X



【社会】日本人がどんどん貧しくなっている 「本当の理由」 誰が日本をここまで凋落させたのか? ★21 [愛の戦士★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2021/02/21(日) 08:11:58.09ID:qRubngYR9
 コロナが世界を蹂躙して経済が停滞しオリンピックどころではなくなっているが、
コロナ前から先進国で最も凋落が著しかったのがホスト国である我らが日本で、コロナ禍も加わって“斜陽”が止まらなくなっている。

 家計調査を見ても、財務省の平均給与と国民負担率を見ても落ちるところまで落ちた感があるが、
インバウンドも期待できないのに無理してオリンピックを開催したら一段と貧しくなってしまうのではないか。
いったい誰が日本をここまで貧しくしてしまったのだろうか。流通ストラテジストで『アパレルの終焉と再生』の著者、小島健輔氏が「本当の理由」を解説する――。

■家計消費支出に見る「日本人の貧困化」
 総務省家計調査(二人以上世帯)の20年平均消費支出が前年から5.3%も減少し、
「被覆及び履物」支出は18.9%、「教養娯楽」支出は同18.6%も減少したが、コロナ禍ばかりが要因ではなく、その前から日本は貧しくなっていた。

 2000年と比べれば家計消費の平均消費支出は87.6%に減少し、「被覆及び履物」支出は54.5%に、
うち「アパレル」(洋服・シャツ・セーター)支出は54.3%に激減したのだから、アパレル業界が破綻の瀬戸際に追い詰められたのも致し方あるまい。

 家計消費支出に占める「アパレル」の比率は3.00%から1.86%まで低下し、この間に2.14%から2.69%に伸びた「ビューティ」(理美容用品・サービス)支出に追い抜かれている。
2020年も「ビューティ」支出は4.2%しか落ちておらず比率は僅かに上昇したが、これは家計調査が日本国民を対象としたもので外国人世帯も来日観光客も含まれていないからだ。

 他に増えたのは「保険医療」支出(実額は25.2%増、シェアは3.58%から5.11%へ)、「通信」支出(実額は41.6%増、シェアは3.00%から4.85%へ)で、
エンゲル係数(「食料」支出)が23.3%からコロナ前の19年で25.7%、20年は巣籠もり消費で27.5%に跳ね上がったのは生計の窮乏を実感させる。

 「教育」が実額で26.1%減少し、シェアも4.39%から3.70%に落ちたことも貧困化を象徴しているのではないか。

■日本人の「消費支出力」が激減しているワケ
 これだけ消費が萎縮していったのだから勤労者の所得も同程度、落ち込んだと思われるかもしれないが、国税庁の発表する平均給与の推移を見ると、
リーマンショックの2009年こそ2000年(461.0万円)比で88%の405.9万円まで落ちたものの、2018年には95.6%の440.7万円まで戻している。
その後は2019年が436.4万円、2020年が431.2万円と再び93.5%までずり落ちているが、家計消費支出の87.6%とは乖離がある。

 国税庁は租税(消費課税も含む)と社会保障の負担率(合わせて「国民負担率」)も開示しているが、
2000年は租税が22.9%、社会保障が13.1%、合計36.0%だったのが、少子高齢化で年々負担率が上がり、
2020年は租税が26.5%、社会保障が18.1%、合計44.6%と8.6ポイントも負担率が上昇している。
その分、手取り(消費支出力)が減少するわけで、給与水準の落ち込みと家計消費支出の落ち込みの乖離8.0ポイントとほぼ一致する。

 毎年の平均給与から「国民負担率」分を差し引いた「実質消費支出力」を計算すると、2000年の295.0万円がリーマンショックの2009年には254.9万円に落ち込み、
8%に増税した2014年には240.3万円とさらに落ち込み、10%に増税後の2020年では238.9万円と00年の81%まで落ち込んだ。

 これではコロナが無くても消費が冷え込むのは必定で、コロナが輪をかけたということだ。

(中略)

 2014年に75.3%だった消費性向(家計調査の二人以上勤労者世帯)が2014年4月の8%への増税で2015年は73.8%、2016年は72.2%に落ち、
10月に10%に増税された2019年は67.9%まで落ち、2020年はコロナ禍も加わって61.3%という記録的低水準まで急落している。

 『誰が日本を貧しくしたか』、それは消費税、とりわけ2014年と2019年の増税だったことは明らかだ。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0d81e9791df0a601c4c4eb1a19088643a4291f7?page=1

★1が立った時間:2021/02/20(土) 09:52:06.79
※前スレ
【社会】日本人がどんどん貧しくなっている 「本当の理由」 誰が日本をここまで凋落させたのか? ★19 [ボラえもん★] [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613836587/
【社会】日本人がどんどん貧しくなっている 「本当の理由」 誰が日本をここまで凋落させたのか? ★20 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613846621/
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:41:53.26ID:sdjutKdy0
ちょっと前の2ちゃんてボーナス200万年収2千万親の遺産が億単位みたいな奴がごろごろいたのに
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:41:53.77ID:9nXSZWXi0
>>526
無理じゃないよ
実現するためには世界は火に包まれるけどね
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:41:59.13ID:WqYJbkrb0
>>792
いつもドラストで買ってる500mlのコーラも、昭和時代はホームサイズといって瓶入りやった
1人用は190ml?瓶やった
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:42:02.43ID:dhYMKUTR0
>>833
TVメディアの影響で下流なのに
中流のつもりの奴も多いと思う

TVは貧困とかほぼ報道しないし
たまにやる貧困ドキュメントも他人事に見ているのが多い
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:42:05.42ID:93Wp5zlP0
>>844
自動車重量税は3割も下がったじゃん
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:42:06.34ID:7Zk3mW2i0
>>825
同意します、
逆進性あるし外形標準課税だし実質消費をそぎ落とすし最悪です
消費税は天下の悪税、廃止一択
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:42:11.66ID:irY6nf+i0
>>816
アメ公が日本を脅威に思うことの全てが大間違いのもと
第二次世界大戦もしかり
なんでアメ公は何度も何度も騙されるんだろうか
日本を叩くことには何の意味もないのに
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:42:12.42ID:IKJzB0ey0
>>786
いまはモンペっていうけど、昔から教育ママとか過保護とかクレーマーとか問題になってたわけで
おかしな親が増えたというよりも顕在化してきただけと見るのが正解かと思う。
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:42:18.80ID:lrOAnmZg0
パヨク老人「終わりじゃーー!日本は終わりなんじゃーー!」

多数派(終わってるのはサヨク老人では?)
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:42:24.64ID:029QwJVh0
>>583
円高なら、本質的に物を売る必要が無いんだけど?


円高ならその円の強さを生かし海外企業を買収して、資本家として外貨を稼げばいいだけ。
もっと言えば外貨を稼ぐ必要すらない。
自国通貨円が強いなら円建て決済すりゃいいだけだ。
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:42:42.82ID:UzCiSe+b0
>>729
先進国かどうかは別として、やってないことを簡単に出来ると盲信するのはバカだよ
失敗は当たり前
そのぐらい日本は航空分野をやってこなかった、規制されていた
憲法改正したら戦争出来る国になってしまうとほざくバカがいるが、戦争しても負けるだけだよ
バカにはわからない、今まで形だけでほっぽりだしてた事がすぐに出来るはず無い
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:42:49.32ID:hP2OmHR60
>>789
バイトの賃金なんか上げてどうすんだよ
今コロナでいくらでも人が集まるんだし

バイトの賃金なんか最賃以下でいいだろ
休憩時間に自主的に働かせれば違法じゃないしな
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:42:54.48ID:C2P1kdiU0
朝鮮人経営のパチンコ屋に日本人の金使わせたのが
朝鮮カルト自民党
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:43:03.60ID:dhYMKUTR0
>>855
今って安倍の頃に内閣人事権で官僚の尻尾を
政治家が掴んでいる状態
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:43:23.37ID:N6qgrksQ0
>>816
日本の半導体産業を潰しちゃって、その結果、今は韓国と台湾が半導体の二大生産国。
いくらなんでも、集約しすぎだよな。
その結果、今半導体不足で車の生産にまで影響してきてる。
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:43:26.16ID:a2w6YoR40
>>671
パクリ商法って中国やんw

特許無視してなんでもありやしね

製造業は日本の中でダントツで業界規模が大きいぞ
最も金を稼ぐ業種だわ
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:43:34.73ID:6v1RlkTJ0
欲しがりません勝つまではとか
あの価値観が良くないんだよ
https://b.imgef.com/Ahi74d2.jpg
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:43:38.93ID:rYGluQMB0
>>818
二割浪人?
現在の10代から60代まで全世代で無職、ニート、フリーターなんて10%しかいないのに。

やっぱりやばかったのだね。
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:43:39.57ID:93Wp5zlP0
>>863
円が高く売れるなら円を売れば良いな
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:43:40.54ID:Gmc3zLUf0
国民の生産的活動が報酬という形で還元されてないし、
それなのに税金だけ上げていて、でも公共サービスは充実せずに負担は変わらない

そりゃ貧乏になるよ
公務員天国にしたら国滅ぶよ
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:43:42.08ID:QrXeG4Xt0
>>790
やってる人ならごめんなさいするがそれでも生き方が下手だなあと思う気持ちは変わらんかな
たまにネタ的に言われてる氷河期党みたいなのが政権取ってホントに救済までいけば全裸土下座配信するわ
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:43:45.16ID:Wm4nn1Ua0
SDGsなんてのは、マルクスレーニン主義の根幹の一つである共産主義が残ったCCPが、マルクスレーニン主義の根幹のもう一つであるポリティカルコレクトネス(ポリコレ)を使ったCCPの世界制覇の為にうまく出来た道具で、CCPは守らなくても良い抜け道がいっぱいあるのに、民主主義世界には厳しいルールを課せられている。
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:43:52.30ID:vH0aJ4zS0
うどん1杯1000円って高いか?
いきなりステ−キって高いか?
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:43:54.82ID:+d4Q+kKV0
>>781
過去の栄光も何もかも自力で勝ち取ったものでは無いからね
政治が二流だから経済も必然的に二流まで引っ張られた形よ
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:44:03.68ID:Wjhc5GXi0
ワーキングプアーだから、働けど働けど豊かになれません
なんでだろー?
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:44:12.78ID:DGj6MRSM0
>>860
だからアメリカは二番手を叩いてるだけ
シンプルにそれだけ
ロシアにちょっと確執があるみたいだが
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:44:12.95ID:lrOAnmZg0
>>853
自己無責任なパヨクお爺ちゃんよりは
自己責任のネトウヨのほうがマシですわ

パヨチンはけっきょく国のせいにし続ける幼稚な老人集団よ
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:44:22.70ID:7pwRd3KY0
>>655
中国に対しても同じように
ファーウェイ不買とかやってるんだけど
今ひとつ効果出てないのは
あっちは人口が半端なく多いからな
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:44:24.24ID:bT2nSCnj0
日本の総資産は1京円以上
人間が生活するには十分な設備とサービスを兼ね備えている
つまり新しい投資先が必要、古い物は垢となる
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:44:33.15ID:IPE3Kkfx0
>>849
それが今でしょ?

昔は土曜出勤当たり前だし、祝日もこんなに多くない
有給義務化も最近だし

労働時間が減ってる=給料が減る

これが真なる答えだよ
キミタチのくだらねー議論は無用w

単純な話、フリーターなら掛け持ち、正社員なら残業すりゃその分給料増えるだけなんだが「働きたくない。時間が大事」なんだろ?w
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:44:34.80ID:vcqCzC3K0
>>857
それが笹子トンネルの
事故につながった。
ミンスは本当に人の命を軽視してる。
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:44:42.39ID:GWjmW8sS0
ブリック70円に昼食お弁当300円〜
130円に千円ですに〜
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:44:42.71ID:dhYMKUTR0
>>871
やっぱりそういう事を元に戻すのって難しいのかな
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:44:43.51ID:MUDyqjAjO
>>432
当事者たちから見れば真相は「どうとも言えない」上で罵り合いしたし
その後、外国でSTAP細胞に似た特許が出ちゃったって記事を見たなぁ
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:44:45.62ID:I5G133U60
>>796

小泉竹中路線だし、1980年からのアメリカなんだよ
アメリカの場合はスペースシャトルとかさ

四半期制と株主の権力増大
長期的に物事に取り組めなくなった

日本は20年ずらしてアメリカのコピーやったけどうまくいかなかった
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:44:46.94ID:BS0T8jk70
>>792
あほなん?
世界は豊かになってる
それに対して日本はどーかって話してんじゃん?
おいてかれてるんだよ
昭和ジジイにもわかりやすくいうと、昭和のころの台湾とかフィリピンみたいになってってるってこと
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:44:48.06ID:NCPlZ8WZ0
>>748
「株価が高いということはアベノミクスは上手くいっている、庶民まで効果が波及するには時間差があるから成功か失敗か判断するのはまだ早い」という信仰を広めることに成功したので何年経っても「道半ば」なのです
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:44:51.13ID:R/ZEWXm60
ネトウヨよ
他国を蔑んでも自国は成長しないってこの10年で分かっただろ?働けカスども
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:44:53.85ID:a2w6YoR40
>>878
けんもーのパヨチンがこっちに出張してるみたい
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:44:55.64ID:xwa405450
> 『誰が日本を貧しくしたか』、それは消費税、とりわけ2014年と2019年の増税だったことは明らかだ。
しかし増税しなかったら日本が成長して所得が増えてたかというとそうでもない気がする
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:44:59.63ID:jm9/X0CD0
>>380
その考えは知能が高くなると子作りしない説だと思うよ
IQ100-120ぐらいで陥るトラップ
逆に120越えてくると子供こそ生きがいになるよ
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:45:11.76ID:8e50uoqs0
>>869
いや、結局あたまが弱いから口先にあっさり引っかかって増税する馬鹿しかいねーんだよ自民w

どうでもいいけど、消費税 財務省でググってみ財務省のHPいくとまっさきに出てくるコメントが 「国の借金ガー」で草
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:45:20.01ID:a2w6YoR40
>>884
いーえw
そんなこと許されるのは中国くらいですよ
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:45:21.56ID:029QwJVh0
>>862
金持ちと貧乏人、資本家と労働者、勝ち組と負け組、
圧倒的多数派は後者なんだけど?
おまえが脳内妄想で多数派を気取ろうが、これはおまえらが擁護する資本主義が帰結するまごう事なき真実。

ま、せいぜいおまえのような資本家の手先のバカウヨはせいぜいそうやって現実逃避し続けて、
自らの"墓掘り人"を大量に育成し続けるがいい( ´,_ゝ`)プッ
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:45:23.36ID:EEP1cb0s0
>>841
働かないのも困りますので、人材教育を充実するのがいいですね
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:45:28.68ID:yLWLlCgn0
>>486
低賃金労働者が何人いると思ってんの?
労働者の4割が低賃金労働と言われているのに
都合よくそんな大量の低賃金の外国人労働者を雇えるわけ無いだろ
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:45:42.03ID:hP2OmHR60
>>729
底辺が足を引っ張ってるからなあ
リソースは有限なんだからトリアージは必要なんだよ

底辺にだって生存権はあるんだから、さっさと全員ホームレスになればいいんだよ
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:45:50.90ID:lrOAnmZg0
>>878
共産党系の馬鹿パヨチンがひたすら発狂し続ける
おもしろスレで 結論なんてあるわけがねーw
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:45:59.73ID:C2P1kdiU0
朝鮮パチンコとアメ湯田はバカチョンアベチョン支持してた
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:46:02.41ID:9QIZCly90
>>871
日本だけ半導体弱いのクソ笑うよね。中韓台湾とか強いのに
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:46:02.47ID:rEtlkcF00
>>816
パヨクはプラザ合意も知らないからビビるよな
民主により日本の産業にとどめを刺した
これが理解できてない
日本は覇権を取り損ねて奪われた
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:46:13.93ID:3aiHXINE0
ざっくり云うと派遣法
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:46:17.99ID:irY6nf+i0
>>847
中国を経済発展させたら品よく日本人みたいな資本主義国になると
思ったのが大間違いだものな
結局第二次世界大戦のときはソ連コミンツェルンに騙され朝鮮戦争の
直前には毛沢東に騙され、半導体摩擦では中韓台に騙され、結局全然
学習してない毛唐のアメ公たち
もうそろそろいいかげんに気づけよと思うわ
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:46:21.12ID:DGj6MRSM0
>>889
中国に対しては長期戦になるか
あるいはガチの戦争吹っかけて工場を灰にするか
できるだけ人が死なないほうがいいけど
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:46:24.98ID:TGmicuuV0
>>750
ほんこれ
20年後には中国潰し終えたらインド辺りをボコってるんだろうな
理由も決まって「〇〇国の製品には安全保障条の懸念が〜」
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:46:25.18ID:1sNCqSZn0
>>891
物が売れないから生産する必要が無い
生産する必要が無いから労働者を必要としない
原因を排除してこのループから抜け出さないと落ちるとこまで堕ちるぞ
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:46:26.47ID:8BUj0XLq0
>>896
終身雇用やめて週休2日にしたのって完全に失敗だったよなあ
終身雇用維持して土曜半休制にしてたら今でもトップクラスの経済大国だったと思う
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:46:30.52ID:/bEfAfP60
スマホ
100均&スリコ
ユニクロ

これで幸福感を得られるようになったんだから金なくても良いよ
学費無償化が進んでるから子どもも作れるし
仕送りが厳しいだけで
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:46:36.69ID:8lUVS1mo0
>>665
最終的にはそうかもしれんが、始めの入り口は「努力せず適当に手打ちをした」というのが要因として大きいと思う
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:46:39.37ID:WiHon6G+0
たぶんマクドナルドや牛丼屋が悪い
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:46:44.77ID:s/Rj/jPI0
近所の公務員
趣味がパチンコ
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:46:53.24ID:9nXSZWXi0
日本を解体占領する共産革命を起こすには日本が貧しくなければいけないからなw
日本弱体化の為だけにパヨクは大きな声と太鼓で騒ぎ立てるw
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:47:01.40ID:PuD5teug0
>>144
だからオレはゴルフ場のカートの様に自動運転用の電線を道路に埋設したらいいと言ってるんだ
車屋も土建屋も潤う
第二の日本列島改造だよ
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:47:05.46ID:93Wp5zlP0
GDPなんて関係ないbyネトウヨ

≪一人当たりGDPランキング≫

2000年 2位 小渕・森
2001年 5位 森・小泉
2002年 9位 小泉
2003年 12位 小泉
2004年 14位 小泉
2005年 15位 小泉
2006年 20位 小泉・安倍
2007年 24位 安倍・福田
2008年 24位 福田・麻生
2009年 18位 麻生・鳩山
2010年 18位 鳩山・菅
2011年 17位 菅・野田
2012年 15位 野田・安倍
2013年 26位 安倍
2014年 27位 安倍
2015年 26位 安倍
2016年 23位 安倍
2017年 25位 安倍
2018年 26位 安倍
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:47:17.81ID:pprxng/n0
>>809
全くそう思います
嫉み妬みの国民性
陰湿いじめの国民性
途上国へまっしぐら何の魅力もありません
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:47:21.72ID:wLMGvjnM0
日本のITを見れば
没落の原因なんて明白だろ。

25年続けられた構造改革路線。

中抜きが偉くなるばかりで、
技術者が冷遇される
最低な国に作り変えられたからだ。
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:47:22.21ID:4XpkgNmb0
アメリカ
「世界最先端を突き進め!GAFAだ!」

中国
「アメリカに追い付け追い越せBATH!」

EU
「こっちも遅れをとるな!EVや自動運転、ITに投資だ!」

日本
「うちはインバウンド政策で観光立国になる!めざせ転落途上国だ!」


まあ、普通に頭おかしいことやってるしなw
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:47:27.77ID:WqYJbkrb0
>>866
ブラック乙
そう言って、準備後片付けの時間を労働時間に計上してないんやろう
コンビニ然り宅配然り、塾然り
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:47:33.63ID:93Wp5zlP0
>>879
氷河期世代は自民党大好きじゃん
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:47:55.97ID:oeXt+nSO0
>>20
> バブルは何の職業でも家が建った

たしかにそういう景気の良さはあったんだろうが、いまは建てる必要がなくなったってのもある
その証拠に、バブル以前から、日本全体の持ち家率は60%程度で、ほぼ横ばいなんだよ
住宅取得費がかからないってのは、結構大きいよ
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:48:00.91ID:vcqCzC3K0
>>872
そうやって
ずっと選挙で
自民党にボロ負けしてきた
サヨクチョンミンス哀れー😁
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:48:07.06ID:a2w6YoR40
>>280
自民党になって1万人台までへってるよね


>>1-5
>>995-1000
マスコミが一切報道しないが結構成果出してるぞ
https://www.jimin.jp/election/results/sen_shu48/political_promise/infographic/

自民党の成果↓
1名目GDP 58兆円増加(過去最高) 、実質GDP34兆円増加
名目GDP 民主党(現:立憲民主党) 493兆円
→自民党551兆円
実質GDP 民主党(現:立憲民主党) 517兆円
→ 自民党551兆円
2有効求人倍率2倍
民主党(現:立憲民主党) 0.81倍
→自民党1.59倍
3平均給与26万円増
民主党(現:立憲民主党) 406万円
→ 自民党432万円
4正社員求人倍率2倍
民主党(現:立憲民主党) 0.5倍
→自民党1.08倍
5正社員の数135万人増
民主党(現:立憲民主党) 3288万人(過去最悪)
→自民党3423万人
6企業の利益31兆円増
民主党(現:立憲民主党) 50兆円
→自民党81兆円
7雇用251万人増
8国民の大切な年金の運用益大幅増
年金運用利益 56.5兆円増
企業年金運用益 29.5兆円増
9自殺者、1万4000人減 42%減
民主党:(現:立憲民主党):自殺者3万3000人
→自民党:自殺者1万9000人 
10日経平均株価 3.5倍増
民主党:8664円
→自民党:30017円
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:48:11.64ID:U4aEzqhO0
日本を食物にする南北朝鮮人
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:48:11.86ID:lrOAnmZg0
>>908
まーた化石みたいな階級闘争かよw
ほんと化石脳のパヨチンはマルクス経済からアップデートできてねーなw

こんなんだから共産党系のキチガイとズブズブになってパヨクは選挙で負けるんだよw
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:48:17.37ID:84qbbqd90
上級国民340万人x1000万円=34兆円
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況