X



【社会】「女はすぐ感情的になる」と口走る上司はなぜ生まれる? 組織に共通する特徴とは★3 [ヒラリ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ヒラリ ★
垢版 |
2021/02/23(火) 14:02:54.09ID:2Gu5lwzs9
あなたの周りにムダにやる気を下げてくる人物はいないだろうか? 経営・組織戦略コンサルタントの西野一輝氏は、
こうしたやる気を下げてくる人物への対策を『モチベーション下げマンとの戦い方』(朝日新聞出版)として上梓した。
今回のテーマは「『これだから女は』と言いがちな上司」について。

「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかります」と発言した東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の会長だった
森喜朗氏が、女性蔑視だと国内外の批判にさらされ、辞任する騒動がありました。森氏だけでなく、こうした発言をする上司が
生息する職場は意外とあるのかもしれません。知人に話を聞いてみたところ「女性に対する偏見を口にする上司は
当社にいますよ」と教えてくれました。その職場には「女はすぐ感情的なる」などと偏見に満ちた発言を口にする上司がいるとのこと。
社内で行われる宴会など、気が緩む場面に限らず、会議中や朝礼などの発言でも問題発言を連発。部下たちは大いに反感を抱いているようです。
でも、どうして、このような上司が存在できるのでしょうか?

まず、差別発言をする上司は問題を認識していない可能性が高いと思われます。日本法規情報株式会社の男女間格差に
関する調査(2016年)によると、女性の約3人に2人が男女差別を受けたことがあると回答していました。
ところが7割以上の男性は差別をした経験がないと回答。男性だけが差別的な言動をしているとは限らないのでしょうが、
一方で認識のないまま差別発言をしている男性が多いこともうかがえます。

発言者が同世代の同僚であれば注意もできますが、上司だと指摘しづらいもの。「下手に注意して自分の評価を下げられやしないか?」
といった不安をいだけば、言わないという判断をする人が大半でしょう。職場が上司に対して気軽にモノが言える風土か否かも、
差別発言をする上司の存在と大きくかかわるのは間違いありません。

ちなみに前述した知人の会社は創業100年。上下関係の規律が厳しい社風が有名な会社です。いまどきの会社が風通しをよくするために
行なっている「360度評価」(様々な立場の人が一人の従業員を評価するもの)などの取り組みもなく、当然ながら上司のハラスメントを
聞いてくれる窓口もないといいます。

さらに調べていくと、女性に対する問題発言が平気で行われる職場に対して特徴が見つかりました。
それは人事異動が少なく、組織が硬直化していること。上司と部下の関係が長く続き、別の上司のマネジメントを受ける機会が少ないので、
不満があっても我慢するしかないのです。異動も困難なので、当然部下は上司に対して嫌われない努力をします。
ですので、差別発言に直面しても黙認してしまうのです。こうして差別発言を差別とも思わない上司が誕生することになります。

もし、あなたがこうした上司に直面した際に、どうしたらいいのでしょうか。大事なことは差別発言があったら、その場で対策を講じること。
あとで指摘すると「覚えていない」「終わったことはいいじゃないか」と真摯に受け止めない状況に陥る可能性があります。

とはいえ、直球で注意をするのも憚られる方も多いでしょう。そこで、発言を聞いたら速やかに
「どのような意図の発言でしょうか?」
と質問するのです。当人は差別発言であると気づいていない場合が多いので、質問によって問題に気づかせるのです。
すると、慌てて弁解する上司が相当数現れるでしょう。差別発言があったらその都度もれなく質問を続けるのもポイントです。
すると、組織の中で慎む意識が醸成され、差別発言は減っていくことでしょう。ただ、質問を自分だけが行うと嫌われるリスクが
高いと感じるならば、同僚と協力して質問を交代で行ってもいいかもしれません。
いずれにしても問題発言に気づかせる取り組みを果敢に行い、古い体質の職場から女性蔑視をなくしていきましょう。

AERA dot. 2021/2/23(火) 8:02配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/be089c9cafcf012b233c7efdc4898d3ec6c7180e

★1:2021/02/23(火) 08:23:11.41
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614042065/
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:28:38.95ID:V2hEPFZo0
そいつの周りに感情的に振る舞う女が居るからだろ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:28:58.00ID:5zH68/F00
女子バレーの方が世界で評価され、実績もあるのに
協会で河合俊一がデカイ顔をしているのは、女性蔑視
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:29:07.85ID:J4yD4HMF0
男は性差として言ってるだけなのに
女様は感情で受け止めるから
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:29:27.77ID:/Vnu12eV0
これからは男も女も関係ない時代
男だからー女だからーなんていい訳は通用しない
これからは1人の人間として実力や能力のみで評価する時代
今まで女を見下していた男も今まで女を武器にしていた女も
全て同じ土俵にたって勝負って訳だ
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:30:24.33ID:BPhfK10c0
そういう風に言うのが面白い風潮だったじゃん?
逆ならうちの旦那は何もしないとかさ
男のくせに文句言わないとかさ

ただの冗談ですやん?

急に真面目かよ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:30:27.21ID:mmmzjkvq0
女性は「今」の問題を解決する気がない方が多すぎる
指摘→でも! から始まって喧嘩になると
私だってあの時は!昔は!出会った頃は!育った家では!と
脱線してく不思議。問題解決より「今」負けないことが優先するんだと認識してる
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:30:31.95ID:CbfN+vZj0
怒声を浴びせるのは男が多い(支離滅裂で頭悪くて腹も立たない)
言葉がキツイのは女が多い(嫌みが混じるのでイラッとする)

体験的には感情的な程度には性差は感じない
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:30:50.29ID:/Vnu12eV0
>>131
それは男性蔑視だと気が付け
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:31:24.09ID:V3oi5J8v0
話を聞かない男地図が読めない女 とかも、今出版したらアウトですか?
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:31:30.09ID:h4jp731A0
イケメンだとすぐ股開くくせに
ブサメンだと、レイプされたと騒ぐ女子
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:31:36.66ID:BPhfK10c0
でも実際はこれからも何も変わらないじゃん?
他の事と同じように
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:31:58.61ID:h4jp731A0
>>100
感情的女の代表的例だよね
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:32:51.50ID:Ztzx0eJ70
そんな上司がなぜ生まれるかって?
それは「女はすぐ感情的になる」からだよ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:32:51.73ID:5zH68/F00
それでも女は、可愛い
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:33:28.18ID:h4jp731A0
>>123
女は根に持つからね
ケンカの度に過去を蒸し返される

そういうときは、同じように
その女の過去の浮気とかを出して批判すればいい
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:33:33.69ID:cBqKLhlv0
>>130
普通に社会生活を送ってたら、感情的になるのはただの個体差だってわかると思うんだけど
そもそも、暴力事件や傷害事件なんて、圧倒的に男性の方が多いし
そこら辺でケンカしたりしてるのも男性ばっかりだよね
要するにお前の主張というのは「自分の半径1m以内の話で、根拠なんてまったくない」という
論理性のカケラもない感情論ってこと?

いやー、男性って感情的だなあw
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:33:34.87ID:Y72Xc+dv0
>>137
一言でいえば謝らない認めない
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:33:40.60ID:/+y/b/1w0
>>115
喚き散らすのは男の方が多いだろ。
飲み屋の醜態を見ていればよくわかる。
男は自慢話に終始するか、泣き言を並べるのかのどっちかだし。

>>146
麻生や安倍が感情的な男の代表例みたいなもんかな?
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:33:45.35ID:mJtRBAqS0
感情的なんじゃなくて頭が悪いから感情が前に出てるんだよね
朝鮮人とかと同じ
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:33:52.44ID:9I3G7qHg0
女だけど当たってるから何も文句ない
感情で生きてるけど変わるつもりはない
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:34:31.82ID:5zH68/F00
その女が、上司に嫌われてるだけだと思う
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:34:46.23ID:vPNw28bo0
>>1
×女はすぐ感情的になる
○女は感情を出発点として理屈を組立てる

その理屈を批判されると、別の理屈を立てて応戦する
だから糞真面目に相手したら不毛な議論になるんだよ
とりあえず感情を吐かせておいて、放置するのが一番w
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:35:11.83ID:BtuFKNZU0
事実だからでしょ
論理的にひたすら詰めまくったら泣き叫ばれた時はどうしようかと思ったわ
とりあえず頭ポンポンしてあげたけど
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:35:32.67ID:19VmtfCv0
ちょっと前に煽り運転されてる女性が車内でギャーギャー金切声上げてる動画あったやん?男でああいうの見たことないんだけど。
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:35:55.32ID:u18hugTV0
男にもいないとは思わないが
比較的女が多いんだろう
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:36:10.95ID:9I3G7qHg0
>>162
男3人くらいでワーワーキャーキャー煽られてる動画なら見たことあるよ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:36:19.01ID:MnKEKXer0
女はすぐ感情的になるって言ってるときの上司も感情的になってるじゃん
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:36:38.10ID:DvwjK1TO0
>>1
答え 女がすぐ感情的になるから
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:36:50.32ID:19VmtfCv0
あと大好きなアイドルが目の前に現れたらガン泣きとかも男性で聞いたことないわ
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:37:01.85ID:ac0puUkn0
男は女の求めていることが分からず
女はそれを論理的に説明することができない
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:37:24.72ID:9I3G7qHg0
>>172
嫁は常に目の前にいるからな
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:37:37.66ID:cBqKLhlv0
>>160
×女は感情を出発点として理屈を組立てる
○男は感情を終着点として無理矢理事実を捻じ曲げる

このスレ見ていてもわかるとおり、「女は感情的」という根拠のない妄想を終着点として
それにあわせる形で根拠のない妄想を繰り広げている
何を聞いても「体験談」や「根拠のない話」しかでてこないのは、そのせい
それが本来論理性のカケラもない感情論なんだけど
その事実すら捻じ曲げてみてしまうというのがはっきりわかる
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:37:53.56ID:m0i+j6QZ0
法学部のゼミでよくあったわ

女が「でも可哀想じゃないですかぁ」とか言い出すこと
生の感情論とかじゃなくて、法感情とか価値判断として理屈つけて主張しろやと
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:38:31.59ID:eZEhWyka0
男でもいるな
感情的にキレるやつ
大体人格障害だから距離取りたいが仕事だからしょうがないよね
障害者はどこにでもいるからさ
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:39:19.87ID:RYvTaEeF0
>>172
お金払って手を触らせてもらいます!
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:39:26.23ID:cBqKLhlv0
>>176
法律学んでるなら、男性の女性に対する偏見もみてきたはずなんだけど
そういうのはミエナイキコエナーイになってる時点で
自分自身が冷静になってるつもりで、実はなれてないのがよくわかるわ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:39:38.27ID:VAGqSrwV0
男女の差より個体差の方が大きすぎてなんとも

管理職で感情的な人って思い浮かべるとオッサンばかり、、、
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:39:41.24ID:Lj3qQAmA0
いや女はすぐに感情的になる事には間違い無いだろうよ。
だからこそ人の感情を感じ取るような職種にむいてるんだろうしさ。
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:39:56.63ID:L+AXa3yH0
事実だからなんも言えないw
感情的になりやすいってこと以外にもそれを助長させてんのが話し方だと思う
変に抑揚つけて高い声でキーキー話すから誰よりも悪目立ちする挙げ句、傍から聞いてても自分とは関係ないのに不安を煽られ神経に障るんだよね
ウグイス嬢のように目立たなきゃダメなもんなら女の声は適格だが、会議や災害時の報道など落ち着いて話さなきゃならん場面では不適格な理由がそれよ
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:40:01.70ID:5zH68/F00
オマエ(女性の部下)は、すぐ感情的になる
よりは、ダメージが少ないのでは
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:40:19.43ID:9fxU19Mu0
てめえの命根性汚い以外に
何でいじm4ってゆるno?

はい論破
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:40:28.96ID:dbBNxZ+10
まあ女性が1人とか
ごく少数の職場でいじめ的に言うのは良くないけどさ

女性という大きな括りに対して物言うくらいは
右から左へ受け流せばいいじゃんw

逆に男はなんたら
うちの旦那はなんたら
とか酷い事言われたとしても
蔑視だー
訴訟だー
と騒ぐ男性は極少数だと思うわ
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:40:35.11ID:DJRJcJvQ0
>>129
もしかして男って馬鹿だから
記者や社員の前で場に合わない発言しちゃうの?
脳構造に問題があるの?
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:41:18.30ID:GAaz50U+0
男女平等主義の女性は、とりあえずレディースデーとか全て撤廃してから発言してほしい
個人的には平等に接するので、女性なのに酷いみたいな事言った瞬間追い込みかけるけど
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:41:20.52ID:SkR2au6O0
>>124
ビッグデータによると男女でIQ(論理的思考)とEQ(情緒的感性)を比較した時、論理より感情を優先するタイプは男女差で15〜20%ほどの開きがあるみたいだね
年齢別で見ると男性は高校から大学、社会人、30代になるにつれて論理型が増加するのに対し、女性は中学、高校、大学、社会人になるにつれて論理型の割合が下がる傾向がある
https://www.nishinippon.co.jp/sp/image/96897/
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:41:23.55ID:19VmtfCv0
ここにも感情的に連投してる人がいるね。男性なのか女性なのか分からんけど
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:42:28.15ID:cBqKLhlv0
>>184
感情的になることと、感情を読み取ることは別
例えば発達障害なんかは衝動性が高くて、すぐ感情的になる傾向があるが
他人の感情を読み取る能力は低い
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:44:30.59ID:cBqKLhlv0
>>192
それ、勘違いしてる人がいるけど、「思考」の傾向の話で
実際に感情的になるかどうかとはまた別の話
女性は感情を読み解く能力が高いので、
感情的な思考度が高くなるからそういう結果がでたのでは、という推測もされてる
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:44:33.31ID:1AnSt2PI0
セーラームーン見に行った
各登場人物が言いたいこと順番に同じ尺だけ言って、全員終わったら必殺技
説得するつもりも解決するつもりもなくて自分の気持ちを確認するだけ

戦闘中で1分1秒争う命のかかった場面
会話の内容や状況に関係なく、キス(恋愛感情)だけでほぼ全て解決

女性心理について、とても勉強になった
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:45:24.78ID:6EFzjtBr0
>>190
その男性特有の構造を馬鹿とか脳に問題とか言い出すとか何様なん?
自覚ないだろうけど相当ヤバい人間やで
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:46:01.04ID:DJRJcJvQ0
>>189
うちの嫁はなんたらとか
テレビでもよく聞くし
職場や飲み屋でも聞く文句だけど
訴訟だーとなってる例は知らないね
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:46:16.96ID:dlUneEij0
ちなみに「ヒステリー」とは女を指して使う言葉。
「ヒステリー」とは「子宮」の意味。
男は子宮を持たない。
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:46:22.82ID:dbBNxZ+10
>>200
シンクロとか女子バレーとか
女子の指導者も似たようなもんじゃね?
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:47:04.80ID:cBqKLhlv0
>>203
それがまさに男性だよね

ちょっと反論されたら「感情的な反論」と決め付けて、現実を認識しようとしない
それが司法の場でも問題になってることくらい、法律まなんでりゃ知ってるはずなのにね
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:47:18.45ID:OgD1rutb0
女はムードにすぐ流されるからな
いつでも泣けるし
突然怒り出す
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:48:21.97ID:Cgkx9nKw0
半島のやつらはすぐに感情的になる
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:48:55.95ID:jl62fs9Z0
>>1
生理の影響が強く出る女性は多数おり
感情的行動をする傾向の強い女性は現実にいる

ただそれを口に出すのは違うと思う


なのでこの記事はそもそもの前提がおかしいが
よく見たらAERAだったわw
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:48:56.42ID:NZ/6KVBq0
男は女より優位に立ってるつもりだから、反論されると感情むき出しでわめき散らす。
これが男の正体。
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:48:57.37ID:FJjcNXI+0
>>203
自分の狭い経験のみで物事を語って得意顔って
論理的でも理性的でも無いよね
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:49:12.03ID:19VmtfCv0
>>210
あなたも男性を一括りにしてレッテル貼りしてるから、女性を一括りにしてレッテル貼りしてる男性と大差ないと思うよ。
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:49:15.68ID:DJRJcJvQ0
>>204
レス遡ってみてね
察せない、一つの物事しか考えられないって馬鹿ってことだよ
できる仕事限られるんじゃない?

誤解されるとあれだから言っとくけど
一面的にはそういう傾向があったとしても
これを理由に男全体の仕事と評価を決めるのは差別だと思うよ
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:49:24.91ID:Y72Xc+dv0
>>196
面白いコントやねw
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:49:29.49ID:SkR2au6O0
>>198
「感情を読み解く力が高い」という部分のソース出してくれ
それと「推測もされている」と言っているが、その部分のソースも出してくれ
ソースに対して反論するのに一切のソース無しってそれただの感情論にしかなってないからな
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:49:38.11ID:2uw0kXsL0
世の中は結果が全て。女が主張する物事の過程とか理屈なんて全然重要では無い。その事を織り込む事が出来ない人は社会では厳しいと思う
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:49:49.21ID:5zH68/F00
すぐに感情的になる女を、可愛いと思ってあげようよ
変に冷静な女より、女らしくて良いじゃないか
個人的には、氷の女の方が好きだけど
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:50:19.75ID:FJjcNXI+0
>>219
その人は皮肉で返してるだけじゃないの?
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:50:24.09ID:KuvbNzQK0
レンポー見てたらそういう意見持つわ
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:50:55.93ID:Y72Xc+dv0
くそワロタwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況