X



【MMT】安藤裕議員「国債を発行すると新しいお金が誕生し国民を豊かにできる。政府の財政赤字は国民の黒字だ」 [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/02/21(日) 08:53:43.16ID:Iz3mvB9m9
 19日の衆院審議で京都選出の自民党国会議員が国債発行を取り上げ、新型コロナウイルスが収束するまでは増発分を経済対策の財源に充てるよう訴えた。

 コロナ拡大以降、一貫して積極的な財政出動を政府に提案してきた安藤裕議員(京都6区)は内閣委員会で、
国民1人当たり10万円を配った特別定額給付金も全額を国債で賄ったとし、
「国債を発行すると新しいお金が誕生し国民を豊かにできる。政府の財政赤字は国民の黒字だ」と力説。
コロナ禍で多くの企業や雇用が失われる経済崩壊を防ぐには「大胆な対策を打つ必要がある」と繰り返し強調した。

 特に幅広い商品やサービスに課される消費税について
「生きることに課税しているに等しい。税制としてあるべき姿か」と疑問を呈し、
時限措置での消費税減税を西村康稔経済再生担当相に提案した。

 ただ財政法は赤字国債の発行を原則認めておらず、発行には特例法の改正が必要になる。
コロナの影響で増発が避けられない2021年度から5年間延長する改正案を審議した財務金融委員会では、
本田太郎議員(京都5区)が「緊急時には必要な額の歳出を躊躇(ちゅうちょ)なく行うべきだ。
よもや財政再建を優先して経済が崩壊したり、国民が路頭に迷うようでは本末転倒だ」と指摘した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd2bcb446191fc9ada2c9da1e4caa6eb199dae0a
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:21:26.09ID:g6qgtAkG0
踏み倒せる黒字なんだぜ(ニヤリ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:21:32.85ID:tLiWuo3x0
じゃあ消費税なくせよ
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:21:49.28ID:24feK5AV0
ま、確かに循環してないよな
これじゃ死ぬまで輸血し続けるしかない
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:21:56.52ID:iwCdjAFj0
 
 
「じゃあ税金集めんのやめて国債だけを国の収入にすれば?」と聞けば一撃破綻するコイツの理論

 
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:22:20.25ID:1bI0k7mk0
早く次の給付金出せよ
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:22:24.21ID:KcOf6NTz0
理論というのは、汎用性がある場合に理論っていうのです
アフリカの国が、紙幣刷りますわってやれますか?w
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:22:38.71ID:BY43uFep0
理屈ではそうだが、その国の借金の連帯保証人が国民だからな。
トイチのリスクで追い込みかけられたら助からんで。
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:22:57.92ID:p9Dx9s7w0
仮にガンガン金を刷って国民に配ったとしても
それを使わずに貯金すれば物の値段は上がらないしインフレにならないか
んで今起きてることは
金持ちは株などに移行してデフレだけど株価は上がる
一方貧乏人にはゼロ貯金世帯が増えてると
ただただ金刷ってもその流れが加速するだけかな
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:23:08.77ID:iCH06uEp0
1の理屈だと無税でいいっとこに行き着くよね。
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:23:28.67ID:HvW2XPCV0
国民全員に現金支給にはゴネる

企業 海外 ゼネコン やら 株価つり上げ には

ガンガン行う

配る先を間違えてる
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:23:29.91ID:Wjhc5GXi0
お金に消費期限をつければいいだけでは
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:23:34.35ID:UWlpnoaq0
>>127
もうさ、必要なぐらい理解したい一般の国民には理解広がったと思う
十分じゃない!もっと下から政治家に声を届けないと!!もっと声をあげて!!!
とか言われても、いまの自公政権のメンツには響く可能性が1ミリも感じないわ
ただただこっちの徒労に終わるだけ
おまけにヤフコメ、5chじゃかつてないぐらいの「国の借金、国民一人当たり」の嘘が周知されてきた
もうさこれで政治家が変われないってんなら選挙で自公に消えてもらって政界再編からやったほうが早いと思うわ
もうとにかく自公に疲れた・・・
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:23:36.18ID:0Y2pxk0J0
今必要なのは国債発行ではなく、日銀の債務放棄だ。これで財政は健全化する。
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:23:51.71ID:oGkkV8c80
自由民主党の改正日本国憲法案
プライマリーバランスが
憲法に記載され 
更にタイトになります
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:23:56.41ID:+h6pcQrv0
南米ギリシャの借金は外部からの借金。
これが区別出来ない奴らが池上なんぞにコロリと騙される。
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:23:58.76ID:L485enOp0
>>147
mmtやったら一気に崩壊する確証なんてないし、このまま衰退して日本国民全員共倒れするくらいならmmtの方がマシ。
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:23:59.84ID:gw8lQQdi0
>>15
バカしかいないの間違いでは。
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:24:38.05ID:HvW2XPCV0
>>154
影響力のない人がガス抜きでやる
選挙前にだけ
本気なら菅や麻生を引きずりおろすべきだな
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:24:48.13ID:oGkkV8c80
世界中がばら撒いているので 
日本の円だけが価値が
下がるということはありません
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:24:58.88ID:0Y2pxk0J0
>>155
税金をとるのはハイパーインフレ防止の側面もある。
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:25:16.69ID:sAAic+xx0
インフレ税と言う名の消費税を払わないといけないけどな
インフレに比例して上昇する資産を持っていない庶民が死ぬだけ

めでたしめでたし
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:25:24.90ID:i6VdfG/70
>>163
南米もアフリカも基本条件は同じだバカ
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:25:27.48ID:q9aJeQBt0
通貨発行権と徴税権を使って、民間の経済状態、
つまり、インフレ率、失業率を望ましい状態にするという話なのに、
なんで、否定する人がいるのだろうね。
アンチの人たちに、
通貨発行権ってありますよねと言うとイエスという、
徴税権ってありますよねと言うとイエスという。
だったら、インフレ率をコントロールできますよねと言うと、
突然切れて、 いいや、ハイパーになる!! と言うんだよな。
なんで?
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:25:41.16ID:4V5xr3fH0
>>10
どあほう。その仕事をしてる人をどうするか考えてからものを言え。このど素人が。
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:26:03.50ID:dSYN8bkC0
安藤一派はさっさと自民党から出ろよ
そうしないと支持できないだろ
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:26:05.50ID:b7t2TTP70
現状外貨建てで元やドルで納税出来るならハイパーインフレもあるかもしれんけど
自国債で外貨納税不可能なら税でインフレコントロール出来るっしょ?
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:26:15.60ID:eXN61L1H0
定額給付金を毎月やってくれれば国民全員働かずに暮らしていける
夢のような理論
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:26:20.52ID:n3HPiBHK0
>>68 >>92
資産なら日銀が国債を大量に持ってる
日銀の金庫の中に490兆円の国債が眠ってる

490兆円の国債が償還を迎えれば、490兆円分の日銀券(現金)と国債が対消滅
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:26:35.30ID:R/9i3zBj0
安藤議員も西田議員も元税理士で税のエキスパート
その両議員とも「日本は財政破綻しないので消費税廃止すべし」と言ってる
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:26:48.98ID:zTc8NkAz0
1200兆黒字なのになんでデフレ加速してるのか先に考えようよw
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:27:03.54ID:INaPKAj50
てか、この理屈だと中央銀行が買えば無限可能だし。
中央銀行に上限も受けても有事の際には拡大しようという流れになって意味がない。
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:27:12.01ID:L485enOp0
>>174
今の日本を愛してるから。
日本に成長して欲しくないんだよ。
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:27:13.27ID:Q7H7cyPQ0
ケインズ経済学の延長であるとみればMMTは納得だが
こういう議員の考えは間違ってるだろ
直接、豊かにできるわけではないし、
国民の黒字ってアホのミツバシといっしょ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:27:25.20ID:skQrNXYS0
もうお金刷るしか景気回復しないよ
需要が供給を上回るとインフレになるんだから
100兆円刷っても供給を上回らずデフレになるならそれ以上財政政策やるしかないんだし
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:27:41.88ID:HvW2XPCV0
先ずは菅と麻生を首相や財務大臣の座から引きずり降ろしてから
与党に居ながらそれやらんとか・・・
そもそもこの人は自民党総裁選の時に誰に投票しましたか?
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:27:46.27ID:g7xcQOfj0
国会が信用できないからインフレはコントロール出来ずMMT理論は成立しない

〜終了〜
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:28:12.21ID:0uDtVcfT0
いくらでも発行すればいい
インフレになるだけだ
年金を考えればデフレとインフレで帳消しだろ
本来の金融政策はそうあるべき
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:28:21.96ID:jOtLXCkC0
消費税廃止が1番手っ取り早い
足りなくなったところを国債で埋めればいい
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:28:37.89ID:L485enOp0
>>186
ちゃんと説明する人がいても無視するじゃん。
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:28:53.94ID:T9kMrAtU0
>>187
すでにめちゃくちゃ刷ってるけど景気がよくなってるか?
国民は豊かになったか?
株価がバカみたいに上がってるだけじゃんか
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:29:18.15ID:HvW2XPCV0
>>192
保険料を廃止して医療費無償化を
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:29:26.34ID:g7xcQOfj0
そもそも1000兆円もバラまいて、世帯当たり1000万円以上も貯蓄がなければならないハズなのに、おまえらみたいに預金残高30万円みたいな連中がいくらでもいるんだから、政府がいくら増刷しても貧困問題の解決になどならないんだよ。

〜MMT理論・終了〜
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:29:39.62ID:zTc8NkAz0
>>187
短絡的
世に出回っている家計現金100兆円
これが異常(大半脱税)
紙幣貨幣経済に限界がきてる。
いまだに現金にこだわってるのは先進国で日本くらい。
小口決済利用はブロックチェーンで匿名性もたせるデジタルに世界は進んでいる。
口座管理して脱税阻止したらいいだけ
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:29:45.14ID:0uDtVcfT0
インフレは経団連が嫌うだろうけどな
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:29:53.85ID:t6vnx8DH0
ハイパーインフレの具体的な事例を分析すれば、(法廷不換紙幣を採用している政府が、突然貨幣を大量に印刷してハイパーインフレを引き起こす)と言った単純な話で無い事が分かる。ハイパーインフレに至る経路は色々あるだろうが、そこには共通の問題がある。つまり、社会的、政治的大混乱、内戦、戦争などによる生産能力崩壊、弱い政府、外貨や金で表示される対外債務である。財政赤字が増加し、恒等式によって政府債務残高が増加することは、間違いない。しかし、政府と競って物価を押し上げる民間支出をファイナンスするために銀行が貨幣創造していることも忘れてはならない。
ハイパーインフレの共通の原因は生産におけるある種の供給制約。
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:29:57.57ID:05i1BnSX0
>>7
MMTが出てジンバブエという奴はMMTの基本中の基本も知らない。恐らくインフレの意味さえ良くわかってないレベル
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:30:19.33ID:DL97tv8y0
回らないと意味ないから期限付きの電子マネーでジャブジャブにしたらいいんだよ
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:30:22.62ID:zTc8NkAz0
>>202
君もよくわかってない。1200兆あれば経済回せるよ
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:30:26.77ID:+h6pcQrv0
人間というのは際限の無い自由というのを逆に恐れる。
どこかで誰かが制限をかけてくれるのを望むものだ。
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:30:36.00ID:sAAic+xx0
財政破綻する寸前までは破綻しないと言えるけど
いざ破綻したら誰もコントロールできない大不況のインフレの最中に大増税・福祉を含む歳出削減がセットで来るからな?
そのときになって騙された、今のほうが良かったと泣き叫ぶんやろな
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:30:37.47ID:EoJOmWP/0
幼稚園児の方がマトモ
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:30:43.43ID:iCH06uEp0
いくら金をばらまいても企業は株主資本主義で配当に金は回しても従業員に金はまわさない。金が一般の日本人には行き渡らず消費は伸びないしインフレは起きないんだろうね。
ただ株はとことん騰がるだろう。
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:30:44.36ID:g7xcQOfj0
金融は金融のプロに、財政は財政のプロにまかせなさい。国会議員や自称・国民の声が出る幕などない。
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:30:45.25ID:bR+w7udK0
>>179
働かなければ生産されず物資不足になるからハイパーインフレが起きるな
働かないと貰っちゃだめだ
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:31:05.00ID:Sc/8F8970
>>208
ところで財政破綻とは?
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:31:16.99ID:t6vnx8DH0
錬金術や詐欺のように感じられる。銀行が融資をするだけで、預金は創造されるのか? 政府が支出する(貸す)だけで、現金通貨や中央銀行の準備預金は創造されるのか? 無から貨幣を創造するとでも言うのか? 答えは、もちろん「イエス」。銀行や政府による貨幣創造の「無」の部分ではなく、創造される貨幣の量と目的である。公共目的の政府支出は、少なくとも国全体の経済資源が完全雇用になるまでは有益である。銀行貸出も、その目的が公益的か私益的であるかにかかわらず、一般的には望ましいものである。しかし、貸出にはリスクが伴い、適正な審査(信用力の評価)が要求される。1990年代、不幸にも巨大銀行は審査手続きをほとんど放棄し、破滅的な結果を招いた。政策担当者が、過去500年にわたり培われてきた健全な銀行業を蘇らせ、健全な銀行経営にまったく関心のない1ダースあまりの巨大グローバル銀行を閉鎖することを願うばかりである。
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:31:25.84ID:Q7H7cyPQ0
指標としてインフレ率を重視したケインズ経済学とみればそれなりに納得だろ


「MMTこそケインズの考えに最も近い」 | 主唱者ケルトン教授が語るMMTのすべて
2020/10/30

ケルトン教授は、「不要な増税こそ規制すべきだ」とする一方で、増税へのトリガー条項導入は「有用」と明言。
また、経済学説でのやりとりでは「MMTこそケインズの考え方に最も近い」と語った。
https://premium.toyokeizai.net/articles/-/25105
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:31:27.64ID:skQrNXYS0
>>194
インフレになってないんだから
国債発行の額が足りないって事だろ
株は金融で日銀マターだし
MMTは財政で政府マター
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:31:27.75ID:oafusoSv0
◎詐欺理論を完全論破。

MMT理論派の矛と盾。

『インフレにならない限り国は財政赤字をいくら増やしても問題ないし、
幾らお札を刷っても財政破綻などしない!!』

『じゃ?ずっとデフレのままでお札を刷ってた方が良いのですね?
あなたは究極のデフレ擁護論者なんですかね?』

『ぐぬぬ。。。』
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:31:31.71ID:g0NtrSIe0
>>1-3>>1000
新型コロナに感染してしまった場合の対応
病院は重症者の対応に集中していますのでかえってコロナが蔓延しています。無症状、軽症のうちは自宅療養、隔離施設が基本です。
療養中は下記のことを必ず守ってください。
・もらった薬を必ず飲む
・個室から出ず、24時間マスクをする
→感染者、同居人全員マスクをしてください。感染後3ヶ月間は家中にウィルスを撒き散らします。ウィルスは物の上でも1ヶ月間生き続ける為、完治後自身が撒き散らしたウィルスで再感染する可能性があります。
可能な限りウィルスを拡散しないようにしましょう。風呂は入らず、トイレの際だけ個室から出ましょう。
同居人がいる場合は使用したトイレを防塵マスク、保護メガネ、耳栓をつけてもらいエタノール(最悪ハイター)でつど除菌してください。
ウィルスを浴びた量で発症の度合いも変わります。
また同居人はトイレを利用する際防塵マスク、密閉ゴーグル、耳栓をつけて利用し、利用後はシャワーを浴びてください。(防塵マスクや密閉ゴーグル、耳栓は各個人で持ち、共有化をしないでください。)
使用後はオゾン発生装置で除菌することも大切です。

・同居している人全員、“絶対に”外出しない
→無症状でも全員感染しています。
食べ物は事前に備蓄しておきましょう。
備蓄がない場合、同居していない家族や知り合いに買ってきてもらう、それが無理でしたら保健所が行なっている宅配サービスを利用ください。
家族や知人に食料を買ってもらった場合は、直接受け取らず、家の前に食料を置いてもらい、お金は立て替えてもらってください。(お金にウィルスが付着しています。)
また同居人がいるのに個室がない場合は自宅内に小型テントを張るかパーテーションで区切る、車を利用しましょう。
可能であれば、国や自治体が設置している感染者用のホテルを利用しましょう。
稀に家族を感染させたくない為、ネットカフェや一般のホテルに泊まり、感染拡大、多大な損害賠償金を払うケースもありますが、
感染が発覚した時点で家族は感染してます。(感染力が異常に高い為)
もう手遅れですので、諦めて家で隔離してください。

・血中酸素濃度計(パルスオキシメーター)で朝、昼、夜、血液の酸素濃度を測る。
→95%切った場合、肺の繊維化(肺が壊れて二度と戻りません。最も多い後遺症の一つです。)が始まっており、
90%切った場合は無症状でも重大な後遺症を残す、死に至る場合が多いのですぐに保健所に電話ください。

・血栓が詰まって即死するケースがあります。今は元気でも30分後には自分が死ぬ可能性があることを意識しましょう。
体調が悪化したと感じた場合、すぐに保健所に電話してください。
重症化した場合、次に家族に会うことはありません。
重症者は感染拡大を防ぐため、病院で隔離、心臓が止まり次第焼却する為です。伝えたいことがあれば、早めに伝える。遺書を書いてください。

・スマホアプリ「COCOA」に自身の感染を報告する
→ブラック企業を中心にCOCOAアプリを入れる指導があってないようですが、まだ入れてない人は必ず入れてください。(感染後アプリをダウンロードしても手遅れです。)
報告することで濃厚接触者に感染通知が行きます。また感染者と濃厚接触した場合は通知がきますので、その旨を保健所にお伝えください。
早期にPCR検査や隔離を行うことで、感染拡大を抑え、税金の支出を抑えることができる為、長い目で見ると我々国民は得します。
コロナウィルスの入院費、検査費、治療費は我々の血税から捻出されていることを忘れないでください。
また感染者数がこれ以上増えると、後遺症の治療にかかる費用が保険で賄えず、全額自己負担になる可能性があります。1人でも多くの感染者を減らすことが、感染者、非感染者の未来にとって重要です。
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:31:39.79ID:4V5xr3fH0
>>51
何で日本だけ出し渋っているのか、
それとも何処かにカネが流れているのか、
おかしな感じがする。
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:32:02.42ID:t6vnx8DH0
政府は、受取り手の銀行口座への振込みによって支出を行う(同時に、受取り手の銀行が中央銀行に保有する準備預金にも振り込まれる)。政府の支出とは、財・サービスの購入、あるいは社会保障や福祉のような「移転支出」である。政府は、納税者の口座からの引落としによって課税する(同時に、中央銀行は納税者の銀行の準備預金を引き落とす)。ある期間(例えば1年)の赤字は、銀行口座からの引落としよりも振込みの方が多いことを意味する。非政府部門の黒字はまず、このような銀行預金の残残高純増の形で実現する。だから、これはとても分かりやすい。政府の赤字が非政府部門の黒字を生み出している。
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:32:38.66ID:8Fjb2BEd0
>>200
さすがの経団連もこれ以上日本の衰退は見てられないんじゃないか?
それこそ貧困国での製造でもいいなら日本でなくねても良いわけだし
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:32:49.63ID:J/Dz71Of0
いくら金を刷ってもインフレにならないからと言って分別を無くして金を刷ってると、
将来戦争やら東京を襲う巨大地震やらといった何かがあったときに、
そのツケがドカンと来るぞ。
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:32:55.70ID:2r+Jz7Tf0
>>1
安藤さんは会計士上がりだからMMTを理解できてるけど
大半の自民党議員は財務省の犬だからな
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:32:56.67ID:HvW2XPCV0
>>212
どうしても必要な仕事は公務員がやる事にして

それ以外は
需要と供給
だろ
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:33:05.03ID:L485enOp0
>>205
個人的には山本太郎の説明は聞いてて納得できたから彼の説明聞くのが1番良いけど、みんな財源がーインフレがーばかり言うからな。
もう滅亡望んでるだろと思っちゃう。
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:33:10.70ID:q9aJeQBt0
あのね〜、MMTって、別にインフレにするための理論じゃなくて、経済を安定させるために理論なんだよ。
なんで、アンチは、このくらいのことがわからないのかな。
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:33:17.15ID:DL97tv8y0
>>210
直接給付した10万円も使われなかったぞ
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:33:28.55ID:EoJOmWP/0
国民は誰も豊かにならないで自民党の票を買うのに使われる
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:33:41.86ID:ky0cIvGT0
でもその新しいお金は富裕層と与党政治家のおともだちと
一部の中抜き企業に集中するから
格差がさらにすごいことになるんだよな
新しいお金が貧困層に届くようにしないと。
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:33:43.76ID:sa6fJb4G0
>>1
MMT初心者の俺に教えて

インフレ率が高くなったら増税して緊縮財政をするって政策だと思うけど、それは可能なの?

インフレで国民が苦しみだした瞬間に消費税30%とかいって、富裕層は国外逃亡しないの?
貧民層はその政権を指示するの?
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:33:43.81ID:935aVPuM0
円を廃止すればいい
それを発表したら超円安、ハイパーインフレが起きるぞw
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:33:57.79ID:dFRL+jTT0
>>4
この議員とか国民民主の玉ちゃんとかは積極財政派だけど、他は財務省の犬だから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況