名古屋市が地元産返礼品を強化へ

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagoya/20210222/3000015411.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

名古屋市は、「ふるさと納税」で市民がほかの自治体に寄付したことによる市民税の「流出額」が
毎年増えていることから、ほかの自治体の住民から名古屋市への寄付を集めようと、
新年度、地元産の返礼品の取り扱いを強化する方針です。

名古屋市によりますと、「ふるさと納税」の仕組みで、名古屋市民がほかの自治体に寄付したことによる
市民税の「流出額」は毎年増えていて、昨年度、81億円余りとなっています。
この金額は、名古屋市より人口が多い大阪市を上回って、横浜市に次いで全国2番目の多さとなっています。

こうした中、名古屋市は、ほかの自治体の住民から寄付を集めて市の収入を増やすとともに、
新型コロナウイルスの影響で経営が苦しい地元の事業者を支援しようと、
新年度、地元産の返礼品の取り扱いを強化する方針です。

市は、返礼品として、名古屋市内で生産された食品や商品などを想定していて、
事業者から返礼品の提案を募った上で、ことしの秋以降、寄付の募集を始めたいとしています。
名古屋市は「地元産の返礼品を充実させることで名古屋市を全国にPRし、多くの人に寄付してもらいたい」としています。

02/22 10:09