X



【社会】日本人がどんどん貧しくなっている 「本当の理由」 誰が日本をここまで凋落させたのか? ★19 [ボラえもん★] [ボラえもん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/02/21(日) 00:56:27.47ID:6EKNuhw69
 コロナが世界を蹂躙して経済が停滞しオリンピックどころではなくなっているが、
コロナ前から先進国で最も凋落が著しかったのがホスト国である我らが日本で、コロナ禍も加わって“斜陽”が止まらなくなっている。

 家計調査を見ても、財務省の平均給与と国民負担率を見ても落ちるところまで落ちた感があるが、
インバウンドも期待できないのに無理してオリンピックを開催したら一段と貧しくなってしまうのではないか。
いったい誰が日本をここまで貧しくしてしまったのだろうか。流通ストラテジストで『アパレルの終焉と再生』の著者、小島健輔氏が「本当の理由」を解説する――。

■家計消費支出に見る「日本人の貧困化」
 総務省家計調査(二人以上世帯)の20年平均消費支出が前年から5.3%も減少し、
「被覆及び履物」支出は18.9%、「教養娯楽」支出は同18.6%も減少したが、コロナ禍ばかりが要因ではなく、その前から日本は貧しくなっていた。

 2000年と比べれば家計消費の平均消費支出は87.6%に減少し、「被覆及び履物」支出は54.5%に、
うち「アパレル」(洋服・シャツ・セーター)支出は54.3%に激減したのだから、アパレル業界が破綻の瀬戸際に追い詰められたのも致し方あるまい。

 家計消費支出に占める「アパレル」の比率は3.00%から1.86%まで低下し、この間に2.14%から2.69%に伸びた「ビューティ」(理美容用品・サービス)支出に追い抜かれている。
2020年も「ビューティ」支出は4.2%しか落ちておらず比率は僅かに上昇したが、これは家計調査が日本国民を対象としたもので外国人世帯も来日観光客も含まれていないからだ。

 他に増えたのは「保険医療」支出(実額は25.2%増、シェアは3.58%から5.11%へ)、「通信」支出(実額は41.6%増、シェアは3.00%から4.85%へ)で、
エンゲル係数(「食料」支出)が23.3%からコロナ前の19年で25.7%、20年は巣籠もり消費で27.5%に跳ね上がったのは生計の窮乏を実感させる。

 「教育」が実額で26.1%減少し、シェアも4.39%から3.70%に落ちたことも貧困化を象徴しているのではないか。

■日本人の「消費支出力」が激減しているワケ
 これだけ消費が萎縮していったのだから勤労者の所得も同程度、落ち込んだと思われるかもしれないが、国税庁の発表する平均給与の推移を見ると、
リーマンショックの2009年こそ2000年(461.0万円)比で88%の405.9万円まで落ちたものの、2018年には95.6%の440.7万円まで戻している。
その後は2019年が436.4万円、2020年が431.2万円と再び93.5%までずり落ちているが、家計消費支出の87.6%とは乖離がある。

 国税庁は租税(消費課税も含む)と社会保障の負担率(合わせて「国民負担率」)も開示しているが、
2000年は租税が22.9%、社会保障が13.1%、合計36.0%だったのが、少子高齢化で年々負担率が上がり、
2020年は租税が26.5%、社会保障が18.1%、合計44.6%と8.6ポイントも負担率が上昇している。
その分、手取り(消費支出力)が減少するわけで、給与水準の落ち込みと家計消費支出の落ち込みの乖離8.0ポイントとほぼ一致する。

 毎年の平均給与から「国民負担率」分を差し引いた「実質消費支出力」を計算すると、2000年の295.0万円がリーマンショックの2009年には254.9万円に落ち込み、
8%に増税した2014年には240.3万円とさらに落ち込み、10%に増税後の2020年では238.9万円と00年の81%まで落ち込んだ。

 これではコロナが無くても消費が冷え込むのは必定で、コロナが輪をかけたということだ。

(中略)

 2014年に75.3%だった消費性向(家計調査の二人以上勤労者世帯)が2014年4月の8%への増税で2015年は73.8%、2016年は72.2%に落ち、
10月に10%に増税された2019年は67.9%まで落ち、2020年はコロナ禍も加わって61.3%という記録的低水準まで急落している。

 『誰が日本を貧しくしたか』、それは消費税、とりわけ2014年と2019年の増税だったことは明らかだ。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0d81e9791df0a601c4c4eb1a19088643a4291f7?page=1

★1が立った時間:2021/02/20(土) 09:52:06.79
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613832591/
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:13:09.10ID:9QIZCly90
>>853
それな、いつまで車売って頑張ってるのって話。時代は変わってるのに日本のNo.1企業が未だトヨタというのがね。サムスンみたいな企業は生まれなかったのが残念
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:13:12.60ID:2Is08shI0
この前、1984年6月放送のYOUって番組再放送してて、そこで宮路洋一って人が
「これからはコンピュータは一人一台持つようになり、PCどうしをネットワークでつないで
手紙出したり、洗濯とかさせたりできる」て言ってたんだが、司会の糸井重里も客もリアクション薄くて
隣の坂本龍一なんか聞きながら髪型直してて、オタク風情を馬鹿にした感じだったな
この波に乗り遅れることが致命傷になることを、誰も気づかなかったのが敗因だろ
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:13:14.24ID:L5RVu/CV0
>>883
中国の底辺層と比較せにゃらなんのかな日本って
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:13:16.28ID:EROD/8c60
>>849
マジレスすると進撃の巨人は昭和時代に円谷監督が製作したフランケンシュタインの怪獣 サンダ隊ガイラの模倣作品で、
進撃の巨人の作者がその映画を参考に漫画を描いたと自白していたのだけど
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:13:21.23ID:sBAonVgJ0
>>840
シナはともかくチョンはキツイ
所得の上昇以上に家賃と食料品の価格が上がって、まだ止まる気配が無い
社会保障費は先進国最低で老後の面倒など誰も見てくれないから
老人でも貧すれば自殺するしかない
しかもこれから超高齢化社会が待ってる
日本は超高齢化を迎える前に豊かだったから今でもウダウダやってられる
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:13:27.00ID:2iecmHoq0
マジレスするとみんな金を集めることに躍起になって価値を生み出すことをしなくなったから
昔は良いものは日本製だったけどいまはそうではなくなったのは品質より金集めを重視してるから
本来なら政府は価値を生み出す人々に投資しなきゃならなかったのに政府は金を集めるだけの大企業の便宜を図ることしかしてこなかったから
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:13:34.69ID:ktCbN79K0
>>30
>しして、若者達の参考にすらならない老害。
>しして
大事なセリフを噛んでしまいました
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:14:04.65ID:gWLWBpfI0
中国はハッタリが好き
沿岸都市部の数値しか出さない
内陸なんて荒野みたいなもんだ
戦争は沿岸部を破壊すれば、もうお仕舞い
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:14:10.40ID:xH8VrZSy0
もはや五公五民なのに再分配もなく、中産階級以下をお荷物扱いする自民党のお陰です

次の選挙も圧勝
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:14:10.68ID:f141Qnm+0
企業がダメなのに円高がダメって政策を無理やりねじ込んだからなあ
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:14:27.58ID:pfKkMtId0
>>837
ソレはちがうね
中国人客の足許をみられている、ってだけ

中国旅行中に日本ではよくみかける「サーモなんちゃら」(汗を吸って発熱する生地、
ミズノとかである)のシャツを買いたかったんだが
かの地では邦貨5千円!したぜ

日本で買ったほうが安いから買わなかったけどな
日本酒がバカ高かったりする、アレと同じだぜ
カネ持ってる、とかじゃないよ
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:14:28.32ID:Bp2MJW6J0
>>889
円はローカル通貨

今のところは米国ドルが基軸通貨
それが米国ドルが基軸通貨から落ちかけている
それでも、米国ドルは基軸通貨

日本が強くなるには、円高でだな
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:14:35.14ID:PS8hcCN40
>>849
悪魔の韓国人は生殖能力奪われて滅ぶべきと言いたいのか
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:14:40.68ID:/3t89f9b0
>>891
そのうちどれぐらいが餓死したり野垂れ死んだりしているのか
非正規は死に掛けてるんじゃなくて、贅沢で安楽な暮らしが出来ないだけ

衣も食も住も何とか賄えてる、それは貧困とは呼ばない
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:14:44.10ID:NKVtfKev0
>>870
労働者が5600万人でそのうち非正規が2500万人くらいだろ
残りは年金暮らしの老人と未成年と専業主婦
年金暮らしの老人の大半と非正規は貧困層だぞ
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:14:56.04ID:YsINZKbH0
>>670
寧ろ英語乱用で言葉の価値下落を招いた
老若男女問わず短く分り易い言葉でガツンと心に響く表現出来る日本人は絶滅危惧種だろう
大卒は頭が良いい故に言葉乱用やたら長文だが
聞き手の頭にはほとんど届かないもんだと
「長くて辛い校長先生のお話」誰でも経験した筈の苦行を経てして更に英単語盛り込んで分り辛くするとか学習能力無いにも程がある
先代から○○には受け継ぐべきものと負の遺産双方存在する後者は淘汰すべきと同様に
乱立する分り難い言葉と長い話は半分以上削除したら詐欺師も詐欺に騙される人間も減るさ
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:15:06.26ID:8D+vBzud0
何か、凋落しきった明日のない韓国が喚いてる
助けない、教えない、関わらない
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:15:06.71ID:EROD/8c60
>>898
>ペストと新型コロナじゃ菌とウイルスで全然違う病気だし
かつてのスペイン風邪やペストほど死者が出ていない新型コロナだけで、
日本だけ発展して欧米だけが没落するのお前の根拠の無い思い込みだろうが
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:15:08.44ID:r6zpXOO+0
いかづごけばばあ
こなしばばあ
こどおば

が増えてるからな
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:15:08.85ID:f141Qnm+0
>>908
その程度のハッタリなら
日本も負けてなんだがw
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:15:12.58ID:SymdOyJB0
日本をボロボロにしたのは団塊の世代
こいつらは戦後甘やかされた環境で育ち、高度成長→バブルで幸運だった
犯罪率も歴代トップクラスなのに「最近の若者は〜」が口癖
バブル崩壊後の失われた30年は日本にとって、とにかく不幸
このアホ世代がトップとして居座り現在も続く
何も変えられないが、プライドの高さと失敗を認めない都合のいい解釈だけは超一流
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:15:17.00ID:bMc2d6pH0
>>885

日本は最大の経済都市に首都を置いているのも間違っていると思う。
財政に余裕があれば首都移転も良かったんだが、もうそんな余裕もないし。
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:15:27.53ID:GU/Wclc30
>>870
そうだね
野党に任せてこれが崩壊するよりマシでしょ
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:15:29.13ID:ncL3t6dr0
>>824
天皇は勝ち組に付くからな。特攻とかで戦死した人が可哀想です。
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:15:46.45ID:/7Pb2p0g0
>>903
そんなの後でつけた嘘だバ〜カw

進撃のアウトラインは大映映画大魔神やw

このもの知らずw
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:15:46.76ID:L5RVu/CV0
>>899
商品の状況が昔と違うからな
新曲がタダで聴けるような時代では無かった
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:15:59.72ID:wJsCJ5ug0
次世代通信規格を勝ち取るために日本は企業に300億支援します!とかドヤって「ゼロが2桁足りねぇよ」よ笑われてたがこれが精一杯なんよな
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:16:03.91ID:748fsX+10
>>813
そもそも
失政したり大スキャンダル起こす→選挙で負ける
っていう現象を
自民が選挙で負ける→失政になる
っていう逆の因果関係にしてるだけじゃん
おまえすっごい宗教的すぎる
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:16:06.38ID:E/kzYOQK0
 
こらこら、ぽまいら
 
中国がなぜ超大国になったのか
 
日本がなぜ凋落したのか
 
この関係性で考えてみ。バカ自民政府の大失策が見えてくる
 
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:16:18.80ID:0AY5xOFa0
>>873
小学生が恥ずかしいレスしてくんなよな
アホな老人かな?経済の勉強少しはしろよ
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:16:28.26ID:lHq5Yije0
未来の総理が小泉進次郎だからな。
もうこの国終わってるわ。誰か奴を暗殺しろ
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:16:37.36ID:kdFvgAJY0
>>652
財出してるっつーねん。。英米と日本を比較してみたらいい。

21世紀のG7諸国の政府総負債(負債という言葉がおかしいから貨幣供給とでも脳内変換してくれ)の増加率
https://twitter.com/mansaku_ikedo/status/1362745128432013316/photo/1

英 474.5%
米 384.9%
日 169.5% 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:16:45.10ID:GU/Wclc30
>>930
だから大スキャンダル起きても何しても俺は自民党に投票しますよ
日本のためにねってことな
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:17:06.26ID:dENqSPDV0
>>846
経済的優位とは?
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:17:07.53ID:L5RVu/CV0
>>912
5000円でも売れるんだから金持ってるんだろうな
貧民はコピー品なんだろうけどそれは昔の日本も同じこと
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:17:12.01ID:m/n0Xjxp0
植民地から搾取や国家ぐるみの国際詐欺で儲けたりせずに
周辺諸国の援助ばかりしてれば
当然こうなるわな
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:17:29.01ID:gWLWBpfI0
>>925
木村タクヤは韓国人ですか?w
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:17:34.71ID:EROD/8c60
>>926
進撃の巨人の作者が観たのはサンダ対ガイラの方だと明言していたぞ
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:17:35.55ID:f141Qnm+0
>>922
民間企業っ段階がトップなんてとっくにないぞw時間が止まりすぎ
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:17:43.04ID:Bp2MJW6J0
>>931
三国志の時代とか、遣隋使とか、遣唐使とか、日明貿易の時代などを考えてみて
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:18:15.81ID:t+7ThdFx0
>>909
もう六公四民だよ、負担率。
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:18:15.89ID:lW6GJgWc0
イオンが色々と価格破壊起こしたからじゃないの?

パートやらチラシやら、その他の搬入業者に対してさ。
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:18:26.91ID:NKVtfKev0
人口が1億二千万人もいるのに3000万人ほどしか正規職の労働者がいないってのが恐ろしいな
非正規労働者を増やしすぎ
非正規の大半が最低賃金で年収200万円未満だろ
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:18:28.73ID:8JfbZYkD0
経済のことはよくわからんけど
25年くらい前の服、安物でも縫製も生地もいいしボタンもしっかりしてる
まだ部屋でなら着られる 日本製
20年くらい前のノートパソコン
ズッシリ感がすごいけど最近のオシャレなのに比べてつくりがしっかりしてるのがわかる

そういうところだろうなと思う
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:18:35.12ID:0AY5xOFa0
>>938
GAFA的なもんを生み出すってことやろな
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:18:41.30ID:gDAswifJ0
>>1
団塊退職金問題の時に人件費を悪者にしたから。人件費は悪者ではない。
人件費が無かったら、経済は成り立たない。雨は広範囲に十分降らさなければ、
作物は育たない。それと同じだよ。
客単価上げる事ばかり、上げて増益しても自社社員の報酬はアップはしない。
そのうち高い商品は売れなくなる。こんな事してて商品売れない!ケイザイガー
って馬鹿な文系経営者が叫んでるが
あ・た・り・ま・えだ。少しは数学的に計算してみろ!
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:18:41.68ID:E/kzYOQK0
>>937
 
低賃金でその日暮らし
 
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:18:47.51ID:pfKkMtId0
>>900
そのサムスンもムン政権と共倒れですよw

韓国にうまれたのがマチガイでしたな
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:18:50.16ID:lhHcEEqf0
日本全体の賃金や購買力が下がってる記事なのになぜか沸いてくる自己責任信者達
絶対に政治の間違いだとは認めたくない事情があるんだろうな
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:18:54.96ID:r6zpXOO+0
いかづごけばばあ
こなしばばあ
こどおば

がデカイ顔してるつまらん国
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:18:57.91ID:4QPgKRyN0
自民党、経団連、電通、ネトウヨ新自由主義者という馬鹿の4乗が日本の惨めな没落を招来したのである
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:18:59.05ID:f141Qnm+0
>>933
ハシゲとかね
要するに国民がバカ
こうなって当然だろうな
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:19:03.35ID:L5RVu/CV0
>>912
ごめん説明が足りんかったね
中国製の令和最新版みたいな奴が
中国より日本の方が安いことあるって話
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:19:08.04ID:f6aRzs+20
>>550

うざくそ 無(ほん)蝿(おは) 無(ほん)蝿(おは) うざくそ 
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:19:13.98ID:bMc2d6pH0
>>940

ただ宗主国がまともなら、ただの植民地の愚民化政策なんだけど、
宗主国がもっと愚民だからなw
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:19:27.64ID:2iecmHoq0
なんだまだバカウヨどもが湧いてるのか
結果は火を見るよりも明らかなのにこいつら本当に大日本帝国のときから進歩しないよな
こういうカスどもが戦争反対を訴える当時の正しい人々に石を投げたりしてたんだろうな
お前らの望み通り日本は終わって中韓に抜かれましたよ
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:19:28.70ID:748fsX+10
>>935
だからそれを宗教というんだろw
失政する→選挙で負ける
これが普通の論理ね
自民党が選挙で負ける→日本が間違う
これは宗教ねw
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:19:42.31ID:/7Pb2p0g0
>>943
あのキモヲタは朝鮮人朴容疑者が連れてきた在日キモオタ漫画書きや

あの馬鹿いうこと全て朴の考えたセリフ言ってるだけ

進撃は大魔神のパクリやw
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:19:48.65ID:gX63Cyho0
>>952
努力せず自分で選んだ道ですよね?
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:20:16.38ID:t+7ThdFx0
>>937
海外基準だと失業者と同じ扱いだぞ
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:20:22.15ID:0N1kb7kx0
>>948
しかも大半の国民は中小零細企業だからな
中小零細なんか正社員でも非正規と大して変わらんよ
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:20:33.66ID:eEpqpAYP0
>>948
企業が欲しがる能力があれば社員になれる
非正規を増やしはしたが、能力を磨かずに非正規に甘んじた人達もかなりいるはずだぞ
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:20:38.04ID:pfKkMtId0
>>939
だからオマエちがうって

5千円の高い値札つけて
誰も買わないんだよ
ミズノのサーモなんちゃらは
買うとしたら、スネオみたいな成金家庭が威張って買うんだよ

そんなのを物価の比較の参考にすんな、って言ってんだよ
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:20:42.87ID:E/kzYOQK0
>>938
 
経済大国となった中国が証明であり見本
 
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:20:43.89ID:gWLWBpfI0
>>947
一席設けさせて女を用意してやらせろってか
さすが朝鮮人
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:20:48.88ID:EROD/8c60
>>964
その大魔神は人を食うのか?
むしろサンダ対ガイラのガイラこそ人食い巨人だっただろうが
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:20:50.11ID:25Fe9ULz0
>>956
もちろんそれらも経済音痴だが、コアCPIマイナスの時に消費税増税法案を提出可決した野田内閣のことは一生忘れない。
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:21:03.60ID:L5RVu/CV0
>>965
2,3年前と同じ量の求人があったわけじゃないよ当時
0977ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2021/02/21(日) 02:21:32.31ID:BrBXQcc60
>>965
そこで切り捨てちゃ駄目だろ。
下流は下流なりの生活しやすさがあるし。
昔の下流と今の下流は違うぞ。
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:21:41.77ID:NZSyvhqQ0
>>913
あれ?今度は因果関係が逆になってらw
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:21:52.42ID:PS8hcCN40
>>968
正社員にするより非正規の給料で使い潰した方がお得じゃね
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:22:15.27ID:NKVtfKev0
>>965
そもそもスタートラインが皆違うからな
政治家の家に生まれた子供と中卒の親の元に生まれた子供では生活環境が全く違う
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:22:24.14ID:gX63Cyho0
>>977
じゃ今のままでいーじゃんw
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:22:24.86ID:9QIZCly90
とりあえず日本はうんち国家。誇らしくないよ、歴史は誇らしいが。世界と戦ってほしい、競争力もないよ
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:22:25.10ID:Bp2MJW6J0
>>974

財政赤字が一番の悪者だよ

税収だけで運営していれば、赤字にはならない
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:22:32.96ID:E/kzYOQK0
>誰が日本をここまで凋落させたのか?
 
マヌケ馬鹿自民党とそのマヌケ馬鹿を選んだマヌケ国民
 
 
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:22:42.28ID:Hx7Ilq+I0
>>954
そもそもの原因は少子高齢化だから貧しくなるのは国民の総意とも言える
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:22:48.74ID:0AY5xOFa0
>>948
どこまでガラパゴスやねん?何年前の2chのレスか?老害いい加減にしろよ
そもそも世界には正規非正規なんか無いからなアホ
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:22:50.96ID:eSAlHC6Q0
重税で内需破壊しまくりだもんな
あらゆる手段で増税路線を推進してる奴らは一体何処の国の人間だ?って話だな
結果的に国力を殺ぎ落とす自虐行為に他ならないわけだから
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:22:56.95ID:t+7ThdFx0
>>976
統計を見ればその前に自殺してる
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:22:57.35ID:8/u5OY2I0
>>790
別冊少年マガジン立ち上げたのは朴だろうけど、編集者は違うのでは
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:23:04.24ID:L5RVu/CV0
>>969
だからあとで説明したけど
中国製の商品が日本の方が安いって話
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:23:09.10ID:kKgQmV3B0
ひたすら新しいものに蓋をしてきた結果だろう
税金で失敗続きの会社を救済したりとか無能にも程がある
そいつらを助けても赤字しか生み出さない
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:23:38.01ID:7hTAhl470
>>911
30年前なんてみすぼらしいガキがそこら中に普通にいたんだ
今よりよほど貧しい
まあ俺もその一人だったんだが
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:23:45.09ID:yyoQSiDI0
独立しよう
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:23:49.34ID:gDAswifJ0
>>870
そうやって基準を下げていくだけじゃ何の解決にもならないんだけどな
貧困層はワープアも含む
これは動かしてはいけないラインだぞ
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:23:59.54ID:f141Qnm+0
なんでもブラックブラック言うから若い社会経験少ないのは雇いたく無いよなあ
ブラックモスレムに告発しようかと思うくらい
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:24:13.55ID:Bp2MJW6J0
>>978
円安なら、輸入物価高になり、コストプッシュインフレになる

日本が弱くなるというのは、円安だな
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:24:13.65ID:r6zpXOO+0
いかづごけばばあ
こなしばばあ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況