X



【IT】「ChromeはmacOS上でSafariの10倍もメモリを食う」という実験結果 [かわる★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かわる ★
垢版 |
2021/02/24(水) 00:52:24.15ID:nwkmSrwV9
macOS向けのブラウザ「Flotato」を開発するモートン・ジャスト氏が、ChromeとSafariでのメモリ使用量を比較した結果を報告しています。

Chrome RAM/CPU usage vs. Safari vs. Flotato
https://www.flotato.com/post/memory-chrome-safari-flotato

ジャスト氏は、Intel Core i9(2.4GHz)・DDR4 32GB・AMD Radeon Pro 5500Mを内蔵したMacBook Pro(16インチ)を用意。そして、仮想マシンにmacOS Big Sur環境を構築し、psrecordで4ミリ秒間隔で使用状況をスナップショットしながら、新しくインストールしたChrome・Safariで比較実験を行いました。

◆1つ目の実験
ChromeとSafariでTwitterとGmailを、タブを分けて順番に開きました。まず1つのタブでTwitterを使った時の平均メモリ使用量を示した棒グラフが以下。Safariは73MB、Flotatoは63MBであるのに対して、Chromeは730MBと、およそ10倍ものメモリを使用していることがわかります。

ジャスト氏は、1つ目のテストを終えた時にChromeが予想していたよりもはるかに多くのメモリを使用していたため、結果が間違っているのではないかと疑わしく思ったそうですが、2つ目のテストでも同様にChromeのメモリ使用量が非常に大きいものとなりました。

ただし、ジャスト氏は「今回の2つのテストの結果だけで、全てがわかったわけではありません」と述べています。ジャスト氏は「Chromeはメモリを多く使うことで、ブラウザを高速で応答性の高い状態に保つ方式を採用しています」「Chrome以外のmacOSアプリを起動していない状態に限り、Chromeを一種のOSとして、macOSを一種のブートローダーとして使うと考えれば、これは素晴らしいことです」と語り、Chromeがメモリを大量に使用することは必ずしも悪いことではないとしています。


それでもChrome以外にPhotoshopやFinal Cutなどのアプリケーションを起動している時は、メモリの使用量がさらに増えてしまうため、運用上では大きな問題となります。

また、ChromeではCPUの使用率も上がるため、MacBook Proに備え付けられている空冷ファンがよく回るため、いつも聴いているポッドキャストがほとんど聞こえなくなることもあったとのこと。ジャスト氏は、Chromeを閉じるとファンが止まったことが気になり、今回の実験を行ったそうです。

ジャスト氏は「見た目ほどではないかもしれませんが、Safariに変えてから空冷ファンの音を忘れかけていたことは事実です」と述べています。
https://gigazine.net/news/20210222-browser-memory-chrome-safari/
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:31:48.19ID:jIlCTxmd0
おかしいよな
エミュ使ったら普通にやるより遅い
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:33:34.30ID:qNGTDEfb0
僕のパソコン3GBしかメモリがないんですけど!
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:33:36.31ID:4Kbygkiu0
MacOSで何使う?って話だよな
Safariメインで動画はFirefoxだわ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:33:54.97ID:T9bf1TdV0
アンゴラライオン トランスバールライオン マサイライオン
ベンガルトラ シベリアトラ アモイトラ インドシナトラ
マレートラ スマトラトラ カスピトラ バリトラ ジャワトラ
ヒグマ ツキノワグマ ハイイログマ ホッキョクグマ アメリカグマ
ナマケグマ メガネグマ ジャイアントパンダ アジアゾウ アフリカゾウ
アジアスイギュウ, カラバオ,タマラオ マウンテンアノア ローランドアノア アフリカスイギュウウシ,
オーロックス, ガウル コープレイ,バンテン ヤク,クティンヴォアル,
アメリカバイソン ステップバイソン, ヨーロッパバイソン サオラ
イリエワニ ナイルワニ アメリカワニ キューバワニ
モレレットワニ オリノコワニ オーストラリアワニ ニューギニアワニ
フィリピンワニ  アフリカクチナガワニ ヌマワニ シャムワニ
ニシアフリカコビトワニ マレーガビアル アメリカアリゲーター
ヨウスコウアリゲーター メガネカイマン クチビロカイマン
パラグアイカイマン クロカイマン コビトカイマン
ブラジルカイマン インドガビアル
シロサイ スマトラサイ クロサイ ジャワサイ インドサイ
カバ コビトカバ ゴルゴプスカバ エロメリクス ブラキオドゥス カイノテリウム
ケニアポタムス ヘクサプロドン マダガスカルコビトカバ ナイジェリアコビトカバ
ニシローランドゴリラ ヒガシローランドゴリラ クロスリバーゴリラ マウンテンゴリラ
チェゴチンパンジー ナイジェリアチンパンジー ケナガチンパンジー ニシチンパンジー
スマトラオランウータン ボルネオオランウータン タパヌリオランウータン
ブチハイエナ  シマハイエナ カッショクハイエナ アードウルフ
ja.wikipedia.org/wiki/馬の品種の一覧 ここに100種類ぐらいあるつまり100種類も勝てない生物がいるのだ
ja.wikipedia.org/wiki/クジラ目 80種類
ja.wikipedia.org/wiki/世界のサメ一覧 100種類
ja.wikipedia.org/wiki/バイソン属  20種類ぐらい
軽く無実の人間に人体実験DNA編集が
拳で勝てない動物が400種類ぐらいもいる、
もっというと1000種類,1万種類、下手したら10万種類超える
個体数だと兆をゆうにこえる。
人間に例えると1兆人も勝てない人間がいるようなもんである、全部人間上の上の上ぐらいで強いのである
ライオンに勝てるのが10万人きりそうであるからである
ここいらライオンに科学に頼らず殴り合いで勝った奴が勝てる動物が9万は超えそうなので
無実の人間に人体実験DNA編集とその保護は無理である
神を名乗るのをやめないといけない あと男と性同女子全体のリーダーになりたいなら少なくとも勝てる動物に勝てて当たり前である、
つっこまないといけないさっさといかなければいけない
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:34:57.16ID:+2gfxTn80
動画ダウソのためにBrave portableを使ってみたけど設定変えてもサイトのフォントは変わらんしやっぱり生理的に受け付けないから使ってない
やっぱり火狐最高
0142NHK実況ひらめん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:34:57.33ID:re2OrX720
>>1
たしかにChromeはめっちゃメモリくう
何にあんな使ってんだ
YouTube見てると5GBとかいってるぞ
メモリリークしてんじゃねーの?
(´・・ω` つ )
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:34:59.59ID:mq3ZleRXO
>>132
そういや今年に入って検索エンジンのハブサイトでGoogleの優先順位ががた落ちしてた
米大統領選に絡む検閲で信用を失ったんだろうな
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:36:47.04ID:ALldN+5T0
>>132
中華系の詐欺サイト、成り代わりが上位に入るのは金でも
貰ってんのかね? 日本だけの問題では無く海外のサイトでも
グーグルの検索が役に立たないと怒ってる人が多い。

ドイツ、アメリカのコミュニティによく入り浸ってるが。
ロシアも駄目だそうだ。
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:37:59.34ID:aMiFVl/+0
重いのは知ってるけどmac用ブラウザより使いやすいから使ってるだけ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:38:27.85ID:55fXZAae0
chromeはなんか裏でゴニョゴニョやってそうで信頼できん
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:40:06.76ID:bHS6kNbr0
最近のGoogleさんはこんな話ばっかだな
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:41:00.82ID:LkzFrFK30
chromeは昔から大飯喰らいでメモリの使い方がお上品なのはfirefoxってのが定番だったような
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:41:40.08ID:bOdLC0iu0
>>1
クロームOSなどに興味があるけど、最近win10で使っているブラウザクロームの
調子がややおかしい。

回線状況など悪く無いのに反応が鈍くなったり検索エンジンでキーワード検索
しようとするとカーソルが張り付いたようになって次のワードが打ち込めなく
なったりする。勿論winOSは毎日最新のアップデートをしている。
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:41:48.35ID:OaW42/mt0
プラグインがいっぱいメモリ食うんだよな。しかもアプリ落としてもメモリ上にのこってるし。
いまはマイナーだけどオペラ使ってるわ。
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:42:25.07ID:EkskGztQ0
高速で動作させるためにメモリ喰う(本当か〜?)なら別にいいわ
一応メモリ32G積んでるから今のところ問題ないね
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:43:34.75ID:uHzakFl70
>>146
mac使ってる奴もゴミだから相応しい
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:43:52.57ID:crgfxiks0
chromeは勝手に自動起動してるのがウザい
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:44:52.27ID:yAKL8zLo0
でサファリならメモリ8Gで足りる?
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:45:02.12ID:3Vrqf/H40
macOSwww
そんなもん誰が使ってるんだよ
ライオン時代が最盛期だろ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:45:10.10ID:PTPfcdyU0
メモリが空いてるからでしょ
700MBもなくても動いてるし
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:46:27.84ID:YtW3vGyb0
>>1
と言うか、Mac m1だとChromeはメモリあるだけ使ってる気がする
m1はスワップ問題もあるから、Chromeは一切、絶対使わない

因みにM1 MBAはマジで買え
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:48:07.30ID:OAicUKPe0
Chromeは1タブ毎に別プロセスだからな

プロセス数だけメモリを使用するのとそのプロセスがキチンと終了しないのでメモリ馬鹿食いになる
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:50:24.55ID:HfiQ5l+L0
無駄に開き過ぎじゃね?
最近は馬鹿みたいに動画貼り付けてるサイト多いから真面目にやれば重くもなるだろ
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:50:49.28ID:Dhc2ye1s0
これメモリ32GBのマシンでの
Webブラウザのメインメモリ占有量でしょ

逆にSafariはメモリが余りまくっているのに
都度必要な分を毎回確保/開放する処理コストを払っているって事でしょ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:51:01.11ID:qq0STp1u0
>>155
名前変えて二種類準備してさらにウォーターフォックスまで入れて
「ブラウザのバージョンが・・・」
を表示直前の透明状態でクリックできるようになるんだぜ

でも、履歴とかブックマークのシステムが不便だから検索にはIron使う
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:51:50.72ID:8MCwtqtK0
以前はgoogleで「バイデンジャンプ」と検索してもほとんどヒットしなかったのに今日見たらヒットするようになった
何があったし
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:52:50.97ID:xS3gKzJ30
嫌がらせw
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:54:26.16ID:gve8Blxi0
>>1
Safariしか使ってないからよくわかんない
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:55:54.56ID:x6DE+x3i0
>>1
>>67
Firefoxは当PCだと一番よくフリーズするけど(ついついいっぱいタブ開いちゃうから)、
Chromeより拡張機能やオプション機能充実してるし色々作業してると使い勝手が良いんだよな
Chromeも結構重くなるからChromeと土台が同じで軽いSRWare Ironばっかり使っちゃう
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:56:11.09ID:ydT5JcKA0
>>159
誰がって、
売れてるYouTuberほぼ例外無くファイナルカットやぞ?

中高生の憧れがみんなMacBookにiMacで編集しとんのに
その質問は無いだろと思うぞ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:57:20.81ID:jvI2GPdH0
そら、そういう仕様なんでしょうよーMacがwww
我田引水すぎてワロタ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:57:51.50ID:nY0KzGhG0
Safariで必要十分だよ。
マカーなら、プライバシー泥棒機能のために重くなってるのChromeなんか使う理由がない。
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:00:02.18ID:NyJI/q9I0
余ってれば使うってのが事実だからね
その方がサクサクでしょ?と
まあ、最近はSSDが標準だから使っていないタブは積極的にディスクに退避しても良さそうだけど
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:04:25.08ID:uEncgCNG0
林檎信者で苦労無なんかをメインブラウザにしてる奴なんかいないだろw
見つかったら最後、異端審問されて火炙りだわ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:04:48.13ID:rLL1dVr50
Chromeはスパイウェアが重すぎるんでしょ
不可解な挙動でフリーズもよくするからな
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:05:26.00ID:q+MpaDNz0
みんな知ってる
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:05:45.50ID:q74bgrEY0
>>181
巨大なシステムにガチガチのセキュリティー組んでるから
簡単には弄れないんだと思うけどビックリするくらい何も出来ない
おかげでまともにPCを使える奴が少ないこと
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:07:45.05ID:Ei6ZgZEr0
使って何が悪い?
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:12:28.43ID:t3xv4Xmp0
Chromeはウェブブラウザしか使わない人向けに最適化されてる。
別アプリをメインに仕事してて、ときどきブラウザで調べものするといった使い方だとChromeに好き放題メモリ使われるのは本当に困る。ニート向けブラウザと言うべきかも知れない。
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:12:47.53ID:gVfE0T7E0
32GBのRAM積んでたら思う存分使わせてやれ
CGとかDTMとかやってなければ使い切る事ないんじゃね
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:16:14.61ID:/mUgNv+P0
確かにchromeはメモリ食い過ぎ
0206NHK実況ひらめん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:16:36.98ID:re2OrX720
>>164
なんだやっぱりメモリ制御が出来てなくてメモリリークしてんじゃん
糞ブラウザなのか

エッジはChromeベースだけどいいの?
いまは何がオススメなんだろ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:19:15.08ID:bB+Opk8i0
>>また、ChromeではCPUの使用率も上がるため、MacBook Proに備え付けられている空冷ファンがよく回るため、いつも聴いているポッドキャストがほとんど聞こえなくなることもあったとのこと。

いやいや、音量が小さ過ぎるか、ファンか壊れてんだろ
そこまで冷却ファンは騒音を出すのか?
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:22:16.32ID:bB+Opk8i0
>>114
情強だとVivaldiはどんな評価?
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:24:12.21ID:bB+Opk8i0
>>162
中古のMacBookがダダ下がりしてんだが、
M1でブートキャンプできるの?
どっち買おうかまよう
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:25:16.88ID:39CaEh1C0
safariはここ最近のアップデートでかなりキビキビ動くようになっているからな。chromeがメモリ食うのは前からだと思うけど。先読みでメモリ使ってるし。重いのは先読みのDNS名前解決に問題あるからでメモリの問題ではないと思う。
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:28:19.61ID:jUoe8JOa0
やけにChromeメモリ食ってんなぁとは思うけど
別にメモリ不足になんて今時ならんし困らん

ただノートだと電池の減りは早い気がするわ
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:28:58.28ID:0GwSh+c30
>>215
またずいぶん昔の認識だな
普通にレンダエンジンも重いよ
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:51:14.15ID:9ylYYdT40
>>17
それってもう古いの?
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 03:32:36.43ID:7HVslJSP0
別にええわ特に困ってないし
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 04:32:28.00ID:f2a6Rv0K0
choromeはタブの数だけプラウz立ち上げてるようなもんだろ
その比較したのも同じ仕様なのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況