X



【超美麗な4K画像】NASAの探査車「パーシビアランス」が到達した火星はどんな場所? [ウラヌス★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ウラヌス ★
垢版 |
2021/02/19(金) 22:28:05.76ID:1f7ysdQv9
NASAの火星探査車「パーシビアランス」が日本時間2月19日午前に無事火星に着陸しました。火星の土の中から地球外生命の痕跡を探ることが大きな目的で、地球外で生命体が存在した証拠が発見されれば歴史的な偉業となります。

その火星とは実際にはどんな場所なのでしょうか。今回のパーシビアランスの火星到達に合わせ、火星の風景を4Kで紹介する動画が話題になっています。詳細は以下から。

ElderFox Documentariesが作成したのは、NASAがこれまで送り込んできた火星探査車、スピリット、オポチュニティ、キュリオシティなどのキャプチャした画像を4Kにレンダリングした風景の動画作品で、それぞれの風景にはNASAが命名した地名が記されています。

なお動画が送れないのは、火星から地球への通信速度が最大32kbitに制限されているため。ただし火星には動くものがないため画像で十分とのことです。

「Mars In 4K」動画は以下から。字幕で詳細な説明を読むこともできます。


以降ソースにて
https://buzzap.jp/news/20210219-mars-in-4k/
NASAの探査車「パーシビアランス」が到達した火星はどんな場所?超美麗な4K画像でその息を呑む風景を捉えた動画「Mars In 4K」
2021年2月19日18:00
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 13:51:12.25ID:RVAj0ewK0
>>59
昔のロサンゼルス郊外のようだ
見覚えがある、というか、雨か川か、水がないとこの景色にはならないと感じる
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 02:13:36.77ID:D61zKoC10
気圧の関係でシュワちゃんが陸に上がった深海魚みたいになっちゃうんだぜ
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 02:19:12.33ID:TfWEtpBk0
地球の重力に縛られた人類を粛正する
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 02:38:04.63ID:GHUgBFec0
たぶん人間が実際に行ってもかなり強固なフィルター窓越しに火星の光景を見るだろうから
地球のように鮮やかな光景ではないね
ダイビングでもちょっと深いと全部青緑っぽいでしょ、火星から見る景色は全て茶色っぽいと思うよ
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 03:11:29.05ID:gO8ZzuX70
>>51
エンジェルコールじゃん
そんなもん持ち帰れたら世紀の大発見なんてレベルじゃねーぞ
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 04:51:26.84ID:YZGgWZsk0
本当に火星なのかな。
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 08:15:35.22ID:b4A18UcK0
>>113
事前にコースを入力して
発進したら自立式じゃないの
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 08:21:26.88ID:3+BJ9kkf0
スターウォーズ
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 10:09:38.58ID:noaMIm+D0
>>116
4kの火星画像見て嘘くせぇとか言ってるのがおまえら
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 12:06:32.17ID:nKp+g4ny0
独裁者が支配してミュータントがしょっちゅうテロを起こしてる。噂では100万年前にエイリアンが酸素発生装置を作ったと言われている。
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 05:30:15.25ID:NhT77gNc0
>>117
思ったよりも住めそうなイメージw
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 05:43:55.67ID:gpZ5/96T0
>>115
タトゥーインだよな…
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 07:10:30.00ID:SPE0txuW0
>>74
月には100年分の電力を確保できる資源があるが月を調査したらあかんねん
月の地底と月の裏に銀河連合の宇宙人達が住んでるねん
月を調査したら怒られるねん
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 07:27:51.71ID:qriRLryG0
テセラックは映ってないか
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 12:57:09.98ID:+7KqYLon0
着陸動画とか、ここまで綺麗だと信じられない
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:00:35.54ID:e4llkEPv0
>>124
着陸動画は
ただのCGじゃんw
ガッカリしたわ

本物のは着陸後に取ったモノクロの画像だけだぞw
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:01:51.94ID:MD4GzK7/0
リンク先のアマゾン広告でオデッセイ出てて笑ったw
ジャガイモ育てちゃうか
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:05:20.37ID:VwaD3M4J0
>>84 粘り強さ、ど根性
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:10:14.47ID:+7KqYLon0
動画を送受信して再構成するのにどれだけの時間が
かかっただろうか。
送受信は昔の電話回線のモデムよりに遥かに遅いはず。
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:17:55.46ID:+7KqYLon0
早くて256kbps程度らしい
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:18:03.34ID:WgS/JDVT0
宇宙人らしきものが映ったときのマニュアルとかあるんだろうね。
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:22:37.90ID:VwaD3M4J0
>>101
昔は水も豊富だったし、大気も濃かった。
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:31:30.67ID:d0CCT/zv0
>>1
>その火星とは実際にはどんな場所なのでしょうか

「火星をなめるな」的な小話が作れそうなお題だね
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:01:12.47ID:WgS/JDVT0
結構多くの学者が生物の痕跡を発見する可能性が高いって言ってるね。
どんなのが見つかるかな。
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 17:15:28.41ID:bdb+zy5c0
地球なんかより遥かに太陽から離れてるのにな
北極より寒いはずなんだか、、
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 17:22:11.11ID:aJxw4a8j0
>>125
どの動画を見たか知らないけど、実際の着陸動画が公開されてる
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:55:05.94ID:gGujrSTM0
火星が出来た当時のまま今も気圧が500ヘクトパスカルあったら火星に住めたな
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:59:18.74ID:gGujrSTM0
>>138
火星の地表の明るさは、地球の日食で太陽が6割かけたくらいの明るさだろうな。
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:03:08.67ID:gGujrSTM0
>>136
化石が見つかったら面白いな
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:04:47.57ID:gGujrSTM0
片道切符を条件に開拓団を募集して送り込もうぜ。
土地は早い者勝ちだろ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:44:43.66ID:Wx1HywVO0
>>1
火星の土壌のサンプルリターンやるらしいね
危険極まりないものを火星から地球に持ち込んでコロナより酷いことが起きるな
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:16:49.02ID:2RrODZNH0
>>147
えええ
高学歴高身長高見盛?
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:28:17.36ID:lwq1vryC0
>>75
360度録画対応のドラレコでええやん
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:35:36.55ID:lwq1vryC0
>>97
シャトルをイチかバチかで飛ばせるのが現状なのに、そんな時代に出来るわけねえだろ
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:35:54.77ID:0z1RrVTO0
なお虎の群れに突っ込んで勝てば北朝鮮軍はおそらく従うだろう
100パー死ぬのでやめたほうがよい
なお成体ライオンとの科学に頼らないタイマンは勝った人間がいるので
最強を名乗るならライオンとタイマンやって勝たなければ男は最強と認めないのである
子供ライオンと戦って勝つのはいじめと同じであり、勝ったことにならない
小熊もそうである。
ライオンとタイマンで勝つのは最強と認められたい場合必須である。
この発言を自殺ほう助とかいっても
男が37億人みんなバカにするので刑務所に送ることができないのである
最強と認められたいなら避けては通れないのである
勝たないとリーダーとして認めることはできない
ライオンとタイマン挑戦で死んでる人間は大量にいる、
それで死んでも割と誰も笑わないのである、父はライオンに負けたかーで悔し泣きで、
まぁただ母はこのバカって泣くのである
まぁ男で最強になりたい奴はやるのである、
市民の大半は考えたこともないのでやらないけど
格闘家だのにぼこられてライオンに挑戦以前になるのである
上の絶対数はいっぱいいるのである
食い殺されて死ぬのがいやなら逃げるべきである、あと今世は最強を目指すのをやめるべきで
来世体格に恵まれることをいのって今世は善行を積むべきである
まぁただ死にそうになったら麻酔銃撃って逃げる(銃で殺したら自分の負け)
ぐらいの保護をもちつつ挑戦したければやったほうがいいかもしれない、
どうやったら死なないかわからないので必ず安全に帰れるなにかで命を云々であれである
生身で勝たないといけないので防護服抜きで勝たないといけないのである、防護服つけてぼこられリハーサルはよい
男で最強となりたいなら絶対にライオンにタイマンで勝たなければならない
ライオンに勝てないと人類最強に殺し合いを挑む挑戦権すらなくて笑われてシカトされるのである
ライオンに勝たないといけないのである
米軍だの自衛隊だのリチャードロックフェラーだの皇族くろだだの小林幸だの無実の人間に人体実験DNA編集やってるのだの
それのロックフェラー財団だののDNA編集保護だの突っ込んできて泣いて逃げ帰ってくるがよい。
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:18:47.88ID:AKk0qv4G0
たぶん道中で隕石に遭遇して宇宙船破壊されて破片として遠い宇宙のどこかにたどり着くと思うの
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 05:08:39.20ID:YVOn6GeM0
知ってるゴキブリいるんだよね。
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 13:41:18.85ID:fYDTkTQf0
>>140
重力が小さい上に、地磁気も失われたからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況