X



【FTTH】「ドコモ光」、契約数700万件を突破 [trick★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001trick ★
垢版 |
2021/02/23(火) 19:40:38.13ID:htw2jGle9
「ドコモ光」、契約数700万件を突破 - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1307973.html

 NTTドコモの提供する光ブロードバンドサービス「ドコモ光」が、2月19日に契約数700万件を突破した。

 同社は2015年3月にサービスの提供を開始し、2016年4月には「ドコモ光電話」と「ドコモ光テレビオプション」を開始した。2016年12月にはCATV事業者との協業モデル「ドコモ光 タイプC」を新設し、2020年4月には最大通信速度10Gbpsのプラン「ドコモ光 10ギガ」を開始してサービス拡充に取り組んできた。

 同社では、新型コロナウイルスの影響によりサービスの需要が高まっていることから、「今後もより快適に利用できるブロードバンド環境を提供する」としている。
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 21:20:15.91ID:YClQyZTG0
光フレッツ入れようとしたら、借家の都合で宅内銅線が残っていて
部分的光フレッツだった。
あるとき工事費無料・NTT側からの提案で全線光回線になった
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 21:21:19.39ID:FbE3c5o40
ラズパイで遠隔モニタできるようにしようとしたら、
NTTから借りてる光のルーター設定だかセキュリティだかでつまづいた。
ラズパイの固定アドレスをルーターが弾かないようにする設定を
他の人がネットにあげてる通りにしてみたが、
これでうまくいくんかいな。
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 21:21:41.96ID:wEDESHd60
うちはeo光一筋でもう20年近くなる。
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 21:25:56.60ID:QbbA/wnW0
>>79
これなんとかならないのかね
ドコモ光とシェアパックから卒業したい
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 21:26:50.26ID:74FRlnUL0
光回線高いよね
下げるならこっちの方を下げてもらいたい
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 21:32:07.37ID:lBizLf3h0
>>65
OCNポイント?
gooポイントの事か?
それなら、ドコモ光のOCNなら残るだろ?
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 21:39:04.65ID:kx+pf0GZ0
>>46
NURO光やKCNやベイコム光の方が良いだろw
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 21:39:58.54ID:Co1+HQEC0
>>58
実はスマホのデータも光回線を通っている
光回線こそが真のデータ回線で基地局は末端
ここを維持するのが大事なわけで料金はおいそれとは下がらない
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 21:43:55.97ID:a9lyXhTM0
つーかまともなプロバイダが無いのが許せないわ
おいOCN!お前だよ!速度ADSL並って何なのよ?
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 21:45:49.58ID:sD1pkSyb0
小さなDOCOMOショップ行ったら光に契約させられた
最初はすごい態度よかったのに契約したとたん地が出て態度酷くなった
代替機いるんですか〜とか失礼な態度
その店なくなったけど
小さなDOCOMOショップはやめとくべき
今でも腹たつわ
しかも光と携帯料金セットなことをよく説明しなかったよ
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 21:47:39.82ID:kx+pf0GZ0
>>95
契約させられたって(笑)
被害者ヅラするけど、老人か?笑
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 21:50:14.76ID:kx+pf0GZ0
>>97
ベストエフォートですから他人の速度聞いても意味ないよ
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 21:50:40.91ID:sD1pkSyb0
DOCOMO光に安易に契約すると
DOCOMOユーザーの口座から
戸建ての光使用料も引き落とされる仕組み
これをきちんと把握しないととんでもないことになる
口座変えたいなら老親をDOCOMOショップに連れてこい、とか平気でいう
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 21:54:32.47ID:kx+pf0GZ0
>>99
そりゃ、ペア回線設定して光のセット割を受けるからやろ?
しかも、お前の携帯がお前自身の名義じゃなく親名義だからだろw
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 21:59:21.96ID:QbbA/wnW0
>>99
当たり前の話じゃね???
ドコモ光をなんだと思ってんだ?
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:00:43.42ID:FB6280he0
>>97
CAT5eのまともな線なら2.5Gで(短距離なら)リンク、5Gは運と引き回しが良ければ、10Gは無理
CAT6の線なら10Gでも20-50mはちゃんとリンクします

ただ市販のLANの線はCAT5e(単芯より線の十字スペーサなし)をCAT6と称してる
CAT6は硬いし取り回しも悪い、もちろんCAT7なんてのは不要
正直LANハブが6-8万円、NICも3-4万円するから必要ないと思う

混んでるとこれくらいしか出ないし
http://i.imgur.com/wnxS2nw.jpg
空いてる時間なら倍くらいますがね
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:03:27.50ID:MD4GzK7/0
日本の通信事業はISPで通信の質が左右されすぎてるから
組合作ってガイドラインで底上げしてほしい
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:05:00.02ID:FB6280he0
>>92
無線局は末端じゃないんですが
それに、携帯電話網の光回線と一般収容の回線は物理的に独立してる
距離単価も維持費も高いのは仕方ない
電話線みたいに切ってつなげるって訳にはいかないしね
継ぎ足しや事故復旧の時はコア溶接が必要だし
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:10:08.51ID:RVwMqjWL0
ドコモ光は遅いって評判だから変えないなあ
勧誘の電話かかってくるから2度とかけないでくれ、といったら2年ぐらいかかってこなかったけど、
最近またかかってきたわ
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:11:06.80ID:QMN2rpP+0
ドコモ光の中身はOCNだったっけ??
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:11:23.52ID:FEi0qEI/0
>>7
こんなにいるからしないんだろうがw
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:13:40.71ID:ntfSLBfW0
光回線こそ4割値下げしてくれよ(´・ω・`)
誰でもいいからスガに光回線の値段を知ってますか?
と質問してやれ。
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:14:48.83ID:a9lyXhTM0
>>108
そう
そのせいでOCNは激遅になってる
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:15:14.41ID:9e3LJBjQ0
ドコモ光やなく今eo光やけど大体どのプロバイダでも一軒家の光は5000円前後と高すぎる

マンションはベストエフォート型で速度が落ちる可能性ありとは言え2500前後と倍の違い
政府は一軒家の光も安くしろよ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:44:40.25ID:pE5TM95d0
>>68
アンケートにめちゃくちゃ答えて、聞かれた時全く違う答えしてみたよ!
関わらないほうがよさそうって顔をさせたら勝ちだ
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:50:13.45ID:FB6280he0
>>77
難しいのでは?
ちなみにうちだとauで10Gbeの回線と固定電話*2(片方ファクス)
携帯電話というかスマートフォンが家族4台、データ端末が1台で月額が14,000〜15,000円くらい
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:57:42.94ID:FB6280he0
>>83
根本的に勘違いしてる気がする
その基板のNICが保持してるIPv4がDHCPとぶつかる訳じゃないでしょ
ぶつかるならMACアドレスでDHCPの固定割り当てなり、最初からIPv4をDHCPのリースアドレス外に置いてしまえばいい

そうじゃないだろうからテレメトリングに使うポートをポートマッピングなりNATで、基板のIPv4に向けてやらないと
もしhttpで80番を使うのならそこでコケてる以上は危なすぎるから、辞めておくのが無難
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:23:53.53ID:TPcQCMAS0
ワイモバイル使いだからソフトバンク光契約して工事待ちなんだけど評判どう?
Wi-Fi自体が初めてだからよく分からん
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:29:17.04ID:9e3LJBjQ0
>>121
横レスやけどラズパイまでは分かるけど凄い知識量やね 職がこの手の専門職かな
何書いてるかさっぱり←いい意味やで
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:32:41.02ID:wMiMv0As0
ocnもひどくない?
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:38:39.29ID:QZ9NvY4J0
携帯なんかより
 こっちの値段さげてほしかったわ〜
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:39:46.98ID:/RaglGkV0
やっぱヌーロがいいの?
でもTV別契約必要なんだよなめんどいな
今んところはCATVで下り100の上り8
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:39:49.90ID:ZDwWN7Ay0
>>6
ケーブルテレビのインタネットはないのか?
うちも光が来てなくてずっとADSLだったけど、昨年ケーブルテレビのインタネットに乗り換えたわ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:49:56.84ID:7pZVlSCg0
>>123
SB光は辞めとけw
例えば、センターに電話するだけで1時間以上繋がらないしSB側の不備で工事費無料が有料で請求きてもセンターにクレーム言っても「請求が確定しているから一旦満額払って下さい。払って頂けたら月々の光回線料から差し引きでお返しします。」って言われるぞ。
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:52:02.40ID:84xPh5Ux0
>>1
セキュリティ低ボロカスで不正・犯罪くず中華朝鮮露に
国民を差し出してるようなもの
IP自身が性善説
全ての国内通信行政・企業コンテンツにリアル場所埋め込み、個人認証埋め込み
通信カプセル化暗号通信義務付けろ
 httpsていどでなく IPv6カプセルトンネルに組み込むとか
外人IPすべて弾け!  不正アクセスすべてのノードではじけ
踏み台もできなくしろ   リアル場所時間整合性のない通信はすべてAI犯罪検知し
リアル場所即急襲できるようにしろ  特殊詐欺電話も身代金詐欺ソフトも
SNS煽りも フェークニュース扇動発信者もリアルタイムリアル場所で抑止する
悪質マッチポンプウイルス対策ソフト不要になる
IPプロトコル高セキュリティ義務付けでセキュリティ費用下げて
テレワーク支援に光回線 戸建2500円  集合2000円にしろ!
 終端機器/光電話機器/ルーター込・プロバイダ込で
高額解約料  モバイル同様禁止しろ! 初回のみ設備回収で2年縛りOK 
 2年毎更新方式禁止 次回以降解約料は事務・設備工事実費5000円
    ファイバー/ケーブル終端外すだけ 業者変更の場合変更先で同期し負担
モバイル同様に安くなること!  野党マジメニヤレ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:53:37.86ID:ZHrYrPo20
光+ギガホの割引をもっとしろ
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:10:30.17ID:E8y7yM840
戸建てで光が高いのでJ:COMのBS/地上波のみ+IP電話+下り10MBps上り1MBpsにおまとめして月7千円弱
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:16:23.50ID:P66c8K9m0
フレッツユーザーの俺からするとドコモ光はいわゆる光コラボだから
色々な業者の光コラボの悪評版を聞くと乗り換えるのは嫌
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:20:09.76ID:mtAP+s6t0
>>137
わかりました
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:23:16.03ID:fr6kCVJD0
>>68
勧誘の糸口に使われるのがわかってるから一切書かない。別に義務でもないしね。

しつこい勧誘電話も、「何度も断ってる、もう二度とかけてくるな!」って言ったらNGリストに入れてくれたらしく掛かってこなくなった。
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:23:40.61ID:k8YgKjeA0
>>128
他もだよ?
戸建てはアンテナを自分で持ってないと契約する。
まあ、AndroidTVだとそれが逆にメリットになる。
有線で繋げれば安定してる。
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:25:46.69ID:fQmRujF10
>>140
jcomだとTVもネットもセットだけど他だとひかりTVとかぷらら?とかにネットとは別に契約必要なんでしょ?
だから料金わかりにくいなーって
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:42:53.54ID:LnIesNaS0
家はAUひかりで遅いと感じたことはないな。常に300M以上で速度を意識したことがない。
でもpovoとの割引プランほしいな
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:58:58.37ID:dnOKhsq+0
>>127
高いよね
もう携帯の方が安いくらいなんで、家の電話番号を携帯にMNP出来るようにして欲しい
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:04:02.00ID:y88J9tN+0
どこも光からぷららに変えようと思ったけど、どこも光のままがいいの????
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:15:55.64ID:EpyLNDB10
>>149
スマホがドコモなら金銭的な恩恵が受けられるから不満がないならそのままでいいと思う
IPv6プラスで繋げば速度もそれなりに出るし
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:37:04.42ID:y88J9tN+0
>>150
ありがとう、スマホはUQなんだw
でもdocomoに移行しようかとも思ってる、悩むなー
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:58:37.26ID:F8f8hbqY0
光も値段下げさせろや。それか光が立ち上がれないくらい無線を安くしても良いけど。無線も結局光使うなら、個人宅は無線にした方がいいかもな。
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:25:29.79ID:5ODYYN/k0
>>51
そもそも、一般向きの機器でcat7にきちんと対応した製品を見たこと無い。

せいぜいきちんと見たらshielded cat6a位のケーブルでしかないし、富士電線とか
まともな業務用メーカーの敷設用ケーブルでもcat6a以上は見ないな。
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:35:53.69ID:1pfaN7Ej0
ドコモユーザーならセット割で1000円安くなる
ネット申し込みなら最大30000ポイント貰える時もある
ポイントを支払いに使えば約8か月分無料になる

これでしょ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 03:14:59.91ID:GZpAadEQ0
>>1
高いやん
ドコモ光  4000円+プロバイダー料金
フレッツ光 3200円+プロバイダー料金

楽天ひかり 3800円(プロバイダー料金込み) 1年間タダ
https://network.mobile.rakuten.co.jp/hikari/ 
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 03:28:01.77ID:2kDianIt0
>>156
胡散臭すぎるw
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 03:28:28.99ID:g3lNQzVV0
ドコモ光/戸建/ビッグローブ

IPv4時代は数メガとかあったけどIPv6にしてからは
曜日や時間を問わず常に500Mbpsくらい出てる
快適
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 03:34:20.84ID:Hn6iCQDV0
うちのマンションもVDSLかケーブルテレビかNURO光しか選択肢がないから必然的にNURO光になる
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 03:38:42.07ID:o/uuMjn30
>>154
ポイントを支払いに使えば約8か月分無料になる

何を言っているのやらさっぱりわからないw
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 03:41:09.16ID:TSNtm9N+0
>>159
うちのマンションのVDSLは解約が増えたせいか年々スピードが上がってるわ。常時70〜90Mbps出てる。まあ1Gbpsプランだけど
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 04:58:52.29ID:9fXN87bD0
>>134
高くない?
コラボ光の中でも高めに設定されているドコモ光でもそんなに変わらんだろw
ネット5720円+電話550円+TV(地デジBS)825円で7095円やぞw
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 05:02:59.18ID:9fXN87bD0
>>162
VDSL方式は1Gbpsのプランは無いぞw
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 05:07:00.47ID:9fXN87bD0
>>161
日本語理解できないなら病院行こうぜw
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 05:16:43.77ID:IDB3XZtr0
今月の明細書みたら
マンションBタイプ4500円(OCN)
docomoスマホギガライトあわせて10980円とかなってた
数か月まえにdocomo光の契約がはずれたみたいメール来てた気がする

約11000円て高すぎだよな!?
7000〜8000円ぐらいが標準なのかな???
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 05:21:05.20ID:fsEEbG1s0
>>41
勝手にやったお前が悪いだろ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 05:32:29.64ID:kpXfmffw0
>>168
ドコモに限らずコラボ光はひかり電話を廃止する時が大変

ただ単に廃止するだけならそれで良し

でも番号を継続して使いたい場合はアナログの電話番号として復活する必要がある
わざわざ工事に立ち会う必要があるし工事料金も取られる
おまけに土日祝は工事出来ないとか言われる

すべてのコラボ事業者はそこを十分に説明しないままに
客を自社コラボ光に勧誘しまくってる

フレッツ光から引っ越しちゃった客はかなり痛い目見る
安くなるとかいって勧誘してるみたいだけど
安いのは最初だけで半年もすれば月額1万弱請求されるようになる

こんな詐欺が平然とまかりとおる業界
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 06:11:50.60ID:I7aQWAoU0
>>24
3って数字を叩き出した事ある(´・ω・`)
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 06:14:21.86ID:eDGEjtmK0
ドコモ光がなにか理解できてないバカ大杉w
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 06:20:08.56ID:kpXfmffw0
ドコモ光もソフトバンク光も楽天モバイルもOCN光もビッグローブ光も
根っこはNTTだよ

KDDIとかNURO以外はNTTが設備貸してあげてるだけ
独自回線でも何でもない
送られてくる端末はNTTから送られてくる
コラボ光を契約している事を理由にNTTに問い合わせてもコラボ事業者に問い合わせてくださいって冷遇される
んでコラボ事業者に問い合わせると電話に出ない
どのぐらい出ないかというとコールして30分〜1時間ぐらい出ない
ソフトバンクと楽天は最悪だよw
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 06:20:09.06ID:SRKziJz/0
>93
ならない
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 06:22:27.08ID:SRKziJz/0
ドコモ光はプロバイダではないんだが

遅いとか早いとか、バカだらけwwwwwwwww
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 06:24:27.66ID:D5wc7Gri0
俺ドコモだけどスマホが前からキャンペーンかなんかで60ギガあるからドコモ光全然つかってねーぞだってある意味詐欺だろこれw
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 06:31:35.96ID:bhKnyCaa0
プロバイダーは別だからな
ドコモ光契約した時に選べるプロバイダーから選ぶだけ

住宅やマンションタイプや東や西でプロバイダーは選べるのは限られるので要注意
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 06:38:19.39ID:bhKnyCaa0
NUROは場所によっては全くダメらしいので要注意
工事日程もめちゃくちゃ遅い

楽天やSoftBankはガチで糞
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 06:44:50.86ID:9fXN87bD0
>>169
コラボ光以外もアナログ戻し有るだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況