米疾病対策センター(CDC)は18日、米国の平均寿命が2020年1〜6月、前年に比べて1歳短くなったとのデータを公表した。
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、死者が増えたのが要因という。

前年比のマイナス幅は、第2次世界大戦中の1943年以来の大きさとなった。

CDCによると、20年1〜6月の平均寿命は77.8歳。19年通年の78.8歳から1歳短くなり、2006年以来の低水準となった。
前年に比べて1歳以上短くなったのは、第2次世界大戦の影響で死者が増えた1943年以来、77年ぶりとなる。

同年の平均寿命は、前年よりも2.9歳短い63.3歳だった。

新型コロナによって死者が急増したことが要因だ。
米ジョンズ・ホプキンス大によると、米国の新型コロナによる死者数は18日時点で49万人を超え、世界最多となる。

同大は20年の米国人の死因で3番目に多いのが新型コロナと指摘している。20年の米国の全体の死者数は初めて300万人を超える見通しだ。

改善しつつあった人種による平均寿命の格差も、再び開いた。
白人の平均寿命が20年1〜6月に前年から0.8歳短くなったのに対して、ヒスパニック系が1.9歳、黒人は2.7歳短くなった。

新型コロナの感染率は、黒人やヒスパニック系の方が高いことが問題視されている。

CDCによると、白人と比べた黒人の感染者は1.1倍、死者は1.9倍にのぼるという。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN18EDU0Y1A210C2000000/#:~:text=%E6%84%9F%E6%9F%93
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXZQO0314537018022021000000-1.jpg?w=638&;h=631&auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&q=45&fit=crop&bg=FFFFFF&ixlib=js-1.4.1&s=ea2f3496c16f5c8271c34e2d68f2ab3a

【日本】平均寿命、男女とも8年連続更新 厚労省
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596181975/