X



【社会】日本人がどんどん貧しくなっている 「本当の理由」 誰が日本をここまで凋落させたのか? ★22 [ボラえもん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/02/21(日) 09:56:16.52ID:ON1vn0Jg9
 コロナが世界を蹂躙して経済が停滞しオリンピックどころではなくなっているが、
コロナ前から先進国で最も凋落が著しかったのがホスト国である我らが日本で、コロナ禍も加わって“斜陽”が止まらなくなっている。

 家計調査を見ても、財務省の平均給与と国民負担率を見ても落ちるところまで落ちた感があるが、
インバウンドも期待できないのに無理してオリンピックを開催したら一段と貧しくなってしまうのではないか。
いったい誰が日本をここまで貧しくしてしまったのだろうか。流通ストラテジストで『アパレルの終焉と再生』の著者、小島健輔氏が「本当の理由」を解説する――。

■家計消費支出に見る「日本人の貧困化」
 総務省家計調査(二人以上世帯)の20年平均消費支出が前年から5.3%も減少し、
「被覆及び履物」支出は18.9%、「教養娯楽」支出は同18.6%も減少したが、コロナ禍ばかりが要因ではなく、その前から日本は貧しくなっていた。

 2000年と比べれば家計消費の平均消費支出は87.6%に減少し、「被覆及び履物」支出は54.5%に、
うち「アパレル」(洋服・シャツ・セーター)支出は54.3%に激減したのだから、アパレル業界が破綻の瀬戸際に追い詰められたのも致し方あるまい。

 家計消費支出に占める「アパレル」の比率は3.00%から1.86%まで低下し、この間に2.14%から2.69%に伸びた「ビューティ」(理美容用品・サービス)支出に追い抜かれている。
2020年も「ビューティ」支出は4.2%しか落ちておらず比率は僅かに上昇したが、これは家計調査が日本国民を対象としたもので外国人世帯も来日観光客も含まれていないからだ。

 他に増えたのは「保険医療」支出(実額は25.2%増、シェアは3.58%から5.11%へ)、「通信」支出(実額は41.6%増、シェアは3.00%から4.85%へ)で、
エンゲル係数(「食料」支出)が23.3%からコロナ前の19年で25.7%、20年は巣籠もり消費で27.5%に跳ね上がったのは生計の窮乏を実感させる。

 「教育」が実額で26.1%減少し、シェアも4.39%から3.70%に落ちたことも貧困化を象徴しているのではないか。

■日本人の「消費支出力」が激減しているワケ
 これだけ消費が萎縮していったのだから勤労者の所得も同程度、落ち込んだと思われるかもしれないが、国税庁の発表する平均給与の推移を見ると、
リーマンショックの2009年こそ2000年(461.0万円)比で88%の405.9万円まで落ちたものの、2018年には95.6%の440.7万円まで戻している。
その後は2019年が436.4万円、2020年が431.2万円と再び93.5%までずり落ちているが、家計消費支出の87.6%とは乖離がある。

 国税庁は租税(消費課税も含む)と社会保障の負担率(合わせて「国民負担率」)も開示しているが、
2000年は租税が22.9%、社会保障が13.1%、合計36.0%だったのが、少子高齢化で年々負担率が上がり、
2020年は租税が26.5%、社会保障が18.1%、合計44.6%と8.6ポイントも負担率が上昇している。
その分、手取り(消費支出力)が減少するわけで、給与水準の落ち込みと家計消費支出の落ち込みの乖離8.0ポイントとほぼ一致する。

 毎年の平均給与から「国民負担率」分を差し引いた「実質消費支出力」を計算すると、2000年の295.0万円がリーマンショックの2009年には254.9万円に落ち込み、
8%に増税した2014年には240.3万円とさらに落ち込み、10%に増税後の2020年では238.9万円と00年の81%まで落ち込んだ。

 これではコロナが無くても消費が冷え込むのは必定で、コロナが輪をかけたということだ。

(中略)

 2014年に75.3%だった消費性向(家計調査の二人以上勤労者世帯)が2014年4月の8%への増税で2015年は73.8%、2016年は72.2%に落ち、
10月に10%に増税された2019年は67.9%まで落ち、2020年はコロナ禍も加わって61.3%という記録的低水準まで急落している。

 『誰が日本を貧しくしたか』、それは消費税、とりわけ2014年と2019年の増税だったことは明らかだ。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0d81e9791df0a601c4c4eb1a19088643a4291f7?page=1

★1が立った時間:2021/02/20(土) 09:52:06.79
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613862718/
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:14:51.71ID:rEtlkcF00
だってパヨクがナショナリズムや愛国を否定したんだから
日本人は国の為に行動できなくなった
中国人「三流製品でも買って国産を育てよう」
中国人「富を囲い込みめば自分も豊かになれる」
日本人「国産を育てて富の囲い込みをしよう」
パヨク「お前はネトウヨだ、ジャップざまぁ」
パヨク「日本企業が潰れて歓喜」
個人レベルで中国人(右)に負けている
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:14:54.06ID:LRcBRANN0
誰のせいというか、日本人自身が世界一長生きだから。それが理由でしょ。年寄り大杉て金が下の世代に回って来ない
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:15:00.78ID:a2w6YoR40
>>192
民主やろ

安倍総理下記の通りV字回復させとるやん
>>1-5
>>995-1000
マスコミが一切報道しないが結構成果出してるぞ
https://www.jimin.jp/election/results/sen_shu48/political_promise/infographic/

自民党の成果↓
1名目GDP
名目GDP 民主党(現:立憲民主党) 493兆円
→自民党551兆円(58兆円UP!過去最高)
2実質GDP 民主党(現:立憲民主党) 517兆円
→ 自民党551兆円(37兆円UP! 過去最高)
3有効求人倍率
民主党(現:立憲民主党) 0.81倍
→自民党1.59倍(0.78倍UP!)
4平均給与
民主党(現:立憲民主党) 406万円
→ 自民党432万円(26万円UP!)
5正社員求人倍率
民主党(現:立憲民主党) 0.5倍
→自民党1.08倍(0.58UP!)
6正社員の数
民主党(現:立憲民主党) 3288万人(過去最悪)
→自民党3423万人(135万人UP!)
7企業の利益
民主党(現:立憲民主党) 50兆円
→自民党81兆円(31兆円UP!)
8労働人口総数
民主党(現:立憲民主党) 6280万人
→自民党6531万人(251万人UP!)
9年金の運用益
年金運用利益 56.5兆円増!
企業年金運用益 29.5兆円増!
10自殺者数
民主党:(現:立憲民主党):自殺者3万3000人
→自民党:自殺者1万9000人(1万4000人減!)
11日経平均株価 3.5倍増
民主党:8664円
→自民党:30017円(21353円UP!)
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:15:03.94ID:uRl2iwIA0
>>116
勝ち組さん、船沈んでいってますよw
はやく船底の穴埋めたら?
海外に逃げたなら日本の掲示板にいる必要ないよね?w
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:15:05.06ID:UygVapN90
>>91
一定以上、貧民がいると、格差という問題が発生するようだね。
全体は普通でも、その小数の貧民が大声を上げれば、全体的な問題になる。
派遣だって、月50万以上もらっている派遣なんか回りでよく見る。
派遣と正社員という身分制度は問題だと思うが、派遣全員が貧民ではない。
でも、その派遣による貧民がそこそこ出てくると、そこで格差が発生し、
日本全体がそうだと思う雰囲気になってしまうんだろうね。
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:15:05.07ID:dfM3+R/X0
>>195
60年間自民党に任せたのがガイジ定期
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:15:19.61ID:dqk5KYkp0
黙って隠居してろよ
子なしだから焦るんだろ
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:15:21.01ID:kxvjjPJe0
>>182
金持ち相手に商売しなかった日本人が無能だけじゃん
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:15:21.84ID:6bBLzWbe0
>>169 
アイスランド: 68,006ドル (708万円)
日本: 38,617ドル (402万円)

同じ島国なのにここまで差が付くとはな。
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:15:26.54ID:LU+wrDIo0
こりゃ山田太郎や橋下みたいなやつに
国家回復か崩壊かの決定打を施策してもらうしか無いな
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:15:34.16ID:pprxng/n0
家族のいろいろな話を聞くが
親みたいな奴が子供に対して
勉強でも何でも教えれるものが何もなさすぎw
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:15:36.78ID:q+Xme+cn0
自民党に投票してたお前らの自己責任だろ
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:15:46.84ID:/216zfH40
出すべきところにカネと時間を出さず、
ひたすらケチ臭く溜め込むからだろ。
そんな性根だから何の恥も無く30年も後退し続けた。

今だけ金だけ自分だけってやつ
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:15:52.46ID:0AEj/trE0
このスレがこんなに伸びてるの
ネトウヨの断末魔っぽくて草なんだww
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:15:53.77ID:dqk5KYkp0
ジジイには伸びしろはない
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:15:55.66ID:93Wp5zlP0
>>209
アイスランドだって中国製品を買っているだろうに
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:16:01.34ID:v7Mu/Hza0
ケケ中 官僚 自民 の三大悪
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:16:02.25ID:JUNoBZGo0
>>107
それは企業が給料上げないからじゃん。
薄給だから安物求めるんでしょ?
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:16:05.75ID:j0Q3cFl+0
政治のせいにしてるうちはこの国変わらんよ
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:16:15.54ID:NeojLtXX0
今アクロバティック擁護してるのネトサポか統一教会だろ?

ネトウヨは底辺なんだからいい加減やべぇって気がついてるだろ
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:16:16.18ID:3zesBQif0
>>202
日本の平均寿命はスイスやドイツあたりと僅差だぞ。圧倒的に高齢なわけではないから、高齢化を主要因にするのはなかなか難しいだろうな
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:16:31.22ID:Rt1PtNzo0
>>201
いいから働け
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:16:44.23ID:UwI/rFUD0
>>1
思えば高度経済成長の後から間違っていったな
成長とはいえ将来への借金による部分もあったのに成長の果実をすべて分配していった
公務員と大企業労働者と組合と労働者党で全部分けていけばそりゃあ将来どんどん尻すぼみになってくる
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:16:45.09ID:99XL/RxZ0
日本が世界で尊敬されるように

今この瞬間頑張るべきなのに

足を引っ張ってるのは

誰だ?

ネトウヨか?
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:16:46.86ID:23NikRDW0
そもそもの理由は円が高すぎるせいだが
コジキが円高を望むから
国ごと貧しくなる
儲けるのは中国のみ
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:16:54.86ID:vJyhOmGL0
>>120
すべての日本製は、あまりにも高すぎるんだよね
その最大の理由は、人件費が高いこと。
だから、日本であらゆる製造するのはバカがすることで、税金を使用する以外に、世界では競争相手にはならない。
技術がー!技術がー!って、中国でも十分に技術力がついてますので、安いことが正義ですよ
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:17:00.90ID:6bBLzWbe0
>>210 山田太郎なんか杉田水脈の追っかけじゃん。橋下も石原の子分だし。
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:17:01.46ID:029QwJVh0
>>124
アマゾンに並ぶITガジェットとか見ても性能は元よりデザインセンスもとっくの昔に中華製品のほうが洗練されてるからな。
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:17:02.12ID:EEP1cb0s0
>>219
デフレ脱却は政府の責任。だって不景気な時に投資は拡大しないから

政府の責任を正しく追及しない限り終わらない
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:17:02.59ID:6v1RlkTJ0
悲観するなよ🤣
人間がいらなくなるとか言ったらダメなんだよ🤣
日本人が減ると消費者が減るんだから😆
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:17:09.51ID:j0Q3cFl+0
>>218
薄給になるのは客やらクライアントがコスパコスパ言うから皺寄せだよ
削れるところが人件費にまで来ただけ
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:17:10.25ID:W1THUfla0
内需で回すって、そりゃ一億人もいれば回るけど
ジリ貧かつ再分配の部分だけグローバリズムとかしている。

もし国を豊かにしたいのならば海外に売れるモノを創り出さなきゃ
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:17:15.46ID:Zaswzccy0
森元の件を見ればわかるだろ
1人の害基地が発狂しても誰も止めないばかりか
一緒に乗っかるようなマジ基地ばかり
自己保身から虐め嫌がらせを避け悪に与する
自浄能力のない陰湿村社会日本の組織じゃ
何をやってもダメ
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:17:16.62ID:ggzgUYHB0
腐敗政治のせいだろうな
腐ってる部分から
金が流れ出てる
それが表に出てもなおそうとしない
唯一民主の時に、派遣会社なんかの中抜きマージン比率を公開にしたら
利権団体やマスコミ官僚に速攻つぶされ
 安倍になって、また中抜きマージン比率を非公開に戻された
この国が非正規雇用ばかり増えて、闇の中で中抜きで利権吸い取るやつらが政権の中枢に多すぎる
この利権がガンになってる
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:17:17.19ID:/x0q/rN10
とりあえず公務員にボーナスいらない
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:17:17.38ID:dqk5KYkp0
50も過ぎたら自分より子供たちだってば
ハゲが
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:17:28.38ID:Ti3I/t2p0
>>1
東京オリンピックは都市イベントで東京が手を挙げただけだ
結局は外国人は自由に入国させて国民には自助で自粛を求める苦行で新型コロナは蔓延した
消費税が10%に上がったばかりなのに財務省は消費税15パーセントさらにコロナ復興税を検討中です
公務員は満額の給与をもらってテレワークと言う名のマニュアルを読むなど家で遊んでいる状態
国民は自助で大赤字でリストラ倒産バイトの時給が時短で減らされるなど大貧乏
聖火ランナーが各県1億円以上かけて行われます
島根県が9,000万円ならもっと広い自分の県が幾らか県庁に聞き中止を求めましょう
当方は1億円を遥かに越える額で県民には聖火ランナーを見ることを自粛しながら警備に金がかかると説明されて「聖火ランナー中止を求めます。そのお金で困っている人に自助でなく公助すべきです」と言いました
ちなみに住所氏名等は聞かれず数分で終わるボランティアです
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:17:31.24ID:lGyhFxeH0
え?公務員じゃないの。
保身に走って天下りとか
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:17:38.38ID:7bWWV4GJ0
わざと貧乏にするためにやっているんだからむしろ成果が出たと言うべき
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:17:49.66ID:3TfQMRrR0
>>154
2008年頃まではまだ2000年頃の勢いが残ってた
目に見えてビンボーな国になったのは二回目のアベあたりだな 特に消費税8%以降
アジア系外国人観光客が溢れ、日本の子供たちは子供食堂を利用し、弁当は上げ底、パックは小さく
0245ブサヨ
垢版 |
2021/02/21(日) 10:17:54.21ID:FnoIpCz70
捏造と改ざんを繰り返してホルホルしているうちに
現実はどんどん悪化したw
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:17:57.08ID:pqhmV9+00
>>183
中国からの輸出相手国

1位はアメリカの19%
2位が香港で12.3%
3位が日本で6.1%

日本が完全に輸入をやめたとしても
全体の6.1%が減るだけだから
中国としてはノーダメージに近い

ネトウヨはこういう全体を捉えた戦略が
できない傾向があるんだよね
どうすれば勝てるかということを掘り下げて
具体的な戦略として進めないと勝てないのに
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:18:00.78ID:1sNCqSZn0
技術者を安く使い捨てにするからな
優秀な技術者は他業種に転職
残ったのは解雇規制でなんとかしがみついてる無能
そんな無能の作る製品よか中国製買うわw
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:18:07.37ID:PgeXjYGF0
物を大切にするから貧しいは悪いことじゃないよ
エコでしょ 人間は地球を汚し過ぎた
貧しければ人も物も少なくなって良いじゃないですか。
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:18:08.05ID:8GnKyhEp0
>>154
エタヒニンとか言ってた時代と同じかもしれんなあ
民衆の不満をそらすため昭和を馬鹿にさせてるのかも知れんなあ
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:18:12.76ID:pc9wcklL0
日本スゴイと喚いてたネトウヨのバカども
凋落してるのに油断や慢心させてどうすんだよ
おまえらこそエセ愛国者の売国奴
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:18:20.03ID:mhN7uMZN0
日本人は馬鹿なんだよ本当に
豊かになるには他を犠牲にしないとならない
その本質を見ず、世界が同時に豊かになるような夢を見ている
日本のかつての富は中国に取られた
誰かが豊かにならば一方は貧しくなる
まだまだ貧しくなるよ

EV競争 日本脱落リスク 欧米勢はEVシフト、異業種も参入 [蚤の市★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613864071/

今度はEVで騙され、日本の技術であるFCVを取られるだろう
欧米、中国の策略に簡単に騙される日本政府と何も考えない日本人の自業自得なんだが…
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:18:24.15ID:23NikRDW0
>>227
死ね屑
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:18:36.72ID:A/daQCNU0
>>219
民間でやるべき事は全部やってるじゃん。最後に残ったのがクソ政治だよ
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:18:38.98ID:yqHgSSXK0
円高ガー!とか言ってるガイジが、餓死するでもなくまだ生きてるんだから、なんだかんだ豊かたな
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:18:43.05ID:k6aAC8Ey0
いまだに個人の問題で自民党は悪くないとか言ってるやつさあ
俺は年収5000万円だけど、国民平均で下がってるから
この国は終わると思ってるよ
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:18:45.22ID:dqk5KYkp0
世界を背負ってる気分にならなくていいから!
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:18:52.37ID:9QIZCly90
とりあえず円高を解消しないと何も始まらん、根が腐ってたら生えてくるものも弱いまま。
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:18:57.79ID:EEP1cb0s0
>>234
輸出は費用を負担して便益が得られない

海外の需要を満たし外貨を獲得して儲けたと錯覚するのなら
自国通貨発行して国内の需要を満たせばいいよね
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:19:00.09ID:rEtlkcF00
>>155
ん?
だからプラザ合意すら知らないパヨクは
全く「処方」を語れないわけで
でパヨチンは円高にするの?
国産を買って育てなくていいの?
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:19:18.06ID:NIPpbpRU0
>>231
別に日本人が減っても消費者は減らないぞ
知能低すぎるな
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:19:30.42ID:Lyek3CFd0
>>8
違うよ上が文系で
理系の使い方わからないからだよ
だから働いてるふりして楽して
稼ぐような無用な奴が増えた
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:19:33.95ID:inqNQeij0
結果的には貧しくなったんだろうけど
世界が小さくなったら必然的にこうなる国力だっただけでは
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:19:38.30ID:dqk5KYkp0
>>260
菅内閣総理大臣より高給ね 笑
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:19:39.11ID:/216zfH40
>>182
別に給料上げるでも良かったんだぜ。

会社と社員では会社が強く、
会社と顧客では客が強いからそのような方向に進んでゆく
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:19:39.62ID:vhWoI6hY0
ボラえもん起床で自演伸ばしスタート
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:19:40.44ID:8zWIJQaK0
生活用品の価格が下がっただけなんじゃない?
100均とかで、小物はほぼ金かからなくなったし、衣服だって安くなってる。
昔みたいにブランドばかり買う意味もないことがわかってきた。
ブランドじゃなくてもしっかりしたものを買うようになったよ。
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:19:40.52ID:3zesBQif0
>>227
中国現地でプログラマーやってた人が言ってたけど、技術者のレベル的にはまだ中国が日本に勝っているとまでは言えないものの
仕事のスピードや意思決定が日本とは比較にならないくらい速いから、すべてがトロい日本企業が今後太刀打ちできる見込みはないとのこと
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:19:48.94ID:jfdB9w7E0
なんかパヨク思想の奴が増えてないか?
少し前まで日本は戦後最高の好景気で
バブル期以来の株高と盛り上がっていたじゃん
嫌儲辺りから工作員が流れ込んでないか?
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:19:51.26ID:LPhG0bX+0
>>187
金持ちは物より資産を買ってるから質素に見えるのが当たり前なんだけどな
投資とか何もしてない人はそういう金持ちを見て「何も買わずに貯金してて偉い」と思い込んでるんだろう
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:19:51.42ID:tMqoAKVa0
>>235
マスコミが扇動しやすいからな、情弱ばかりでさすがに笑ったわ
マスコミは森をターゲットにしてるから全文読むまで懐疑的にみてたし
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:19:56.46ID:23NikRDW0
1ドル200円だった頃は豊かだった
中国も死ぬ気で値下げしないと
日本で商売なんかできなかった
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:20:20.92ID:sppkSLrx0
「青天を衝け」第一回を見た
これの通りにやってけば盛り返すんじゃね?日本
お蚕さんに桑の葉の生産、藍玉の生産から販売を
渋沢一族総出で、埼玉県の深谷でやってる
6歳の渋沢栄一はわんぱくながら、お父さんと論語を暗唱してる

150年くらい前の田舎の子にも劣ってるのが現代っ子だから
そこからやり直せばよいのでは。レッツ疎開
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:20:22.85ID:ihw/JRkG0
日本の人件費は別に高くない

韓国より安いよ
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:20:24.64ID:j0Q3cFl+0
>>256
えっと、買い手側の意識改革が全然駄目
良いものは高くて当たり前
それにまでコスパ言い出してるからまだまだ先になるわ
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:20:29.36ID:veMiWf/I0
>>199
EV化なんて比較的容易な転換でつまづいてるようじゃトヨタも潰れるな
10年先はEV、20年先は空飛ぶ車
バッテリーがブレイクスルーしたら渋滞無しの空飛ぶ自動運転ドローンが次の交通革命と言われてる
ドローンすら自由に飛ばせない日本で空飛ぶ車は無理だな
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:20:37.34ID:JUNoBZGo0
>>233
じゃあやっぱり人数の多い中間層以下に再分配しない政治がおかしい
金持ちだけ金持ちになっても消費という意味では知れてるってこと
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:20:37.65ID:rEtlkcF00
>>223
愛国を否定して勝てる気するか?
中国人「三流製品でも買って国産を育てよう」
中国人「富を囲い込みめば自分も豊かになれる」
日本人「国産を育てて富の囲い込みをしよう」
パヨク「お前はネトウヨだ、ジャップざまぁ」
パヨク「日本企業が潰れて歓喜」
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:20:38.23ID:xRF09z190
まぁ暴動とか起こしたら戦車で轢けばいいからね
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:20:38.89ID:dfM3+R/X0
日本でトランプ扇動してたのに統一教会って噂あるけど
トランプ支持してた池沼はいないよな?
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:20:39.13ID:T4IcE23g0
『相見積もりを取らない奴は馬鹿』みたいな文化と
営業がすっとんでくる文化はどうにかならんもんんかね?

相見積用の問い合わせフォームを業界で固定させて、
まずは、ざっくり値段だけ聞けるようにして、
そこから、突っ込んだ打ち合わせみたいになれば、
日本人全体の無駄な仕事量を減らせると思うんだがな。

まあ、このスレとはあんまり関係ないか。
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:20:39.85ID:Lyek3CFd0
>>222
ネトウヨ『ネトサポ自民党、公務員』
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:20:43.66ID:dqk5KYkp0
>>278
それいつよ 笑
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:20:55.34ID:9QIZCly90
>>263
内需で回すのは良くないと思う。それって日本人が下級日本人相手に搾取して商売するってことだよね。つまり、日本人が貧しくなる。か
0291ブサヨ
垢版 |
2021/02/21(日) 10:20:55.66ID:FnoIpCz70
>>248
搾取する側の上級は豊かだよなw
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:21:00.21ID:G2HbHNZ80
>>212
自分は特定勢力にチカラを持たせるとロクなことないと思って来たから、
選挙で自民や公明の候補に投票したことないけどね。

どの党の政治家もロクなことしないなら、
チカラを分散させてくだらないつばぜり合いさせてた方がマシだと思うからね。
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:21:05.67ID:TRXLazjy0
無能は食えないこれは自然界の鉄則
自己責任だぞ
社会保障(医療、年金や生活保護)が破綻した未来で頑張れよw
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:21:07.88ID:8GnKyhEp0
>>227
でもその高いのを使わないと日本人にお金が回らないじゃないか
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:21:13.52ID:029QwJVh0
>>244
安倍政権がやったことは日本の後進国化だからな。

インバウンドとか、まともに売れるものがない発展途上国の外貨稼ぎ手段じゃんっていう。

既にそうなりつつあるが、このままだと次のフェーズは若い女は金持ち外国人(今やそれは中国人韓国人)に体を売り、男は中国に出稼ぎに行く時代がすぐそこまで来てるな( ´_ゝ`)
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:21:15.39ID:l+c+Ap140
いつも思うんやけどこいつみたいなのって貧乏人の気持ちとかわかるのかな
貧乏したことないだろうしフィールドワークとかしてるようにも見えないが
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:21:40.55ID:fbU7nwbn0
>>1
日本は高齢化社会で、税収の三分の二が社会保障費に消えていて、教育研究費に予算が回らないし、

そもそも高齢者はお金を使うことが若者より少ないから、日本の消費が増えない。 

日本人を貧しくしているのは、高齢化だよ。       
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況