>>553
まず日数についてはイト国までは体験した日数だが
そっから先は「陸路で100日(と聞く)」と書いてあるので、
そもそも日数が正確である可能性が低い

だいたいきっかり100日つうよりおおよその目安だろうしな
ここだけ数字がキリ番だし
日本書紀をチョンは読むべき

>>543
だって縄文海進で山はほとんど島だったし、
丸木舟は木製だから出土例がとても少ない
市川市で見つかったのは泥炭地だからね?
ところで韓国でも出土例はある
repository.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=27605&item_no=1&attribute_id=19&file_no=1

東京大学という日本では有名な大学だから、
朝鮮に帰っておしえてやれ