X



【外食】「天丼てんや」が大阪から撤退 「悲しみ」「どうすりゃいいんだよ」惜しむ声相次ぐ ★2 [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2021/02/20(土) 01:50:44.85ID:cc+yxuCz9
天丼チェーン「天丼てんや」は、大阪府内にある全2店舗を2021年2月28日で閉店すると2月15日に公式サイト上で発表した。これにより「天丼てんや」の店舗は大阪から消滅することになった。

 ツイッター上では、「悲しみ...」「食いたくなったらどうすりゃいいんだよ」と惜しむ声が出ている。

■運営会社は大規模な店舗整理を発表

 「天丼てんや」は1989年に東京駅・八重洲地下街に1号店を出店。以降、首都圏を中心に出店を重ね、2月19日現在、全国167店舗を展開している。

 「天丼てんや」やファミリーレストラン「ロイヤルホスト」を運営するロイヤルHD(東京都)は、新型コロナウイルスの感染拡大による業績悪化を受け、21年末までに約90店舗を閉店すると20年11月13日に発表している。

 そうした中、2月15日には「天丼てんや」の公式サイト上で、福岡県の黒崎コムシティ店(北九州市)、大阪府の難波御堂筋店(大阪市)と近鉄河内小阪駅店(東大阪市)の計3店舗を2月末で閉店することが発表された。

 これにより、大阪府内にある「天丼てんや」の店舗は消滅することとなった。大阪からの撤退により、関西圏の店舗は、「垂水駅前店」(神戸市)「香芝サービスエリア下り店」(奈良県香芝市)のみとなる。

 東京発祥「てんや」の大阪撤退を受け、ツイッター上では、「てんや...お前大阪から出ていくのか」「天丼食いたくなったらどうすりゃいいんだよ」「大阪府民のお口に合わなかったのかな」など惜しむ声が出ている。

2/19(金) 17:36
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/news.yahoo.co.jp/amp/articles/c77af4134e31217c23b0dbcd8ce6d4e885abc718%3Fusqp%3Dmq331AQRKAGYAd6XkqWWvenbzgGwASA%253D

前スレ 2021/02/19(金) 22:24
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613741086/
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 03:42:04.98ID:fEs5OWRp0
>>296
使ってない使ってない
そば粉なんてほとんどが中国産

300は誤爆すまない

>>286
そもそも北海道にそばやなんてほとんどねえぞ。
せいぜい大通駅の地下の立ち食いぐらいw
ラーメンですら家系も二郎系も普及してないような未開の土人だし。
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 03:42:29.20ID:JfK79h0/0
ID:fEs5OWRp0がキモい
あちこち知ってるかのようにテキトーこいてるけど思い込みが激しすぎる
俺知ってるしってるーって聞いてもいないのに語り出すタイプ
周りの人間離れていかない?
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 03:42:32.87ID:d2ZvIO6x0
てんや無くなったら天丼どこで食うんだよって思ったら
近所にある天丼屋はさん天だったので大丈夫だった
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 03:42:52.67ID:HmaGvtdc0
胡麻油はピンキリ過ぎるからな
でもてんやのは胡麻油全く入ってないな
だから不味い
あれ日清の油だろ
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 03:43:34.63ID:/wNDLWbY0
>>306
どん兵衛の天ぷらみたいな感じ?桜エビの天ぷら
どっちかっつーとかき揚げに近いような

あれって神奈川なのか
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 03:43:48.53ID:UOoGMRMV0
>>305
ふっ、二週間後、カトマンドゥに来てくれ。
本物の胡麻油天丼を食わせてやろうw
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 03:43:55.51ID:fEs5OWRp0
>>313
北海道の原住民は賃金が安いからまともなもの食えないんだよ。
すき家とかできたら車で並ぶのも、
原住民にとっては一世一代の晴れ舞台だから。
我々が東大入学するようなイベントなんだよ。
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 03:44:44.27ID:rG+tfGpT0
>>323
札幌のラーメン店なんて「味の時計台」くらいしか知らないよね
そして化調が効いたスープにバターとコーンをぶち込んだだけで美味しくなさそう

東京で食す北海道メニューと言えば、やはりスープカレーと175°DENO担々麺
あれは良いモノだ
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 03:45:47.71ID:2Q+2UR6J0
30年前はうまかったけど
なんであんなひどいものに?
俺の舌が贅沢になったのか?

近所のてんやはコロナ発生してた
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 03:45:58.77ID:fEs5OWRp0
>>324
そう思うのは、事実だからだろ?
事実でなければ笑って聞き流せば済むんだけど、
それができないのは、耳が痛い話だからだろ?
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 03:47:01.53ID:rG+tfGpT0
>>334
昔は冬虫夏草のてんぷらとか珍しいものを入れていたのに、
最近は簡単に手に入る変な変わりダネばかりになってるよね
調達の担当者が変わったんじゃないかね?
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 03:47:06.02ID:l4lzkdix0
展示会で来てた大阪の同期と昼に海浜幕張のてんや行ったとき
タレが濃すぎてしょっぱいとか黒くてキモイとか
でけー声でずっと文句言ってたな。二度と関西弁話す奴にはおごらん。
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 03:48:27.69ID:fEs5OWRp0
>>333
その味の時計台も神奈川の家系業者に買われた模様。
結局家系には敵わないんだよ。
家系自体がラーメンの良いところの集大成だから。

もっとも買収した家系も、いわゆる資本系といわれる
ラヲタには嫌われてる系統だけどね。
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 03:49:00.60ID:LBv8OS9h0
福岡のてんやも閉店の流れ。
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 03:50:05.29ID:stArSEtQ0
>>314
天や通なんかよ

良く知ってるなw
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 03:50:17.85ID:UOoGMRMV0
>>341
おいおい・・・同期に奢ってやるのなら、もうちょっと見栄を張れよw
お前が大阪に行ったとき、王将に連れてかれて「俺の奢りだw」って言われたらどう思う?
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 03:50:31.32ID:HMN/uwGh0
いつもご飯にたこ焼きのせてソースかけて食ってるからな
てんやの天丼なんかじゃ満足しないんだろw
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 03:50:31.62ID:rG+tfGpT0
>>346
昔、株主だったからね
もう利確で売っちゃったけど
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 03:51:45.19ID:/cm0K/jm0
大阪人は東京に敵対心持ってるからな
東京発祥だからいかない、利用しないというとんでもない思想を持ってる人間が多い
しかしラーメンなんかは例外で受け付ける
まぁ自己中心的な人間の集まり
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 03:52:09.68ID:W5Eca0HE0
>>350
それはせんけど揚げたたこ焼きうどんに入れると美味いぞ
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 03:52:36.95ID:dmwTdZBy0
天丼うめえ
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 03:53:50.03ID:uSlpibr90
テンヤは味が薄いからな
ロウソクで作ったサンプルかと思うほど硬いし
タレかけても滑り落ちて染み込まない
積極的に行こうとは思わんよ
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 03:55:03.63ID:wHzEC0rD0
これ系の話題は本当に毎回毎回ケンミンショーの申し子みたいなのが胡散臭い主張も交ぜて東西煽りする
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 03:55:27.61ID:R55RplhM0
金子半之助がもてはやされていたが
近頃流行の半熟たまごの天ぷらは下衆
天丼を侮辱したごまかしの一品
1000位なら仕方ない
観光客か外人や若い子ならいいんじゃない
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 03:55:29.33ID:FTmR3nJd0
天やよりエキスポシティのフードコートで食える金子半兵衛が上だよ これが撤退したら泣く
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 03:55:55.33ID:cfQu29Iw0
>>1わてほんまによ言わんわ
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 03:56:55.93ID:8kw0hBXS0
インバウンドが盛んな頃のかなり昔の話なんだけどな
中国人の家族旅行者とか、どっかの白人の国の旅行者がてんやで天丼食っててよ
みんな半分かそれ以上残して店出てくのな
エビのシッポまでボリボリ食って全部完食した俺がなんかちょっとミジメだったわ
あいつら天丼の何に不満があんだコノヤロー
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 03:57:57.62ID:H574kKej0
>>117
粉まみれのジャンクフードばっか食ってる阪国人が和食を語るw
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 03:58:28.34ID:yOf6zQIN0
てんや、さん天のホームページみるとかなり被ってる感じだな
というか、さん天というのは埼玉にはたくさんあるんだな
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 03:58:46.25ID:LBv8OS9h0
てんやは貧民都民のソウルフード!
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 03:59:05.63ID:stArSEtQ0
>>351
と言う事は優待で食べた訳かな

裏山お得だな
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 04:00:10.81ID:LV10GCIG0
無くなってほしくない店はどんどん利用しないとダメだな
感染怖くてもテイクアウトで
日高屋は当分行きたくないんだけどの冷凍唐揚げでも買うかな
餃子の王将はなくなってもいいや
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 04:00:22.75ID:wHzEC0rD0
確かに外国人観光客は残すのに抵抗無い人が居るな、安い飲食店で働いてた時に唖然とする事多かった
日本よりフードロス酷い国結構あると思う
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 04:02:16.49ID:8kw0hBXS0
てんやの味噌汁はあれたぶん、想像以上に化学調味料というか食品添加物が相当入ってると思う
なぜなら、シャレにならんほど口当たりが良いからな
うま味成分つの?うまく説明できんけど、うま味の調味料ドバドバ入れとけ、的な人口の味
美味いという表現でもはずれてはない、ただただ不自然な味がする
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 04:02:32.93ID:LV10GCIG0
>>372
埼玉って県民性なのかチェーン店を好む人が多くチェ個人店少ないんだよね
だから出店しやすいのかも
味はてんやの方が美味しいな さん天の方がそばやうどんのセットが安くて満足感はあるけど

てんやはご飯大盛り無料にすべき
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 04:02:58.65ID:H574kKej0
>>34
コテコテのソースを2度付けするのも多いから注意される阪国がどうしたって?
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 04:04:29.15ID:H574kKej0
>>378
それは単なる偏見
おまえが埼玉を知らないだけ
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 04:05:20.98ID:R55RplhM0
神保町の天丼屋、はちまき、いもや、でいいんじゃない
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 04:05:49.02ID:DsL2vGGU0
大阪で外食やるなら
もっと残飯ぽくしないとダメだよ
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 04:05:57.09ID:ruq4I1jO0
>>352
面白くないコピペを何回もよく貼れるなぁ
アスペの反復運動だろうけど
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 04:06:36.87ID:H574kKej0
>>383
なんだ、阪国からの移民か
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 04:07:08.20ID:LV45CzDD0
かつ丼は食っても天丼は食わないなぁ
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 04:07:10.51ID:vvr3FVTA0
そもそも潰したのは客であるお前ら府民だからなw惜しむ声?バカじゃねーのかw
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 04:09:39.20ID:wHzEC0rD0
ぎょうざの満州は大阪にそこそこ馴染んだのでコロナでも撤退しないで欲しいな、近所の店で冷凍餃子買う頻度を高めよう
あの皮ポッテリがおいしい
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 04:11:06.38ID:bKA5+1S60
>>378
埼玉って日高屋、山田うどんのイメージ
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 04:13:02.18ID:PZXSt9te0
夏日に暑すぎて赤羽のてんやに入って水を一気飲みしたら女性の店員さんが気を遣って水を直ぐにもって来てくれたな

あの些細な事でも嬉しかった
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 04:13:07.88ID:VuoxMo1a0
大阪人は水道水が臭いためにカツオなどの魚介類の旨味を理解できない味音痴ばかりだからてんやのタレを醤油味なんて言ってしまうんだよw
魚介類の旨味が分からん連中に東京の天丼など理解不要だろw
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 04:13:13.67ID:pWUJZJpgO
>>1
大阪にたった2店舗しかないのに河内小阪て何で選んだ?
松蔭の学生とハウスの社員と地元民以外はほとんど利用しない駅だろ
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 04:13:27.71ID:0BDOdDGX0
一人暮らしにはワンコインで食べられる天丼屋は貴重
0396名無しのリバタリアン
垢版 |
2021/02/20(土) 04:13:40.54ID:V94ThzjA0
行ったことない。

天ぷらそのものが店で食うほどのもんでもないから利益率低そう
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 04:14:37.89ID:YpYPBwqC0
大阪のカツ丼は関東人には向かない
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 04:15:37.65ID:qex0EbE60
>>389
ストレス貯めてるトンキン養分奴隷向けのガス抜き用の関西(大阪)ザマァな創作記事だよね

もう毎日山のようにこの手のってあるよね
東京を虚飾して騙して集めた元かっぺのストレスの矛先逸らしの愚民向けに関西をターゲットにして
どこにでもある(どこの都市部にもある)社会問題をわざわざ大阪取材している記事もその仲間

まんまと関西や大阪の罵倒に明け暮れて、地元上級に逆らわないように奴隷向けガス抜きさせられてると言う
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 04:15:43.96ID:aKvGCSZ00
潰れてよし

麺が激まず

店員クソ
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 04:20:20.52ID:LV10GCIG0
>>390
えええぎょうざの満州まじか 大阪行ってるのか
車生活だから埼玉県民なのにぎょうざの満州って遠い存在
本社のお店車でわざわざ行ったことはあるけど

>>391
山田うどんは近くにあるけど近寄り難くて大人になってから初めて行ったわ
蕎麦屋なら個人店もかなりあるけどこれは全国的にそうだよな
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 04:21:32.76ID:9L48rQDV0
大阪から出て行かんとい てんや
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 04:22:31.47ID:nndPwK+P0
関西ではブランディングが通じにくいからな
美味いか不味いか、コスパが良いか、それだけで殆どが決まる

適当にやってるだけでは絶対に続かないと断言できる
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 04:22:36.96ID:m1hq12js0
>>324
こんな時間に食い物屋のスレでID真っ赤っかにするような奴なんてそんなのばかりだろ
気にすんな
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 04:23:39.67ID:h4IawD/M0
>>1
> そうした中、2月15日には「天丼てんや」の公式サイト上で、福岡県の黒崎コムシティ店(北九州市)、大阪府の難波御堂筋店(大阪市)と近鉄河内小阪駅店(東大阪市)の計3店舗を2月末で閉店することが発表された。

黒崎のゴースト化には誰も触れないのか
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 04:24:06.15ID:p7tEJGjv0
わざわざ関東まで出稼ぎ労働しにきて、関東に馴染めず関西弁使う馬鹿w関西人でもちゃんとしてる人は標準語話すんだよね。アレ面白いよね。
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 04:24:17.80ID:VuoxMo1a0
>>400
喫茶店の水が臭くて飲めんのにwwww
どっちにしても醤油とタレの区別が付かんくらいだからな
カツオ出汁の味が分からんのは大阪人だけやわ
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 04:24:34.34ID:zmb5T28H0
悲しみ

WW
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 04:27:06.50ID:p7tEJGjv0
>>408
それチョンかもよ。奴ら辛いのばっか食ってるから味蕾ぶっ壊れてるだろ。
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 04:27:37.63ID:uLnCjEDJ0
スーパーの天ぷら買ってくりゃええやん。ごはんにのせてタレかけてな・・
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 04:28:53.13ID:VuoxMo1a0
>>413
大阪人はタレがちょっと濃い味だともう入ってる出汁の味も区別できなくなるから仕方ないねw
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 04:29:05.72ID:VpyZehXb0
>>394
大商大もある
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 04:29:49.91ID:WWP3vTPl0
てんやよりさん天やろ
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 04:30:10.44ID:oMBz2VRK0
大阪民國から撤退したのかwww
チョンに日本の食い物喰わせるのは勿体ないからな
よかったよかった
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 04:30:25.44ID:FEOEOvvS0
さん天があれば問題ないが、その近くにかつやが有るから結局そっち行くわ
100円割引使えば400円切ってうまいカツ丼が食える誘惑に負ける
てんや?いらんわ、不味いし高い
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 04:31:42.52ID:p7tEJGjv0
>>420
かつやが美味いとか言っちゃうレベルwやっぱり関西人は面白いなw
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 04:31:59.57ID:ZyN0X/bp0
>>34
大阪で人気のラーメン屋行ったらレベル低かったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況