X



【コロナワクチン】厚労省は昨年末の段階で特殊な注射器の必要性に気付きながら対策を講じるのが遅れた「注射器に関する詰めが甘かった」 [影のたけし軍団★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2021/02/18(木) 13:50:05.65ID:ifuRbOov9
コロナワクチン接種回数で混乱 供給確保を優先、注射器の見通し甘く


新型コロナウイルスワクチンの医療従事者4万人への先行接種が17日、始まり、感染収束に向け期待が高まる。
ただ、予定していたワクチン1瓶当たり6回分の接種には特殊な注射器が必要で、今後の接種では回数が5回に変更されるなど混乱を見せている。

特殊な注射器の十分な確保は見通せず、接種が円滑に進むかには不安が残る。
「6回取ることができる特殊な針、シリンジ(注射筒)の確保に向け鋭意、努力している」。河野太郎ワクチン担当相は16日の記者会見で、こう強調した。

接種が始まった米製薬大手ファイザー製のワクチンは1回当たり0・3ミリリットルの薬液を筋肉に注射する。
昨年7月の同社と厚生労働省の基本合意では今年6月末までに6000万人分(1億2000万回分)を供給するとした。

1瓶当たりの接種回数は5回を想定。厚労省は、接種で実施主体となる自治体を対象に昨年12月18日に行った説明会でも「5回接種」と説明していた。

ところが、先行して接種を始めた欧米で特殊な注射器を使えば1瓶当たり6回接種できることが判明。
ファイザーは昨年末になって日本側に「6回接種」での調整を伝えてきたという。

世界でワクチン争奪戦が激しさを増す中、首相官邸は厚労省にファイザーとの正式契約を急ぐよう指示。
今年1月20日に7200万人分(1億4400万回分)の供給を受けることで契約した。1瓶は6回と想定した。

厚労省が用意していた注射器の大半は1瓶から5回分しか取れないことは認識しつつも、政府高官は「供給量の確保が最優先だった」と振り返る。

特殊な注射器の確保は難しく、厚労省は1月25日の2度目の自治体への説明会で1瓶6回に変更した接種回数を2月9日に再び5回に戻した。
この場合、ワクチンの接種人数は2割近く減る可能性がある。

厚労省は昨年末の段階で特殊な注射器の必要性に気付きながら対策を講じるのが遅れたことになる。

厚労省幹部は遅れの理由について「企業との交渉にかかわることなので詳しいことは話せない」と口を閉ざす。
ある厚労省関係者は「注射器に関する詰めが甘かったのでは」と指摘する。

厚労省は先行接種の医療従事者4万人分については特殊な注射器を確保し、対応する方針だ。
4月中の開始を見込む65歳以上の接種に合わせて特殊な注射器の輸入や国内生産を急ぐが、間に合わない恐れもある。
https://www.sankeibiz.jp/econome/news/210218/ecb2102181231006-n1.htm#:~:text=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3

https://www.sankeibiz.jp/images/news/210218/ecb2102181231006-p1.jpg
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 15:45:05.71ID:/6ivYchj0
>>299
めちゃめちゃ遅いだろ。
他の国は12月から争奪戦。近隣の国は12月から製造準備して2月1日から工場稼働してるんだぜ。
https://i.imgur.com/j2BxiKX.jpg
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 16:33:50.02ID:pm9KRRbO0
バイアルには6回接種分の充填を行うための接種液が入っていますが、接種液の容量に余剰がないため、 注射針を刺した状態で余分な接種液を戻す、空気を抜くなどの操作を行ってください
https://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000726454.pdf
令和3年1月25日(月)
https://i.imgur.com/ZX4FLo1.jpg

ところが、国が送った注射器ではどうやっても5回しか接種できなかったんだ。
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 16:37:29.02ID:tJ4hr0QR0
日本らしい
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 18:00:54.38ID:0yHCcB6Z0
>>296
全く理由になってないだろw
ファイザーとの供給量の契約と注射器の国内メーカーへの増産依頼なんて全然別の話
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 18:03:51.05ID:0yHCcB6Z0
>>294
>実物の奪い合いは特殊シリンジも同じで、もし確保できてもその本来の用途に影響があるのなら本末転倒だよ。

確保の意味が違う。
節約タイプのシリンジに関しては国内メーカーへの増産の要請、世界で注射器の争奪戦が起きてるからこそ必要な措置
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 18:08:37.80ID:cML+8zl50
>>305
1月には特殊シリンジの増産を国内メーカーに依頼しているよ。
特殊シリンジが無くても当初の計画通りに接種できるから問題ないけどね。
特殊シリンジの要点は、より早く多くの人にワクチンを接種できることで、
必須ではないからね。
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 18:13:06.56ID:Ge9K4hmK0
もうパソナに外注しとけ
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 18:13:45.84ID:jSorU87y0
税金泥棒と言って公務員の給与を上げないからアホばっかりになってこんな状態になってんだろ。
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 19:22:54.37ID:6t/Uf/6B0
>>306

>特殊シリンジの要点は、より早く多くの人にワクチンを接種できることで、
>必須ではないからね。

これが必須なんだが。
特に、オリンピックを開きたいと言ってる国では。
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 20:57:39.17ID:aAFjE71R0
ワクチン確保に失敗か「6月末までに全国民分を確保は無理」と政府関係者
https://dot.asahi.com/wa/2021021600055.html?page=1

ワクチン確保はできていない。
その上、注射器の確認を怠ったので、実質2割減になってしまう。
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 20:58:59.44ID:cML+8zl50
>>311
ワクチンの購入量は、昨年6月の基本合意の6000万人分から7200万人分に変わっていて、

7200万人分÷6人/1瓶 = 1200万瓶

1200万瓶×5人/1瓶 = 6000万人分

1200万瓶を購入したことには変わらず、特殊シリンジを使えばより多くの人に接種できるだけ。

特殊シリンジを使わない場合でも、基本合意時の計画どおり接種できるの。
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 21:10:47.21ID:aAFjE71R0
年内7200万人分で契約 コロナワクチン、米ファイザーと―厚労省
2021年01月20日
https://www.jiji.com/amp/article?k=2021012001158&;g=eco
   ↓

「あれっ?用意していた注射器じゃ無理だぞ!」

   ↓
コロナワクチン、残留分は廃棄 6回接種用の針調達に全力―政府
2021年02月16日
https://www.jiji.com/amp/article?k=2021021800926&;g=eco

   ↓
「えっ?兄の国が準備して増産してるのか!」
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 21:33:30.47ID:dUhl9+/W0
こんな国でオリンピック開けるわけないよな。
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 22:32:41.51ID:gkMgssr40
ワクチン、接種回数で混乱 供給確保を優先、注射器の見通し甘く
2021.2.17
https://www.sankei.com/politics/amp/210217/plt2102170052-a.html

予定していたワクチン1瓶当たり6回分の接種には特殊な注射器が必要で、今後の接種では回数が5回に変更されるなど混乱を見せている。特殊な注射器の十分な確保は見通せず、接種が円滑に進むかには不安が残る。
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 22:39:58.53ID:GtazMBr/0
時系列で基準読むととくに問題ないだろ
特殊注射器確保の目処ついてから
ワクチン契約してたら間に合わないから
とにかく契約を急いだだけだな
結果、自治体への説明を訂正することになったが
まずはワクチン確保、次に特殊注射器を可能な限り
前倒しする判断は間違ってない
自治体への説明は事後訂正を恐れていたら
直前まで説明出来なくなってしまう
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 22:40:38.01ID:q7yzvMfa0
日本が確保してきた通常の注射器では6回分に対応できないと分かったのは契約後の1月末だった。注射器と針の接合部分の空洞にワクチンが残るため5回分しか採取できないという。
 
今後の方針についてはファイザー側と改めて協議する。関連企業にも呼びかけて6回分に対応できる注射器の生産や輸入を可能な限り進める。
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 22:43:51.03ID:K6jhIEJA0
普通にニュースでやってたんだよね
先に欧州の方で注射器の形状がって
だから当然日本も対処してるんだと思ってた
色々呆れるわ
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 06:40:56.31ID:FJF9rgYA0
>>316
お前が正しく時系列を追えてないって事は分かったわw
無理やり政府擁護しようとしても無駄
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 06:47:11.98ID:FJF9rgYA0
>>312
ID:cML+8zl50
お前、しつこ過ぎな 政府の工作も必死過ぎるとバレバレだぞ

1瓶5回で100万回接種が終わったとしても、その時に節約タイプでやっていれば120万回になる
20万人に対してワクチンで保護が余計に出来ている
逆にいえば、今回の政府の失態で20万人の国民の安全が確保できない状態になる

工作員は順調に滞りなくワクチンが供給されるという世界のワクチン争奪状況を無視した超楽観的な希望で計画を立てて上手く行くと言ってるドアホ
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:24:16.58ID:3XIf2PKf0
『一瓶6ショット分取れない医療機関は厳しく罰する』

こうやって高圧的に支配して来たのが厚労省公務員
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:54:13.95ID:hG4Yx8Ca0
ワクチン1瓶あたりの接種回数、6回から5回に変更
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF091K60Z00C21A2000000/
田村氏は「今まで6回としていたが、5回に変えて体制を整えてもらう」と述べ、週内に自治体向けに新たな実施手順を示すとした。
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:28:53.00ID:p0jJfTpp0
>>324
もう、日本終了だなw
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:30:58.79ID:vzr/1S460
厚労省は、「1瓶6回!無駄にするな!溢すな!お前らのとこにある注射器だと6回使えないから国が送る注射器使え!」と上から目線で言ってきて、
その2週間後に、「国の注射器だと6回使えない」。

厚労省が混乱させてるんだよ。
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:31:23.28ID:fbU7nwbn0
>>312>>321
でもこの人の言っている通りだね。
使用回数の表示が違っているだけで、ワクチンの購入数量は変わっていないんだよ。
特殊な注射器を使えば一瓶当たりの使える回数が増えるだけで
一般的な注射器を使えば当初の予定通りに接種できるわけだし
マスコミがさも大きな問題かのように報道しているけど、大した問題じゃないよ。
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:34:30.80ID:MaHBO6qt0
これ元々韓国から購入予定だったのを、直前に「日本には売れない」って事になった
韓国が裏切る可能性があったのに安易に購入できると信じた厚労省の責任だけど
素直に理由いうと色々問題があるので隠されてるんだよね
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:50:49.25ID:MeFhNA2g0
・一瓶最大7.5回取れる
・特殊な注射器ではなく市販されてる注射器で日本でも市販されてる

ここらの基礎知識も書いとけ
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:53:24.87ID:5z7jh/SZ0
国は、1瓶6回だぞ、お前らのどこの注射器だと取れないから必ず国が送る注射器使えよと言ってたんだよ。

ところが、国が用意していた注射器だと6回取れないの。

訂正するって言ってたけど、なぁなぁ。
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:55:53.87ID:raE7q8cn0
騒ぐほどでもない。
功を焦った役人が「海外で始まっている6回用注射器を使うと仮定するとさらに1000万人増えました!」とか言うから混乱しただけ
モーニングショーって番組とかでも「でもファイザーのバイアルは5人用が原則なんですよね」程度で政府を追及せずに終わる程度だし
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 11:06:25.99ID:fbU7nwbn0
>>332
シリンジの調達は当初から国の仕事として定義されていて、
自治体はシリンジを調達していないかった。

>>334
12月17日の説明では5回だった。
1月15日の説明では6回だった。
2月9日の説明で5回に戻った。
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 11:09:23.08ID:/216zfH40
やっぱ何でも国内で作れるようにしないと駄目だわ。

他国の都合で振り回され、アイツが悪いコイツが悪いと戦犯探し。不毛だ。

自国で作れるなら工場増築増産して少し待ってもらえばいいだけ
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 11:12:46.45ID:4R3O1Nqx0
厚労省さぁ、「厚労省が送る注射器じゃないと6回打てないから」と言ってたのに、「6回打てる注射器は確保してなかった、5回しか打てない注射器だった」はないでしょ。
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 15:01:53.47ID:jpC9d1Eq0
>>329
ん?

「韓国政府が確保したと言った注射器な、あれ嘘だ」やで。


韓国政府の発表って、外交にかかわることすら嘘八百の黒歴史なので、飛びついたマスゴミがアホだったんだよ。
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 15:08:54.23ID:zWHGDrW50
ワクチン第2便、成田に到着 最大約45万回分
https://www.47news.jp/amp/5876620.html
米製薬大手ファイザー製で、1瓶当たり6回接種できる注射器を使用すると、最大約45万回分となる。
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 15:18:20.02ID:zWHGDrW50
今月からスタートするワクチン接種を巡って、接種できる人数が予定より2割近くも少なくなることが国会で大問題になっている。政府が2億本調達した注射器(シリンジ)の仕様では「1瓶6回分」使える予定のファイザー製ワクチンが「5回分」しか使えないことが判明したのだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1755b26d730bb472cf6e23f984b66e79e05a8ebc
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 15:21:08.32ID:fbU7nwbn0
>>340
自治体のワクチン接種の説明資料では、
12月17日の説明では5回だった。(ファイザーの仕様変更前)
1月15日の説明では6回だった。(フィザーの仕様変更後)
2月9日の説明で5回に戻った。(ワクチン購入契約後)
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 15:47:13.30ID:sse9kTSy0
アベノマスクと云い何つ〜か爪が甘いな、なめてるのか
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 17:40:38.32ID:fOAglEAQ0
厚労省に工作員が紛れ込んでるだろ
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 17:43:58.81ID:Udko+Who0
いっつも思うがこのワクチン瓶がコロコロしてるのは何ナノ?
https://imgur.com/PPrYpML.jpg
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 17:46:17.49ID:jpC9d1Eq0
>>344
製造ライン
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 20:25:39.16ID:ouVzEczV0
ワクチンでも後手の菅政権が「接種用特殊注射器8000万本を韓国に購入要請」のニュースに“命より嫌韓が大事”なネトウヨが激怒
https://lite-ra.com/i/2021/02/post-5801.html

怒るのは分かるけど、菅政権に怒るべきなのにね。
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 20:28:25.39ID:p5XO3lEN0
無能感ハンパねーな
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 20:36:49.03ID:v4HjkHpv0
バカな保健師とか医師免許だけ公務員の厚労省だけの事はあるな。
五輪コロナ終わったら厚労省解体と全員分限処分で首にしろ。
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 22:39:45.19ID:tyGP3hNH0
コロナワクチン6回接種OKの注射器 ニプロ、大幅増産
https://www.asahi.com/amp/articles/ASP2L6644P2LPLFA00B.html

4〜5カ月かけてタイの工場の設備を増強し、製造能力を現在の月50万本から、数百万本に引き上げる。増産分は9〜10月ごろに国内に届く見通し。
ニプロは1月下旬に厚生労働省から増産の要請を受け、対応を検討していた。
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 22:42:44.61ID:FqbOL0nl0
ワクチンも去年の予定の1割しか来ないらしいで
EUに取られたとか言い訳してるけど
交渉してた相手が日本法人だからなw
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 06:07:58.86ID:2weo8maE0
これだけお粗末な国がオリンピックはやりたいと言うんだよ。
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 06:10:26.06ID:nx8bSqms0
いつもの事だろ。
日本人は間抜け。
頭悪い。
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 06:13:21.80ID:lUDQ7Hke0
途上国以下
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 06:13:44.19ID:2weo8maE0
田村憲久・厚生労働相は9日の衆院予算委員会で、1瓶あたりの接種回数を6回から5回に見直す考えを明らかにした。
国内で確保している注射器だと5回分しかとれないとわかったため。
政府は同社製で1億4400万回分(7200万人分)の接種を想定しているが、減る可能性がある。
https://www.asahi.com/amp/articles/ASP2964BNP29ULBJ00Z.html


自治体向けワクチン接種の説明資料の変遷

12月17日の説明では5回だった。
1月15日の説明では6回だった。
2月9日の説明で5回に戻った。
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 06:16:50.44ID:2weo8maE0
1瓶6回で計算して7200万人分購入したのに、1瓶5回しか接種できないという。

20%減るんだよ。確認も準備もしなかった厚労省のせいで。
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 06:19:57.79ID:7o0gnsjk0
>>1
一滴のワクチンも無駄にしないって大臣はどうした?
無理な事を現場に押し付けて、遁走か?
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 06:36:00.74ID:WwfU/DBz0
いくらなんでも無能すぎないか?
厚労省職員全員発達障害の検査受けさせた方がいいぞ
管理職についてたら速攻で外せ
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 06:39:48.19ID:kxd0+6iA0
知っていたけど
騒がれたらどこぞの国にお金出して買えばいい
程度だったんでしょ
で特殊針を仕入れる国がネットで政治家と国民にバレただけの事
実は何とも思ってない省庁でした
0363
垢版 |
2021/02/22(月) 08:13:17.49ID:GAjhZWYX0
官僚は、高学歴のバカで使いものにならない人材。
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 08:17:20.07ID:b9NXmiL70
>>360
もともと無能だったが、
その上、トップのバカな政治家が政治主導などと
いっていて無理難題を命令する。
それを拒否すれば左遷だからイエスマンは
残るが、有能は自主退職する。
安倍政権以降官僚の退職者がすごく増えている。
コロナで全員過労状態、睡眠不足で頭が機能していない。
カネはあるから外注すればいいが、寄ってくるのは
利権がらみだけ。政治家と癒着した業者が中抜きする。
さらに御用学者が癒着する。
新聞テレビも癒着している。
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 08:21:53.85ID:hWd4XWH60
なんでぃ
ワクチン接種遅れたか
オリンピックは無理だよ
ばか役人
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 09:13:08.10ID:pQckD6oG0
対応が遅いのは遅いが
元々の原因は、ファイアーが5回分と言っていたのに年末になって
いきなり、これって注射器によっては6回とれるから6回分ね
って言い出したのが問題じゃないのか
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 09:38:06.53ID:noaMIm+D0
会議が足りなくて対応できなかったんだろ
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 10:12:54.78ID:E7V0Dlhr0
>厚労省はワクチン供給量について「総接種回数で契約している」としているが、
>必要となる瓶数が増えるため供給に影響が出る可能性もある。
>毎日新聞 2021/2/9
だから5回と6回ではワクチン代金は変わらない
中学生でもわかるように言うと2行目にあるように供給スピードにしか影響は出ない
接種本格化するころにはワクチンの供給自体が増えて、注射器なんてどうでもいい話になってる
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 15:52:27.53ID:rLFdyGJf0
>>369
ファイザーが摂取回数と供給バイアル数の定義変えたのも原因
空気抜きの分も入ってない
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 15:56:42.41ID:AuIZv0rV0
昨年末にファイザーから連絡が来た時点で注射器の話も伝わっているはずだから、問題の把握が1月末っていう以前の報道はウソだったわけだな
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 15:59:01.21ID:0QaJ5RJ90
コロナ関連で厚労省の無能さが周知されたな
こいつらほんとバカしかいないでしょ
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 15:59:59.34ID:q/Q0SNKe0
>>371
ファイザーから伝えられてたよ。
日本側は何も考えなかったから、「問題の把握」は1月25日以降というのは本当なんだろう。
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 16:02:40.34ID:q/Q0SNKe0
自治体への説明

・12月17日の説明では5回。

 (フィザーの仕様変更)

・1月15日の説明で6回になった。

 (本契約)

・2月9日の説明で5回に訂正。
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 16:06:42.37ID:tmjOo4Mx0
すーっごく、どーでもよくね??
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 16:06:52.31ID:pQckD6oG0
基本合意は、1億2000万回分 
当初は5回/瓶だから、2400万瓶の契約

ファイザー:1瓶6回に変更だよん
日本政府:まぁ5回打つようにすれば変わらないね
ファイザー:2400万瓶じゃなくて2000万瓶しか売らないよ
日本政府:え?おかしくね?1億2000万回打てないじゃん!
ファイザー:だから6回/瓶で1億2000万回ね

ってやり取りだろ
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 16:10:21.25ID:q/Q0SNKe0
正式契約(本契約)が、1瓶6回で7200万人分なんだから、ファイザーは1200万瓶納入すれば済む。

あとは日本が無駄にしてるって話。
本契約前に、普通の注射器では5回しか打てなけど特殊注射器で6回という話もしてるからね。
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 16:13:26.22ID:q/Q0SNKe0
ワクチン「4月までは非常に供給量が限られてくる」河野大臣
2021年2月21日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210221/amp/k10012878931000.html

これ、本当は6回打てる注射器の準備が間に合わないというだけだろ。
4月になれば韓国製が入って来そうだ。
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 16:22:17.90ID:nqmiOpKg0
>>379
韓国政府も1本も契約できてない注射器が、日本に回ってくるってのは考えにくい。
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 18:10:57.23ID:K9y9pp2z0
全世界で不足してる。12月から大騒動だ。

日本だけ2月なって慌ててるのは異常だ。
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 18:11:45.75ID:ulOugUwx0
「どうせ税金なのでどうでもよかった」
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 20:26:59.67ID:QH/qojrE0
>>357
ワクチンの購入量は、昨年6月の基本合意の6000万人分から7200万人分に変わっていて、

7200万人分÷6人/1瓶 = 1200万瓶

1200万瓶×5人/1瓶 = 6000万人分

1200万瓶を購入したことには変わらず、特殊シリンジを使えばより多くの人に接種できるだけ。

特殊シリンジを使わない場合でも、基本合意時の計画どおり接種できるの。
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 20:30:40.79ID:pGR/qe9b0
1月の正式契約前の12月に1瓶6回に変わってたんだぜ。

欧米は、正式契約では5回で接種も始まってたのに、その後の1月に6回に変わった。

日本は、正式契約前に6回。

基本合意は法的効力ないんだよ。正式契約前の準備に過ぎない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況