X



【広告2社契約】高校自主退学の藤井聡太2冠 卒業式翌日に不二家、サントリー食品インターナショナルの2社とCM契約予定★3 [孤高の旅人★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2021/02/17(水) 13:28:14.00ID:SUvJZipq9
高校自主退学の藤井聡太2冠 卒業式翌日に2社とCM契約予定
[ 2021年2月16日 20:07 ] スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/02/16/kiji/20210216s00041000493000c.html

 将棋の藤井聡太2冠(18)=王位、棋聖=が1月31日付で名古屋大学教育学部付属高を退学したことが16日、明らかになった。「将棋に専念したい」と自主退学した。
 藤井2冠は不二家、サントリー食品インターナショナルの2社と広告契約を結ぶことを昨年12月に発表。名古屋大付高卒業翌日の3月2日が契約開始日となっていた。

 一昨年末に自身が監修したゲームソフト「棋士・藤井聡太の将棋トレーニング」をPRした経験があるものの、特定企業と広告契約を締結するのは初めて。不二家は「菓子・洋菓子カテゴリー」、サントリー食品インターナショナルは「清涼飲料カテゴリー」での契約。具体的な商品などついては明らかにされていないが、藤井2冠は対局で初手を指す前にお茶をすするルーティンが有名で、サントリーが力を入れる「伊右衛門」ブランドでの起用も予想される。デビュー当初から対局中に不二家のチョコレート「LOOK」を口にすることも多かった。

 一方、日本将棋連盟が今月5日に発表した2020年の獲得賞金・対局料ランキングでは4位。金額は4554万円で、19年の2108万円から倍増していた。

★1:2021/02/17(水) 11:02:02.62
前スレ
【広告2社契約】高校自主退学の藤井聡太2冠 卒業式翌日に不二家、サントリー食品インターナショナルの2社とCM契約予定★2 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613531557/
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 20:24:06.49ID:HSGXRQcC0
藤井レベルなら今後高卒の学歴が必要となることなんてないだろう
どちらにしても大学通うのは無理だし
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 20:26:23.29ID:0FZkCiJB0
>>585
私は大卒で年収0円です。そのうえ先物取引でどんどん資産を減らしています。
勝ち組のあなたたちに憧れます。
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 20:27:19.40ID:6bKHvDa90
学歴はその人の看板
能力や才能とは別物

中卒はちょっとした劣等感で卑屈になる
田中角栄と同じだよ
日本の総理大臣になっても
中卒の劣等感は消えなかった
一将棋棋士の藤井聡太なら尚更だよ
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 20:28:24.94ID:cM7tZfke0
>>588
大卒欲しけりゃその時に大学行けば良いだけだろ。アホか。
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 20:28:55.44ID:PnNPN7p50
>>401
大学まで行けば直接的な人脈に繋がらなくても
いろんなバックグラウンドを持った人が集まるところだから
見聞を広めることには繋がるよ
特にある程度以上の難易度の大学なら本当に色んな人が集まってくる
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 20:34:10.85ID:6bKHvDa90
>>590
大卒の看板はそういうものじゃ無いよ
これは感覚的に経験しないとわからない
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 20:35:25.59ID:5GVeUV+F0
将棋に専念したくて学校辞めたのに芸能活動はやるのかよ
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 20:38:19.12ID:tC62OiY+0
藤井聡太に学歴なんかまっったく必要無いから当然の選択だろう
中卒だの院卒だのそんなもん関係ある訳ない

実力が全ての修羅の世界と我々凡人が生きる普通の世界を一緒にしちゃダメ
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 20:40:58.06ID:6bKHvDa90
これと同じ。
田中角栄ですら学歴コンプはあるんだから

私が田中角栄であります。皆さんもご存じの通り、
高等小学校卒業であります。皆さんは全国から集まった天下の秀才で、
金融、財政の専門家ばかりだ。かく申す小生は素人ではありますが、
トゲの多い門松をたくさんくぐってきており、
いささか仕事のコツは知っているつもりであります。
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 20:42:52.07ID:cM7tZfke0
>>593
ごめん。俺はPhDまで取ってるから学歴ない人の気持ちは正直わからない。
君は高卒以下なのかな?だったら君の方が正しいのだろう。
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 20:44:42.88ID:6bKHvDa90
>>599
わからないならしょうがないな
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 20:45:00.17ID:HaagYxIP0
2ヶ月我慢出来なかったとは
よほど酷い学校だったんだなw>名古屋大学教育学部付属高
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 20:47:01.52ID:Q4xqiWb70
卒業アルバム撮影の時に出席できなかったのかもしれない
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 20:49:48.57ID:Xff97h7y0
このままだと留年だったんだろ
いるだけで卒業出来たら退学しないだろうし
留年するくらいなら退学でいいだろうな
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 20:50:13.85ID:pQ7jaiRK0
逃げられなくなったと臭い輩が分かって攻勢を強めてくるんじゃないのか
学業以上の悩みの種にならないといいが
このマスコミ社会で完全にプロ競技に専心できるなんてことは実はないんじゃないのか
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 20:51:52.70ID:6bKHvDa90
>>601
名古屋大附属高校は教育学部の実験校
いじめられた経験ある生徒が3分の1
発達障害の生徒が3分の1
健常者が3分の1
こんなかんじらしいよ
在校生の学校評価に書かれてた
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 20:54:49.27ID:Uen34roX0
>>599
その書き方は医学科卒ではないという事か
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 20:57:40.77ID:cM7tZfke0
学歴ない、年収高い → かっこいい
学歴高い、年収ない → ダサい

これが普通の感覚だけどな。
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 20:58:47.36ID:SFWHlbZi0
高校くらいは出といた方がいいけど、今さら普通の生活には戻れないからな
将棋の勉強に専念するってわけだ
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 21:00:35.15ID:ED98yVNo0
もう少しで卒業式じゃんと思ったけど出席日数足りないとかだったのか?
まぁもう億稼げるし行く必要ないわな
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 21:03:12.01ID:Uen34roX0
>>610
本質が何も分かっていないな
「行く必要がない」のではなく
自分の意思で退学を表明する必要があったということ
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 21:03:12.48ID:HaagYxIP0
>>603
3教科赤点取るようなアホでも追試でクリアー出来そうなものだが(ソースは俺)
それも難しいのだとすれば出席日数の問題か
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 21:03:23.65ID:6bKHvDa90
>>608
学歴ない、年収高い → かっこいい
月収200万300万円の高利貸しがいるよ
そいつはもう人間の心捨ててるよ
ちょうど藤井聡太の地元の名古屋駅西口地区の
在日朝鮮人系半グレヤクザ
場所的に山口組の弘道会だろうな
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 21:06:59.49ID:4TK1M5f50
連盟も進学勧めてたよね?
両親や連盟の想像を遥かに超えたペースで勝ち続けて学業なんてやってる余裕が皆無になったか
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 21:10:52.36ID:HshCoUUr0
誰かの将棋の話にみんな熱くなり自分がどれだけ強いか知りたかった
力だけ必要だと頑なに信じて従うとは負けることと言い聞かせた
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 21:14:26.33ID:6bKHvDa90
実は高利貸しは誰でもなれる
最初に組織に200万円ぐらい上納すれば
エリア内は自分の裁量で自由に金貸しやれる
稼ぐも逮捕されるも全て自己責任
昔聞いた名古屋ルールだから他はどうか知らんけど
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 21:15:36.78ID:W1c322+U0
>>591
そういう中での若い時の経験は人格形成に大切だし、人間性は将棋にも必要だと思う
藤井聡太はまだ若いからそういうことがわからない
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 21:21:02.60ID:sHM3rbqg0
まさかサントリーが金をちらつかせて自主退学に追い込んだのか?
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 21:23:32.84ID:Uen34roX0
>>620
現代日本の高校や大学が人格形成にどれだけ重要か
行かないと決めた方が良いと藤井が自分で判断しだんだから
その事自体が素晴らしいこと
一昔前なら逆パターンだった
ただ米長も言ってたように何が正解なのかは分からない
けれどもその時に自分で責任を持って判断して決めるのが大事だと
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 21:25:19.15ID:LU6lVv3b0
成人する前に生涯年収稼ぎそうだしな
審査の類いもたいていokだろうし
難儀するのはシンガポールに住みたくなったら、とかかな
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 21:25:54.13ID:nEwKax3o0
人から教わるのは凡人にまかせておけばいい
まだ誰も解いてない問題の答えを考えるのが天才の役目よ
0626624
垢版 |
2021/02/17(水) 21:28:34.40ID:LU6lVv3b0
生涯年収って何だよ
生涯収入だ
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 21:30:06.73ID:LU6lVv3b0
>>620
日本人は他人の人格性格にとやかく言い過ぎじゃね
自分で距離とれないべったりさん多いからしょうがないかもだけど
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 21:43:58.83ID:7Z1YTAxk0
何で辞めたんだ?
あと一ヶ月くらいだろ
出席日数足りんかったのか?
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 22:07:05.82ID:cM7tZfke0
お金稼ぐために高校や大学へ行くんだろ。その当たり前が分かってない人が多すぎる。
戦前からきたのか?

今藤井聡太が高校卒業することで、得られる金銭的メリットはほぼ無い。
一方で、将棋に専念することは直接的に金銭的メリットがある。

大学は別にいつでもいける。就職するためじゃないから年齢も気にする必要はない。
つまりここで高校中退しても、思ったほど未来の選択肢が狭まるわけでもない。

以上のことを考えれば、高校中退はまともな経済感覚に基づく決定だが。
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 22:09:14.98ID:FD9GaSLW0
>>620
だから?
そもそも人格形成って何?
大学に行かないと経験できないことって何かあるか?
将棋に人間性が必要ってどういうこと?
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 22:21:04.28ID:LU6lVv3b0
>>633
もし趣味で大学行きたくなった時、大検めんどくさそうだなー
とは思うわ
まあ、さらっと受かるだろうけど

>>630
それな
せっかくほとんど終わりかけだったのにね
卒業の判子も要らんのかー
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 22:28:09.41ID:a7SxrCnO0
藤井さんスレ共感生羞恥が働いてしんどい・・・
人生詰むのにとかハローワークで困るよ?って言ってる人にはもう
なんて言ってあげればいいのかわからない
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 22:29:57.02ID:6VVzJCkn0
もう普通人の生涯賃金ぐらい余裕で稼いでるだろうし、いらんわな学歴なんて
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 22:32:28.07ID:am0wKIxj0
AMDは?
これ以上のスポンサーはないのに
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 22:34:00.88ID:ki3v3H5Y0
あと2ヶ月やんと思ったら
3年になってから登校してなかったのか
最初から通信制にすればよかった肝
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 22:39:22.29ID:IBpKRZFf0
学歴社会が詰んでいるということ
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 22:45:43.84ID:J8SzECSb0
天才がその能力を獲得できるには期限がある
人生が暇になったら通信制の高校にでもいけばよい
10代同士で仲良くする期間は失うが
人生最高の吸収力をもつ期間は存在する
完全に大人になってから脳のシステムは構築されない
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 22:53:15.04ID:gB3tGK3t0
まあ、もう1人で稼いでいけるから問題無いだろう
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 23:03:03.35ID:IBpKRZFf0
バイト禁止w
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 23:09:59.96ID:kZnNVBVV0
>>2
石原さとみは創価だし
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 23:11:47.58ID:INKpgbc80
余裕やなw
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 23:19:28.35ID:9SbkCoQN0
学歴ってこれと言ったズバ抜けた才能とかない奴が
雇われとして高い給料稼ぐために必要なだけで
自分で企業した奴とか特別な才能がある奴には
無くても別にいいもんな
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 23:39:07.23ID:6bKHvDa90
芸があるから中卒
これはわかる
ダメなのは辞め方だよ
母親の藤井裕子にも責任あるけど
3年生になって登校0回
これは酷い
対局多寡で出席日数不足とは違う
行く気が無いんだよ
だったら2年終了時に退学すべき
親にも学校にも迷惑かけてる
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 23:41:32.76ID:6xwQXHK50
藤井君はRyzen Threadripper 3990Xの情報を提供してくれたが、
次はどんな情報を提供してくれるんだろうか?
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 23:44:10.61ID:VDm7m9uC0
>>655
殺害予告があったからじゃない?
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 23:47:56.25ID:MFTDuaUt0
>>655
3年になった時はコロナで学校そもそも休みだったじゃん
その時に集中したおかげで2冠取ったと考えたら
その後から中退を意識し始めてもおかしくないでしょ
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 00:00:27.14ID:KMPbBSDs0
本人は学校嫌いで不登校
母親は学歴至上主義でとにかく最低でも高校卒業しろ
担任は臭いものには蓋で放置

なるべくしてなった結果
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 00:18:24.67ID:7YLsqhUC0
留年期間は丸々1年だしなあ
二冠にとってその1年はもはや無駄な1年だよな
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 00:19:40.79ID:ny1CuZ2c0
AI将棋となって、もはや将棋は昔以上に暗記科目だから。
選手生命も短いと踏んだんだろうね。
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 00:29:43.54ID:iyixshCO0
18なら今年卒業じゃなかったの?留年確定?
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 00:31:50.15ID:gCmpY0s80
まあ、出席日数が足りなかったんだろ。 

国立だし融通はきかないし。  私立だったら、なんだかんだで卒業できただろうけども。
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 00:56:34.41ID:wjOR/ITE0
>現役棋士は172名(2021年2月12日現在)

将棋棋士一覧
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%86%E6%A3%8B%E6%A3%8B%E5%A3%AB%E4%B8%80%E8%A6%A7


Google検索でもトップにだそうや。

将棋 プロ棋士 人数 で検索して
>2018年8月26日現在では163人の現役棋士がいることになります。

がトップに出てくる。
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 00:57:40.47ID:KphpR7+40
1社5000万ぐらい?
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 00:59:40.42ID:2MifdoT10
将棋って、なんか生産するの?
なんで金が入ってくるのか、わからん。
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 01:03:39.36ID:kth+AEM90
>>673
しんぶんに棋譜が載る
それで読者が増えるのを見越して新聞社がスポンサーになる
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 01:05:35.48ID:qipCxGvc0
何かに秀でてる奴は学校なんて必要ない
何にも秀でてない奴は頑張って手に職をつけろ
「お勉強」しか能がない奴は官僚を目指せ
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 01:08:13.83ID:0gzIsCxCO
>>655
さすが、天才肌のアスペという行動だなw
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 01:11:37.28ID:oB/w+Y8j0
>>632
まー君とハンカチ王子見てると余計そう思うよね
一般人なら、高卒と大卒なら大卒の方がいいだろうけど
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 01:14:18.86ID:wEGKdzRw0
>>673
それよ
競技人口が何倍も多いeスポーツより格上で文化人として尊敬されるんだもんな
将棋強いから何が凄いの?wっていつも思う
別にケチつけたいわけじゃないけど単純に不思議
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 01:16:54.66ID:kth+AEM90
>>679
400年の歴史があるからね
伝統文化という括り
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 01:21:45.36ID:xOljgIk70
18歳で年収1億ぐらいあって超有名人で女子アナやらアイドルからモテモテだしもう学校行く意味ないな、地位金女と男の欲望全て満たせる
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 01:30:32.84ID:yzivobiu0
登校してたけど成績が悪いという事なら
学校側がおまけで卒業させただろうな
登校してないんじゃ、さすがに無理か
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 01:44:38.30ID:u+if8xA90
出席日数が足りなくて留年確定するのがイヤで退学したのに
将棋をダシに使って中二臭い言い訳かよ

こいつはなかなかのクズだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況