X



【東京】五輪アプリ開発費73億円に菅義偉「知らなかった」 [かわる★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かわる ★
垢版 |
2021/02/21(日) 18:50:31.50ID:cWbc3VFY9
衆議院の集中審議で気になる質疑があった。

 「政府は東京五輪・パラリンピックの観客向けにアプリを開発しているというが、費用はいくらなのか」

【写真】五輪「中止だ中止!」名作アニメ再現

 立憲民主党議員の質問に対する政府の答えは「約73億円」だった。

 内閣官房審議官の説明では、外国からの観客の健康管理が目的で訪日前から出国後まで持たせるという。

 国内向けの接触確認アプリCOCOAの開発費は約3億9千万円だった。

 なぜこんなにかかるのか。菅義偉首相の答弁は「正確な数字は知らなかった」。まるで人ごとだ。

 東京五輪で当初掲げられた「コンパクト」はもう吹き飛んだ。「復興五輪」もいつの間にか「人類がコロナに打ち勝った証に」へ置き換わっている。

 気になるのは、入国客にワクチン接種を義務づけず、アプリで済ます動きがあることだ。

 厚労省からは「アプリの機能が不十分なら、五輪後に感染爆発を招く。誰が責任を取るのか」という懸念の声が伝わってくる。

 同省はCOCOAの機能不全を厳しく批判された。それだけに懸念には実感が伴うが、政府内では共有されないらしい。

 政府・与党内には、五輪開催は絶対で、財政論議などはタブーという雰囲気さえある。

 先月亡くなった歴史家の半藤一利さんは思考停止の危険性を度々説いた。首相や与党議員には今こそ、半藤さんの著書を読んでほしい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/23d820c88f02942bfa0640be6bacddbcb53e4e64
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:05:18.51ID:81sfCDqU0
アプリを作るだけで73億円って
馬鹿だろ
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:05:27.88ID:68zTWmjw0
個人に金を出す商習慣がないのです
だから中間に形だけの会社が入って
給与という形にするのです
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:05:30.25ID:hGy9rSZu0
五輪の費用の半分以上は建設や管理以外に利権で誰かのポッケに入ってんだろな
規模縮小しても兆単位の金が注ぎ込まれてる
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:05:32.97ID:fsOObsdQ0
>>113
利権利権www
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:05:42.84ID:1n7yIw7j0
デジタル庁の職員全員解雇して、
実際に現場で働いてる奴採用しろよ
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:06:05.52ID:9elHEbDf0
>>92
10億のアプリなんて今はフツーだよ
五輪アプリは高すぎだが
国民全員にいれろといったコロナアプリが
5億以下で更に中抜きで1億以下なんてw
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:06:16.31ID:fcJOuyvb0
壺ゴキブリに常識があると思わせぶってるのが
カスゴミやチョン通の詐欺広報だからな

虫に餌見せたらそりゃたかる罠wwwwwww
話し合うだ常識だのそんな事をするはずがないとか

そんなものは
ないwwwwwww

かぶりついて殺されそうになったら逃げる
それがクソ虫の行動
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:06:25.17ID:sGe1wXjm0
>>1
利権アプリ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:06:25.93ID:rcc8iOxW0
>>96
ほんとそれ

ほんの数億円でコロナ対策バッチリ出来るなら安いもんよ。
結局自民党政権を批判したいためだけなんだよ
パヨクマスゴミの報道に問題がある
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:06:40.34ID:yoYQKw2u0
酷いな。73億円も税金使ってるのか。
こんなに予算使えて、一部の企業はさぞ儲かっただろうな。
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:06:49.60ID:am8yfwve0
どうせゴミアプリなんだろCOCOAがゴミアプリなんだから
アプリインストールしてるやつが10m以内に近づいたら警報だすようにしないとダメだ
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:06:56.04ID:eiAChjyT0
まあ、オリンピックと名前が付けは湯水のごとく金使うな。
既存の設備を使った最小限の・・・安倍、話が違うぜ。
スダレ 官房長官じゃねえんだよ。消えな
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:06:59.69ID:/ZWbjC250
観客どころか参加選手すら現地に集めないで開催する
リモートオリパラ開催して
レガシーとして「諸外国からの圧倒的攻撃を耐え抜いたサーバー」を売り出せばいいよ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:07:01.00ID:c4TniTwH0
ちなみに中級SE一人月で100万円くらいだ
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:07:36.97ID:pE9cjqLu0
ガワだけ変えたCOCOAだったりして
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:07:37.06ID:N3RwRMqo0
スポーツするのに、アプリが必要だったのか
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:07:39.83ID:tFgEnOjz0
会社でも企画通すために予算を安くして
実際に始めたらどんどん予算を膨らませて失敗するパターンあるよな
言い訳はいつも「今止めたら全部無駄になってしまう!!」
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:07:45.73ID:j0+5zlLM0
>>15
胴元のお友達が取り放題なんだよ!例えば電通が30億、パソナが20億とか取って末端の本当の開発費なんて2000万くらいになるんじゃね?
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:07:56.75ID:7+MxrcaZ0
スマホ版ハイパーオリンピック3Dとか開発してるの?
さぞかし面白いんだろうねぇ

さてさてどれだけ中抜きされてるか見物だなw
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:08:03.74ID:ZBdroCxk0
あきれてものが言えん
未来の子供につけばかりのこして
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:08:04.27ID:fcJOuyvb0
反社が政治風味を偽装してテロ活動
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:08:17.15ID:N/1Sz+TF0
コンパクト五輪のためだから仕方ない
のかな?w
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:08:30.85ID:GFhf9zlW0
アベノマスクに比べれば微々たるもの
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:08:46.23ID:dQk1xO3T0
十分に金を持って使いみちもそんなにない層のポッケにわんさか金を突っ込んで
生活苦しい層にはほんのちょっとしか降りてこない
デジタル関係はそんな公共事業がいっぱいだね
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:08:55.73ID:4o2GmS7e0
糞アプリに73億??
いい加減にしろよ・・・いつまでも大人しい国民だと思うなよ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:09:16.76ID:wOxALF+U0
首相に国予算の流れを全部把握しろって、質問してる奴は流石に頭可笑しいだろ。
家のお父さんにおねだりしか知らない馬鹿が社会に出て馬鹿な質問してるのか?
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:09:21.27ID:w67ByGLL0
広告代理店D2「おう、仕事持ってきたぞ1500万な」

下請け「え…。キックバック込みでこれならうちは1000万円で作るのですか?」

広告代理店D2「嫌なら他へ回すか入札でも構わんが」

下請け「わかりました喜んでお受け賜わります!」

下請け「本業に差し障るな下請けに回すか300万抜いて700万で発注しよう」
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:09:43.34ID:ZBdroCxk0
次から次へとまあ たいへん
オリンピックで大赤字
社会保障には使いたくない
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:10:14.69ID:y22NalVy0
これから日本沈むのは既定路線だから、今のうちしこたま税金抜いて海外に高飛びしようとしてんだろーな
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:10:26.94ID:OZA82QC80
>>130
これだけかけてバグ放置で大した意味が無かったから尚の事批判されているんだけど
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:10:38.75ID:UQkaS8+X0
これも誰のフトコロに入ったか説明しないんだろなあ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:10:41.78ID:c4TniTwH0
>>152
法務省の地図情報システム
規模が規模だから開発期間十年以上掛かってるが
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:10:50.15ID:xa1ToFft0
官房機密費
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:11:30.81ID:c0Bxr7P/0
次から次へと
ありえねーことやってるな
73億で開発会社ごと買収でもするんか
つか何のアプリだよ?
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:11:58.80ID:BAuDPCv/0
Cocoaくらいのアプリなら俺1人でも作れるぞ
億もかかるの?

国は73億全部下の下まで明細出すべきじゃね?税金だぞ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:12:22.47ID:am8yfwve0
>>96
普通のアプリは主機能が3ヶ月動かなかったらサービス終了だわ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:12:34.82ID:9elHEbDf0
ITの工数だの見積もりの見立てを官僚がさっぱりわかっていないのがマヌケとしか言いようが無い
一般的にはアルファ版ベータ版って
途中から内容精査や検修するんだが監督する側が
なんもわからないと見積もり取る意味も無い
あの台湾の大臣みたいの入れないと
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:12:40.27ID:4kKnkot00
>>182
え…cocoaって個人でも作れるレベルなの?
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:12:46.88ID:hG4Yx8Ca0
ワクチンを規定通りに打てる注射器の確保を忘れてた厚労省だぞ。
まともに入国者管理なんてできるわけない。
https://i.imgur.com/C6SG0HE.jpg

ワクチン1瓶あたりの接種回数、6回から5回に変更
2021年2月9日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF091K60Z00C21A2000000/

田村憲久厚生労働相は9日の衆院予算委員会で、17日にも接種が始まる米製薬大手ファイザー製の新型コロナウイルスのワクチンについて、1瓶あたりの接種回数を見直す考えを表明した。

田村氏は「今まで6回としていたが、5回に変えて体制を整えてもらう」と述べ、週内に自治体向けに新たな実施手順を示すとした。

政府が同社製で想定する7200万人の接種人数が減る可能性が出てきた。
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:13:03.68ID:pE9cjqLu0
使い捨てアプリ73億
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:13:18.72ID:ZBdroCxk0
生まれた時から一人1000万の借金を背負う、いやもっと
気の毒で生まれたくないだろ
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:13:35.57ID:vNK/sOlx0
俺に2億くれれば最強のアプリ作ってやるのにw 全く人の金だと思ってジャブジャブ使いやがってマジ役人って池沼ばっかりかよ
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:13:37.84ID:y22NalVy0
安倍以降、政府・官僚たちは、もう完全にモラルハザードの暴走が起こってんだろうな
もう何でもあり やったもん勝ち やらなきゃ損
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:13:43.87ID:w4E0Kx4a0
また、この図式

COCOA開発受注企業が事業費94%を3社に再委託、さらに2社に…不具合の原因企業「分からない」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/87051

厚労省の資料によると、同省はココアの開発業務を3億9000万円でパーソルプロセス&テクノロジー(東京)に
随意契約で委託している。同社は日本マイクロソフト(同)など3社に計3億6800万円で再委託し、さらに2社に
再々委託もされている。
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:13:56.63ID:pq6th9x30
>>1
国民が信任した自民党!!
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:13:59.83ID:w67ByGLL0
まあ、73億円使っても完成しないアプリなんだがw
結局210億円ほど使って末端の末端の下請け個人請負が80万円ほどでたった一人で作るんだよな
まあ、いつものことだ
騒いだってしょうがない
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:14:03.60ID:NorCpUJz0
>>96
大学に作らせれば良いんだよ。
これだけの予算あれば、相当良い物プラス他の研究にも資金回る。
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:14:08.60ID:ado//gHa0
ハリウッド映画の役者でも起用してんのかよ
73億円の明細まじで追及しろよ
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:14:26.31ID:AVg60DJd0
いいから返せよ
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:14:27.94ID:rpc6DzJC0
流石です

世界一ともいえる 日本のアプリ開発

これは世界も見習わないといけません


素晴らしい アプリばかりですよ 日本のアプリはー
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:14:30.31ID:vE1REsgX0
この73億円のアプリはどこが受注したんだ?
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:14:37.57ID:+FmHmcza0
>>159
あほか!?
社会保障なんぞにに使ったらキックバックとか献金に廻せんやろ。
オムツ変える度にジーさまバーさまがチャリンチャリンしてくれんのか!?
金は勝手に涌いてこんのや。
有効活用しなきゃならん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況