※週刊女性PRIME

「朝の6時ころから夜9時過ぎまで一生懸命働いていた。週1日の休みの日にも、下の2人の子どもの学校や幼稚園の送り迎えをしていた家庭的な人だったのに……」

 と容疑者の普段の様子を話すのは、近所の住人たち。

 2月12日の午後2時50分ごろ、奈良県宇陀(うだ)市の調理師・徳谷(とくたに)和彦容疑者(36)は長女・奈那子ちゃん(享年10)が通っている特別支援学校まで行って、

「おばあちゃんたちに会わせに連れていってあげたいから、迎えにきました」

 と教師に告げて、奈那子ちゃんを軽自家用車に乗せた。 

 知的障害と身体障害をもつ奈那子ちゃんは車イスが必要で、普段の送り迎えは、妻かデイサービスが行っていたという。

 その後、行方不明になり、心配した妻が警察に捜索願いを出したところ、翌日未明に学校から約30キロ離れた「おおたき龍神湖」の道の駅の駐車場で、徳谷容疑者がひとり車に乗っていたところを発見された。

この生活から逃れるために「死のうと」

「ずぶ濡れ状態で、放心状態でうずくまっていました。そして、無理心中をほのめかしたのです」(捜査関係者)

 徳谷容疑者はこう供述しているという。

「前日、父親と口ゲンカになって……。仕事が忙しくて、たびたび父親に叱られ、モメていた。この生活から逃れるために自殺しよう、死のうと思った。それで妻が介護で大変だったので、長女を道連れにしようとした。2人で湖に入ったが、自分だけが死にきれずに、崖によじ登って助かってしまった……」

 言葉どおりに、奈那子ちゃんは午前7時前に湖で心拍停止の状態で見つかり、死因は溺死だった。

 容疑者の直接の逮捕容疑は、生命身体加害誘拐の疑いだが、離婚や別居していない父親が、娘を誘拐とはどういうことなのかーー。

「たとえ身内、親子であっても、加害目的のために連れ出したということです。あくまでこれは逮捕の入り口であって当然ながら殺人容疑も視野に入っています(22日に同容疑で再逮捕)」(捜査関係者)

 県教育委員会は記者会見で、

「家庭内のトラブルや相談は学校にはなく、容疑者や長女に不審な様子もなかった」

 と困惑するばかりだったが、容疑者一家に何があったのかーー。

事件の背景に“父親のパワハラ”

 雪がぱらぱらと舞う、冷え込みが厳しい奈良北東部の自然豊かな集落に、徳谷容疑者が妻と3人の子どもと暮らしていた家がある。

 自宅の敷地内にある和食店で働いていた容疑者は、近隣に住む父親、母親と2人の従業員で店を切り盛りしていた。

「容疑者の祖父も父親も料理人で、30年前にここに店を構え、父親を尊敬する容疑者が店を手伝っていたんです。普段の食事以外にも宴会や冠婚葬祭のときの食事、仕出し料理、出前もしているし、地域になくてはならない店」(近所の住民)

 容疑者の妻は店では働かず、3人の子育てに専念していたようだ。

 徳谷容疑者の中学校の同級生は、とても事件を起こすような人ではないと、こう話す。

「おとなしくて、優しくて、まじめで、まあまあイケメン。地味で、女子にモテてるということはなかったけど、陸上部の短距離で、部活に燃えているという感じやった」

 別の近所の住人も、事件が信じられないと語る。

「若いのに、町内会の集まりにも積極的に参加しとった。神社の祭りの準備のときも、おとなしいけど、気さくで素直やね。近所のお祝いの宴を彼の店でやると、“おめでとうございます。今後も頑張ってください”などと手紙を添えた花輪をくれる、心遣いができる人やよ」

 そんな好人物が悲惨な事件を起こしてしまった理由を、

「はっきり言って、父親のパワハラ」

 と容疑者の父親を名指しするのは、一家を知る関係者。

以下ソース先で

2021年2月24日 5時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/19744897/

■関連過去スレ
【社会】小学生の娘を誘拐した容疑で36歳調理師の父を逮捕。娘はダム湖で心肺停止の状態で見つかる。奈良県 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613193403/
【奈良】「一緒に死ぬと決意してダムに入ったが、自分だけ出てきた」10歳女児死亡、父親(36)を逮捕 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613269022/