X



【広告2社契約】高校自主退学の藤井聡太2冠 卒業式翌日に不二家、サントリー食品インターナショナルの2社とCM契約予定★3 [孤高の旅人★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2021/02/17(水) 13:28:14.00ID:SUvJZipq9
高校自主退学の藤井聡太2冠 卒業式翌日に2社とCM契約予定
[ 2021年2月16日 20:07 ] スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/02/16/kiji/20210216s00041000493000c.html

 将棋の藤井聡太2冠(18)=王位、棋聖=が1月31日付で名古屋大学教育学部付属高を退学したことが16日、明らかになった。「将棋に専念したい」と自主退学した。
 藤井2冠は不二家、サントリー食品インターナショナルの2社と広告契約を結ぶことを昨年12月に発表。名古屋大付高卒業翌日の3月2日が契約開始日となっていた。

 一昨年末に自身が監修したゲームソフト「棋士・藤井聡太の将棋トレーニング」をPRした経験があるものの、特定企業と広告契約を締結するのは初めて。不二家は「菓子・洋菓子カテゴリー」、サントリー食品インターナショナルは「清涼飲料カテゴリー」での契約。具体的な商品などついては明らかにされていないが、藤井2冠は対局で初手を指す前にお茶をすするルーティンが有名で、サントリーが力を入れる「伊右衛門」ブランドでの起用も予想される。デビュー当初から対局中に不二家のチョコレート「LOOK」を口にすることも多かった。

 一方、日本将棋連盟が今月5日に発表した2020年の獲得賞金・対局料ランキングでは4位。金額は4554万円で、19年の2108万円から倍増していた。

★1:2021/02/17(水) 11:02:02.62
前スレ
【広告2社契約】高校自主退学の藤井聡太2冠 卒業式翌日に不二家、サントリー食品インターナショナルの2社とCM契約予定★2 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613531557/
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:32:35.29ID:y9fTvEvd0
>>189
人が得をするのが、自分が損をする以上に嫌いな人はちょいちょいいる
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:34:40.14ID:1h5A7hbG0
>>200
月下の棋士のあとがきを読むと
谷川まではギリ認めていて
羽生以降は明らかに嫌ってるものなあ

羽生の事もそれなりに良くは書いてるよ
しかしハッキリと羽生以降を嫌ってる
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:34:43.94ID:1n5u1Zf90
>>195
昔は酒と勘であとは正座にいかに耐えるかのスキルでどうにかなってた

大山時代になってから研究が盛んになり
羽生さん時代になってからコンピュータで研究と理系寄りな感じになってきてからは

完全に別物となってしまった
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:36:36.64ID:rOnnRO1J0
伝説の棋士である坂田三吉は小学校を半年で中退
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:37:06.49ID:g6EYPUM/0
>>208
潔いも何も
卒業無理ってのが判ったから辞めただけだろ

3年なんだし卒業できるのに中退するわけねえじゃん
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:37:51.10ID:1h5A7hbG0
まあ強いヤツは次々に現れるだろうなあ
機械の方が強いなら
それはどうやったって防げない
おれなら手術して機械を埋め込む
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:39:44.83ID:aU8PT52F0
>>217
いやいや藤井さんのってわけじゃなく、リアルに身近にいるんだわ
「こうこうこうなった。こんな感じで俺もお前も気楽にやってけたらいいな」と
思って伝えた内容に激昂して会社巻き込んで大暴れしやがった
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:40:25.73ID:YDck82jPO
自分は逆に、年俸少ないのに驚いた
だって、二冠だよ\(゜ロ\)(/ロ゜)/昇進も決まったし
ホント凄いことなんだよー
囲碁の方が年収高いかもね
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:41:03.57ID:+qz7aC0S0
ミスリードのスポニチが出入り禁止に
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:43:10.95ID:1h5A7hbG0
>>220
将棋も囲碁も難しすぎる
まあ遊戯王カードも難しすぎるけど
魔王 全てを台無しにする
魔王の墓場 魔王の効果を台無しにする
みたいなのばっかだし
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:43:45.99ID:1n5u1Zf90
>>219
いざとなったら警察介在させた方がいいわ

似たような奴に俺も遭遇したことあるけど
暴言だけじゃ犯罪にならないと知った上での悪意の奴はタチが悪い
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:45:28.37ID:TGzNAZJT0
>>215
そんなことない
藤井がまず退学の意思を伝えてそれから何度も話し合いしてる
高校側が譲歩案を出して卒業してもらおうとしたんだろう
でもそれを潔しとしない藤井は断った
特別扱いで卒業なんてしたくないし学ぶべきことがなかった
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:46:17.60ID:1n5u1Zf90
中卒っていうけど名古屋大学付属の中学校だろ?

そこらの高卒が100人束になっても多分藤井君には勝てないと思う
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:46:41.85ID:g6EYPUM/0
まあ去年はまともに学校行ける状況じゃないだろうしな

勝負を掛けるべき時期に学校なんてくだらねえわ
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:48:45.34ID:BfYE0n6r0
>>178
奴隷だけならいいけど精神疾患患ったり自殺強要されたり、、
中高とばして大検から大学はいればいい。いいシステムと思うんだけど
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:51:06.28ID:3ozcP65P0
>>140
将棋で挫折したら?
何するんだろうね
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:51:44.94ID:6xwQXHK50
メインスポンサーの新聞社も衰退の一途だからな。
今後どうなることやら。

将棋AIの研究でAMDをスポンサーにするとか?
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:53:02.90ID:g6EYPUM/0
>>228
つーかよ
もし特別扱いが提示されたとして拒否するのが
そもそも潔いのか?w

平等性を重んじる公立学校だし
試験を経て入学する進学校で
優遇扱いじゃ元々おかしいだろ

いまどきそんなもんは禍根を残すのが想定できるんだから
拒否は定石だ
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:53:08.92ID:TGzNAZJT0
>>230
真剣に将棋に取り組んでても学校自体が魅力的なら行けばよい
あくまで日本の教育システム、日本の学校がくだらなかったという事
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:53:16.08ID:gg7ZHG2y0
>>229
たぶん高卒100人いたら2人くらいは
MARCHとか駅弁が真面目に勉強しても取れない
難関資格持ってるような奴おるから名大付属くらいなら勝てるわ
筑駒だったらわからんけど
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:55:50.95ID:jRugh9G40
藤井二冠(18)年収4,000万円(CM等の活動なし)
東大卒(30)平均年収810万円
京大卒(30)同780万円
会計士(四大監査法人)同850万円
勤務医 同1,100万円
弁護士(最上位事務所)同1,300万円
開業医 同2,000万円
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:56:59.00ID:nzrSBSUt0
親が子供の学歴に発狂してキーキーしてる層ってどういう層なんだろ?
大学に東大京大の教授とか居たけど
出身高校は確かに進学校ではあったけど、そこまでトップレベルでもないし
親は何もガミガミ言わんと、本人で勝手に学部決めて大学入った人達だったし

ナチュラルに金持ちの家とか、
子供がどんな三流大学出ようが
家がバッファになる余裕あるから大らかだし
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:58:00.58ID:3qUmrKwu0
>>186
囲碁と将棋は武士の嗜みだったんじゃ?
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:58:04.23ID:g6EYPUM/0
>>233
二冠で既に棋士としては成功してるのに
挫折とかあほかよ

棋士の寿命は短くなってるとは言うが
当分はプロとしてサラリーマンの何倍もの金を稼ぎ続けるよ
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:59:10.67ID:TGzNAZJT0
>>236
日本語不自由か
なんらかの対案を出されたがそれに乗るのを潔しとしなかった
なんでこれが→優遇案断るのが潔い
になるのだ笑
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:00:19.49ID:NXl5ln1z0
こいつ大嫌い
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:01:27.75ID:vClv45MQ0
よりによってサントリーと契約
聖火ランナーも辞退
親なのかマネージメントなのか環境が気になる
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:02:02.70ID:Kc9vwt6x0
高校なんて成績赤点ギリギリなら遊んでても
出席日数足りてれば卒業できるだろうに
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:02:03.59ID:6xwQXHK50
名古屋大学附属中学校 偏差値59
名古屋大学付属高校 偏差値62
だそうだ。
70くらいあればエリート校だが何とも言えん偏差値だな。
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:02:24.29ID:nTdye6+b0
18で専門学校に行って21歳で大学に行った
俺からすると偉いなと思う
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:03:48.36ID:gg7ZHG2y0
>>241
「藤井君が大したことない」じゃなくて「名大付属の中学生」の
学力のレベルを客観的に言ったつもりだが
どこでお気持ちを害してしまったんだ?
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:04:03.48ID:Kc9vwt6x0
まあ中卒の伝統工芸士と
大卒ニートならどっちが偉いかなんて
比べるまでも無いが
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:06:24.23ID:TGzNAZJT0
>>258
だからその事実が本質的にダメだろう
バカでも出席日数足りてたら卒業できる
優秀で学科を理解できてるのに出席足りてなかったら卒業できない
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:06:59.05ID:x70G75u/0
全く分かんないんだけど、YouTubeの広告費とかこう言うスポンサーとかって、そんな金を使うだけの宣伝効果とか本当にあるんですか?
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:07:06.60ID:LfDbdzOO0
もうすでに富豪へまっしぐら、中退スレで叩いてた奴等息してる?w
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:08:16.09ID:lXnSLnmv0
時間の余裕があれば、高校卒業して欲しいとは思うが
将棋に専念(非常に時間がかかる)するんだからしょうがない

まあ、藤井2冠なら、時間さえあれば通信制高校・大学と進める学力があるんじゃね?
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:09:58.82ID:x70G75u/0
て言うかこの人、学力もトップレベルなの?平凡なら学校行かなくていいよねw 行くだけ無駄な大学生みたいに意味ない
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:10:45.58ID:lXnSLnmv0
>>259
ただ本人は、「将棋の片手間」でその偏差値の学校だろ
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:14:29.69ID:gg7ZHG2y0
>>277
>>229を読む限り名大付属がとんでもないエリート一貫校のように言ってるかのようだったので
私からするとそれが妙だと思ったので突っ込んだ
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:15:42.02ID:kFUESva50
>>1
3/1に卒業すること前提に契約結んだけど卒業できない(出席数?単位?)ことが判明して
留年したら契約違反(もう撮影とか済んでるかも)で賠償金がヤバくなるから退学したんだな
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:16:17.50ID:k6xuwrW+0
つーかさこの時期って自主通学が普通だろ?高校行かなくても卒業できたんじゃないのか?これって将棋の道を極めるって覚悟の現れ?
それとも日数足りなかったの?
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:16:47.31ID:YDck82jPO
女性に人気なのは豊島さん、中村さん辺り?
藤井さんはちびっこに人気がありそうw
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:17:09.33ID:uJSLJrRh0
藤井の場合学歴は必要じゃないし、ほしいと思ったらその時に行けば済むんじゃね
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:18:07.04ID:6bKHvDa90
母親が発狂死する
東大至上主義なのに息子は中卒
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:19:01.59ID:p/HzqVpN0
中学時代は補習なしってことで成績もよかったようだ
特に数学ができたようで
https://www.nishinippon.co.jp/item/o/339105/


一方で最近は数学の公式すらわからんレベル
https://www.chunichi.co.jp/article/120773
> あー、それはまだなんです。対局が少しは減ると思うので、あらためて。はい。数学の公式など全然頭に残っていなくて…(笑)。
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:19:13.51ID:isPLEBvW0
CM出演料
藤井聡太 1本8000〜1億円
不二家とサントリー食品で1.6〜2億円
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:21:42.72ID:gg7ZHG2y0
逆にいうと
田舎にあるような
高校の名前でたとえ大学がFランでも田舎のサル山のマウント合戦に使えるような名門の高校とか
(名古屋だと東海とか?)
知能指数だけは昔は高かったマウントに使えるような中学でもない
大した中高でもないんだし
藤井君レベルの棋士が卒業してないからなんだっていうんだっていうのが私の立場
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:22:35.08ID:nTdye6+b0
医療系の専門学校行ったのに国試受からず
それから大学行き直して30手前まで学生だった
俺からするとすごいと思うな
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:24:25.59ID:zMVwT+v80
>>3
藤井は棋聖
おまえは寄生
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:25:04.08ID:bcrcW1tG0
>>1
中卒と底辺高卒が手のひらクルッで誹謗中傷するスレw
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:25:18.37ID:aua87dM+0
>>59
10代から活躍するならそうなるし
将棋界の仕組みがそうなってる
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:26:35.84ID:UY7/qhMP0
日数足りない分は勝手に数字弄ったりは出来んだろ
あるとしても補習受ければ日数に認めるとかその程度
今の時点で残りの日数から逆引きして間に合わないとなったから留年よりは退学選んだんだろ
埼玉在住で東京の将棋会館までは日帰りで通えた羽生でもそうだった
リーグ戦以外は勝ちまくると対局数が増えるので出席できる日が減るんだよ
羽生も翌年も勝ちまくるだろうからということで留年を選ばなかった
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:26:41.28ID:hHh3JRqI0
堀越とかに転校したら
卒業させてくれただろうに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況