X



【社会】「女はすぐ感情的になる」と口走る上司はなぜ生まれる? 組織に共通する特徴とは★4 [ヒラリ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ヒラリ ★
垢版 |
2021/02/23(火) 19:11:28.67ID:2Gu5lwzs9
あなたの周りにムダにやる気を下げてくる人物はいないだろうか? 経営・組織戦略コンサルタントの西野一輝氏は、
こうしたやる気を下げてくる人物への対策を『モチベーション下げマンとの戦い方』(朝日新聞出版)として上梓した。
今回のテーマは「『これだから女は』と言いがちな上司」について。

「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかります」と発言した東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の会長だった
森喜朗氏が、女性蔑視だと国内外の批判にさらされ、辞任する騒動がありました。森氏だけでなく、こうした発言をする上司が
生息する職場は意外とあるのかもしれません。知人に話を聞いてみたところ「女性に対する偏見を口にする上司は
当社にいますよ」と教えてくれました。その職場には「女はすぐ感情的なる」などと偏見に満ちた発言を口にする上司がいるとのこと。
社内で行われる宴会など、気が緩む場面に限らず、会議中や朝礼などの発言でも問題発言を連発。部下たちは大いに反感を抱いているようです。
でも、どうして、このような上司が存在できるのでしょうか?

まず、差別発言をする上司は問題を認識していない可能性が高いと思われます。日本法規情報株式会社の男女間格差に
関する調査(2016年)によると、女性の約3人に2人が男女差別を受けたことがあると回答していました。
ところが7割以上の男性は差別をした経験がないと回答。男性だけが差別的な言動をしているとは限らないのでしょうが、
一方で認識のないまま差別発言をしている男性が多いこともうかがえます。

発言者が同世代の同僚であれば注意もできますが、上司だと指摘しづらいもの。「下手に注意して自分の評価を下げられやしないか?」
といった不安をいだけば、言わないという判断をする人が大半でしょう。職場が上司に対して気軽にモノが言える風土か否かも、
差別発言をする上司の存在と大きくかかわるのは間違いありません。

ちなみに前述した知人の会社は創業100年。上下関係の規律が厳しい社風が有名な会社です。いまどきの会社が風通しをよくするために
行なっている「360度評価」(様々な立場の人が一人の従業員を評価するもの)などの取り組みもなく、当然ながら上司のハラスメントを
聞いてくれる窓口もないといいます。

さらに調べていくと、女性に対する問題発言が平気で行われる職場に対して特徴が見つかりました。
それは人事異動が少なく、組織が硬直化していること。上司と部下の関係が長く続き、別の上司のマネジメントを受ける機会が少ないので、
不満があっても我慢するしかないのです。異動も困難なので、当然部下は上司に対して嫌われない努力をします。
ですので、差別発言に直面しても黙認してしまうのです。こうして差別発言を差別とも思わない上司が誕生することになります。

もし、あなたがこうした上司に直面した際に、どうしたらいいのでしょうか。大事なことは差別発言があったら、その場で対策を講じること。
あとで指摘すると「覚えていない」「終わったことはいいじゃないか」と真摯に受け止めない状況に陥る可能性があります。

とはいえ、直球で注意をするのも憚られる方も多いでしょう。そこで、発言を聞いたら速やかに
「どのような意図の発言でしょうか?」
と質問するのです。当人は差別発言であると気づいていない場合が多いので、質問によって問題に気づかせるのです。
すると、慌てて弁解する上司が相当数現れるでしょう。差別発言があったらその都度もれなく質問を続けるのもポイントです。
すると、組織の中で慎む意識が醸成され、差別発言は減っていくことでしょう。ただ、質問を自分だけが行うと嫌われるリスクが
高いと感じるならば、同僚と協力して質問を交代で行ってもいいかもしれません。
いずれにしても問題発言に気づかせる取り組みを果敢に行い、古い体質の職場から女性蔑視をなくしていきましょう。

AERA dot. 2021/2/23(火) 8:02配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/be089c9cafcf012b233c7efdc4898d3ec6c7180e

★1:2021/02/23(火) 08:23:11.41
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614056574/
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:41:37.93ID:Ehw7MIqj0
女はまんこで喋るからw
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:43:14.13ID:5qPK2GoP0
泣く女も多いし、トイレ行って泣く女はまだマシ

でも、ごく少数泣かない冷静な女もいるわけで、この手の人はリーダーにしやすい(´・ω・`)
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:43:59.15ID:rch5PFme0
ていうか女があんまり理路整然と話すと
理解が追い付かず嫌がるのが男なんだよw
(可愛げがない!とかって怒ったりね)
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:44:03.31ID:fm1K7e9p0
事実を言ってなにが悪いのだ???
女は子供を守る本能があるのだから感情的で当たり前だ
むしろ感情的でなければおかしい
理屈をいくらこねくりまわしても我が子は守れん
それをなぜ否定する???
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:45:50.80ID:BIErS87bO
女はペーパーテストでは平均的に記憶力が良い場合が多い
しかし医師は未だに力仕事や体力勝負である場合も多い
そして医師同士や高学歴高収入ばっかりとくっつきゆるふわ時短自己実現勤務ばかりするから現場が回らなくなる
外科などリスク高い分野はやりたがらない傾向
ゆえに男の利権や権力志向も強まり女子医大などの例に
更に極端な天才の分布は犯罪の多さとトレードオフで男が多いので上位には男が分布する
さらに世界中先進国問わず普遍的に女が下方婚しないからアファーマティブ女枠したら男はあぶれ少子化

こういう事実を言うと
政治家もインテリも社会的に抹殺されポリコレリンチされるから男性差別が圧力団体少なく社会的リスク低いから男性差別する
女は被差別マウントぎゃーぎゃー騒いだら意見通るからさらに感情的に騒ぐ
短期的にはそれが合理的でも少子化しイスラムの犯罪増えて被害あうのも女

結局女の感情が勝つ社会
インテリも全体主義に荷担している
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:46:27.04ID:Lp2I7P4H0
人前で泣く男は中々おらんな
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:47:14.60ID:bdqSAld80
>>337
本人は理を通してるつもりだけど全く支離滅裂だからだよw
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:48:53.92ID:IY4MvGXq0
宝くじで1等を当てることに人生観捧げられないだろう

落ち着いた有能な人もいるのだろうけど
感情的になりやすい種別をわざわざ採用したくないって気持ちは分かる
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:51:46.48ID:+GDXVirK0
>>146
しかもかなり高齢のなw
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:55:37.33ID:ftJlFboA0
>>343
採用はしたいんだよね
新卒はとにかく女性が優秀
空気が読め今の世の中に適応力が高い
月日を得て管理職となると何故かそれが逆転する
将来を見る不完全な部下をまとめるのが
能力がないと言うよりやりたがらないし興味がうすい
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:01:16.21ID:FDkISM1g0
俺は母親から、女は子宮で物事を考えるから、理解できない言動があるけど、そういうものだと理解しなさい。って言われながら育った。
母親の教えは有り難かった。
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:02:17.22ID:hsCb1JSS0
>>345
そういうのあんまり優秀って言わないと思うけどね。
無難ってやつ。それに男だってリーダータイプじゃないのは
ゴマンといる。マネジメントを学ぶ機会もない。
まあ、数学とインターネット参考にしながらトラブルシューティングでも
やらせれば論理的に落ち着いてやれるかは見れる。どっかのサイトが
突然見れなくなったっていう設定でいいだろ。
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:02:30.51ID:V3oi5J8v0
>>242
根拠としては女は脳幹が男より太いからやん
右脳と左脳の情報伝達が男より速い

知らんのか?w
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:05:19.02ID:Kt6g0xNw0
むかしバイト先で大学生の女の子が
店長と私が一緒のシフトが一度もない!店長が私の事嫌いで避けてる!とか騒いだり
間違って覚えてた事を指摘されたら
「私を仲間外れにして知らない間にやり方を変えられてる!」とかまたまた大騒ぎしたり
なんかとにかく話が通じなくて難儀したなー
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:05:42.41ID:RSy6+/4p0
話聞かないけど自分の話は全部聞けってのが女だぞ
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:06:53.32ID:RSy6+/4p0
男女雇用均等法は日本にとって毒だった
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:08:51.97ID:FptfIn+I0
配慮されて生きてるから、調子に乗る奴は多いだろ
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:15:31.17ID:HPEA8q0X0
男もヒステリーとか高血圧性の発作怒りみたいのとか、くしゃみをやたらわざとらしく大きくやるおっさんとかいっぱいいるだろ

女側は男を立ててきてるからわざわざ、男はどーこーダメだとか決まり文句のように言わないからでは?
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:17:47.58ID:TIgOBlBj0
「女は昼休み、群れて飯食う」
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:23:05.41ID:ftJlFboA0
>>348
いや即戦力は女だよ
男はプライドやシャイやちょっと違うんじゃないか
という意識で育つのに時間がかかる
でもそれが新しいイノベーションに必要
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:24:26.05ID:zTyVCTXD0
男も酷いよ
レジで怒り出す人も年輩の男が多い
男とか女とか関係ないわ
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:25:04.21ID:hsCb1JSS0
>>355
面と向かって言わないだけで滅茶苦茶言ってるよな。
と言うか聞こえてしまったり故意に聞かせてるトラブルも
後を絶たない。男リーダーも統率できてねえ。恐れて媚びてるだけ。
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:32:10.03ID:QAGZaaTu0
事実の摘示

も名誉毀損ではあるからなあwww
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:37:19.86ID:L0C+LjgN0
差別って、しようとしてやるやつもあるだろうが、
良かれと思ってやったことが結果的に、差別的視点に立ってた
かもしれないと反省することのほうがよくあるのかもしれない。

俺がやってしまったのは、日本語上手な友達なのに「外国人だから
優しくしなきゃ」と思ってしまって、「あの人はこう言うことを
言ってだんだよな」って平易な日本語で言い換えてしまった。
その時に友達が「そんなことわかってるよ」と言ってくれたから
ヤベッ!と気づけたが、自分が配慮のつもりでしていることが
差別になってることはかなり多いんだろうと自戒している。
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:37:45.68ID:3m+uuW1z0
男が理性を失うのは会社の定年後で認知能力が衰えてから
女性が理性を取り戻すのは50歳以降
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:37:54.86ID:gLCT4idp0
女ってそんな生き物だろ、口で言えばいいのに態度で示したり、態度で示せばいいものをいちいち口で言ったり男と逆なんだよ
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:38:18.90ID:NPK92+ct0
ポイズン
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:44:38.11ID:3m+uuW1z0
ハゲの上司に、ハゲ!って声に出して普通は言わないだろ
事実でも喋ってはいけないことなんていくらでもある
普通の社会人ならそんなことは大抵知ってるはずなんだが
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:44:59.22ID:L0C+LjgN0
日本人だから、外国人だからとか、男だから女だからと
捉えてること自体に潜在的に差別の種がひそんでいるんだと思う。

あいつ女だから、外国人だからと最初から切り分けて捉えてて
人間だからという捉え方をしてない可能性が俺にもある。
その人を見るうえでも伝える上でも、気をつけなきゃなと思う。
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:10:17.56ID:L1zBGAkB0
我慢して言いたい言葉を飲み込んで表面的に仲良くしておかないと、まとまるものもまとまらないが
女は平気でそれを壊して「私は本当の事を言っただけ、私は悪くない」

自分より優れたものに対して見習って同様にやればいいものを、あえて自己流を通してしまい、「私はこんなの聞いてない、教えてもらった事もない」

女なら普通のこと
0372死神◇
垢版 |
2021/02/24(水) 00:13:52.78ID:Bauhv2O60
ホルモンバランスあるし不安定になりがちだろう。日本は女性だからと男に対してやることを女性にはしないが、もし同じことを社会全体で女性として見ないで男として扱う場合には、底辺な職場に近いほど間違いなく感情を抑え続ける仕事してたら自律神経失調症になる。

実際にテレビに出ても女性はニコニコしてられるのが多いが、男性は能面の様な闘争の跡がある。JRで問題になった二週間ひたすら反省文を書いて提出するとか。アマゾネスでも女の主張には嘘が多い。
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:19:28.96ID:/mouJFYn0
>>302
女は話し合いができないってことだろ
感情的では話がまとまらない
そんな当たり前のこともわからないから女なんだよ
喋る前に考えろ
それができないから女なんだよ
0378死神◇
垢版 |
2021/02/24(水) 00:20:55.37ID:Bauhv2O60
>>148
馬鹿には通用するからね。力の奮い方としては口達者に見えるのは女の方。有能だと男を成長させるのも女。どっちの長所を潰しても成り立たないよ?

ミスを取り上げて延々と男ガー女ガーとのたうち回るやつは害虫なのは確定的で明らか。

めんどくさいから、仏門聖地女性立ち入るべからず。
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:28:44.05ID:29vOoiAG0
>>377
えーと、男だよね?
自分の連投よく読み返してみ?
冷静になれないお前にまともな話し合いが出来るとは思えないけどな
0380死神◇
垢版 |
2021/02/24(水) 00:30:15.41ID:Bauhv2O60
頭悪い層の場合はどちらも大したこと喋ってない。言葉を排除して信号化すると女性は気持ちを訴えてるから、うんうんと耳を傾ければ揉めない。

あまり言うと差別側に理屈与えちまうが、男性が気持ちの話だらけでなぁなぁになれば総務省と総理大臣の息子みたいになってしまう。

男脳を女脳にしろというのと逆もどちらも馬鹿だから偽物フェミニストに煽られて喧嘩することになるだけ。カナダ大使を日本の民間に放り込んだら日本企業の殆どがパワハラで死刑になるわ。
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:32:50.59ID:mwHLVNPc0
女は感情の生き物。
男は理論の生き物。

これはDNAに相当の変化が訪れない限り普遍的なもんだろ。
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:34:51.77ID:gFy0iDvq0
>>1
「男はなぜ暴力的なのか?」って女性が言うのと同じだよ
それが事実であり人間の性差だからだよ
男女の歩み寄りは性差を認めるところから、だよ?
0386死神◇
垢版 |
2021/02/24(水) 01:12:44.87ID:Bauhv2O60
裁判所で議論すれば良い。

私の気持ちを聞いてよ!気持ちを受け入れて頷きなさいよ!

でもあなたがやったのは犯罪ですよ?事件になりますから後で聞きますよ。

違うでしょ?話聞いてなかったの?!モテない男クズ馬鹿死ね!

いやいやそう言うことじゃなくて、書類から一つ一つ確認しますから事実のみを話してもらえますか?
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:23:11.39ID:W9LtvJ8B0
女は出来事を話す時自分の感情を交えて話す
出来事を聞きたいだけなのに
要するに無駄が多い
それと女は話したことについて肯定を強要する
自分自身で結論が出てるのに
こんなこと外では言わないけど男は心の中でみんな思ってる
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:32:20.99ID:TFNAEu5t0
そういや資生堂だっけか、
女しかいないせいでやたら産休時短その他を取りにくいのは。
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 04:34:04.01ID:C5C2w2Pl0
>>305
アメリカ人は陽気なイメージはどこで作られたか不思議。

DCに住んでいるいとこの所に行って
日中は一人でスミソニアンとかホワイトハウスとか回ってたんだけど
現地の人が何か愛想がなく冷たい感じで人種差別かなと感じた。
いとこの旦那(アメリカ白人)に聞いたら、この辺は誰でもそんなもんだよと言われて
週末に一緒に観光したら、その旦那にも同じような態度だった。

地域性とかあるかも知れないけど
先入観に囚われないようにしないといけない。
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 07:41:02.12ID:JvH3xrqn0
>>396
何故か美人で火病ってあまり見かけないんだよな。
たいていブスかババア。美人は冷静なイメージあるな。
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 08:04:30.05ID:RNdeVEB10
私情を仕事に持ち込んで非常に効率的でないこともよくある
まあ問題ないっていうのならいいけどね
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 08:13:26.37ID:wdcqKMsH0
>>157
男はDQN連中を除いて語ってないか、あいつら公衆の面前でも喚き散らすぞ
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 08:14:01.98ID:+/eQ1rm/0
これでまた増えるね
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 08:21:20.33ID:B8W8s2z00
女に感情的に注意するのは危険だが論理的に注意すると必ずキレるからな
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 08:27:57.18ID:8n11H10a0
よくない地域だと女は主婦で子育てするから馬鹿でも許して差し上げろってのをまだ引きずってたりするからな。
またそういう地域は地縁と感情で動くから正面から必要なことをいう人がいなくていつまでも悪いまんま
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 08:33:15.47ID:FAxZYMtj0
まだ伸びてたのか
傾向の話ならそうだし、事実として女性差別ガーとか蔑視ダーとか群がるフェミがいるじゃん
まず女性側で自浄してくれないと困るわ
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 08:36:41.89ID:kJB9J9Zy0
>>1
これってもろ韓国人だよね
事実を無視して感情的に日本攻撃してるし


134: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/02/23(火) 08:43:00 ID:fwC4hCiI0

>>70
それは
男は、遊園地に行った「事実」を元に記憶し
女は、遊園地に行った「感情」を元に記憶するから

だから口喧嘩でも、男は事実を元に思考するんだよ
男脳女脳って180度違うわけ
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 08:37:23.86ID:B8W8s2z00
女が結婚して退職すると社会的にはメリットが無限にあるんだよ
@男の雇用が増えて治安が安定する
A同時に企業の活力が増して経済が発達する
B家庭内でのセックスが増えて少子化が解消する
C家庭内で保育できるから保育園不足が解消する
D同時に子供との触れ合いが増えて子供の精神状態が安定する
E亭主は安心して夜の街に行けるから飲食業界も景気が良くなる
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 08:53:08.41ID:5qpNGzGL0
>>413
女性にとってはデメリットもある。

生活全般を夫の収入に頼らざるを得ず、出産、育児、家事、田舎なら夫の両親親族との付き合いという、莫大な対価に見合う仕事が無給になる。
経済的に自立できない = 立場が弱い。
莫大な対価に見合う仕事をしているにも関わらずだ。
「家族の笑顔や感謝が対価」は、やりがい搾取である。
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 08:57:20.27ID:sddPli/80
男のくせに、こんな物も運べないの?
男なのに、背が低いのね
男のくせに、グチグチとうるさいわね
器の小さい男ね

男のくせに、こんな細かな事にこだわるの?
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 08:57:44.51ID:RJkNO0eI0
男の中で劣ってるから「女はすぐ感情的になる」と女を批評したつもりになって感情的台詞を抑えられないのはどっちだかw
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 09:02:51.08ID:B8W8s2z00
>>414
無給ではないからな
その証拠として離婚時は財産の半分がもらえる
そもそも亭主の給料の配分は家庭内で話し合えばいいだけ
亭主が小遣い制の家庭なんていくらでもある
むしろ亭主が経済的に自立していない場合が多い
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 09:09:22.63ID:+h7QM4+j0
実際そういう生物だろ。ホルモンバランスが周期的に変わってそういう状態になる。問題はそれを劣ってるような感じで言うこと。
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 10:24:19.31ID:+NcZ5vuR0
>>345
寿退社ってのはいいシステムだったんだなぁ
落ち着いたら戻りたいです→「  」
双方にとってどんな答えが正解なのかね
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 11:06:20.17ID:NNkb0C290
>>1
うちの嫁は、飯が不味いと言うと、
セックスしてあげない!とすぐ不機嫌になるが。

これも女性差別?
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 11:47:18.16ID:XOBAMjzb0
女は自分の主張をせず「女」の代表の様に言う。皆んなの改革案では無くて〜〜をして欲しいだのと要求ばかり。
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 11:47:48.77ID:1v5Fz5eP0
女がヒステリックなのは紛れもない事実
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 11:50:00.80ID:XOBAMjzb0
女はして欲しい事ばかり。我慢してるんだよ!頑張ってるんだよ!、、っていうじゃな〜い。どこがだよ!?
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 11:53:00.81ID:wdvuxK2o0
馬鹿が多いな。
女はむしろ、感情を理解しない生き物。
だから、文化的に軋轢を生みやすい。
レベル低い意味の感情的なのは、男も女も同じだけいる。
いわゆる、情に薄くて嫌われやすいのが女。
情という非論理で行動しがちなのが男。
情は文化だから、どちらがいいのかは、わからん。
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 12:04:02.67ID:WLX46zkC0
そういう曖昧な言い方ではなくて、
これのここに反対したのは、これこれこういうわけで合理的ではないのだよ、
とでも言って欲しいのだ
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 12:10:31.17ID:SsrzlYGI0
>>426
男でもいるけどな

なので、都合の悪い報告をしないといけない時は
周囲のやつに「今日の機嫌は?」と聞いてから言うとかね
ま、人間なので仕方ないことだが

激しいやつは困りものだな
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 12:12:24.97ID:p2sx3QPd0
>>1
更年期直前の年齢のおばさん管理職はガチでヒステリーだぞ
パワハラがやばい
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 12:16:24.71ID:fmgDJBmW0
若い女をエサにすると、有能な男とか決定権持ってるおっさんを動かせる
俺は部下の女をそういう風に使ってる
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 12:16:53.57ID:/M8FNQtd0
女はそういう生きもん。だがそれを口に出した瞬間感情的になる。そこで「それそれ、そういうところ」などとトドメを刺すと大発狂するのでみんな気を付けて生きてる
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 12:17:43.14ID:XqoNv2R50
>>424
逆だ。
男は情では動かん。
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 12:19:41.15ID:XqoNv2R50
>>414
経済的には女の方が強いだろ。
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 12:21:38.38ID:GGtzcetK0
女はこっちの言葉尻を捕らえて
ギャンギャン噛み付いて来るよな
そんなにわしの事が憎いのかと
これは実体験だから差別じゃないよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況