X



【毎日新聞】奈良県奈良市の平城宮跡で、確認された中では最大級の地下水路を発見 太政官の関連施設か [みの★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みの ★
垢版 |
2021/02/19(金) 09:39:31.17ID:mshGV4HM9
 平城宮跡(奈良市)の官庁街・東方官衙(かんが)地区で、同宮跡で確認された遺構としては最大級の地下水路(暗きょ)が見つかり、17日、奈良文化財研究所が発表した。巨石を組んだ堅ろうな造りで、2019年に近くで基壇(土台)が確認された律令制の最高官庁「太政官(だいじょうかん)」とみられる建物の関連施設と考えられる。

 20年3月から、「第2次大極殿院」(奈良時代後期)の東側に位置する「東方官衙地区」の一角約780平方メートルを調査していた。発見された地下水路は、全長約7メートル、幅約60センチ、高さ約30センチ。底石、側石、ふた石を組み合わせた頑丈な構造で、ふた石の大きさは幅約90センチ、長さ約50センチあった。調査を担当した大澤正吾研究員は「使用開始時期ははっきりしないが、奈良時代を通じて使われていた可能性がある」としている。

…続きはソースで。
https://mainichi.jp/articles/20210217/k00/00m/040/195000c
2021年2月17日 19時04分
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 09:41:17.55ID:ROzto9Pk0
またゴッドハンドか!
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 09:48:38.82ID:4OWryA5L0
これは朝鮮半島から来た文化だな
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 09:52:51.36ID:iW6uMSZP0
案の定、現地説明会は無しか
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 09:55:07.13ID:xFppANve0
巨大酒船石!?
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 10:04:50.05ID:9wxD4dNY0
>>1
平安遷都で平城京の上モノみんな持ってったから後世の人間が掘り出せるものはどうしてもこうなるなw
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 10:16:51.19ID:uJusMGdO0
>>9
平城京と平安京って別モノじゃないの?
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 10:59:24.65ID:BgoslmgH0
>>6
俺が書こうとしてたことと同じでわらた
ワクワクするよな
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 12:18:38.68ID:NXy2ufER0
>>10
昔は健在を使いまわすから。
でも平城京の材料は長岡京、長岡京の材料が平安京という順番だろうけれど。
平城天皇が平城京遷都を考えてたくらいだからそれほど壊されてはいなかったのではとも思うけど。
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 12:20:09.26ID:NXy2ufER0
>>12
>>14
馬鹿は黙ってな。
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 11:02:03.88ID:m42iZ8HU0
はい、今日も一日のはじめは最下層のスレから。

…ってなんでこんな土木スレが最下層で過疎っているのさ
しかも歴史ネタだぜえw
この板は自称愛国者ネトウヨくんたちが蝟集する
ネトウヨ板のはずだが、どうしてチミらは古代の日本人がこさえて
先進的な土木技術を寿がないのだ?

底石、側石、ふた石とくれば四方を石造でこさえたまさに暗渠、
これが1300年前に日本で作られていたことをどうして評価しない?
まあ、そういう先進土木建築技術は、まあ普通に考えて
兄の国である偉大なる大韓の技術指導によるもんなんですがね<*`∀´>bブイブイ
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 11:08:04.94ID:m42iZ8HU0
しかしまあ古代の土木技術というのもなかなか端倪すべからざるものはあって
例えばさ、奈良朝に数百年先立つ古墳なんてのはそもそも大土木工事だよねwww

しかも円墳、方墳だってしっかり作るのは難しいが
それにくわえて前方後円墳とかきっちり作っちゃうって
こりゃよくよくなもんだよ。運搬車両や機械はおろか工具もろくにないしさあ。
測量器具とか長さ図る各種リボンテープとかもようようないしね、昔は。

そして過去がその通りなら未来の平安時代だって
貴族のお屋敷は寝殿造、曲水の宴とかいって
邸内に水を引いて池やら川やらつくってるわけで、
ポンプとかもないのに大変だぞこれwww
まあね、そういうわけで昔の人の土木工事も大変だったんだ。

ネトウヨ諸君もニホンスゴイとばかり連呼してないで勉強しる。
そして先進文明を弟の国につたてた偉大なる大韓の聖徳に涙して
膝を屈してカムサしるwww 韓日友好! 韓日合邦!!
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 18:12:57.26ID:u56Yi2Mm0
昨日に引き続いて一日のはじめは最下層のこのスレにカキコ
…ってかいつも最下層にあるなw まあいいか。

書きたいことは昨日書いたんでレスカキコ
>>25
「発見された地下水路」が7mなんであって
別に当時供用されていた全長が7mじゃないと思うよwww
まあでも7mだって穴掘って人力で石を運んできてくみ上げて
埋め戻すのって工具もろくにない古代の時代とか、これ相当大変だけどねw 

しかしまあ太政官って言うならまさにザ・中央官庁だったわけで
それくらいのハイテク設備があったとしても驚かないが…
当時の人士は苦労したんだろうなあ(小並感)
0028高篠念仏衆さん
垢版 |
2021/02/21(日) 18:55:29.59ID:Scok/qw80
日本人って古代から女装好きなんだよなw
記録残っててワロタわw小野妹子もシャレ抜き
隋の事おちょくってそう。
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:07:09.13ID:6Dxioi+q0
>>26
想像以上に盛り上がらんな、このスレ。
古代史ファンがもっと食いついてくれるかと思いきや…(;´・ω・)
0030高篠念仏衆さん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:14:05.14ID:fqJolGVm0
つか、奈良にペルシア人住んでたんだろ?w
負けてないぞ🇯🇵倭
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 21:59:12.49ID:u56Yi2Mm0
>>29
いやまったくそうなんだよw
歴史ネタだし土木ネタなんだし「ニホンスゴイ」ネタだから
もうちょっとスレ民諸君が食いついてもよさそうなもんだが
なんだろうね、このスレの過疎ぶりはwww
なんぼなんでもやっとこさ30レスってあーたwww

まあ2ちょんじゃ園芸スレと天文スレは流行らないってジンクスはあるが
これみんな大好き歴史の話題だからねえ、ここまで過疎るのは…いやわからん。
確かに下水遺構とか地味だけど、前近代の上下水システムとか見ると
ウリなんか普通にカンドーするけどなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況