X



【ガタンゴトン】練馬区で私鉄超沿線、エアコンやトイレ付6畳1か月5万円で借りられます。時間貸しOK牧場・西武 [水星虫★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2021/02/19(金) 15:45:03.21ID:HlgEr4999
線路沿いユニットハウス貸し出し

http://www3.nhk.or.jp/lnews/shutoken/20210219/1000060595.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

自宅が狭いためテレワークを行うスペースがないと感じている人などのニーズに応えようと、
首都圏の私鉄のグループ会社が線路沿いの遊休地に組み立て式のハウスを設け、
仕事や趣味のための場所として貸し出すサービスを始めることになりました。

このサービスは、西武鉄道のグループ会社の「西武プロパティーズ」が行うもので、
東京・練馬区の西武新宿線沿いの遊休地に組み立て式のユニットハウス3棟を設置し、来月から一般に貸し出します。
ユニットハウスにはエアコンやトイレが備えられ、広さ6畳の部屋は、
1か月5万円で借りられるほか、1時間単位で利用するプランもあります。

新型コロナウイルスの影響で自宅で過ごす時間が増えた結果、「自宅が狭い」とか
「居場所がない」と感じる人が、テレワークや趣味の時間を過ごす場所としての利用を想定していて、
会社では鉄道事業の収入を補う新たな収益源を育てる狙いがあります。

齊藤朝秀常務執行役員は「新型コロナの影響でプラスアルファの部屋のニーズが強まり、
チャンスだと捉えている」と話しています。

鉄道会社では、JR東日本が中央線の駅のホームにテレワーク用のスペースを設けるほか、
京浜急行電鉄はキャンピングカーを貸し出す実験を始める予定で、各社の取り組みが活発になっています。

02/19 14:44
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 15:53:09.69ID:bgjWrIx10
開かずの踏切があるかどうか注意すべき
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 15:54:43.19ID:Z+wqmSiy0
大地震の危険地帯に住むトンキンはマゾ
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 15:56:12.12ID:gbyi5NOc0
武蔵関ね
吉祥寺は近いしアキダイがあるよね
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 16:02:02.48ID:lAU4Q5aK0
AVの撮影部屋
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 16:04:58.79ID:YfTKKc+I0
>>24
どうせ熊本や東北みたいな田舎にも来るんだから都会の方がいいだろ
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 16:05:35.91ID:hN2V6AW50
なんでこんなバカ高いの?
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 16:07:24.19ID:AG+8ydQE0
JRのどこの駅にプレハブ建てられるんだろう
京急のキャンピングカーとかも魅力的
京王と小田急と東武と東京メトロは何かするのかな?
東急はもう不動産業で儲かっているから何もしないのかな?
と言うか練馬区とか言う田舎で民度低い場所
住みたくないわ(´・ω・`)
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 16:07:51.89ID:A1UahThF0
>>19
練馬区住みだがほどほどどこにでも楽に行ける
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 16:10:01.03ID:x6P6k7ms0
プレハブ小屋に五万って人間の住むところじゃないな東京は
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 16:11:37.47ID:VqmfvDYk0
>>26
ちょっと移動すると武蔵野市やら西東京市だからな
隣の上石神井は杉並区だし
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 16:12:08.94ID:nE9sP9Zs0
趣味おkなら騒音出しまくる客も出てくるだろけど防音性ちゃんとあるのかねえ?
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 16:15:00.31ID:VqmfvDYk0
>>29
敷金礼金必要だったり、無いとこは外人やらDQNが
大量に住んでたりするからなあ
超絶日当たりの悪いロフト付きが4万円台とかはあった
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 16:15:22.30ID:+sgpt60B0
実家の6畳と東京で借りた部屋の6畳で部屋の大きさが違う。
どうやら畳のサイズの基準が違うらしい。
文句を言ったが不動産屋に相手にされなかった。
まじ東京は秀吉のような悪徳不動産屋が多い。
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 16:16:02.65ID:ROzto9Pk0
中央線と西武池袋線という高架高規格路線に挟まれた
オンボロ新宿線だからなしえるお値段だからな
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 16:21:30.01ID:wNwSFEuc0
静かな夜に心預けても
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 16:24:31.33ID:bgjWrIx10
駅が近いと深夜も五月蠅い
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 16:25:46.46ID:VqmfvDYk0
>>41
閑静っちゃそうなんだけど夜とか真っ暗なんよな
環八から外は東京の賑やかさ求めたい人にはきつい

>>43
ああ、あっちも練馬区か
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 16:30:20.57ID:ROzto9Pk0
でも環八が地下に潜ったから大分住みやすくなったのは否定できんわなあ
井荻の踏切はマジ地獄だった
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 16:31:00.14ID:sVQ8HAMY0
練馬区は治安が悪いからね
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 16:31:00.31ID:dYnIHTEq0
新宿線の沿線価値を高める為にユニットハウスを建てる
のではないか?池袋線沿線は便利な上に沿線の地価が
高い。
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 16:31:19.18ID:Xu0G7SAK0
幹線道路や線路などの近くは絶対無理
ノイローゼになる
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 16:33:23.30ID:hcMsA5r20
中野区で駅9分月4万5千円、礼金無しフローリング7.5畳トイレ流し台ガステーブル置き台有り19平米の物件見たことある
かなり心動いたけど築46年だったから止めた
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 16:33:29.79ID:VqmfvDYk0
>>52
電気代やら上下水道の契約どうなるんやろな?
恐らくマンスリーマンション的な扱いだと思うけど
その辺の身軽さと、騒音なんかの実際考えると微妙なラインだな

ハウススタジオとか安いとこで1時間1000円ぐらいが相場だし
月に50時間以上借りる人なら複数人で割れば悪くはない
別に又貸ししたってええわけだし
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 16:34:07.42ID:3AhGTqbA0
電車の音で時間がわかる w
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 16:36:00.05ID:dYnIHTEq0
金があるなら自宅やマンションの部屋を改装して勤務部屋
にすればいい。
0062あみ
垢版 |
2021/02/19(金) 16:38:52.78ID:3XlTHDxQ0
西武鉄道ってだけでパス
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 16:39:34.49ID:8Xtlb2ki0
内のボロアパートのことか?値段も内容も一致しすぎてる
沿線で常に揺れてるので神経やられた・・・
引っ越したら治るかもしれないが駅が近いので助かってるんだわ
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 16:41:32.16ID:GqNDuXx+0
>>5
80年代かな
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 16:46:44.36ID:S7SQ+fZ30
裸電球まぶしくて〜
貨物列車が通ると揺れた〜♪
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 16:48:23.75ID:Jdt8a5d10
>>40
いわゆる江戸間でしょ、京間より狭い
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 16:57:06.13ID:WJhyQD5v0
地方で親元にいるならいいけれど
地方で家賃払って生活しているのなら上京した方が賢い
頭いい奴はこれが分かっているので上京するから田舎には増々残りカスしか残らない
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 17:01:06.87ID:wY+EguEI0
暴走族だって自分の家じゃ爆音出してねえのにそれ以下だろ
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 17:04:16.16ID:x5fqCXLg0
テレワークだけなら、埼玉の方がもっと安い賃貸あるだろ。何も23区内に住まなくても良いと思う。
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 17:05:36.62ID:L3r6lF4I0
野口五郎の歌も思いっきり歌えるな
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 17:07:37.91ID:jg3Gt9IY0
簡易の建物なのに壁薄くないのかな?
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 17:28:21.48ID:sK27payr0
西武新宿線って地味過ぎるよな
住んでる人達は好きで住んでんの?
メジャーな駅がない印象
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 17:30:30.60ID:G7HQeupW0
> 組み立て式のユニットハウス

夏は地獄
冬も地獄
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 17:34:12.48ID:5xcieAo80
>>78
どの駅も普通の都下って感じ
なんの派手さもないぶん
普通に暮らしていくのにはある意味最適
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 17:35:53.67ID:ROzto9Pk0
上石神井なら急行で「西武」新宿まで15分くらいだからね 仕方ないね
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 17:41:35.78ID:RqsrwnFm0
>>78
歌舞伎町で働く人とか多い
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 17:46:04.68ID:wtU/GAUf0
エミキューブ結構オシャレでいいじゃん
1ヶ月5万円かあ
2万5000円だったらなあ
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 17:48:05.14ID:a5VgKNhh0
西武は池袋線だけ気合の入れ方が違う
新宿線は家賃高くてJR沿線の物件借りられない人が住む印象
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 17:59:04.23ID:4Bw5jnST0
>>19
練馬の池袋の寄り住んでるけど
都心に出る度に
練馬区って東京じゃ無いんだなと思う。

東京都練馬市
埼玉かと言うとまた違う
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 18:02:02.98ID:4Bw5jnST0
>>87
シャワーも無いし...
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 18:03:15.18ID:CtWEqmka0
武蔵関は、区画整備してるので、西武新宿線で準急停車
にしては高い。芸能人も何故か多い。
オズラ、志らく、洋一、小遊三が住む方々の
最寄り駅武蔵関駅だね。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 18:13:08.00ID:Dh51Uwax0
パパ活用のヤリ部屋レンタル。w
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 18:15:11.82ID:lOkvUZp90
恋人よー
僕は旅立つー
東へと向かう列車でー
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 18:18:57.93ID:V8mToBp30
>>73
せっかくのテレワークならさらに下って秩父や嵐山とかどう
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 18:20:27.18ID:V8mToBp30
>>91
練馬は東京でも埼玉でもない
なんかわかる
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 18:24:52.68ID:xX20ApAB0
今やってるテレワークってそもそも外出しないで家で仕事しろやってことだろうにビジホとかこんなんとか使う人らは意味はき違えてるわな
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 18:25:28.36ID:mWnMOtHZ0
大根のスレ立てんな
目障りだ
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 18:27:40.92ID:DytYgApM0
>>40
最近引っ越したが、不動産屋に畳サイズの話振ったら曖昧な回答しかしなかったよ。
触れたらマズイ話なのかねw
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 18:29:05.70ID:J+Ri4ern0
組み立て式か
隣の音は丸聞こえになりそうだな
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 18:29:24.03ID:B5FgPGZ70
2万円ぐらいで。
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 18:30:42.29ID:S90X8U/U0
練馬なら6畳ワンルームでもっとマシな部屋があるんじゃない
学生時代の友達の部屋もそんなもんで5万円台だったような
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 18:31:26.92ID:CtWEqmka0
練馬区の端っこだから仕方ない。でも
西武新宿線は、どこも23区の端っこ通ってるからな
しかも乗り入れない田舎電車。
高級住宅街も下落合から遠い所と、下井草、武蔵関しかない。
寂しい路線だな。地味だな。それが良いとか?

一応沿線開発プランもあるらしいね?
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 18:31:50.07ID:J+Ri4ern0
練馬は都内でも田舎なのか
板橋や北区の方がましなのか?
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 18:40:25.98ID:4Bw5jnST0
>>109
小池さんの近所に住んでるけど
綺麗で静かで治安はいい
酔っ払いも金髪もいない

板橋とかと住んでる人の層が違う
ただ時々畑がある
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 18:42:38.38ID:4Bw5jnST0
>>109
杉並を田舎にしたら練馬
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 19:04:32.41ID:VqmfvDYk0
>>109
今は渋谷に一気に出られるようになったから
練馬区自体は若者には人気があるよ

ただここは西武新宿線沿いなので…
吉祥寺にそこそこ近いのが救いか
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 19:18:32.92ID:LCmLWzp10
ちょっと高いな。必要な時にマンガ喫茶とかラブホでも借りてる方が安いとなるしな。
ま、金がある人ようだよな。

あと上石神井駅はヨーカドーとかライフのスーパーが立ち並ぶ一応は貧困層向け地域ではないぞ。

貧困層地域の駅前なら西友とか業務スーパーとかもっと合理的なのがくるから。
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 19:31:11.37ID:f48RSCDE0
>>110
練馬ナンバーを嫌ったんじゃない!
知名度がなさすぎるのを気にしたんだ
杉並のバカどもと一緒にするな!

余計なことしやがって
住民はみんな板橋ナンバーなんか欲しくなかったのに


文京区と一緒のナンバーが良かったよ…
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 19:42:27.71ID:LoW6QNYG0
>>118
元々板橋区だった練馬区の名前が嫌だったんでしょ。
俺が区長になった暁には北区と一緒に城北ナンバーに変えるよ。
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 20:21:30.74ID:CtWEqmka0
もうマスゴミがイメージ洗脳してるから、都心部と渋谷
目黒、新宿、文京、品川、以外はDoCoMo馬のクソ2流地域だよ。
世田谷大田中野杉並豊島練馬は馬のクソ。それでもメノウか?
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 20:29:37.42ID:8vFIyBHv0
西武新宿線の練馬区って上石神井か武蔵関だろ
23区というだけで利便性は和光市とかのほうが上だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況