X



【速報】東京都の青梅市で大規模火災。焚き火の火が燃え移り住宅全焼。更に周辺の寺や山林に延焼、消防車60台が消火中 [記憶たどり。★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2021/02/23(火) 18:11:51.13ID:IQt4HnZr9
https://news.livedoor.com/article/detail/19743300/

東京・青梅市で23日午後、山火事が起き、23日午後5時15分現在も消火活動が行われている。

午後1時半ごろ、青梅市沢井の住宅で、住人の男性がたき火をしていたところ、火が住宅に燃え移り、全焼した。

男性は病院に搬送され、軽傷とみられている。

また、周辺の寺や山林など、2カ所でも火災が発生した。

たき火の火が燃え移った可能性がある。

東京消防庁のポンプ車などおよそ60台が出動して消火活動を行っているが、山林1カ所で今も火災が続いている。

この火事の影響で、JR青梅線は、青梅駅 - 奥多摩駅間で一時運転を見合わせたが、午後4時40分ごろに運転を再開した。
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:45:17.09ID:65/k32XM0
煙が白いな
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:45:52.24ID:l6k7kL3N0
>>263
あぁ勿体ない
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:45:55.36ID:8MSdX7du0
今キャンプ好きなおっさん達が将来これやらかすよ
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:47:20.42ID:1gVc1rsG0
>>10
>>18
レンジレンジとか
警察駄々とか
裁判駄々とか言っちゃう低知能な方々ですねww
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:47:25.11ID:Eld128Qe0
>>337
今年の酒は一段とスモーキーさが際立つな
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:47:48.37ID:4HAVUfam0
>>646
焚火警察乙
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:47:50.45ID:IpjBhkt70
>>566
気象台ー消防署が火災警報発令していた時とか?
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:49:08.59ID:QTnZFJqI0
青梅焦げ臭い
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:49:22.77ID:QgRQVSR+0
放火は罪重いけど失火の場合は軽すぎだよなあ
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:49:26.72ID:xxmLrcy20
>>642
野焼きを禁止してる法律は廃棄物処理法しか知らないけど
都会だと小さい焚火でも火災と紛らわしいからね
火災予防条例で「火災と紛らわしい行為」は届け出義務がある
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:49:30.99ID:zkIVEXgD0
>>263
こんな由緒ある立派なお寺だったのか
手入れの行き届いた年代物の松も一緒に燃えちゃったんだろうな
本当に勿体ない
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:49:50.15ID:Taif0t+40
どのくらいの規模なのか知らんけどさ
普通の個人の庭木程度なら
絶対ゴミの日に出した方が楽だし
ゴミに出せないくらい大量なら業者呼べば良いのに
そんだけ大きな土地持ってるってことは金持ちなんだろうし
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:49:53.01ID:gqjfgH2U0
青梅のどこらへんかと思って調べたら、ほぼ奥多摩じゃんか。
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:50:15.63ID:XstDn1kR0
ニュースで改めて映像を見たが相当だなこれ
ちょっと離れた寺とか時間差で火事になちゃったりきっついなあ
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:50:27.22ID:6sVgTK6G0
昔青梅に転勤になって、ど田舎ど田舎言われてたから身構えてたけど、普通にそこそこ都会で焦ったわ
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:50:38.10ID:UT84YAMX0
こんなん自殺と変わらない
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:50:40.62ID:Eld128Qe0
>>398
門じゃなくて鐘楼堂じゃね
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:50:46.96ID:cgI1jurs0
国際
女子マラソン

で、有名
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:51:04.59ID:4HAVUfam0
>>337
火元は澤乃井の北だから北風のほうがやばいと思うが。
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:51:09.66ID:KNs+OEYm0
英国で焚き火をする権利が認められたのは伝統行事という側面も大きかったようだ。
オランダ人が住み着いた小島に上陸して家を焼き払ったのを記念して毎年盛大に燃やしたらしい。

アメリカのキャンプファイヤーも先住民を保留地という名の荒地に追い払ったあと戻ってこないように徹底的に住居を焼き払ったのだとか。
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:51:28.08ID:ZuL3BqVG0
小澤酒造が心配
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:51:36.23ID:CrjN2LSy0
>>668
河辺〜東青梅辺りは普通に開けてるよ
それ以外の大部分は凄いけど

雪女伝説だって青梅駅前辺りが発祥なんだぜw
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:51:54.45ID:V/QRCwBT0
焚き火をたきぎと間違えるのか今の子供は
そらユーチューバーがなりたい職業上位に入るわな
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:52:22.64ID:sBcMxCoX0
>>639
民事で
その焚き木のやつの
重過失って責任をなかなか負わせられない。
(寺側がなかなか重過失責任を証明できない)

糸魚川火災だったけか、
書類送検され刑事でなら
重過失も問えるかと。
だが、そこまではしないと思う。
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:53:01.00ID:JZ7jmykq0
自分も青梅在住だけど、この辺未だに落ち葉とかを燃やして処分してる家庭が多いんだよな
落ち葉の量が尋常じゃないから燃やすんだよな
家でも未だに燃やしてる
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:53:43.81ID:x3WhEMbm0
神社だからって盲目にありがたがるのはやめよう
カルト自民党の資金源と組織の末端
神社本庁はカルト
神社だからって盲目にありがたがるのはやめよう
カルト自民党の資金源と組織の末端
神社本庁はカルト

ちょっと勉強しな
ちょっと勉強しな
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:53:53.47ID:4HAVUfam0
>>668
青梅市はけっこう広い
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:55:08.68ID:jT3BMDbO0
>>683
青梅じゃないけど一斗缶に穴開けて作った簡易焼却炉が各家庭に一つはあって
紙ゴミくらいならその中で燃やしてたなぁ
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:56:15.17ID:RrvtPv+r0
小澤酒造は多摩川べりに澤乃井園って売店があるオープンテラスがあって
1杯200円位で利き酒が出来る酒飲みには夢のようなスペースがある
自家製豆腐も美味いんだよなあ
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:56:47.29ID:QFRZQG7E0
青梅太夫「チックショー!」
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:57:13.10ID:+hcSzsQ+0
青梅国際
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:57:18.46ID:JZ7jmykq0
>>678
千ヶ瀬辺りだったっけ?
橋の入口に石碑があったな

そういや小作駅って他の青梅線内の駅と比べてやたらと人の乗り降り多い気がするんだが、あの周辺ってベッドタウンになってるんかね
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:57:59.94ID:xxmLrcy20
>>689
庭の面積が100u程度なら可燃ゴミに出せばいいだろうけど
1haもあると無理だろう
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:58:38.43ID:l8ha7Thx0
吉野梅郷はウイルスのせいで数年前に壊滅状態になったし、今度は糞爺のせいで小澤酒造まで存続の危機に晒されるのか
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:58:48.77ID:SBNZG2DHO
練馬区民と中野区民を分断させるための工作だよ。
青梅一帯を通行止めにしたら武蔵野行きのバスルートは遮断されるからな。新宿まで出るのめんどくせーし。
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:58:50.29ID:gqjfgH2U0
青梅市の面積は、秦野市とほぼ同じくらいだな
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:00:46.81ID:KNs+OEYm0
まあ、時期と風向きを考えてないのはまずいよな。
昔のように少しずつ燃やさないから草や落ち葉だけでなく枯れ木、枯れ枝もどんどん溜まって行く。
数百年続いた管理された自然が本来の姿になるとか喜んでいると多分誰も見たことがない危険な状態になる。

煙が嫌だと言いながらいずれ火がついたときには手のつけられない大火災になる。
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:00:52.66ID:CrjN2LSy0
>>710
秦野も程よい田舎っぷりが似てる
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:01:13.96ID:W1TfFtkz0
>>600
「うろ覚え」だろボケ
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:01:23.10ID:xxmLrcy20
>>697
そんなのあったっけ
消防法は読んだことあるけど記憶にない
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:01:48.95ID:JZ7jmykq0
>>689
量が凄いんだわ
親から引き継いだ土地だったら、垣根で囲われてたり庭に何本も木を植えてたり山も敷地だったりする
手入れしたら一度に何十袋もゴミ出る時があるから、ドラム缶にぶち込んで燃やしたりしてるんだ
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:03:12.24ID:dx1o6LXL0
末代まで村八分にされるやつじゃん
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:03:36.39ID:zWryIoak0
オメコ臭いマラソンは中止だな
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:04:21.17ID:NTHGefhs0
今日風強かったけど焚き火とか
馬鹿なの
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:04:32.98ID:xxmLrcy20
>>714
枯葉は火が付いたまま飛んでいくんだよ
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:04:46.46ID:4ReAraQ90
>>1
なんとか最小限に。インフラメーションが鎮まりますよう願う次第

手足になる。…考えてみたら、一途も先取りできる特権があるかわりに、その分だけ貴族というか紳士というかその立場に課せられた使命なりをしようとしてくれてるのはわかったし、いつもそれは持ってるんだろうなと思った。自分のやり方で自分のできる範囲ではあるけど、あと自分がやりたいって思わないとしないしわがままだけど、って。だからi様の偉業ふくめ感動したし喜びたくさんだけど反対になかなか自分を受け入れきれないっていうか恥ずかし過ぎてとか色々あって苦悩したり下積みしまくりだったり、上・下しっかり学ぶことが出来たし、良過ぎた人生だと思えて。だいたい五角のもしかしたら全員??やっぱりスクールって大事なことで、それはそれは小さい頃からずっと素晴らしいところって感じていたところだから…その人に愛されて完成したいってずっと願ってたし。だから、あとは6梅で人生全部揃う。これもまじめに奇跡が3つくらい掛け算で偶然こうなったから不思議だよね…。手足に自分もそのふたつの欲しかったものちゃんと手にしてなりたいと思う。極道、まさに。もうひたすら他と切り離されて一般と離れて極道に生きたい。当然日常は一般に交わり6梅や母の杜の方々とも仲良くしつつ

絶対最後は居合わせたい。その時は口がひんまがったあのおじーさんみたいにおぼーし被ってても良いよねw

ありがとう

あ、あとinするタイミングもなんだか神に敬愛されてる系じゃね?これも本当に勉強する為にのみとするね。でもかならず勝つ。相場の空気も読み、研ぎ澄ませたきちんとした理論もよく考える
0732天一神/天照大御神
垢版 |
2021/02/23(火) 20:06:09.31ID:ioTg2AeI0
焚き木は、燃やす木のことだよ
木に引火したところが焚火たきび

法律じゃなくて条令
新型コロナでロックダウンできないのは、戦後の日本社会は憲法によって
政府に対して国民の自由を人権を尊重するように要求している
ので
日本の場合、お願いとなってしまう
しかし
憲法が国民を規制できるとすれば、平和を愛する諸国民
つまり国際連合の常任理事国が決議したときに国連がロックダウン
焚火の禁止に踏み込めるわけであり
日本政府機関は、国民を縛ることができないために
憲法に縛られているために海外のようなロックダウンが軍事的にも
法律的にもできない。
憲法がそういう構造になっているわけで
防衛的にも自衛隊米軍は存在しないので日本の防衛は国連の安全保障理事会となるわけ
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:06:22.51ID:JZ7jmykq0
澤乃井っていつ行っても屋外テーブル席がほぼ満席なんだけど、あれ地元の人が利用してるんかね
敷地内が遊歩道になってるから出入り自由だし
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:06:28.61ID:AGXPcThN0
焚き火?野焼き?どっちも×
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:06:43.02ID:G42LdrLS0
これ賠償とかどうなるの
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:07:16.55ID:Spg7Q/mY0
10ヶ所に延焼w
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:07:34.75ID:8T3s2csw0
東京、風強かったからなぁ🌪
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:08:02.56ID:VuE7iEp30
夕方に小菅から奥多摩街道で青梅まで帰って来たけけど
事故現場付近は通行止めで吉野街道に迂回させられた
まだ山火事が続いたよ

ちなみに沢井は軍畑先輩の隣駅だけど、
あんまり話題にならないのは世代交代かなw
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:08:04.22ID:KNs+OEYm0
>>701
市役所とかが勝手に廃棄物の野外焼却を野焼きと言ってるようだが、既存の言葉を勝手に置き換えるのは日本語の破壊行為。
 紙屑や木屑の焼却を焚き火として行うのも合法行為です。
 ただし消火の準備を怠ったり、火をつけたままその場を離れると軽犯罪法違反になりますので注意してください。
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:08:04.65ID:mm5Np4K10
風が強い日に野焼きすんなよ
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:09:45.50ID:78FHoDi00
糸魚川=中華鍋かけたまま外出で街全焼が近年あった
青梅=集めた落葉で焚火して寺まで焼いた
今日は寒気流入、夜明けから北西風が強くなった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況