X



【社会】日本人がどんどん貧しくなっている 「本当の理由」 誰が日本をここまで凋落させたのか? ★28 [ボラえもん★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/02/22(月) 10:21:39.30ID:O7Sbyt3q9
 コロナが世界を蹂躙して経済が停滞しオリンピックどころではなくなっているが、
コロナ前から先進国で最も凋落が著しかったのがホスト国である我らが日本で、コロナ禍も加わって“斜陽”が止まらなくなっている。

 家計調査を見ても、財務省の平均給与と国民負担率を見ても落ちるところまで落ちた感があるが、
インバウンドも期待できないのに無理してオリンピックを開催したら一段と貧しくなってしまうのではないか。
いったい誰が日本をここまで貧しくしてしまったのだろうか。流通ストラテジストで『アパレルの終焉と再生』の著者、小島健輔氏が「本当の理由」を解説する――。

■家計消費支出に見る「日本人の貧困化」
 総務省家計調査(二人以上世帯)の20年平均消費支出が前年から5.3%も減少し、
「被覆及び履物」支出は18.9%、「教養娯楽」支出は同18.6%も減少したが、コロナ禍ばかりが要因ではなく、その前から日本は貧しくなっていた。

 2000年と比べれば家計消費の平均消費支出は87.6%に減少し、「被覆及び履物」支出は54.5%に、
うち「アパレル」(洋服・シャツ・セーター)支出は54.3%に激減したのだから、アパレル業界が破綻の瀬戸際に追い詰められたのも致し方あるまい。

 家計消費支出に占める「アパレル」の比率は3.00%から1.86%まで低下し、この間に2.14%から2.69%に伸びた「ビューティ」(理美容用品・サービス)支出に追い抜かれている。
2020年も「ビューティ」支出は4.2%しか落ちておらず比率は僅かに上昇したが、これは家計調査が日本国民を対象としたもので外国人世帯も来日観光客も含まれていないからだ。

 他に増えたのは「保険医療」支出(実額は25.2%増、シェアは3.58%から5.11%へ)、「通信」支出(実額は41.6%増、シェアは3.00%から4.85%へ)で、
エンゲル係数(「食料」支出)が23.3%からコロナ前の19年で25.7%、20年は巣籠もり消費で27.5%に跳ね上がったのは生計の窮乏を実感させる。

 「教育」が実額で26.1%減少し、シェアも4.39%から3.70%に落ちたことも貧困化を象徴しているのではないか。

■日本人の「消費支出力」が激減しているワケ
 これだけ消費が萎縮していったのだから勤労者の所得も同程度、落ち込んだと思われるかもしれないが、国税庁の発表する平均給与の推移を見ると、
リーマンショックの2009年こそ2000年(461.0万円)比で88%の405.9万円まで落ちたものの、2018年には95.6%の440.7万円まで戻している。
その後は2019年が436.4万円、2020年が431.2万円と再び93.5%までずり落ちているが、家計消費支出の87.6%とは乖離がある。

 国税庁は租税(消費課税も含む)と社会保障の負担率(合わせて「国民負担率」)も開示しているが、
2000年は租税が22.9%、社会保障が13.1%、合計36.0%だったのが、少子高齢化で年々負担率が上がり、
2020年は租税が26.5%、社会保障が18.1%、合計44.6%と8.6ポイントも負担率が上昇している。
その分、手取り(消費支出力)が減少するわけで、給与水準の落ち込みと家計消費支出の落ち込みの乖離8.0ポイントとほぼ一致する。

 毎年の平均給与から「国民負担率」分を差し引いた「実質消費支出力」を計算すると、2000年の295.0万円がリーマンショックの2009年には254.9万円に落ち込み、
8%に増税した2014年には240.3万円とさらに落ち込み、10%に増税後の2020年では238.9万円と00年の81%まで落ち込んだ。

 これではコロナが無くても消費が冷え込むのは必定で、コロナが輪をかけたということだ。

(中略)

 2014年に75.3%だった消費性向(家計調査の二人以上勤労者世帯)が2014年4月の8%への増税で2015年は73.8%、2016年は72.2%に落ち、
10月に10%に増税された2019年は67.9%まで落ち、2020年はコロナ禍も加わって61.3%という記録的低水準まで急落している。

 『誰が日本を貧しくしたか』、それは消費税、とりわけ2014年と2019年の増税だったことは明らかだ。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0d81e9791df0a601c4c4eb1a19088643a4291f7?page=1

★1が立った時間:2021/02/20(土) 09:52:06.79
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613912053/
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 23:41:07.84ID:T4FH4JGu0
>>897
言わんとすることはわかるが老害と称して駆逐された未来を求めてるのだろう?
無いものは作れないがあるものを活かす事を考えなければいつまでも負のサイクルは終わらないぞ?
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 23:41:19.50ID:cY0SFbBf0
>>897
それはないわ
色々決めてんのは自民党の老人政治と利権屋政治
一部良い政策もあるのは認めるけど
圧倒的に選挙に勝たなきゃ国の方針は変えられない
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 23:42:02.42ID:gc/TA3Qe0
簡単に言えば、デフレである限り
政府の予算の拡大、かつ、減税(消費税の減税)

の2つ以外、貧しさから脱出する方法が無い。
途中で土地バブル・株式バブルが100%起きるが
これは豊かになるための副作用と思って良い。

そうすれば、自然とインフレ率2%になり
企業が投資を始める。
そうなれば、あとは自然と豊かになる。
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 23:43:14.83ID:n//30p9y0
>>1
消費税15%になったら経済暴落
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 23:47:21.93ID:T4FH4JGu0
>>906
共産国家目指してもなぁ
ってか、今までがほぼ共産至上主義だったんだがなぁ…
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 23:48:02.33ID:nrhKs8M90
自民は無理でも最低でも菅は降ろさないとこのままが続く
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 23:48:50.58ID:T4FH4JGu0
>>908
分断しても何も出ないじゃない
少しは国産プラットフォームでも考えてよ
幾度となく潰されてるか…
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 23:48:58.97ID:iOdQVQW90
>>903
彼のいた70年代にはもうこういう国にする構想があったんだろうな。
三島はそれを聞いてた。

小松左京の「日本沈没」にもそれをうかがわせるセリフが
原作小説・映画両方で確認できる。
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 23:50:25.75ID:ih0l2WL40
>>2
マスコミは、自民党擁護派だよ。
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 23:51:35.48ID:G9WGeovN0
ねえやは15で嫁に行き
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 23:51:39.07ID:iOdQVQW90
>>916
喪家・孔明糖企業の中国志向を忘れてる。
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 23:52:54.62ID:ih0l2WL40
>>913
菅ちゃんは、国民には自助、自分のことは自分でしろと強制するが、
自分の息子には甘々で優遇しているよ。
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 23:53:16.50ID:nrhKs8M90
>>913
アベノミクス継承してんだから大きくは変わらないと思う
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 23:54:06.47ID:T4FH4JGu0
>>916
その原点は自民とかの話じゃない
安倍政権でやる事をやれなかったことが原因

政権や与党の話では無い
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 23:55:15.89ID:71VVviPo0
>>919
国の国家方針に関する事じゃないからどうでもいい
政治家なんか知らない所でそんな事ばかりしてるのは国民も知ってる
もっと根幹の部分の事を言ってるの
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 23:57:39.66ID:sgGfAhoU0
安楽死認めて年金医療費カットして老害減らすしかないだろ。

若者はパワハラセクハラ薄給激務で搾取するんだから少子化は止まらん。日本の没落は解消できないし中国の第二ウイグルかアメリカのスラムになるかを選ぶしかなくなる。

それが嫌なら高齢化対策するしかない。労働者の敵、日本のヨボヨボジジイ共を痛めつけるしかない。
自己責任を若者に突きつけて散々搾取してきてるんだから年寄りも殺してくしかないだろ。
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 23:59:44.81ID:T4FH4JGu0
老人差別は辞めろ

今は民主党政権だぞ
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 00:00:26.33ID:TxtYyAvd0
今はコロナのおかげで氷河期中年高齢者より若者優遇だよこれからもそうだけど
変化嫌って自助出来ない高齢者や中年は勝手に自滅していくしかない
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 00:00:38.79ID:TNvWb28P0
若者搾取はやめろ
今は老人政権だぞ
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 00:00:45.73ID:ZHBH5mvX0
>>393
子供いないと、老後は安楽死施設しかなくなるよ
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 00:01:37.01ID:MrL9UMaA0
>>925
投資⇒生産性向上⇒賃金上昇  少子化解決

老人支出=社会保障支出=GDP=国民所得  老人は労働者の味方
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 00:03:33.75ID:azrHFSWm0
>>916
民主党もダメだっただろ?
自民だけじゃなく上級全体が腐ってるんだ
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 00:04:43.04ID:MrL9UMaA0
>>929
年金あるだろ

・年金⇒支出⇒GDP⇒所得

年金が若者の所得
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 00:06:33.03ID:O9mietdA0
231 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-SIzr)[sage] 投稿日:2021/02/22(月) 07:59:48.36 ID:kLsOaer3a
>>196
「日本人が馬鹿だから」
国民の生命の危機に関わるワクチン接種においてすら、接種は一回で充分等と自分勝手な決めつけや勝手な嘘を言っては誤魔化し国民を騙すような人でなし、人非人であり
「白人と比べて日本人は圧倒的に知性や悟性が劣っており、人間として信じられない程の何か欠陥がある」ということが今回の情勢を見ても明らかにわかったでしょ
「日本人は圧倒的に馬鹿・人として欠陥品」なんだよ

嫌儲さんの方が日本人の事よく解ってる
とりあえず今のコロナパンデミックで日本政府が何してきたのかよく考えてくれや
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 00:07:16.29ID:TNvWb28P0
>>930
投資してもジジイの株や債券が上がるだけ
生産性は一切上がらず若者の賃金は減り続けてる

ジジイのパワハラセクハラ薄給激務、年金医療費高額退職金で若者が本来得るべき金を年寄りが使ってGoToやらなんやらで酒に女にうまいメシで散財して
遊び呆けてるだけ。
年寄りではなく子どもや子育て世代が消費した方が経済効果はずっと高いんだよ。
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 00:08:14.39ID:MrL9UMaA0
老人への怨恨煽りは組織動員が掛かっている感じだな
似たようなコピペがあまりにも多い。個人じゃなさそうだわ
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 00:08:52.86ID:qwFgj8u30
悪夢の自民党政権に決まってんだろ
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 00:09:39.16ID:EZ9ukjRq0
ソシャゲとか他のゲーム関連でも外国人にお金注いでる日本人かなりいるでしょうね。
毎月韓国産ゲームに100万以上使う人とかいるし、、そりゃ日本は貧乏になってくわけだよなぁと思った
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 00:10:19.76ID:Ppw0+BL60
おまんこ
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 00:10:24.84ID:azrHFSWm0
生産性のない株転がしで楽して一発逆転狙いの輩が増る一方労働のよる地道な自己研鑽を軽視した国は衰退する
その点現状の日本はまだマシだがこれからはどうか
あの株転がしこそ悪しきアメリカニズムの代表例だ
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 00:10:25.70ID:nvBKhrgr0
安倍晋三wwwキターーーwww
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 00:10:28.83ID:uqxV2v5Y0
>>1
でも空前の高支持率なんだからどうしようもなくね?

株頃の珍平とか公務員ならわかるけど
貧乏人が嬉しそうに支持してんだぞw
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 00:11:33.02ID:MrL9UMaA0
>>936
投資って株式投資だと思った?
技術投資、設備投資、公共投資、人材投資ですね
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 00:11:41.44ID:SxxWR6g50
>>936
それが出来ない理由をわかってないんだろな
世の中、日本だけで考えても老人が原因で無いことを理解してない
老人がいるからこそ今を保ててる

日本の老人がいなくなれば若者の世界になると思ってるなら、もう少し歴史を理解したほうが良い
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 00:12:02.67ID:uqxV2v5Y0
>>1
ヨチヨチ歩きの幼子を 朝早くから保育園にブチ込んで

共働きでカツカツなのに「ウチは保育園見つかったから勝ち組♪」

と言わんばかりに 嬉しそうに支持してるのを見ると

滑稽を通り越して 何だか哀れになるわ。
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 00:12:18.03ID:TNvWb28P0
>>937
それだけ今の老害が醜いということ
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 00:15:05.35ID:MrL9UMaA0
>>948
間違った理由で、しかも集団で老人を侮辱する方がよっぽどだよ
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 00:19:02.15ID:MrL9UMaA0
>>951
老人が若者を搾取しているという間違った理由
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 00:21:00.29ID:wg5L06sz0
年代じゃなくて搾取してる奴を攻めろ
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 00:21:17.02ID:F5o7fPWf0
>>942
株で儲かったら消費税10%よりも高い20%の税金払うけどね
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 00:24:03.30ID:MrL9UMaA0
老人ルサンチマン煽り連中が次に網掛けして攻撃するのは誰かな?

公務員と氷河期の人達も攻撃され中だよね
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 00:24:56.14ID:CUqXhc480
>>953
ここへ来てちょっとマシになってきたけど
昭和からついこの前まで老人のための政治、国作りがメインだったろ
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 00:27:26.14ID:MrL9UMaA0
>>957
==大体の地域別公共投資(1999⇒2018)(国土交通省)==
南関東 4.5兆円 ⇒ 4.8兆円(△0.3兆円)
九州  4兆円   ⇒ 2.6兆円(▲1.4兆円)
東北  3.5兆円 ⇒ 3.5兆円(±0)
近畿  3.5兆円 ⇒ 2.3兆円(▲1.2兆円)
中部  3.2兆円 ⇒ 2.2兆円(▲1兆円)
北海道 3兆円   ⇒ 1.4兆円(▲1.6兆円)
北関東 2.9兆円 ⇒ 1.5兆円(▲1.4兆円)
中国  2.5兆円 ⇒ 1.3兆円(▲1.2兆円)
北陸  2.2兆円 ⇒ 1.5兆円(▲0.8兆円)
四国  1.4兆円 ⇒ 0.8兆円(▲0.6兆円)

選択と集中の為の国造りでした
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 00:27:47.81ID:6ik+fmlW0
>>953
>老人が若者を搾取している

現実、その構造になってるのだけどね。
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 00:28:57.35ID:LN493KUo0
>>953
お前は山野車輪の若者奴隷時代を100回読んだ方が良いぞ
如何に今の若者や当時の就職氷河期世代が老人に搾取されて、
どれほど困窮に陥っているかが分かるぞ
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 00:32:04.90ID:MrL9UMaA0
>>960
社会保障費=GDP=所得、社会保障費支出は赤字なので搾取の構造ではありませんね

>>961
同上。間違った本を読んでも何の得もないので読まないよ
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 00:32:16.49ID:68+AnwLs0
年金は搾取ではない
労働の搾取と勘違いしてないか?
年金と言っても全ての稼ぎを奪う程のものでもないだろ?
範囲を広げたからそのように見えるかもしれないが個々で見れは減ってるし、医療費負担も増えてる

何を持って支えてると豪語できるのか?
老人一人を養える金額払ってるのか?
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 00:33:42.58ID:hD1xvhXY0
>>844
信じる信じないじゃなくて日本すごいという現実は知っておいた方がいいからな。無理に卑下しないと精神的に落ちつかない日本人がいることも現実だねw
すごいと言われて喜ぶ方が自然だし健全だけどね。
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 00:36:10.56ID:LN493KUo0
>>962
読みもしないで間違っていると断言しているお前の方が断然間違っているだろうが
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 00:38:15.48ID:MrL9UMaA0
生産年齢の貧困化は消費税。
政府の財源は税金ではないため、原因は老人増加ではありません


〇大体の実質世帯所得〇
1985年 580万
1989年 650万 ←4月消費税導入
1991年 680万 ←1990年バブル崩壊
1996年 689万 ←ピーク
===消費増税後下落開始===
1997年 670万 ←橋本緊縮。消費税5%
1999年 640万
2005年 600万
2015年 552万 ←1996年から▲137万
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 00:38:19.23ID:6ik+fmlW0
>>962
>社会保障費=GDP=所得

ぜんぜん違うよ。
社会保険料の値上げが続いて、
企業は、賃金水準を下げる、正社員を減らす、非正規を増やす、などの対策をとっているの。
そんな幼稚な等式にはならないの。
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 00:39:09.96ID:6ik+fmlW0
>>967
消費税増税の原因がまさに高齢化だろ。
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 00:40:27.65ID:68+AnwLs0
取り敢えず、改憲を考えろ
話はそれからだ
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 00:41:11.24ID:LN493KUo0
>>968
ちょっと古いが
初任給における年金保険料の割合
1968年 1/153
1969年 1/136
1978年 1/39
1988年 1/20
1998年 1/15
2007年 1/14

よってこの様に高齢者が優遇されている。
なので若者が犠牲となっている。
今なら1/10未満になっているだろうな
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 00:43:07.33ID:6ik+fmlW0
>>972
>2007年 1/14

これももう古い数字だよね。
ここからさらに保険料値上げが続いたし。
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 00:43:59.33ID:MrL9UMaA0
>>966,969,972
政府は自由に貨幣を発行できるのに
不況下で社会保障費を上げたおバカさんが原因ですね

「バブル崩壊後の長期の不況を脱する
ことができない、そして国民の皆様に
不安と苦しみを与えることに、政治の
責任を感じています。

振り返ると私が内閣総理大臣の職に
ありましたとき、財政の健全化を急ぐ
あまりに、財政再建のタイミングを
早まったことが原因となって経済低迷を
もたらしたことは、心からお詫びを
いたします。

そして、このしばらくの期間に、
私の仲のよかった友人の中にも、
自分の経営していた企業が倒れ、
姿を見せてくれなくなった友人も
出ました。予期しないリストラにあい、
職を失った友人もあります。
こうしたことを考えるとき、
もっと多くの方々がそういう苦しみを
しておられる。本当に心の中に痛みを
感じます。」
橋本龍太郎 2001年4月
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 00:44:51.54ID:ZzHazKrZ0
上層部がボンクラ過ぎるからだろ
結果出せなかった無能どもが何故偉そうにするのか
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 00:48:21.44ID:hD1xvhXY0
>>949
消費税は平成とともに始まったからね。昭和には日本には金持ちはいたけど大金持ちがいないように税制ができていた。これも日本すごいだったな。だから労働者はやる気をだせた。
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 00:50:23.00ID:MrL9UMaA0
橋本内閣の社会保障 ← 完全な間違い
●社会保障構造改革
 急速な少子高齢化の進展に伴う国民の需要の変化に適切に応えるとともに、医療、年金、福祉等を通じて給付と負担の均衡がとれ、かつ、経済活動と両立しうる、サービスの選択・民間活力の発揮といった考え方に立った、効率的で安定した社会保障制度の確立を図ります。

<補足>
橋本龍太郎総理は自身の行った財政政策を悔い、何とかしようとした矢先に
病に倒れお亡くなりになったそうです
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 00:51:53.73ID:ZqxT3+fk0
>>589
団塊あたりから急激に愚民化が進行したから、もう止められないんだよな。
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 00:53:11.47ID:ZqxT3+fk0
>>975
日本人の生活を急激に悪化させた政権に、何のお灸も据えなかった愚民の責任だわ、とくに安倍長期政権。
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 00:53:11.76ID:bT086w1B0
税金を納める人が減っていき税金を使う人が増えていく
こんなもん誰がやっても無理ゲーw
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 00:53:37.22ID:4ztql5/I0
今から日本の衰退対策したところで
どうあがいても無理だ
取り返しがつかない所まできた
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 00:54:41.10ID:Exz4BGfK0
政治責任を問われないというか
野党が駄目すぎて自民党に票が集まるシステムを作り上げてしまったから
少子高齢化はどの先進国も同じ
それでも経済成長している
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 00:55:33.18ID:MrL9UMaA0
>>980
税金は政府の財源じゃないから

そのゲームは無理げーでも大丈夫
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 00:56:05.21ID:L+WERFtZ0
>>982
してねーよw

日本で言う旧帝早慶以下のやつの生活水準上がってる先進国なんて、ドイツぐらいだわww
それもEU大帝国の首都機能持ってる東欧からカツアゲできるってだけ
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 01:00:41.42ID:68+AnwLs0
共産国家の目指す時給自足がまかり通れば、政治なんて勝手にやってれば良い
その労働力の具合なら、リゲイン飲んでりゃいけるのか?ってのは、そもそも日本がバブル期から崩壊後、小泉政権までやってたことだ
奴隷制度迄酷くはないにしても今の価値観なら、同じこと
結局、日本は何となく動いているけど、頭使わないと本当に寂れるぞ
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 01:03:36.74ID:icub5hHW0
今日もパヨクお爺ちゃんはルサンチマンの奴隷ですなー
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 01:04:21.16ID:MrL9UMaA0
レッテル貼りですかwww議論に負ける奴はすぐにそれをするよねwwwダセwwww
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 01:19:22.21ID:boA76WwM0
日本人は手遅れになってから慌て出す
つまりアホ
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 01:27:28.46ID:68+AnwLs0
>>988
割と朝日の先導で戦争をやったとか正直信じれない所があったけど、ここ最近の日本を見てるとマジなんだと理解した
悲しいけど本当なんだろうな
軍部の暴走ってワンクッション置いてるから、憲法が正しく見えるけど、割とそうではない
如何せん、戦前の憲法も対して変わらないからな
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 01:28:19.74ID:MrL9UMaA0
太平洋戦争前の日本の選択

勝率高
↑ ドイツと挟んでソ連を攻める  ← 共産系が阻止
↑ 南下して西進、インドを抑える ← 軍や専門家の作戦
↓ 対米戦。島を拠点防衛化、中国と講和 
↓ 奇襲玉砕根性根性、真珠湾にミッドウェー ← 敗戦狙い
負け確定


負けない為には、負けさせたい勢力の話術に乗らないだけですね
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 01:32:28.22ID:el9OD3Um0
>>792
デフレの問題ならアメリカと韓国も05年くらいから落ち込むはずなんだよな(´・ω・`)
特にアメリカはこの10年中国製品を一方的に買わされた。 それでも伸びているんだから
財政政策の誤り以外ないわ
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 01:33:36.62ID:68+AnwLs0
>>990
それ
粛々と自国の保護を行うだけで事足りる
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 01:34:52.49ID:68+AnwLs0
だから、改憲が必要
自己防衛をやる

それで解決する
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 01:36:02.22ID:NXzbz3me0
まーだ反日パヨクは伸ばしてるのか
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 01:41:22.43ID:68+AnwLs0
戦争を放棄した民主党政権で自国防衛に走る日本がどのように見えるのだろう?
国内で割れてるレベルの話ではないんだよねぇ

さて、どうしたものか?
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 01:44:59.94ID:yuF06i3X0
>>1
財務省だろどう見ても、毎年税金上がってるからな
明らかに減税しないといけないのに増税提案してる
そもそも臨時所得のボーナスに所得税以外かかってるのが無茶苦茶
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 01:45:23.87ID:68+AnwLs0
利権屋に走るにしても、SDGsに与して利権を作っても日本のためにならないし、利権を放棄し続けた日本に何が残ってるのか…

共産一党の勝利への道しか無いんですかねw
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 01:46:50.61ID:68+AnwLs0
>>996
理由があるんですよ
きっと
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 01:48:01.44ID:WE9hkUgp0
早く消費税を廃止しよう。社会保険料を大幅に引き下げよう。
月額10万円の定額給付を向こう2年間実施しよう。
庶民の懐を暖めてお金を使いやすくしよう。
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 01:49:03.06ID:68+AnwLs0
先達は理解していたんですね
何故今の日本になってるのか…

自由民主党の設立意義、鳩山パパの理由ってのが骨身にしみますねw
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況