほとんど出ずにコンピュータ相手に1人で研究し続けてる。特に序盤の事前研究の幅深さは絶大でほとんどノータッチで指してくる。

羽生九段
天才中の天才。7冠独占やNHK杯20連勝、王座戦19戦連続防衛、タイトル99期獲得など桁違いの記録を持ってる。ただ100期に王手をかけた瞬間に急失速してタイトル戦に勝てなくなった。今はプレッシャーからか弱体化中

永瀬王座
通称軍曹。学業があろうとも毎日欠かさず8時間将棋やってればプロになれますよ?的なことを真顔で言ってくる。そのストイックで狂人な打ち込み方からみんなから軍曹って呼ばれてる。

藤井2冠
言わずもがな


今の将棋界はここ数十年で1番おもろいと思う
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 05:11:23.28ID:ZqcCLQZc0
東大将棋部の伊藤さんは藤井の兄弟子(杉本昌隆門下生)
プロ棋士になれず東大に入った
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 05:15:44.62ID:ydleC7cp0
今は簡単に高卒資格は取れる
藤井ならいつでも東大に入れる
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 05:16:09.47ID:ypuE8YRM0
聖火ランナー辞退してるし好感持てる
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 05:16:17.73ID:xCDJG8HU0
藤井さんの師匠も中卒らしいですね
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 05:16:54.15ID:ugYaYs1X0
正直高校行きたいなら後でいつでも堀越かエヌ高校へ行けばいい身
そもそもなんで融通の利かない国立へ行ったのだろう
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 05:17:38.58ID:jW14Yd530
昭和の棋士とか人間としてはクズ上等が基本だもんな
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 05:19:04.76ID:1D2Xvsza0
>>931
それはおまえのような下僕のはなしだろ
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 05:19:20.06ID:0XX3RZWk0
嫉妬速報
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 05:20:07.85ID:ydleC7cp0
在日は一括処理しないと
日本人は団結しよう
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 05:20:37.87ID:ugYaYs1X0
>>981
今回の件で
ああ意外とこの人も優等生というより
坂田三吉とかあっち系の人なんだなと思ってイメージよくなったw
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 05:34:49.80ID:AnXIGg/y0
出席日数不足で留年となるよりは自主退学したほうがいいって判断かな
学歴が必要ない生き方をするんだからまぁ退学しとけばいい
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 05:38:03.48ID:jkzfBQjx0
>>27
トップクラスの半分は中卒。
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 05:46:15.41ID:12xi/QJD0
凄いのはわかるんだけど、顔はうだつの上がらない係長みたいな顔してるからCMとかどうなのよ
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 05:49:31.45ID:pz/x4BEh0
>>990
わかるインタビュー受けてるときは係長顔だなw
普段は意外とニコニコしててかわいい、指してるときはキリッとしててかっこいい
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 05:57:16.74ID:pz/x4BEh0
>>292
対局料と合わせて2〜2.4億か
対局料もCMもまだまだ増えるだろうし、他にも各種収入あるしな
本人絶対言わないけど、教師の数十人分稼いじゃうんだね
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:20:38.39ID:GQH0p7xX0
藤井くんが何のCMするのか想像つかない
不二家って今何かCMやってるっけ
ミルキーネクターペコちゃんのほっぺ
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:38:30.99ID:ruf+zh/lO
欽ちゃんも七十歳過ぎてから駒沢大学行ったしね
藤井さんなら高卒認定も簡単でしょう
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:41:10.73ID:aMSQcP/00
二十歳までに一生分稼げてしまうんだろうな
それなら将棋人気が低迷しても生きていける
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 08:26:31.70ID:7oU3Mb6W0
中退はもったいないと思う。
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 08:27:37.93ID:nBKi8QSZ0
不二家ネクター♪
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 08:28:47.14ID:7oU3Mb6W0
イメージ湧かないなあ〜
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 08:30:11.47ID:d0gnBhee0
公文式とかインテルとかの方がスポンサーにいいんじゃない?
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 08:32:17.84ID:7oU3Mb6W0
1000なら孤高の旅人とっととしね!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 19時間 4分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況