X



西村経済再生相「『テレワークができない』という言い訳は通じない。今できなくてどうするか」と強く訴え★5 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2021/02/19(金) 04:41:49.99ID:jCtN0JfI9
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b80b7d1e72c51de9432a32986fa91c11d7536f1

西村経済再生担当相が、「テレワークができない」という言い訳は通じないと強く訴えた。

政府は、成長戦略会議を開き、新型コロナの経済への影響と今後の成長戦略について議論を行った。

会議後の記者会見で、西村経済再生相は、成長戦略におけるテレワークの重要性について、
医療や介護など現場がある業種は配慮すべきとしたうえで、
「機材が調っていないとか、そんな言い訳は通じない世界。これができないようでは成長が見込めない。
今できなくてどうするか」と述べた。

政府は、夏にも成長戦略を取りまとめる方針。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613621700/
1が建った時刻:2021/02/18(木) 09:07:59.83
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 05:59:13.39ID:bdju7q9P0
そんなこと言ってると基地外の
テレワークしろしろ警察が
出現してしまいますよ大臣。
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 05:59:39.74ID:JTYQK6+k0
>>217
うちの会社でテレワークしてるの営業だけだがな
事務は暇なじじいの硬直脳でなかなか新しいことするのはむずい
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 05:59:59.82ID:7WKPoIvL0
>>1
日本人をITダメダメにしたのってお前らやん
windows以外はわからない、サポートしないという政府・学校・企業
アメリカ人用のキーボードにアメリカ人用のOS
寡占にあぐらをかいて日本人やアジア・アフリカ人に使える製品を開発しなかったIT企業
寡占だから、粗悪品を高値で売って平気
この半世紀そういう姿勢でやって来たから
いざという時日本はITを使いこなせない
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:00:24.33ID:v+JmyBkt0
>>239
そこまでの状況になっちゃったら基幹社員除いて全て外注になっちゃう状況じゃないか?
もはやテレワークするしないどころの話じゃなくなりそうだが…
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:01:47.68ID:C9qI1euV0
西村はテレワークやってるの?
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:02:27.59ID:uMvs2EOv0
出来る職種はテレワークしろと言ってたね
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:02:28.09ID:e7K9lceI0
テレワで回る労働者なんか全体の2割もいないだろ
そんなとこ必死にやったって効果見合わないよ
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:02:41.89ID:jI84rJjE0
今年は自粛!自粛!

リモート飲み会せな!あかん!

コロナを封じ込めな!あかん!

「家に居よう」「ステイ・ホーム」

合言葉や!
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:03:09.10ID:BClmAlo50
リモートよりAIだよー。
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:03:28.66ID:6kd483Pc0
>>251
経営者からしたらテレワークはありがたいよw
海外に発注しても良い訳だし。
勤怠管理も証拠残しとかないといつでも首切れるしw
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:03:31.59ID:b3Jg2CMU0
昨日の橋本の会議だってリモートでできたじゃん
今回の五輪の騒動では何度も記者をたくさん集めてもいたくせに
政府が何かリモートで会議や会見したかっての
できてない奴が偉そうに言うな
それに政府は都知事の小池に謝らなくちゃいけないんじゃないの?
あの人が密にならないようにとそれだけでもひどい苦労をしてきてるというのに
何度も記者を集めて密を作りまくって
昨日の会見での記者の席は隣と間隔があいてなかったし
政府だけがコロナを考えずに五輪に必死すぎだし浮かれすぎに見えるよ
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:03:38.94ID:CLN46b560
この人コロナでどんどん化けの皮が剝がれていくね
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:03:56.40ID:WU449PLi0
灯台卒で粕ミガ咳だけで修行した冗級国民さんは世間の景色が見えない。
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:04:14.16ID:Vf+zHVEC0
俺は嫌でもほぼ会社に出て機材を調整して、お客様に納品しているのに
テレワークなんて言うヤツはサボり、給料泥棒にしか見えんわな
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:04:15.04ID:bdju7q9P0
街に溢れる歩きスマホゲームのクズには
ダンマリですか大臣。
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:04:17.65ID:QTc4oJrA0
>>25
まずは貴殿の職業は?
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:04:25.64ID:2UzZIebC0
根本的になんか勘違いしているな。
なんでおまえに説教されなきゃいけないんだ。
必要以上に国民へりくだる必要もないとは思うが、国民はおまえの部下じゃないんだぞ。
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:04:48.95ID:65heremc0
そうやってハッパかけるだけじゃだめだぜ
ちゃんと資本主義つかって

都市圏の解体と通勤文化そのものの破壊
遥かに効率的で快適なDXへ

そうした喫緊の課題に向けて
ちゃんと後方支援で法整備をしろ
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:05:53.88ID:ha466cnt0
今度、運転免許の更新だけど、つまらないビデオ2時間も見せられるんだろ?あれもズームでできそうだけどな。
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:06:25.88ID:WU449PLi0
国会もテレビのワイドショーも新聞屋の取材もリモートでやれよ。
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:07:29.20ID:KBU91zPN0
ゲーハーKING速報
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:07:42.10ID:65heremc0
なにしろ珍獣はやるきがない

そもそもうつびょうなのだ

なにもしたくない

だから常に!

何もしなくていい理由を探す!
ひたすら探す!
熱心に探す!
血眼になって探す!
なんでもいい!
ほんの些細なことでいい!
とにかく理由が欲しい!
だって何もしたくないんだ!


これなんだぜ?
どうやってこの珍獣を破壊するのか?

たいへんだなあ(笑)
全滅するのかなあ(笑)
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:09:27.14ID:0+2ou/6D0
設計がパーツ製図ミスってライン一週間止まったぞバカ野郎
千単位でパーツゴミになった……
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:09:48.32ID:M/+MQILl0
テレワークやっていると
リモート電話や会議でアホな上司がよりバカが分かる
自宅に仕事臭を持ち込みたくなかったので嫌だけど
出社してバカ上司の顔を直接みるのも辛い
リモートも出社も嫌になる
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:09:51.46ID:bY8H97pI0
>>1
お前らクズ政府はマスゴミ集めていつも記者会見してじゃねか いつも国民に命令ばっかりしてないでお前らお手本見せてみろ 飲食店だけ特別扱いしてだから飲食店にテレワークしてもらえ
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:10:10.87ID:xKS1s6Md0
>>230
だって東大出の元役人だもん
まともであるわけがない
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:10:30.81ID:rbSVCUWh0
会社のネットワークとつなぐにはVPNって奴が必要なんだっけ?
それって導入には大変なのかな?
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:10:34.12ID:r9XKw0GV0
>>251
実際 雇用契約から委託契約に切り替わってるところあるんじゃないかな?
会社としてはそれが1番いいんじゃない? 無駄な経費なくなるし、雇用者責任もなくなるし、仕事の出来る人だけを使えるし
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:11:14.81ID:wUfTLcib0
爬虫類
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:12:36.94ID:IEU/D0eT0
なんだこのアホ
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:12:37.48ID:6P8dFmSa0
機材が整ってないとか
そんなもん整えられるなら
誰も解雇されてないよ
経営が厳しくなって従業員解雇してまで経費抑えようとしてんのに、それなのに、テレワークのための機材とかを新たに購入したりとかなんか余裕ないだろ?
初期の設備投資費用(セキュリティ含めて)100%国が補助してくれるんなら今すぐテレワークしてやってもいいが。
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:12:56.83ID:XCGTEzq00
現場はしゃーないがデスクワークならマジ正論
うちは100%テレワーク推奨だし俺のチームは実現出来てる
周り見てテレワーク出来ないとか言ってる連中はどちらか
・無能
・残業取りにくい
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:13:12.05ID:M/+MQILl0
通勤交通費は全額削除するクセに
リモートで個人負担している通信費や増加した光熱費は自己負担って
おかしくね?
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:13:15.75ID:ZN9bCLkQ0
ジャップの棚上げ口だけ文化www
そして政府も言ってるからと訳のわからん言い訳で自分の悪行を正当化する愚民www
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:13:16.50ID:65heremc0
なにしろ珍獣は

自分のご飯にしか興味がない
だらしがない自分を誤魔化したい
自分のなかではすてきなんだ!
とにかくすごいんだ!
でんせつの存在なんだ!
超絶なんだ!
超合金なんだ!
いやデラックス超合金なんだ!
そしてすたっぷなんだ!
だから着飾ってみせたいんだ!
着飾ってご旅行がしたい!
中国人みたいに格好よく過ごしたい!

でも中国人みたいに働くのは嫌だ!
なにもしたくないんだ!
ゆうがでみりょくあふれる生活
ぼくのいめーじなんだ!
なにもしなくてもりっぱなせいかつ!
いめーじあふれるうつくしいひび!
輝けるぼくちゃん!
輝けるわたし!
なんていけてるんだろう!
ぼくらは至高の存在なんだよ!

やったね!
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:13:31.58ID:qu38lLdj0
>>1
あるIT大手の社長は「うちはいち早くテレワークに切り替えた」って雑誌で自慢してた
でも内情は、下請けやその下の派遣は常勤
しかも政府系の仕事
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:13:58.44ID:QTc4oJrA0
>>57
インフラ関係はテレワーク対象外だ馬鹿
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:14:15.83ID:mJsr9u3d0
>>270
次の次の更新の頃にはビデオ流すだけの奴がテレワークになってて交通費カットされてんじゃね
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:14:45.47ID:XCGTEzq00
>>286
オマエみたいにできない理由ばかり探す奴は仕事も同じだから使えないんだよな
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:14:52.66ID:7KWmn6wW0
一番できてない、というかやる気がないのは政治家のほうでは?
失政を民間に押しつけるのは筋違いでは?
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:15:24.33ID:QTc4oJrA0
>>66
消費税の増税の間違いですよね?
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:15:43.26ID:M2PpOjDx0
やれと言うなら、黙って、金を出す、そんな度量が国に欲しいね。
やったことがないからわからないというのは、正当な理由なのだよ。
うまくいくかどうかわからないものに、金なんて出せないってことがわからんから、カスは困る。
通産省には、さぞかし優秀な人材がいらっしゃるはずだから、手取り足取り、情弱民間人に教えてやってくれよ。
国だって、30年以上も不景気が続くのは、民間の努力不足のせいでないことぐらい、わかっているだろうがよ。
で、余分な金がないのに、変なデジタルの実験なんかやれっかよ。
銀行だって、そんなものには、金を貸してくれねぇーんだよ、だから、無理ー、できねぇって言ってんだよ。
出すもの出してから言えや、経産省。
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:15:57.30ID:wEcT3cbN0
>>1
国会議員がテレワークしろw
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:16:04.96ID:zc2J0dXe0
今の感染状況の落ち着き見てるとさ、そこまで躍起にテレワーク推奨する意味もないと思うわ。
経済も崩壊するしさ。
テレワーク推奨は、秋冬入る前か最低でも感染者が増え始めた時になるべき。
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:16:22.25ID:QTc4oJrA0
>>75

テレワーク出来ない職種の人には言ってない
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:16:50.42ID:R0Dch9W60
>>1
西村さん、2階、蓮舫、辻本みたいな反日スパイ政治家は全員クビにしろよ!
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:17:32.39ID:ciLiNhMQ0
>>215
電話かけまくったり
相手の席に行ってゴリ押ししたり
会議の席で事前資料も読まず、検討項目も無視して騒ぐだけの人がテレワークやりたがらない

この前、テレワーク中に個人携帯に電話かかってきたので
なぜ会社に緊急用としてしか申請していない個人情報である携帯番号を知ってのですか?
どこから入手したのかを問い詰めたら切れたわ
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:18:01.58ID:idCliAfx0
>>251
部屋と机と電話があれば起業できるっていうのを
起業ブームのころに読んだっけな

ほとんどがそうなれば

はっパソナの天下
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:19:12.09ID:Tll1Hqdn0
今更何言ってんだ
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:19:12.54ID:65heremc0
ちなみにコロナ前から

もともと五輪期間中は
通勤手当やめろ!
蔓延電車のるな!

そういう話だったんだぜ?
それがコロナになり
ますますそれが緊急になった!
それだけなのさ!
むかしから政府としてはDXおし!
そういうはなしだったのさ!

何もしなかっただけで(笑)
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:19:15.70ID:GgWg/i+j0
公務員なんだけど全くリモートワークできるようになる気配がないわ
と言っても判子レスはちゃんと進んでいるようで4月からは押印の代わりに自筆の署名に変更されたから
署名をするために出勤することはあっても判子を押すために出勤することは減りそうでそこは進歩したかな
あほか
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:19:41.36ID:pS4SOaKt0
現に自身がやってないじゃん
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:19:45.29ID:luHlzN7O0
国民が、「通貨発行ができない」という言い訳は通じないと強く訴えた。

国民は、成長戦略に通貨発行の重要性について、インフレ率は配慮すべきとしたうえで、
「国の借金があってとか、そんな言い訳は通じない世界。これができないようでは成長が見込めない。
今できなくてどうするか」と述べた。
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:19:55.88ID:wy4SYpmu0
じゃあまず国会議員がテレワークやれよ
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:20:04.16ID:qu38lLdj0
謎なのはテレワークと関係ない業種の奴が、ここでイキってること
無理な連中は無理なんだから、そこは理解しろよ

ここで言ってるのはできるのにしないってこと
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:20:49.96ID:l2f61zx80
求人広告でテレワークあっても
研修2週間出社してそれ以降在宅ワークとか
週2回は出社あとは在宅ワークオッケーとか
通ってるときに感染したら意味がない
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:20:54.57ID:ebOpCV2f0
自民党本部を休業してテレワークしろよ
ただ喋ってるだけの仕事だろ
甘えるなすぐやれ
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:20:58.73ID:YBDSHeTM0
そもそもテレワーク出来ない仕事って何?
もう一年近くテレワークだから、満員電車で通勤してる人達がアホに見えるんだが
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:21:02.06ID:nC1ZidD20
じゃあ国がうちの家賃払えよ
住むために借りてる部屋をなんで無償で業務に使わないといけないんだよ
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:21:23.12ID:UAskF7C20
テレワークが出来る業種に
経産省が機材無償で配るぐらいしろや
出来んだろが?バカ大臣
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:22:06.05ID:rS5b0uL20
何ていうかこの人もこのタイミングじゃなきゃ
ここまで悪目立ちしないで済んだのにな。

橋本→竹下のセクハラ・パワハラコンボの後にこのコメントはちょっと…
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:22:26.98ID:CR0+++C60
何か西村氏が気の毒に思えてきた・・・
彼の言い分として「やれる人がやらねぇーんだからしゃーねぇーだろ」っていう悲痛な叫びにも思えるよね
・・・と 一応擁護もしてやろう
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:22:51.00ID:iYnYETFr0
>>1
言い訳ばかりして台湾のようなゼロコロナ政策とれない政府について。
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:23:17.73ID:qu38lLdj0
個人でもVPN入れてる時代なのに、IT企業がそれをできないのが笑えるんだよね
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:23:19.72ID:/RRrltXf0
週何回とか意味ないから毎日やれって経営者に言ってくださいよー
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:23:45.90ID:XCGTEzq00
>>313
教員やってる奴に話聞くとバカの集まりだよな
一番笑ったのが生徒に検温させて記入した用紙を教育が校門に立って回収してると聞いた時
いくらでもミスが起きるし教育が感染してたらどうすんだと笑
でもこういう奴らがテレワーク無理とか言ってんだろうな
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:23:59.23ID:6kd483Pc0
事務所も要らないし交通費も要らない。
元の状態に戻っても出社する場所もないしw
で、バイトや海外の優秀な奴がサクッと仕事してくれれば社員も要らねw
でも、現場や生産と繋がってる会社はそうは行かないよね。
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:24:11.12ID:ebOpCV2f0
くっちゃべってるだけの仕事の奴が自分の事は棚に上げて偉そうに
本当にもうこの国は終わってるな
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:24:20.44ID:iAi9LOmj0
>今できなくてどうするか

はその通りだねテレワーク
無駄な通勤等コストを無くす為に 

テレワークは当たり前にすれば雇用も増やせるよ
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:24:31.86ID:O+O90xEn0
cocoaもまた不具合。総務官僚は汚職。
注射器は全く足りず、朝鮮に頼んで売ってもらう始末。
手前等が何一つ出来てない件
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:24:32.62ID:4hsxmgYz0
まずは国が目標値を達成すべきだろう
国会自体がテレワークのリモート会議でいいじゃん その代わり活動費も減らす
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:24:45.21ID:idCliAfx0
テレワーク時代になったら、ナマポもネットを生活必需品にできるのかな
ネットだけでも世間やWEBスクールにつながってないと働けなくなりそうだし
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:24:53.72ID:jiHmlUNs0
>>296
訪問介護なので自転車乗れるロボットがほしいです
ちなみにもう人手がなく新規受けられませんオワタ\(^_^)/
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:25:07.36ID:bY8H97pI0
>>322本物のバカ登場(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況