X



【IT】「ChromeはmacOS上でSafariの10倍もメモリを食う」という実験結果 [かわる★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かわる ★
垢版 |
2021/02/24(水) 00:52:24.15ID:nwkmSrwV9
macOS向けのブラウザ「Flotato」を開発するモートン・ジャスト氏が、ChromeとSafariでのメモリ使用量を比較した結果を報告しています。

Chrome RAM/CPU usage vs. Safari vs. Flotato
https://www.flotato.com/post/memory-chrome-safari-flotato

ジャスト氏は、Intel Core i9(2.4GHz)・DDR4 32GB・AMD Radeon Pro 5500Mを内蔵したMacBook Pro(16インチ)を用意。そして、仮想マシンにmacOS Big Sur環境を構築し、psrecordで4ミリ秒間隔で使用状況をスナップショットしながら、新しくインストールしたChrome・Safariで比較実験を行いました。

◆1つ目の実験
ChromeとSafariでTwitterとGmailを、タブを分けて順番に開きました。まず1つのタブでTwitterを使った時の平均メモリ使用量を示した棒グラフが以下。Safariは73MB、Flotatoは63MBであるのに対して、Chromeは730MBと、およそ10倍ものメモリを使用していることがわかります。

ジャスト氏は、1つ目のテストを終えた時にChromeが予想していたよりもはるかに多くのメモリを使用していたため、結果が間違っているのではないかと疑わしく思ったそうですが、2つ目のテストでも同様にChromeのメモリ使用量が非常に大きいものとなりました。

ただし、ジャスト氏は「今回の2つのテストの結果だけで、全てがわかったわけではありません」と述べています。ジャスト氏は「Chromeはメモリを多く使うことで、ブラウザを高速で応答性の高い状態に保つ方式を採用しています」「Chrome以外のmacOSアプリを起動していない状態に限り、Chromeを一種のOSとして、macOSを一種のブートローダーとして使うと考えれば、これは素晴らしいことです」と語り、Chromeがメモリを大量に使用することは必ずしも悪いことではないとしています。


それでもChrome以外にPhotoshopやFinal Cutなどのアプリケーションを起動している時は、メモリの使用量がさらに増えてしまうため、運用上では大きな問題となります。

また、ChromeではCPUの使用率も上がるため、MacBook Proに備え付けられている空冷ファンがよく回るため、いつも聴いているポッドキャストがほとんど聞こえなくなることもあったとのこと。ジャスト氏は、Chromeを閉じるとファンが止まったことが気になり、今回の実験を行ったそうです。

ジャスト氏は「見た目ほどではないかもしれませんが、Safariに変えてから空冷ファンの音を忘れかけていたことは事実です」と述べています。
https://gigazine.net/news/20210222-browser-memory-chrome-safari/
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:53:54.50ID:AZBJSz2m0
グゴーでないchromeにすればエエのに
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:54:04.06ID:aFWjJVeG0
でもwin版safariは誰も使わないから開発中止したよね
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:54:04.14ID:GPZ1+Mnv0
つまりマックはゴミ
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:54:32.79ID:D3zu1HlN0
マスコミだとメモリを無駄にしている!政府はー!としか書けないがちゃんと分析した記事だ
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:55:17.59ID:WlV7phXl0
なんか怪しいことしてるんじゃないかw
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:56:06.74ID:+BiOtzRC0
一番軽く動くのはFirefox
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:56:24.56ID:d3yMN/5+0
> Chromeは730MBと、およそ10倍ものメモリを使用していることがわかります。

え?Chromeにしては少ない方じゃん。ギガバイト単位で消費するのが普通だよ
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:56:54.04ID:7molmEVk0
Chromeとにかく重い
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:58:54.80ID:oVWn5Tuc0
でも昔みたいに動作してるアプリをタスクマネから要らないの潰して快適にパソコン動かす
みたいな世界でもないしね・・・
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:59:52.51ID:isWOVHUd0
これは嘘松
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:00:13.90ID:I1xigjut0
機能無視の糞記事
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:00:35.42ID:sKjCnHgc0
>>1
登場した当初はIEより軽くて早いみたいなので評価を得ていた気がするが
どっかのタイミングで高速ブラウジングの為には
メモリバカ食いも仕方ないって方針に変えたんだろうな

今となってはあまり使いたくないブラウザの一つだが
IEの代わりにデファクトスタンダードの位置を占めたのが
EdgeじゃなくChromeだから嫌でも使わんといかんのよな
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:00:50.34ID:yAKL8zLo0
winのedgeとlinuxのchromeでやったらどうなんのよ
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:01:11.19ID:hy7W6iuv0
それでも動作は軽いんだよな
メモリを最大限に活用しているのだろう
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:02:16.72ID:+fyd+dly0
>>1
Chromeだけが重いのかChromiumそのものが重いのか。
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:02:37.01ID:+Ru2NL1M0
マカーはアホー
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:03:21.82ID:isWOVHUd0
i9(2.4GHz)←こんなCPU使ってる方が驚きだわw
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:03:32.44ID:HMZqbs8P0
Google の製品やサービスは、ハードウェアの高スペックを要求するものばかり。
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:04:50.92ID:ZikY94np0
実験するまでもねえだろ馬鹿か
見りゃわかるだろ
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:04:52.10ID:kRTkxqGR0
昔は軽かったり軽くする設定があったけどどんどん重くなってるもんな
元々のベースがそこまで重くないのにどんだけアホな改造してるんだろうな
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:05:09.67ID:D3lpU5da0
だってタブを開くごとにプロセス生成してるんだもん。
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:05:30.20ID:idrkZxLe0
>>16
Chromeは自分の動作最優先で動く
Safariは純正だけあって負荷をかけない軽さ優先だねって記事
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:05:32.72ID:i9sdZkKt0
捨てるのにもコストがかかる
コストをかけてる間はCPU時間を無駄に使う
省メモリとかいうと格好良さそうなイメージだけど
そうでもない
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:05:54.97ID:ZikY94np0
winもエッジの方が早い
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:06:39.38ID:qkxUTvrd0
>>32
WindowsならGB単位でリソース喰らうぞ
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:06:40.14ID:zx5iwKZL0
メモリとレスポンスは相関関係にあるからなどちらを取るかということキャシュしないで毎回ロードでは余計かかる
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:08:07.01ID:5dMh/rMN0
Chromeの最大の恩恵はマルチプラットフォーム対応だからなー
PC・スマホで一番安定して使える
重いのとかメモリ食うのは諦めるしかない
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:08:59.09ID:D3lpU5da0
まあメモリー安いから気にしてないけど
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:09:01.24ID:lO+jLypJ0
使用メモリが最大0.73GBなら、空いてるなら使えばいいやん?
何に文句言ってるのかよくわからん
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:09:12.92ID:+fyd+dly0
>>1
vivaldiは何時の日かprestoエンジンに戻ってくれ!
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:09:31.06ID:BnqEFxO40
日本製ブラウザで良いのは?
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:10:53.18ID:aKGMmSQA0
スマホ買い替えさせるために、わざとメモリ食うようにしてるだろ。
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:11:27.29ID:Vci3GQSg0
個人情報収集に忙しいから
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:12:16.04ID:BnqEFxO40
>>61
Chormeだって最新機種でも異様に重くなるじゃんw
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:12:56.50ID:zx5iwKZL0
マルチスレッドでも実行部は共有でデータだけスレッド毎保持が普通でしょ何ら問題ない
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:13:45.86ID:+fyd+dly0
>>22
LINUXでのChromiumは割と軽いなって印象。
まあOSの軽さに依存してるのかも知れないが。
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:14:21.76ID:K/CJBtVd0
さっき東京都協力金のオンライン申請してたんだけど、何故かChromeからだと失敗する
一応推奨ブラウザのはずなんだけどね…
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:14:47.29ID:mq3ZleRXO
Chromeはスマホで使うと他のアプリと干渉してフリーズが多発するのもメモリ食いが関係してるのか?
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:15:18.14ID:BnqEFxO40
>>80
そうそうフリーズするよね
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:16:10.20ID:kNi4rYz00
アドレノクロムからつけられた名称らしい
Google狂ってる
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:16:15.55ID:diFxNNmr0
よくタダで配ってる広告屋のブラウザなんか進んで使う気になるなあ
という印象
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:16:16.95ID:QyjSRNeO0
>>81
Safari非対応サイトあるんだよな
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:17:14.12ID:600ukhDHO
ブラウザやらプログラミング的な事はさっぱり分からんがメモリ容量を食う方が使用してる側にはメリットがあったりするのかね?軽い方が良いのかと思ってたけどこの辺のバランスがよく分からん
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:17:15.96ID:5HABukAa0
>>1
ネタは古いな
昔から0.1secondでも早くするためにメモリ使うことは有名
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:18:07.83ID:Jl42EVV+0
これフェイクニュースだろ
safariが重すぎてchromeに変えたわ
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:18:36.23ID:zx5iwKZL0
chromeとfirefoxは使い分けてるかな怪しいの開くときはfirefoxで普段使いはchromeで複数タブ固定
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:19:10.62ID:3XpRbDfk0
ブラウザは複数使って使い分ける物じゃないの?
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:19:21.20ID:mq3ZleRXO
>>83
火狐で見るとつべが激軽でビビる
あれはどういうカラクリなんだろう
昨年つべがすげー重くてこの板でも阿鼻叫喚になってた時も火狐だとストリーミングは通常運転だった
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:19:23.43ID:+BiOtzRC0
>>81
youtubeのライブを観る為だけにインストールしてるんだわ
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:19:53.29ID:nwkmSrwV0
確かにクロームはメモリ使うから早いが、通信環境が遅い場合は帯域食いまくるので遅くなるから貧乏人は避けた方がいい
クロームは搾取される側や情弱向け
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:20:21.99ID:vWhUGNFf0
>>76
無駄に頻繁にアップデートして拡張殺し繰り返した結果、
ユーザーが離れて自滅した訳だが、それは改められたの?
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:20:30.83ID:toi49IKZ0
なんやサファリて。弱肉強食の試される大地かよ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:20:36.13ID:eTWpuUQz0
メモリなんか32Gとかみんな積んでんだからあまりまくってるだろ。
CPUだって、平均12-16コア/24-32スレッド積んでるのに普段は全体の5パーすら使われてないし。
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:20:36.49ID:T9bf1TdV0
アンゴラライオン トランスバールライオン マサイライオン
ベンガルトラ シベリアトラ アモイトラ インドシナトラ
マレートラ スマトラトラ カスピトラ バリトラ ジャワトラ
ヒグマ ツキノワグマ ハイイログマ ホッキョクグマ アメリカグマ
ナマケグマ メガネグマ ジャイアントパンダ アジアゾウ アフリカゾウ
アジアスイギュウ, カラバオ,タマラオ マウンテンアノア ローランドアノア アフリカスイギュウウシ,
オーロックス, ガウル コープレイ,バンテン ヤク,クティンヴォアル,
アメリカバイソン ステップバイソン, ヨーロッパバイソン サオラ
イリエワニ ナイルワニ アメリカワニ キューバワニ
モレレットワニ オリノコワニ オーストラリアワニ ニューギニアワニ
フィリピンワニ  アフリカクチナガワニ ヌマワニ シャムワニ
ニシアフリカコビトワニ マレーガビアル アメリカアリゲーター
ヨウスコウアリゲーター メガネカイマン クチビロカイマン
パラグアイカイマン クロカイマン コビトカイマン
ブラジルカイマン インドガビアル
シロサイ スマトラサイ クロサイ ジャワサイ インドサイ
カバ コビトカバ ゴルゴプスカバ エロメリクス ブラキオドゥス カイノテリウム
ケニアポタムス ヘクサプロドン マダガスカルコビトカバ ナイジェリアコビトカバ
ニシローランドゴリラ ヒガシローランドゴリラ クロスリバーゴリラ マウンテンゴリラ
チェゴチンパンジー ナイジェリアチンパンジー ケナガチンパンジー ニシチンパンジー
スマトラオランウータン ボルネオオランウータン タパヌリオランウータン
ブチハイエナ  シマハイエナ カッショクハイエナ アードウルフ
ja.wikipedia.org/wiki/馬の品種の一覧 ここに100種類ぐらいあるつまり100種類も勝てない生物がいるのだ
ja.wikipedia.org/wiki/クジラ目 80種類
ja.wikipedia.org/wiki/世界のサメ一覧 100種類
ja.wikipedia.org/wiki/バイソン属  20種類ぐらい
軽く無実の人間に人体実験DNA編集が
拳で勝てない動物が400種類ぐらいもいる、
もっというと1000種類,1万種類、下手したら10万種類超える
個体数だと兆をゆうにこえる
人間に例えると1兆人も勝てない人間がいるようなもんである、全部人間上の上の上ぐらいで強いのである
ライオンに勝てるのが10万人きりそうであるからである
ここいらライオンに科学に頼らず殴り合いで勝った奴が勝てる動物が9万は超えそうなので
無実の人間に人体実験DNA編集とその保護は無理である。
神を名乗るのをやめないといけない あと男と性同女子全体のリーダーになりたいなら少なくとも勝てる動物に勝てて当たり前である、
つっこまないといけないさっさといかなければいけない
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:21:21.58ID:ZbA55HTr0
Chromeの設計思想は「メモリは使えるだけ使う」
safariと比べるほうがおかしいわ
chrome嫌ならsafari使っとけよ
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:21:37.92ID:yAKL8zLo0
>>91
んなアホな
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:21:42.84ID:mLdF3qs40
>>1
当たり前だろ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:22:49.15ID:ydT5JcKA0
メモリが有るなら使うで正解じゃない?
今どき8gbがスタート地点なのに。
有るなら使わないでどうすんの。


その上でSafariの優秀さが光っとるな
自分は基本はSafari、だけどWEB開発とかクロムプラグイン使いたい時だけちょろめ君使っとるわ
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:22:55.19ID:zx5iwKZL0
メモリ使わないの自慢されてもね
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:23:31.32ID:ALldN+5T0
>>67
動画系の編集者は使ってる人多いぞw ダウンローダーが充実してる
から。情強のつもりが時代遅れになってるぞ。

Chromeが個人情報を収集してるからFirefoxに戻った人も多い。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:24:17.01ID:IhCas41o0
Chromeがメモリを使うのは速度を上げるためじゃないよ
他のブラウザがマルチスレッドで留めているところをマルチプロセスにしてるから
速度を犠牲にして安全性を高めてるんだよ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:24:26.90ID:duEjulR10
Edgeのシェアが上がる訳だ
中身一緒なのにChromeはもう腐ってる
一から作り直した方がいい
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:24:51.21ID:eN6T1veX0
Chromeは余計なプロセス多いし実際重いだろ
ゲームすら重いし仕様も突然大幅に変わるし見捨てられるのも時間の問題
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:25:24.58ID:qUbF2n3l0
美しい人生よ、かぎりない喜びよ♪
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:26:58.38ID:yAKL8zLo0
chromiumOS的なのをマルチプロセスでやられたらたまったものでは無いけど全部chrimiumだったらシングルプロセスでも問題ないのだろうか
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:27:53.45ID:zeKObga/0
最近のマンデラエフェクト

・奈良の大仏が薄目をあけている
・クラーク博士像の右手が指をさしていない
・イエス・キリストの職業が大工説より石工説が有力になっている
・コンバース・オールスターの星マークが内側になっている
・戦時中に赤外線、無線誘導弾が開発されていた(イ号一型甲無線誘導弾、ケ号自動吸着弾)
・戦後、日本は米国の単独占領で無かった(イギリス連邦占領軍の駐留)
・日本最大の砂丘が、(鳥取砂丘より大きい)青森県の"猿ヶ森砂丘"
・ムンクの「叫び」が4部作

maneffe.info

マンデラエフェクト情報局よろぴく


(´・ω・`)
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:27:55.23ID:IhCas41o0
Firefoxが殺したのはaddons.mozilla.orgで高機能なアドオンを配布することであって
Firefox自体の拡張性を殺したわけではない
addons.mozilla.orgで配布されているアドオンに依存しない拡張方法を知っているなら
これほど使いやすいブラウザはない
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:30:18.95ID:zx5iwKZL0
独自の低階層の開発言語で作られてるから実行常駐が少ないと言いたいのかな
マルチプラットフォームに対する優位性を謳うのか
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:30:40.86ID:nwkmSrwV0
この調子でいくと、検索エンジンとしてのグーグルも寿命が案外早く来そうだな
明らかに恣意的なフィルターかけてるからな
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:31:19.25ID:yOgaFj+T0
メモリを使うこなせていると考えろよ
Safariは使いこなせてないからChromeより遅い
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:31:48.19ID:jIlCTxmd0
おかしいよな
エミュ使ったら普通にやるより遅い
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:33:34.30ID:qNGTDEfb0
僕のパソコン3GBしかメモリがないんですけど!
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:33:36.31ID:4Kbygkiu0
MacOSで何使う?って話だよな
Safariメインで動画はFirefoxだわ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:33:54.97ID:T9bf1TdV0
アンゴラライオン トランスバールライオン マサイライオン
ベンガルトラ シベリアトラ アモイトラ インドシナトラ
マレートラ スマトラトラ カスピトラ バリトラ ジャワトラ
ヒグマ ツキノワグマ ハイイログマ ホッキョクグマ アメリカグマ
ナマケグマ メガネグマ ジャイアントパンダ アジアゾウ アフリカゾウ
アジアスイギュウ, カラバオ,タマラオ マウンテンアノア ローランドアノア アフリカスイギュウウシ,
オーロックス, ガウル コープレイ,バンテン ヤク,クティンヴォアル,
アメリカバイソン ステップバイソン, ヨーロッパバイソン サオラ
イリエワニ ナイルワニ アメリカワニ キューバワニ
モレレットワニ オリノコワニ オーストラリアワニ ニューギニアワニ
フィリピンワニ  アフリカクチナガワニ ヌマワニ シャムワニ
ニシアフリカコビトワニ マレーガビアル アメリカアリゲーター
ヨウスコウアリゲーター メガネカイマン クチビロカイマン
パラグアイカイマン クロカイマン コビトカイマン
ブラジルカイマン インドガビアル
シロサイ スマトラサイ クロサイ ジャワサイ インドサイ
カバ コビトカバ ゴルゴプスカバ エロメリクス ブラキオドゥス カイノテリウム
ケニアポタムス ヘクサプロドン マダガスカルコビトカバ ナイジェリアコビトカバ
ニシローランドゴリラ ヒガシローランドゴリラ クロスリバーゴリラ マウンテンゴリラ
チェゴチンパンジー ナイジェリアチンパンジー ケナガチンパンジー ニシチンパンジー
スマトラオランウータン ボルネオオランウータン タパヌリオランウータン
ブチハイエナ  シマハイエナ カッショクハイエナ アードウルフ
ja.wikipedia.org/wiki/馬の品種の一覧 ここに100種類ぐらいあるつまり100種類も勝てない生物がいるのだ
ja.wikipedia.org/wiki/クジラ目 80種類
ja.wikipedia.org/wiki/世界のサメ一覧 100種類
ja.wikipedia.org/wiki/バイソン属  20種類ぐらい
軽く無実の人間に人体実験DNA編集が
拳で勝てない動物が400種類ぐらいもいる、
もっというと1000種類,1万種類、下手したら10万種類超える
個体数だと兆をゆうにこえる。
人間に例えると1兆人も勝てない人間がいるようなもんである、全部人間上の上の上ぐらいで強いのである
ライオンに勝てるのが10万人きりそうであるからである
ここいらライオンに科学に頼らず殴り合いで勝った奴が勝てる動物が9万は超えそうなので
無実の人間に人体実験DNA編集とその保護は無理である
神を名乗るのをやめないといけない あと男と性同女子全体のリーダーになりたいなら少なくとも勝てる動物に勝てて当たり前である、
つっこまないといけないさっさといかなければいけない
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:34:57.16ID:+2gfxTn80
動画ダウソのためにBrave portableを使ってみたけど設定変えてもサイトのフォントは変わらんしやっぱり生理的に受け付けないから使ってない
やっぱり火狐最高
0142NHK実況ひらめん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:34:57.33ID:re2OrX720
>>1
たしかにChromeはめっちゃメモリくう
何にあんな使ってんだ
YouTube見てると5GBとかいってるぞ
メモリリークしてんじゃねーの?
(´・・ω` つ )
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:34:59.59ID:mq3ZleRXO
>>132
そういや今年に入って検索エンジンのハブサイトでGoogleの優先順位ががた落ちしてた
米大統領選に絡む検閲で信用を失ったんだろうな
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:36:47.04ID:ALldN+5T0
>>132
中華系の詐欺サイト、成り代わりが上位に入るのは金でも
貰ってんのかね? 日本だけの問題では無く海外のサイトでも
グーグルの検索が役に立たないと怒ってる人が多い。

ドイツ、アメリカのコミュニティによく入り浸ってるが。
ロシアも駄目だそうだ。
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:37:59.34ID:aMiFVl/+0
重いのは知ってるけどmac用ブラウザより使いやすいから使ってるだけ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:38:27.85ID:55fXZAae0
chromeはなんか裏でゴニョゴニョやってそうで信頼できん
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:40:06.76ID:bHS6kNbr0
最近のGoogleさんはこんな話ばっかだな
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:41:00.82ID:LkzFrFK30
chromeは昔から大飯喰らいでメモリの使い方がお上品なのはfirefoxってのが定番だったような
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:41:40.08ID:bOdLC0iu0
>>1
クロームOSなどに興味があるけど、最近win10で使っているブラウザクロームの
調子がややおかしい。

回線状況など悪く無いのに反応が鈍くなったり検索エンジンでキーワード検索
しようとするとカーソルが張り付いたようになって次のワードが打ち込めなく
なったりする。勿論winOSは毎日最新のアップデートをしている。
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:41:48.35ID:OaW42/mt0
プラグインがいっぱいメモリ食うんだよな。しかもアプリ落としてもメモリ上にのこってるし。
いまはマイナーだけどオペラ使ってるわ。
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:42:25.07ID:EkskGztQ0
高速で動作させるためにメモリ喰う(本当か〜?)なら別にいいわ
一応メモリ32G積んでるから今のところ問題ないね
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:43:34.75ID:uHzakFl70
>>146
mac使ってる奴もゴミだから相応しい
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:43:52.57ID:crgfxiks0
chromeは勝手に自動起動してるのがウザい
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:44:52.27ID:yAKL8zLo0
でサファリならメモリ8Gで足りる?
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:45:02.12ID:3Vrqf/H40
macOSwww
そんなもん誰が使ってるんだよ
ライオン時代が最盛期だろ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:45:10.10ID:PTPfcdyU0
メモリが空いてるからでしょ
700MBもなくても動いてるし
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:46:27.84ID:YtW3vGyb0
>>1
と言うか、Mac m1だとChromeはメモリあるだけ使ってる気がする
m1はスワップ問題もあるから、Chromeは一切、絶対使わない

因みにM1 MBAはマジで買え
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:48:07.30ID:OAicUKPe0
Chromeは1タブ毎に別プロセスだからな

プロセス数だけメモリを使用するのとそのプロセスがキチンと終了しないのでメモリ馬鹿食いになる
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:50:24.55ID:HfiQ5l+L0
無駄に開き過ぎじゃね?
最近は馬鹿みたいに動画貼り付けてるサイト多いから真面目にやれば重くもなるだろ
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:50:49.28ID:Dhc2ye1s0
これメモリ32GBのマシンでの
Webブラウザのメインメモリ占有量でしょ

逆にSafariはメモリが余りまくっているのに
都度必要な分を毎回確保/開放する処理コストを払っているって事でしょ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:51:01.11ID:qq0STp1u0
>>155
名前変えて二種類準備してさらにウォーターフォックスまで入れて
「ブラウザのバージョンが・・・」
を表示直前の透明状態でクリックできるようになるんだぜ

でも、履歴とかブックマークのシステムが不便だから検索にはIron使う
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:51:50.72ID:8MCwtqtK0
以前はgoogleで「バイデンジャンプ」と検索してもほとんどヒットしなかったのに今日見たらヒットするようになった
何があったし
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:52:50.97ID:xS3gKzJ30
嫌がらせw
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:54:26.16ID:gve8Blxi0
>>1
Safariしか使ってないからよくわかんない
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:55:54.56ID:x6DE+x3i0
>>1
>>67
Firefoxは当PCだと一番よくフリーズするけど(ついついいっぱいタブ開いちゃうから)、
Chromeより拡張機能やオプション機能充実してるし色々作業してると使い勝手が良いんだよな
Chromeも結構重くなるからChromeと土台が同じで軽いSRWare Ironばっかり使っちゃう
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:56:11.09ID:ydT5JcKA0
>>159
誰がって、
売れてるYouTuberほぼ例外無くファイナルカットやぞ?

中高生の憧れがみんなMacBookにiMacで編集しとんのに
その質問は無いだろと思うぞ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:57:20.81ID:jvI2GPdH0
そら、そういう仕様なんでしょうよーMacがwww
我田引水すぎてワロタ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:57:51.50ID:nY0KzGhG0
Safariで必要十分だよ。
マカーなら、プライバシー泥棒機能のために重くなってるのChromeなんか使う理由がない。
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:00:02.18ID:NyJI/q9I0
余ってれば使うってのが事実だからね
その方がサクサクでしょ?と
まあ、最近はSSDが標準だから使っていないタブは積極的にディスクに退避しても良さそうだけど
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:04:25.08ID:uEncgCNG0
林檎信者で苦労無なんかをメインブラウザにしてる奴なんかいないだろw
見つかったら最後、異端審問されて火炙りだわ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:04:48.13ID:rLL1dVr50
Chromeはスパイウェアが重すぎるんでしょ
不可解な挙動でフリーズもよくするからな
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:05:26.00ID:q+MpaDNz0
みんな知ってる
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:05:45.50ID:q74bgrEY0
>>181
巨大なシステムにガチガチのセキュリティー組んでるから
簡単には弄れないんだと思うけどビックリするくらい何も出来ない
おかげでまともにPCを使える奴が少ないこと
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:07:45.05ID:Ei6ZgZEr0
使って何が悪い?
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:12:28.43ID:t3xv4Xmp0
Chromeはウェブブラウザしか使わない人向けに最適化されてる。
別アプリをメインに仕事してて、ときどきブラウザで調べものするといった使い方だとChromeに好き放題メモリ使われるのは本当に困る。ニート向けブラウザと言うべきかも知れない。
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:12:47.53ID:gVfE0T7E0
32GBのRAM積んでたら思う存分使わせてやれ
CGとかDTMとかやってなければ使い切る事ないんじゃね
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:16:14.61ID:/mUgNv+P0
確かにchromeはメモリ食い過ぎ
0206NHK実況ひらめん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:16:36.98ID:re2OrX720
>>164
なんだやっぱりメモリ制御が出来てなくてメモリリークしてんじゃん
糞ブラウザなのか

エッジはChromeベースだけどいいの?
いまは何がオススメなんだろ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:19:15.08ID:bB+Opk8i0
>>また、ChromeではCPUの使用率も上がるため、MacBook Proに備え付けられている空冷ファンがよく回るため、いつも聴いているポッドキャストがほとんど聞こえなくなることもあったとのこと。

いやいや、音量が小さ過ぎるか、ファンか壊れてんだろ
そこまで冷却ファンは騒音を出すのか?
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:22:16.32ID:bB+Opk8i0
>>114
情強だとVivaldiはどんな評価?
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:24:12.21ID:bB+Opk8i0
>>162
中古のMacBookがダダ下がりしてんだが、
M1でブートキャンプできるの?
どっち買おうかまよう
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:25:16.88ID:39CaEh1C0
safariはここ最近のアップデートでかなりキビキビ動くようになっているからな。chromeがメモリ食うのは前からだと思うけど。先読みでメモリ使ってるし。重いのは先読みのDNS名前解決に問題あるからでメモリの問題ではないと思う。
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:28:19.61ID:jUoe8JOa0
やけにChromeメモリ食ってんなぁとは思うけど
別にメモリ不足になんて今時ならんし困らん

ただノートだと電池の減りは早い気がするわ
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:28:58.28ID:0GwSh+c30
>>215
またずいぶん昔の認識だな
普通にレンダエンジンも重いよ
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:51:14.15ID:9ylYYdT40
>>17
それってもう古いの?
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 03:32:36.43ID:7HVslJSP0
別にええわ特に困ってないし
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 04:32:28.00ID:f2a6Rv0K0
choromeはタブの数だけプラウz立ち上げてるようなもんだろ
その比較したのも同じ仕様なのか?
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 04:43:59.38ID:s3icToNV0
>>1
macはエロゲーの出来ない欠陥機だよ
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 04:44:13.68ID:q1Tu7hd80
みんな知ってたろ
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 04:44:38.34ID:/wRgzPOq0
mozillaぶっこんどきゃおけ
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 04:46:21.91ID:JK4u0QBb0
Mac版Chromeは起動がとにかく遅い
MacではSafari一択なんだよな
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 04:48:20.59ID:Jvkgzf3m0
>>220
これが信者かキモいな
あんな性能差を体感する様な連中がどれだけいると思ってるんだ?
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 04:48:30.29ID:/wRgzPOq0
時代はネスケ
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 05:07:30.62ID:MzKuEAuC0
知ってた
Chromeはクソ
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 05:22:27.39ID:8IzzFnju0
エッチも中身はクロームだし。
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 05:31:42.94ID:yAKL8zLo0
>>214
miniでよければintelでいい
mbaならm1
mbpはいらない
こうかな…
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 05:33:10.32ID:yAKL8zLo0
>>214
あーmbpのインテルかも

おれはいらんけど
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 05:35:27.20ID:4JqvIroF0
嫌味ですね、わかります
> Chrome以外のmacOSアプリを起動していない状態に限り、Chromeを一種のOSとして、macOSを一種のブートローダーとして使うと考えれば、これは素晴らしいことです
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 05:52:59.08ID:yFWIATpy0
macOS上のChromeは動作試験用
このおかげでWeb開発にWindowsPCが必要なくなった
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 06:01:25.63ID:9GU7ZU1z0
Chromeを1タブ1ウィンドウしか開いてないのに
タスクマネージャーで確認すると14個もタスクが走ってる
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 06:23:09.51ID:xDD5C7Rg0
情報握って脅したり抹消したりするんでしょ
知ってる(笑)
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 06:32:34.01ID:R6dd7yC40
>>50
マルチプラットホーム…で思ったけどその最たる例のスマホではメモリや動作以外に
アダルト広告やら何やらでweb閲覧が辛いという別の問題が…>chrome

スマホで使うなら他のブラウザの方がいいのでは、という意味でマルチプラットホームならchromeというのが
怪しくなる。ブックマークが特に作業しなくても全プラットフォームで容易に同期出来るって意味では
マルチならchromeだけどさ
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 06:44:16.14ID:R6dd7yC40
あと、タスクマネージャーを見ると確かにchromeはタブ閉じてもまだ残ってる事が多い。
ていうかブラウザ自体閉じてしまってもまだメモリに残ってたりするのでタスクMから手動で消す時がある
使用中にメモリをドカ喰いするじゃなくて、使用してなくてもだったりする。
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 07:15:26.72ID:lO98XeRG0
>>1
Chromeより使えるブラウザが無いのも事実だからな。
諦めてメモリ増設しろ。
特にマイクロソフトはEdgeを何とかしろマジでゴミだ
からなw
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 07:25:50.77ID:VUHzr7K+0
>>265
中身クロミウムなんだから当然。
クロミウムは、ブラウザの形をしたos
パトレイバーに登場したほばえいいちのHyperOSみたいなもの
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 07:26:11.93ID:Jl1zCbvN0
>>1
クロームがメモリバカ食いなのは既知のこと

それでもファイヤーフォックスに比べたら全然
軽いので許せる
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 07:29:05.21ID:fr6kCVJD0
>>21
今のEdgeは事実上Chromeのガワ違いになっちゃったもんな…。
Chrome用の機能拡張も動くし。
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 07:31:29.98ID:P4HvfVIz0
ばれないデータ転送に膨大な容量を使う
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 07:33:39.88ID:wrVJzS650
そんなに違うんだ。10倍は大きいね。
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 07:54:18.20ID:z2Y9trQO0
>>255
産経は開かないでいいや
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 07:59:39.14ID:Zzdis1YW0
そんなにAndroidが羨ましいのか
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 08:08:15.66ID:UeayDVUH0
MacでわざわざChromeをインストールする奴はおらんだろ
圧倒的にsafariの方が処理早いし
バックグラウンドで何されるか分かったもんじゃない

windows版Safariは随分前にアプデが止まってしまったね
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 08:15:51.31ID:ZbA55HTr0
>>280
web開発業界では、当たり前にMacにchrome入れてる
開発者ツールの使い勝手がsafariとは比較にならんほど使いやすいからな
safariは動作確認に使う程度
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 08:16:26.34ID:eJOEbAVQ0
16GBも積んでれば気にならない
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 08:25:25.49ID:gFy0iDvq0
>>114
ChromeだとつべのDL弾かれるのよな
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 08:26:04.93ID:oOUrxPzr0
chromeもスタンダードになって糞IE化したんやな
ブラウザ業界って偉くなると軽さを重要視しなくなるのなんなんやろな
会社が金持ちになってテスターどころか、末端社員まで最新スペックのPC配られて分かんなくなるんかな
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 08:38:53.10ID:Ahk76XI+0
>>269

今、Windows 版の Safari ないんだ!
もう10年ちかく Windows 触ってないので感無量
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 09:05:10.76ID:yAKL8zLo0
>>292
googleの経営傾いちゃうぞ
アポーの検索はクソ中のクソだから信仰心を試すためにやって見るのも一興だが
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 09:09:31.40ID:ZbA55HTr0
Googleが個人情報抜いてるとか言ってる人が、facebook に実名登録して公開投稿やってたりするのは滑稽
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 09:10:51.07ID:Ezdc6S6n0
>>1
chromeくそやん。。
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 09:15:59.17ID:Ahk76XI+0
>>289
漏れが Windows つかってた頃なんか
iTune まで Windows 版あったのに
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 09:18:00.85ID:yAKL8zLo0
>>297
まだあるんじゃねぇの?

ドザ完全に切られたん?
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 09:24:35.19ID:yAKL8zLo0
>>298
何に使うん…キャッシュにしかならん…というか超巨大なスワップファイル出来ちゃうのでは
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 09:28:13.44ID:Niza7PR90
>>245
 Firefox、macのほうはそれほど落ちないけどWindows板は頻繁に落ちるな。なにも操作してない
タイミングでも落ちるし、何なんだろ?
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 09:29:30.39ID:PfWnCo6v0
Firefoxも爆食いやぞ
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 09:32:15.29ID:HOswOxUP0
ネットスケープが最適
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 09:32:22.32ID:ktY27suv0
>>298
マイクラか
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 09:36:30.15ID:7Mh9tZYr0
メモリ、32GBまでくそだっだが、64GBにしたら快適
メモリ、アホほど使うが上限をこえたら快適
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 09:42:06.66ID:WfcZFDwe0
ブラウザが確保しっぱなで他のアプリ利用時にメモリ整理される遅延と
ブラウザが小まめに開放して再利用時に再取得する遅延との選択。
まぁ本当に空きが無いと立ち上がんないやつとかあるけど、その時はブラウザ落とすしか。
拡張機能とか全然使わんのでwin10初期のedgeは早くて好きだった
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 09:51:19.19ID:JB8ylwfY0
macってただファッションで持ってる奴が異常に増えたから
0.x秒のレスポンスを速めるためならメモリ馬鹿食いでも全然構わんって思想が理解されないんだよな
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 09:58:09.08ID:Aq6otEpd0
>>280
クラウドのアプリがchromeでしか動かないなんて腐るほどある
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 10:04:33.89ID:yAKL8zLo0
>>314
えーでもハイバネーションしたいじゃん?
SSDもったいないじゃん?
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 10:16:12.71ID:W8AshLII0
なんだかんだ言っても
お前らブラウザを3つ程使い分けて使ってるだろ?どうせ
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 10:17:49.58ID:eokbDIrA0
裁縫をやってるときに『糸が短くて玉止めができない!』というあるあるを解決する裏技「苦手なので長さに関わらず嬉しい情報」

http://zsyi.lessmiths.com/TDRi/105702368.html
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 10:48:11.00ID:qWi1UNCg0
GoogleはAngularみたいなSPAフレームワークを作ってて、非同期の並列処理をゴリゴリやらせてる。
それに最適化してるのだとしたら、safariでSPAアプリを表示すると遅いのかもな。
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 11:02:34.95ID:HL1yR+D00
chromeβ1択
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 11:13:53.59ID:o4C9Cb050
chrome は、広告ブロックの拡張機能をインストールしても、裏で微妙に穴をあけているようなので、ちょっと嫌
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 11:56:47.17ID:15YNIPAi0
Androidでもしょっちゅう固まるのはChromeだよな。
履歴やら他のアプリで見た物、書いたこと、調べたことを
収集してるように見える。
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 12:06:44.87ID:32SrubWL0
64gbのMBP使ってるけどdockerでもなんでも
鬼みたいに並列で起動出来て便利だよ。

このくらいメモリあるとk8sのテストも捗る
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 12:51:06.12ID:tdwuOdFP0
Webブラウザシェアランキング(2021年1月):世界

1位 Chrome 87.0 48.94%
2位 Chrome 88.0 8.07%
3位 Safari 14.0 6.77%←笑
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 13:49:28.92ID:05QbtT7H0
>>317
Smoozとかいうブラウザが情報を流してるという記事が出たときに
ずっとSafariとの動作比較を載せてあったんだが
Safariは本当に無駄な通信が無かったよ
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 16:25:25.66ID:xVihgMKO0
>>337
やっぱりハード屋だからね、Appleは
要らん通信しても特にならんし、むしろバッテリーの無駄だと判断するわな
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 16:45:33.74ID:5WHZ92XC0
>>114
自分も部分的にFirefox戻ってきたわ
chromeだけじゃ不便というか、出来ないことが結構出てきた

FF→chrome移住→併用の流れ
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 21:14:27.28ID:9UsiaJq40
取り敢えず必要そうな分ガッツリ確保する ってのが定石だと思うが。
実メモリに割り当てられるのは、使われた時だから。
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 21:38:28.60ID:eokbDIrA0
お前らが火狐良い良い言うから導入してみたけど
これクロームと同じくらいメモリ食ってるじゃねーかw
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 23:13:31.38ID:cb5A5hj80
>>345
むかしの慎重だった開発体制から一転して、狐はちょっとここ数年暴走気味。
いろいろ機能先取りしてんだけど、ちゃんとまだ動かなかったりもりもりとメモリ食って、玄人向けになってる。
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 15:57:17.53ID:zYY20Hju0
あればあるだけメモリ使うからな

>>33
じゃあ情強ブラウザはなんなのさ?
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 16:01:05.91ID:gpgS4LnN0
昔だったら旧Operaだが、今は情強ブラウザなんてあるかな。
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 16:04:14.37ID:gCe3q2tY0
情強さまなんてのは存在しないよ。
情弱の反語としてあった方が便利だから作られた概念。

もし居たとしたらその場その場で適材適所してるだろうし
それを発表したところで粘着に巻き込まれるだけだから
そもそも2ちゃんなんて来ない。
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 12:14:21.03ID:DEtj7bQi0
Mac人口少ないしいいんじゃね?
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 12:18:37.99ID:HgZ/gX280
ChromeOSを動かしてるのと同じだからな
ブラウザと思ったらだめなんだよ
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 12:23:19.43ID:8NaLDPna0
macだけど、safariだと、特に5chが遅くてダメ。
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 12:25:18.87ID:OXrGXI9z0
>>354
そのうちChrome browserのほうが主になって、
「デフォルトのOSをChrome OSに変更しますか?
はい いいえ」
ってダイアログボックスが出てきてWindowsは消され...

こわっ
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 12:27:10.27ID:epse1skm0
CやC++をやめてRustで書き直せばいいのよ。
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 12:29:47.48ID:B23yxuTK0
>>356
えっ、そうなの
意外と少ないね、みんな64G位は載せてると思ってた
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 12:31:15.05ID:blZ261yq0
>>356
9年前にivyで組んだ時に32GBだったけど今時32GBじゃ少なすぎるね
0362あみ(東京都)PCR検査→
垢版 |
2021/02/26(金) 12:34:09.87ID:jAJqhypv0
クロムはクロムブックでしか使いたく無い。
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 12:35:47.93ID:NWZtf/f30
chromeβ1択
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 12:42:20.33ID:HgZ/gX280
でも、ChromeOSのシェアがMAC超えたそうだからな
ChromeOS使う人にしてみりゃ、Chromeブラウザが全メモリ使うのが当然になる
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 12:46:21.730
chromeしか使わんな
てか、ブラウザを私用で使うのはスマホとタブレットだけだ

仕事のグループウエアはIEだけど、私用PCでブラウザなんてもう何年も使わん
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 13:11:02.56ID:O9yzJ+3E0
>>67
上部にメニューバーが常時表示出来る
ブックマークが左固定出来る
タブをドラッグしてブックマーク出来る

分かりやすくて使いやすいんだよね。
変に意識高い系の点とか横棒3本で「ほらよ、ここがメニューだ」みたいなイキったブラウザとか分かりづらいだけ。
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 13:25:33.60ID:8cwiI7Gr0
最近はマイクロソフトエッジ。
ブックマーク類も全部移行した。
サクサク動く。

Chromeマジで重い。

最近はChrome使うとのは、Googleドライブ利用する時だけだな。
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 20:47:17.67ID:0xz6fO6g0
macOSにはメモリ圧縮の機能があってそれなのにメモリ馬鹿喰いするクソブラウザ。
FirefoxかSafari使ってるわ。
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 12:07:30.47ID:I/75RBcZ0
会社のPCがウイルスバスターやら監視ソフトやら暗号化ソフトやらいらんソフトてんこ盛りで、その状態でVMwareの仮想マシン上で開発環境動かしてるからHDDのスワップ待ちで寝落ちしそうになるわ
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 17:47:42.47ID:vAE168DO0
>>371
ブックマークの間に区切り線を入れることもできない
使えない糞ブラウザーだからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況