X



【暗号資産】ビットコインが一時急落し、5万ドル割り込む イーロン・マスク氏のツイートで乱高下 [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/02/23(火) 02:56:15.23ID:+Vde1+o+9
(ブルームバーグ): 暗号資産(仮想通貨)ビットコインは22日の取引で一時急落し、5万ドルを割り込んだ。

ビットコインは今月、テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が積極的な支持を明らかにした後に急伸し、5万8000ドルを上回った。
だが、そのマスク氏が20日に、価格は「高いようにみえる」とツイートしたことを受け、今度は大きく下げる展開となった。

ビットコインはこの日、一時17%安の4万7873ドルに下げた。その後は下げ幅を縮小し、再び5万ドルを上回ったが、
わずか数時間で数千ドルが動く目まぐるしい展開となっている。ニューヨーク時間午前10時20分現在は5万2782ドル近辺。

オアンダのシニア・マーケット・アナリスト、エド・モヤ氏は「マスク氏がすることは何でもニュースの流れを支配することになる」と述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/29d917097b8f518f4be378f211daa1218649dddc
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 06:13:56.31ID:COu4/2ZF0
のりこめー!^^
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 06:14:45.43ID:UWqJDrQl0
>>299
ICOだと100%減や99%減とかあるよ
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 06:14:46.99ID:XvJ4qQJm0
これ暴落して多くの投資家が損害被ったらイーロンマスク訴えられるんじゃないの?
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 06:14:49.69ID:q2YO9bQX0
5ちゃんねらはビットコが1万円の頃から

「価値なんかない」「円天だ」「詐欺だ」「円に変えられないんでしょ?」

と、言い続けてきた、先見の明に溢れる人達なんだぜw
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 06:14:58.66ID:TAK0dUcj0
ザイフって日本の取引所で一瞬330万円まで割れたらしいw
信用でロングしてたやつは全員ロスカじゃね?ww
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 06:16:42.44ID:UWqJDrQl0
>>306
今の仮想通貨市場で日本人の養分は不要だろ。
リップルとかその他のゴミを買うのが日本人だし。
全てはアメリカが主体だからね。

日本人が全て撤退しても10%くらいの下落にしかならんでしょ。
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 06:17:10.00ID:7b9zLSAK0
分離課税導入しない限り換金はしない
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 06:17:41.39ID:Fw1MjR490
狼狽売りしなければ戻るんだよ
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 06:20:23.22ID:/TM2/J5Y0
>>37
1000万貯金して利子40円くらいだぞw
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 06:20:42.39ID:UWqJDrQl0
>>311
5chの平均年収2000万円で資産は1億越えは余裕だけど
生活レベルはママの年金で生活レベルだからね。

投資なんかしないでも余裕なんでしょ。
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 06:20:54.02ID:i2vq18sT0
しまった…警鐘促すの手薄だったか…
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 06:21:56.99ID:n8LwGARK0
>>311
でも世間がビットコなんて聞いたこともないような頃から何件かスレ立ってたよね
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 06:22:42.76ID:JfWDvFZM0
中国でもアメリカでも電力問題起こってんのにこんなもんに小国一個分の電力無駄に消費してる人類愚かすぎるやろ
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 06:23:25.53ID:UWqJDrQl0
>>322
とは言えその頃にビットコインを買うのは無理だろ。
マイニング組もPC事捨てて1万枚とか10万枚を捨てた猛者もそれなりにおるしな。
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 06:25:40.49ID:caoSJ3rV0
ESGとかいいながら、マイニングの膨大な電力消費の無視はおかしくねーか?
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 06:26:50.64ID:6yaSk+iT0
大金持ちが情弱な小金持ちを「うまい話」で呼び集め、上げ下げしながら毟り取っていくスタイル
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 06:28:16.63ID:yJqPQzIl0
当分極端な下げ続けはない
色んなやつがBOT化して抜きまくってて、グラボ買い漁って稼働させている

コロナの影響もあり、下げつづける理由がない

グラボ急騰させたから死んでくれ
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 06:29:03.13ID:zrFifv/R0
昔ハンゲとかやってたら何かのキャンペーンでビットコプレゼントとかあったけど流石にゴミかと思っていた。まあ当時あっても捨ててる可能性大w
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 06:29:31.78ID:9qyoFiMb0
そもそも世界共通の仮想通過コンセプトは
どこに行ったんでしょうか?
実態のない投資ゲームでしょう。
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 06:30:15.92ID:azrHFSWm0
ポーカーをやり始めて
20分たっても、

まだ誰がカモかわからない人は、
自分がカモなのだ。

by ウォーレン・バフェット
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 06:30:45.53ID:R9rz/YQ20
>>291
マイニングなんてクソな事辞めろやー、グラボが全く市場にねーんだよ。
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 06:31:11.91ID:JfWDvFZM0
ビットコインって迷惑系ユーチューバーみたいやな
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 06:32:46.69ID:UWqJDrQl0
>>330
ビットコインを捨てるってなんだ?
アドレスとパスワードを全てる捨てるって事か?
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 06:33:20.69ID:HKsv19OD0
>>311
上げ下げロスカはいいんだよ
取引所が何度も盗むのが話にならねーのw
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 06:39:20.30ID:azrHFSWm0
何もしなければ損もしない
これもバフェットの言葉です
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 06:42:56.29ID:azrHFSWm0
貯金は円に対する投資っていうがその通りです
結局日本って国の信用力が最強でしょう
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 06:43:52.99ID:q2YO9bQX0
MTT房が円の信用を破壊します
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 06:44:01.78ID:4JgNJvF50
また10年ぐらいすれば元の値段に戻すかもしれないじゃん
ま、その間塩漬けだけどw

騙されて最近になって買わされた人らは昔から持ってる人らのいい養分になったね

助かりたかったら身代わりの被害者いっぱい集めてきてね
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 06:44:42.18ID:Ci3yduVj0
>>341
噂によれば
噛み付いたらソース出せって騒ぐやつやん
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 06:45:10.51ID:ySAVvWEe0
>>1
みんな考えることは同じだな
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 06:49:58.69ID:KFzoQ8aQ0
>>299
ビットコインだと17%安は上昇トレンド中の調整にもならない
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 06:50:20.79ID:gDRZ8Wz70
こんな分かりやすいので負けるやつおらんやろ
買えと売れ言うたもんな
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 06:54:41.73ID:V8tA8x/U0
安くなったところでまた大量に仕込むんかな
そしてテスラが買ってるからとまた暴騰
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 06:56:48.68ID:gNxciwkJ0
ビットコイン価格が初めて2万ドルを突破した2017年の相場は「仮想通貨バブル」と呼ばれる(日本では、20年の資金決済法の改正で、法令上の呼称が「仮想通貨」から「暗号資産」になった)。
価格上昇を牽引したのは日本の個人投資家だった。
17年当時と今の大きな違いは、米国を中心とした金融界からの投資マネーが相場の主役になりつつあることだ。
暗号資産情報サイトによると、直近のビットコイン取引におけるドルの割合は全体の約7割を占める(17年は5割超が日本円の取引)。

強気の予測は既存の金融界の中にもある。
報道によると、米国のシティバンクの幹部はビットコイン相場のチャート分析から、21年末までに価格が30万ドル(約3150万円)を超える可能性があるとした。
ただ、金融当局は警鐘を鳴らす。
英国の金融規制当局は「暗号資産の価格の大幅な変動は、その価値を評価する難しさと相まって、消費者を高いリスクにさらす」と指摘している。
(東洋経済 2021年2月20日号)より
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 06:59:41.27ID:rE6LKHhF0
2万$切ったら第三次世界大戦の合図
それまでは情弱を食いもんにしながらジリジリ上がるだろうな
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 07:00:07.70ID:BjR4SnXz0
またすぐ上がる
前もそうだった
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 07:02:17.27ID:btoWCChA0
>>352
マスク「あれ?車売るより簡単じゃね?」
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 07:02:53.61ID:BjR4SnXz0
前も一回下がったろwww
けどちょっとしたら回復した
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 07:03:00.17ID:dLDscaid0
この後、70マンまで暴落するとする。
そしたらお前ら1BTC買えるのか?ってハナシ。
俺は買えないんだ。いつもそう。
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 07:03:58.47ID:BjR4SnXz0
>>360
それでまた上がると思ってるアホかおまえは?www
そんな甘い話はないよ
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 07:04:26.29ID:azrHFSWm0
サブプライムバブルの時もアメ車は株転がしに走って破産した
当時から何も反省してないだろうし今回も同じ結果だ
楽して稼ぐ誘惑に泣け自己研鑽を怠った人間には相応の末路が待っている
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 07:04:47.87ID:BjR4SnXz0
一度上がりきったものを次上がることはほぼない
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 07:05:06.73ID:IxjvAHT00
利確が始まったのかな
養分が参入してくれれば下支え
それより利確が増えたら下落
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 07:05:52.02ID:BpQgFUUN0
>>12
全力で買うならマネックスとか仮想通貨株。

こういう奴が居るから。
(笑)
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 07:06:15.17ID:BjR4SnXz0
ほとんど下がってねーよ
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 07:06:24.91ID:lH9HPq0z0
量子コンピュータができた瞬間に価値が0になる
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 07:06:38.53ID:YnU9/ROJ0
イーロンコイン
0.3%くらいしか持ってないのにこの影響力
すげーカリスマ性
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 07:06:56.08ID:BpQgFUUN0
>>360
70万まで暴落は無いわ。
それが起きたら、マスクは終わる。
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 07:06:59.55ID:btoWCChA0
>>364
2年前によく聞いたセリフだわwww
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 07:07:06.23ID:xR/NMa5e0
欲しい人に行き渡たったら
1円でも売れないよ
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 07:07:58.26ID:BQi2+UOz0
よっしゃ
10000円分買っとこうか。記念に。
1億になりゃ20万円ゲット。夢を見よう。
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 07:08:06.83ID:BjR4SnXz0
>>374
実際上がらねーからな
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 07:08:40.53ID:BpQgFUUN0
>>367
折角、ビットコインの相場安定狙ってテスラで大量に持ったんにまだ上がるしな。

イーサリアムをどうする気なのか知らんが。
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 07:08:52.06ID:EL2GurDs0
ひとり仕手筋
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 07:08:57.28ID:YvOGO25z0
イーロンが
ハッタリ野郎って分かったら
テスラ株と暴落だろ
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 07:09:23.13ID:BpQgFUUN0
>>372
ゲームストップもそんなもんだろ。
(笑)
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 07:09:31.05ID:BjR4SnXz0
100万台だったしほとんど下がってないのと同じ
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 07:09:53.89ID:+iyUbC4f0
これこそバブル
日本人はバブル崩壊を経験しているので手を出さない
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 07:10:07.44ID:BpQgFUUN0
>>382
だろうな。
ゲームストップに群がった奴等と変わらん
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 07:10:26.47ID:BjR4SnXz0
不動産投資のがいいぜ
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 07:11:22.30ID:btoWCChA0
>>378
ん?んんー?

2018年は150万で2021年は570万

ん?
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 07:11:52.00ID:YtASk/wV0
>>367
>>1
ビットコイン市場は価格操作が規制されていない。
毎日数十万円の値幅で乱高下

もはや通貨の値動きではない


ビットコイン450万円から500万円まで上がるのと
1円から500万円まで上がるのは違うってわかる?

1ビットコイン450万から500万円 50万の利益(税金は雑所得)
1ビットコイン1円から500万円  500万倍

一発逆転できたのは後者、初期組だけ

そもそももう一般人は一枚500万円も買えないから
頑張って数枚
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 07:12:28.07ID:BpQgFUUN0
フェアバリュー分からない。言うけど、マイニング費用とか流通量、埋蔵量の理論値が分かれば、ある程度計算出来るだろ。

理論値知ってて、分からん言うしな。アナリストは。
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 07:12:30.55ID:xBv9ipDH0
1000万行くね
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 07:13:06.15ID:4JgNJvF50
5年ぐらい長期的な値下がりが続いて、それに耐えられるかだな
10年でまた元の値段に戻す可能性もあるが、10年あれば「ビットコインの次」があらわれて
見向きもされなくなるリスクも出てくる
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 07:13:20.68ID:azrHFSWm0
なぜか多くの人が投資のタイミングを価値ではなく値動きから察知する。絶対上手くいかないのは自分で理解していない投資をしだしたり、先週誰かが儲けたからといってそれを真似すること。最も馬鹿なのが株が上がってるからといって買うことだ。

by ウォーレン・バフェット
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 07:13:28.70ID:BpQgFUUN0
>>391
政府や中央銀行は潰れて欲しい。と思うから、規制は入れないわな。

本気で潰すタイミングでエグい事やってくる。
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 07:14:09.04ID:btoWCChA0
>>391
数枚とか言ってる時点でビットコインの事何も知らないのがバレバレ
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 07:14:50.13ID:BpQgFUUN0
>>394
如何だろうな。
実際の貨幣も次の貨幣は出て来ない。

貨幣の歴史も重要だと思う。
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 07:16:02.44ID:4tt4mgv10
暴落して値を戻す
狼狽売りするアホが淘汰されるこの繰り返しがビットコインの安定に繋がるんだよ
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 07:16:31.67ID:9rYCAk5V0
>>1
こんな架空のもんに高いも安いもない
オンラインゲームで課金して買った武器防具みたいなもんですね
私だったら現実世界の株か金地金買うわ
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 07:17:10.46ID:LIF6eLLo0
チューリップの球根ごときにそんな価値が無い事に気がついたのかなw
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 07:17:10.96ID:BpQgFUUN0
>>388
今はバリュー投資じゃないと思うんだよな。

上がるものをメインにして、どんどん乗り換えて資産を増やし切ってから、安定株、不動産や金地金をメインにすべき。
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 07:17:21.93ID:4JgNJvF50
前回は元の値段に戻すのに3年かかったからな
今回は5年はかかるかもな
5年あれば「ビットコインの次」の何かに食われて埋もれちゃうかもな
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 07:19:26.78ID:BpQgFUUN0
>>395
だから、バフェットは下手だ。って言われるんだな。
(笑)

皆、すぐに動くもので儲けるのが楽しい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況