X



【暗号資産】ビットコイン、急騰止まらず 5万4500ドルまで上昇 時価総額1兆ドル突破 [ボラえもん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/02/20(土) 03:14:03.64ID:c3DG7pGb9
[ニューヨーク/ロンドン 19日 ロイター] - 暗号資産(仮想通貨)のビットコインが19日に最高値を更新し、
時価総額が1兆ドルを突破した。アナリストらの警戒にもかかわらず、急伸を続けている。

直近では5.7%高の約5万4500ドル。週間では11%超の上昇で、月初からは約64%急騰している。

JPモルガンのアナリストはメモで、ビットコインが「経済的な余興」であり、株価の下落に対するヘッジには不十分だと、手厳しい評価を示した。

ビットコインへの投資を明らかにした米電気自動車大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は18日、
現金よりもやや有利なだけだが、この違いによりビットコインは保有資産として魅力的と指摘した。
https://jp.reuters.com/article/crypto-currency-bitcoin-idJPL4N2KP3IQ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 05:20:12.68ID:hbyW6jy+0
>>113
上限無いからね
無限に作り出せる
もちろんインチキで増やすことも可能
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 05:21:14.91ID:Kr2ih3kv0
ビットコインは無くなっても困らないからなー
クレカのシステムに組み込まれたり電子決済に必須とかならいくらでも値上がりするだろうけど
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 05:21:23.56ID:CHqC/N3B0
上がる時もエグいけど下がる時もエグいやろ今までの歴史的に、マジで想像以上に下がるで仮想通貨は10分の1は覚悟しておいた方がいい、半分で止まればラッキーやぞ
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 05:22:05.28ID:hbyW6jy+0
>>117
ビットコインに関しては
債権じゃないから株式分割で増やすとか
出来ない仕組みでしょ
だからどんどん値上がる
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 05:22:13.27ID:CHqC/N3B0
>>118
だから誰が胴元だよ??ビットコインも開発者とマイナーが合意すれば上限増やせるで
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 05:22:24.74ID:ihWns+680
動かない糞株、塩漬け株、まったく儲からない金融商品
そんなくだらないものとはおさらば
さああなたも一発逆転!!ビットコイン!!(笑)
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 05:22:39.91ID:8GxG5UHx0
1万円ありゃDefiで遊べるな

既にステーブルコインがガンガン送金され、分散金融が繁栄する暗号資産の世界が体験できる
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 05:23:04.04ID:mIrs+V8h0
創世記から持ってるやついんのかな
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 05:24:04.53ID:xF3r3ZZ20
前回の半減期から今回の半減期 
2016年7月→2020年5月:66000円→945000円 約14.3倍 (12.5BTC→6.25BTC)

同じ比率で上がるなら、
2020年5月→2024年:945000円→13513500円? (6.25BTC→3.125BTC)

なんか1300万位だったら普通にありえそうな金額だな
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 05:24:41.42ID:CHqC/N3B0
ビットコインは商品券として交換できる価値は0やからな、円は一応罰金とか税金の支払いっていう明確な用途があるけどビットコインはそれがない、株もいろいろ権利が付随している、ビットコインは絵画とかカードゲームとかに近いやろ、わけわからん値段つくのも一緒
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 05:25:26.99ID:R90VHxy90
200のときも300のときも400のときも500のときもニュースとなり5chでスレが立ち、こういう報道が出たら終わり、こういうスレが立ったら終わりと言われ続けて、、、

さあ600です笑
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 05:25:35.59ID:8GxG5UHx0
>>117
ビットコインの本当の単位はsatoshi

0.00000001 BTC=1 Satoshi

BTCは法定通貨との対比しやすさで便宜上使われているだけ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 05:25:37.08ID:hbyW6jy+0
>>122
イーサリアムは合意が無くても増やせるでしょ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 05:26:12.78ID:CHqC/N3B0
>>130
どうやってwwww??イーサリアムもマイニングでしか発行できひんで
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 05:27:00.78ID:bPWoF9kt0
間違いなくバブルなんだけど
実際こうも値動きが大きければ倍々ゲームで儲けられるからなあ
ギャンブラーにはたまらん商品だろう
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 05:27:31.49ID:hbyW6jy+0
ビットコインは理論的には
無限に値上がっていくよ
最近は売りが減って来てるって
記事になってたし
やがて誰も得らなくなるようだし
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 05:27:58.35ID:3g9u6C0X0
>>117
一応、分割というか第二次ブームのときに開発側と採掘側の意見が合わず分裂したことはある。
それがビットコインとビットコインキャッシュ。

ただし、真っ二つにコミュニティが分裂したわけではなく採掘側が「開発側が好き勝手するならもうビットコインを掘らないぞ?」という
保険のためにビットコインキャッシュの分岐が出来たのでその後も2つの双子コインは共存している。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 05:28:18.61ID:hbyW6jy+0
>>131
だからインチキできるんだよ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 05:28:52.93ID:WP8+GKw70
そろそろ取引所は
satoshi単位に切り替えた方が良いだろ
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 05:30:04.11ID:CHqC/N3B0
>>136
わけわからん、ビットコインもイーサリアムもマイニングでしか新規発行出来ひんで??
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 05:30:36.97ID:R90VHxy90
去年の3月4月で70万だったからまだ1年たってないんだよなw
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 05:30:56.03ID:hbyW6jy+0
天才起業家のイーロンマスクがビットコインを
買ったのには訳がある
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 05:32:44.62ID:CHqC/N3B0
マイニングの寡占が進んで1グループが51%に到達したら終了、ハードのブレイクスルーが起きて暗号や破られたら終了、自国で規制されたら終了、他になんかある??
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 05:34:37.49ID:hbyW6jy+0
>>141
おめでたい奴だな
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 05:35:00.46ID:zfofQeE60
>>138
イーサリアムには発行上限がそもそも存在しない
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 05:35:31.76ID:CHqC/N3B0
ビットコインに価値があるならワシのウンコを化石化したもんにも価値があるはずや、発行上限決まってるし複製不可能やしワシが苦労して食ったご飯の結晶なんやし
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 05:37:24.08ID:zfofQeE60
>>142
中国が規制しても中国国内ですら終了にならなかっただろうに
強権的な中国共産党政権ですら潰せないものが世界のどこの国が潰せるのやら
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 05:38:09.76ID:hbyW6jy+0
>>144
刷り続けないと維持出来ない
法定通貨のリアルマネーよりましだろ
財政ファイナンスし放題だし
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 05:38:28.16ID:WCxxAGXj0
BTCは金融緩和のお金を効率良く吸い上げる
つまり保有しているだけで富を吸い上げている状態

こんな素晴らしい物は無い

持って寝ているだけで世界中から富を吸い上げてくれる
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 05:38:39.11ID:CHqC/N3B0
>>149
いやいや国内の普通の庶民は換金できる手段失ったらもうどうすることもできないよ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 05:38:59.59ID:Xi+hSBWi0
そうですね。
既にねずみ講と言って良いかと。
しかし通貨ニアイコール国家なんて全てねずみ講と言えます。
国は早期に取り締まるべきだった。
国際的ねずみ講で今となっては脅威としか言いようがない。
ビットコインで滅びる国もあるのでは?
価格は青天井であがるでしょう。
世界中のブラックマネーを吸い込んで、さながらブラックホールのように。
中には国家でビットコインを利用するところも有るかもしれない。
人々に良識があればこうはならなかった。
今、核兵器よりビットコインが危険。
あらゆる経済政策を無効にするブラックホールだ。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 05:39:03.38ID:7CQL18xb0
>>1
>>106
ヽ(・∀・)ノニッコリ
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 05:40:09.42ID:CHqC/N3B0
>>153
ビットコインが隆盛する一方で米中で電力不足問題が起こってるんやで、多分人間の愚かさで世界は破滅する
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 05:40:45.31ID:3g9u6C0X0
イーサリアムに関してはイーサリアム自体ではなく派生コインのバグから不祥事が起こったことがある。
派生コインがクラッカーに攻略されてそれが大量に生成され、その不正に生成されたコインをイーサリアムに両替されちゃったのね。

で、イーサリアム本体が取った対応が不正に取得されたコインを抹消するということ。
ただしこれは台帳を書き換えるというブロックチェーンの流儀に反する行為だったので、
そこに同意できない人たちが不正取得されたコインを認めるイーサリアムクラシックに分裂した。
こちらは完全にコミュニティとして分裂した。
まあ、こんな風にどんどん新しい歴史が生まれていくのも仮想通貨の面白いところだね。

ちなみにビットコインとビットコインキャッシュの分裂を教訓に作られたのがテゾス。
初期の仮想通貨ではステークホルダの利害が絡む設定値(コンセンサスレイヤと呼ぶ)は固定的なもので、
そこが異なるものは別の通貨という扱いで一々分裂させていたんだけど、やっぱそれじゃ駄目だろということで
コインとして分裂しないでも調整可能になった。
テゾスではコンセンサスレイヤの設定値を決定する議会(全人代のようなもの)が定期的に開催されるので「新しいデジタル政府」などとも呼ばれている。
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 05:41:02.99ID:hbyW6jy+0
>>138
発行上限が決まってないから
幾らでも増やせるんだよ
もちろんインチキで増やす事も可能
発行上限が無いからね
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 05:41:32.46ID:JGz8Yqoe0
アメリカ人はテスラに
本気で期待してるんだろうか
もし目先の車の競争に負けても壮大な
夢のような事業は実現すると
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 05:41:47.59ID:zfofQeE60
>>152
例えば北朝鮮では北朝鮮ウォン以外の外国通貨を使ったら最高刑は死刑だ
だが北朝鮮国内での中国人民元の利用は全く止まらない
強権的な北朝鮮政府ですら外国通貨の利用を全く止められない
今はロシアやインドが仮想通貨の決済利用を禁止しようとしているが
北朝鮮と同じことがこれから起きるだろう
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 05:42:53.70ID:/UzQubAf0
>>147
投機商品はこんなもんだ
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 05:43:14.00ID:CHqC/N3B0
テスラ支持するような奴らって世界は破滅するけど俺らは火星に行って助かるみたいな終末思想のやつばっかやで、もしみんなテスラ支持するならほんとに世界は破滅すると思うわ
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 05:43:19.84ID:bPWoF9kt0
>>158
10年後20年後に投資するのがアメリカだからな
日本は残念ながらそれが出来ない
ただテスラは上がりすぎてて過大評価感は有るね
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 05:44:09.20ID:ihWns+680
じゃあ破滅する通貨じっと持ってろよ(笑)
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 05:46:10.02ID:UAimt56S0
たむけんの勉強会行ってみようかな
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 05:46:15.78ID:3g9u6C0X0
>>152
だから換金しなくても良くなるまでそのまま持っとけと言うとるw
ガチャガチャ売り買いしておこずかい稼ぎしたいという層にはあまり向かないと思うんだがな・・・
そういうやり方では上下とも激しい値動きに着いて行けず損すると思う。

れっきとした資産運用目的の人には合うだろうけど、デイトレパチンコ目的の人にはかなり難しい台じゃないかと。
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 05:46:38.44ID:OKEmrWEB0
こんなの持ってたら寿命が縮むだろ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 05:48:28.96ID:hbyW6jy+0
リアルマネーは発行元の国が財政破綻してデフォルトしたら
紙屑だからな
過去に何度も見て来たろ
韓国だってデフォルトしてるぞ
南米なんかしょっちゅうだ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 05:48:38.79ID:oh7JVQnL0
チューリップの球根は億超えた
これもまだまだ上がるで
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 05:50:23.99ID:CHqC/N3B0
まさか自分の時代でチューリップバブル経験できるとは思わんかった
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 05:51:03.89ID:jxDu/X+R0
ちゅーりっぷ
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 05:51:24.99ID:hbyW6jy+0
年内1000万円ってラジオ日経に出てた
エリオット波動の神様が言ってたわ
もちろんそれまでにはキッイ下押しの下落もあるが
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 05:52:15.03ID:viYzPhTa0
円天は早すぎた
今だったら問題にならなかったかも
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 05:52:38.54ID:Q0L5S6Il0
>>1
1万ドルが5万ドルに化けたぞ
いけいけ10万!
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 05:53:17.38ID:3g9u6C0X0
>>167
まったく逆。
俺なんて4年前まで「老後なんて無いものだ」と考えてたけど
たまたま買ったビットコインがこんなことになってるから、
「あ、老後の不安とか俺にはないんだな」に変わった。

70まで働けとか色々言われてるけど俺は60で普通に隠居するつもり。
まだ2,30年先の話だけどビットコイン様々だわ。
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 05:53:41.22ID:hbyW6jy+0
チューリップの球根は畑で栽培して
無限に増やせるんだよなあ
ビットコインは上限以上は増やせない
すでに発行上限に目前なんだよなあ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 05:54:07.17ID:jxDu/X+R0
因みに明治維新直後、日本では穴ウサギがチューリップみたいに投機の対象になって
親子で殺人が起きる規模になったため、日本政府が穴ウサギ1匹に付き1円の税金かけて
終息させた経緯がある。

どこかで恨みを買う覚悟を持って対処するやつはおらんのかな。
バブル崩壊の時は未だに恨まれてるから、無理か
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 05:54:10.84ID:CHqC/N3B0
人間濡れ手で粟をつかんでも社会の中でちゃんと機能果たしてないことを自覚してしまったら生きていけへんでそれが人間ってもんや、宝くじ高額当選者も大体人生破綻するやろ?
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 05:55:02.07ID:hbyW6jy+0
>>173
円天も胴元が勝手に増やせる
だから破綻した
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 05:55:41.88ID:3vDZi3wv0
金がない奴はチャンスかもな
億スレじゃビの字もでてこない 価値がないから
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 05:56:06.47ID:3SAHTzYQ0
いつ暴落するか分からないから、年末に運良く(上手いことやって)現金化した
含み益3000万!
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 05:56:35.55ID:9gcOVPQf0
裁判の結果によってだが、夏をめどにXRPに乗り換え検討中
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 05:56:38.94ID:jxDu/X+R0
>>182
税金1500万か
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 06:00:00.98ID:JtKnRurU0
ビットコインの本質はビジネスツール
売買すると取り扱い所に手数料が発生する
手数料商売のツールになってるから、底堅いよ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 06:00:02.96ID:7CQL18xb0
>>1
ヽ(・∀・)ノ暗号資産税制改正要望
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 06:00:40.80ID:jxDu/X+R0
>>190
国税は確実にマークしてるからきちんと払った方がいいよ
漏らすと嬉しそうに追徴課税突き付けてくるぜ
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 06:00:55.95ID:hbyW6jy+0
ビットコインは銀行も各国の中央銀行関与できない 
独立した暗号通貨だからな
政治介入で値段を下げるとか出来ない
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 06:01:52.27ID:sqR5VBT10
>>82
テスラが買ってるのは仮想通貨だけじゃないけどな
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 06:01:54.37ID:jxDu/X+R0
ビットコインも株もFXもぜーんぶギャンブル
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 06:02:10.34ID:CHqC/N3B0
ビットコインにしかない明確な用途といえばランサムウェアの身代金とか薬物売買とかやばいもんしかないんだよなぁ、いくら上がるって言われても良心から買えないわ
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 06:03:06.92ID:bx4ZRDyp0
恐怖は無知から生まれる
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 06:05:16.26ID:jxDu/X+R0
ゼロ金利やらマイナス金利なんていう謎ワードが出た時点で危うい感じがしてるけどね
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 06:06:47.14ID:hbyW6jy+0
まあ今から買っても遅くはないが
資金力が無いとな
もちろん資金の大きさはリスクも大きい
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 06:06:49.65ID:JtKnRurU0
インフレ抑制装置になってる面もあるな
ドルとか円とか刷りまくったらハイパーインフレになる
ビットコインが吸収してそれを抑えてる
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 06:07:12.50ID:Xi+hSBWi0
人々に良識が世界を救うと信る事が人々を幸福にする。
最終的にはそうなると思うけど、どれだけの代償を払うことになるだろう。
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 06:07:17.64ID:3g9u6C0X0
>>179
だから仮想通貨は株と違って「利確」しなくていいんだって。
まだ時間が掛かるけど決済通貨として様々なサービスに導入されて行く未来がすでに見えてるからな。

利確なんかして税金を払うのは勿体ないと思うわ。
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 06:11:54.24ID:CHqC/N3B0
世界中で再分配不全が起こってるからね

大企業はタックスヘイブンで脱税し
国は庶民ばかり課税して
庶民は脱税企業の商品ばかり買う

結果金融緩和でお金を刷れども刷れども大企業の内部留保になるだけ、行き場を失ったこの内部留保が意味わからんビットコインやら現代アートやらに向かってる、いつ崩壊するんだろうね、人々がこんなものに価値がないって思った時が終わりの始まり
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 06:12:12.65ID:CZxkTLGo0
590万円突入
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 06:12:30.73ID:VtO5x69y0
買ってみようかな・・・でも俺が買った途端いきなり泡と消えそうな気もするんだよな・・・
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 06:12:50.13ID:bx4ZRDyp0
いい時代ですよね
全世界の開発者が日夜暗号通貨の非中央性を強化している
少数のハブに集中させ監視下に置くという政府のスキームが完全に無力化
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 06:13:11.72ID:/UzQubAf0
実態のない金 
コントロールできないものが通貨にはならない
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 06:13:36.70ID:AxBcL1bJ0
>>210
逆だ
法定通貨の発行量が増大しまくりで
法定通貨の価値が急速になくなって行っているだけ
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 06:13:42.27ID:3g9u6C0X0
>>206
仮想通貨が「富の再分配」や「トリクルダウン」を実現している側面があるからな。

経済学者たちもビットコインという新しい発明品を通じて「トリクルダウン」が起こるというスキームは想像してなかったのだろう。
そもそもトリクルダウンが言われ始めたことにはまだビットコインも存在しなかったからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況